17/12/11(月)18:03:12 巨竜堕つ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/11(月)18:03:12 No.471227557
巨竜堕つ
1 17/12/11(月)18:05:10 No.471227850
OCGやってないから禁止されるようなカードなの…?ってなった
2 17/12/11(月)18:09:16 No.471228446
>OCGやってるからようやく禁止か遅いんだよ!ってなった そのくらい消えて当然の凶悪カード もうエラッタ無しで釈放は無い
3 17/12/11(月)18:10:04 No.471228554
aoj2100しかないか弱い竜です 出してください
4 17/12/11(月)18:10:12 No.471228585
フィールド魔法が弱くなれば復帰はあると思う
5 17/12/11(月)18:12:29 No.471228954
呪縛牢を食らった本編再現
6 17/12/11(月)18:12:42 No.471228995
>OCGやってないから禁止されるようなカードなの…?ってなった フィールド魔法で貼った時に別のカードを手札に加えられるっておまけつきが増えたから 貼る→スレ画で割って同じの持ってくる→再度貼るで簡単にアド稼げちゃう
7 17/12/11(月)18:14:02 No.471229213
シグナー竜の中で最低最悪のカードがスレ画だったとは当時は全く思わなんだ
8 17/12/11(月)18:15:15 No.471229430
結構どんな時代も悪さしてた気がする
9 17/12/11(月)18:15:47 No.471229537
よくここまで逃げ切ったもんだが終身刑だ
10 17/12/11(月)18:16:34 No.471229658
エラッタで手札のモンスター特殊召喚する効果捨てます 出してください
11 17/12/11(月)18:16:59 No.471229736
ウナギだからなかなか掴めなかった
12 17/12/11(月)18:17:00 No.471229737
フィールド魔法がわるいんですおねがいします
13 17/12/11(月)18:19:11 No.471230141
フィールド魔法が弱くなることはルール改訂までないだろうな…
14 17/12/11(月)18:20:53 No.471230417
シグナー竜関係で禁止まで行ったのこいつが初めて?
15 17/12/11(月)18:22:11 No.471230601
オイオイオイブラックホール無制限かよ 時代は変わったんだな…サンボル制限くらいなら復帰もあり得そうだ
16 17/12/11(月)18:22:35 No.471230673
ほんと悪用しかされないからなこの鰻 よくここまで生き残ってたなとしか言えない
17 17/12/11(月)18:22:43 No.471230704
日曜の大会で究極伝導恐獣禁止にしろよ強すぎって煽られたから恐竜ノータッチで嬉しい…
18 17/12/11(月)18:23:45 No.471230880
>究極伝導恐獣禁止にしろよ強すぎって煽られた 負け惜しみかな…
19 17/12/11(月)18:23:48 No.471230886
>オイオイオイブラックホール無制限かよ >時代は変わったんだな…サンボル制限くらいなら復帰もあり得そうだ むしろ自分の場も吹っ飛ばせるブラホの方が強いのでは? 自分の場にモンスターがいない時SS可能な連中的には
20 17/12/11(月)18:24:52 [スクラップ・ドラゴン] No.471231079
すみませんシグナー竜に空席が出来たと聞いて面接受けに来ました
21 17/12/11(月)18:24:55 No.471231086
他力本願竜と言われてるのだから悪いのは私じゃなくて他人ではないでしょうか?
22 17/12/11(月)18:25:03 No.471231106
今思うとパワーツールと連携必須みたいになってなくて本当に良かった パワーツール使えないと困る
23 17/12/11(月)18:25:41 No.471231208
黒薔薇といいウナギといいレベル7シグナー竜は本当に
24 17/12/11(月)18:26:14 No.471231294
>今思うとパワーツールと連携必須みたいになってなくて本当に良かった >パワーツール使えないと困る 装備使うデッキだと今でも中々だよね
25 17/12/11(月)18:26:30 No.471231353
ブラックホール買い漁らなきゃ…
26 17/12/11(月)18:27:27 No.471231528
竜の渓谷が実質テラフォーミングに化けるからダメだされて当然だよな… 制限は意味ないし
27 17/12/11(月)18:29:13 No.471231843
>究極伝導恐獣禁止にしろよ強すぎって煽られた まあでも強いよ フリーで出会うとあーもうこっちで使っちゃうんだーみたいな感想になる
28 17/12/11(月)18:29:20 No.471231864
スパイのお墓を立てるウラ…
29 17/12/11(月)18:30:42 No.471232130
原作通り他力本願でおあしすして規制から逃げてたがついに捕まったか…
30 17/12/11(月)18:30:57 No.471232177
トーチてめぇ何ちゃっかり準制で許されようとしてんだコラ
31 17/12/11(月)18:31:19 No.471232244
控えめに言って悪いことにしか使えないカード
32 17/12/11(月)18:31:32 No.471232280
サーチ効果を持つフィールドを貼り替えてサーチしたモンスターをそのまま手札からssする流れが邪悪だった
33 17/12/11(月)18:31:44 No.471232311
この調子でアキュリスの裁定も元に戻してくだち
34 17/12/11(月)18:32:22 No.471232410
リンカネが死んだトリックスターに蘇生くれるとか573は気配りの達人と思う反面 何故その気配りを剛鬼でやらないとも思う
35 17/12/11(月)18:32:50 No.471232504
>トーチてめぇ何ちゃっかり準制で許されようとしてんだコラ 火壁が死んだから戻しにくいでしょー
36 17/12/11(月)18:34:08 [鰻] No.471232751
龍亜…助けるのです龍亜…
37 17/12/11(月)18:34:14 No.471232768
>控えめに言って悪いことにしか使えないカード 効果使用済みのウナギはリンク素材にしてもいいしクリスタル手先にしてもいい
38 17/12/11(月)18:34:33 No.471232840
ゴウキは再戦あればいい
39 17/12/11(月)18:35:14 No.471232964
トーチは動き自体が完全に死んだ訳じゃないけど火壁が死んだから多少は落ち着くでしょ
40 17/12/11(月)18:35:31 No.471233017
豪鬼はイゾルデ貰ったし
41 17/12/11(月)18:35:58 No.471233099
実際コイツって何でやらかしたっけ ノーデンの爺さんと組んだボムフェネ連打は覚えてるけど
42 17/12/11(月)18:37:39 No.471233391
俺じゃない コンマイがフィールド出しまくったからだ 知らない 助けて
43 17/12/11(月)18:38:02 No.471233469
>実際コイツって何でやらかしたっけ ABCでソリティアして最終盤面がクリスタル手先+ドラバス+インフィニティとか
44 17/12/11(月)18:38:13 No.471233511
書き込みをした人によって削除されました
45 17/12/11(月)18:38:13 No.471233513
>実際コイツって何でやらかしたっけ >ノーデンの爺さんと組んだボムフェネ連打は覚えてるけど 今現在だと渓谷デストルドーと絡めて好きなフィールドサーチできるのがダメだった 一昔前は神風で悪さしてた
46 17/12/11(月)18:38:52 No.471233615
トルドーのせいでこいつ作りやすくなったのが運の尽きだったな
47 17/12/11(月)18:39:52 No.471233797
テラフォ減ったしフィールド魔法使うならほぼ全部のデッキで使うもんなぁ
48 17/12/11(月)18:40:36 No.471233923
フィールド魔法に依存する環境になったのが主な原因 フィールド魔法が強くなりすぎてしまった
49 17/12/11(月)18:41:18 No.471234049
リンカネに依存したバーン路線からリンク展開と効果でバーンに路線変更出来るような新規が続々来るトリックスターは 欲しいものがすぐ貰えるって所で一番アニメテーマの中で優遇されてる気がする
50 17/12/11(月)18:42:54 No.471234354
いくらスパイが酷いとはいえ9月頭に出したパックのテーマから4か月立たずに3種も制限にすんのかよって思った 実質複製術も入れられなくなるし…
51 17/12/11(月)18:43:15 No.471234421
マスタールール改定も追い風だったよね フィールドどかすには除去撃たなきゃならなかったし
52 17/12/11(月)18:44:08 No.471234603
スレ画の素材になる覇王眷竜ヴルムとトルドーはスルーか 良かったなズァーク
53 17/12/11(月)18:46:20 No.471235019
スパイラル詳しくないけどこれでどれぐらい動きづらくなるの? 言うてもまだラスリゾボルテックスぐらいはひょいと立つのでは?
54 17/12/11(月)18:46:59 No.471235164
スパイは規制のタイミングでほかのテーマが結果出し始めててダメだった
55 17/12/11(月)18:47:21 No.471235235
たすけて きょせいされたくない
56 17/12/11(月)18:47:25 No.471235243
ブラホ無制限は笑った 制限導入前の最初期かよ
57 17/12/11(月)18:47:26 No.471235251
当時はブラロとスタダが強くて他はそんなだった記憶あるけどあってる?
58 17/12/11(月)18:48:07 No.471235377
>たすけて >きょせいされたくない 安心しろ 終身刑だ
59 17/12/11(月)18:49:14 No.471235600
ダンディがなんとか生き残って良かった…
60 17/12/11(月)18:49:23 No.471235629
>当時はブラロとスタダが強くて他はそんなだった記憶あるけどあってる? ゴヨウを殴れるレモンもそれなりに
61 17/12/11(月)18:49:28 No.471235650
>呪縛牢を食らった本編再現 この呪縛牢解除方法がないんですけお!!11!11!!11! コンマイリニンサン助けてくだち!!!111!11!!111!11
62 17/12/11(月)18:50:26 No.471235845
俺は悪くない!って言える禁止だけが慈悲を望んで良い
63 17/12/11(月)18:50:52 No.471235927
割ったカードとは別のカードとかそのターン使用できないとかくらいの緩いエラッタで釈放されませんかね
64 17/12/11(月)18:51:11 No.471235988
>スパイは規制のタイミングでほかのテーマが結果出し始めててダメだった やっぱ強えぜ…リンクヴレインズパック!
65 17/12/11(月)18:51:14 No.471236003
仮にもアニメの重要カードなのに禁止はちょっと驚いた
66 17/12/11(月)18:51:18 No.471236015
エラッタして釈放したまえ!
67 17/12/11(月)18:51:30 No.471236065
フィールドサーチした上でSSしてその後SSしたやつでおかわりしてフィールド効果もう一回つかったあとに2体でギャラトマのコンボができたのが頭おかしすぎた
68 17/12/11(月)18:51:41 No.471236097
ブラホは2枚でも強かったけど3枚入れるかは微妙だなあ
69 17/12/11(月)18:52:01 No.471236161
責任取ろうね龍可ちゃん?
70 17/12/11(月)18:52:19 No.471236237
ウナギもここまで上り詰めたか…デビューしたての頃が嘘のようだ
71 17/12/11(月)18:52:38 No.471236283
俺の音響ガジェットが死んだようで
72 17/12/11(月)18:53:03 [ネプチューン] No.471236372
>俺は悪くない!って言える禁止だけが慈悲を望んで良い はい!
73 17/12/11(月)18:54:02 No.471236549
>仮にもアニメの重要カードなのに禁止はちょっと驚いた 現行のエースも制限なので安心してほしい
74 17/12/11(月)18:54:31 No.471236630
ネプチューンはそういう目をした!で未遂で殺されたからな… ゴウフウも未遂で規制だけどあっちは使えはするしやっぱダメな感じの強さだし 天狗は…
75 17/12/11(月)18:55:34 No.471236833
ネプチューンは悪い女に唆された結果テロ準備罪で禁止された
76 17/12/11(月)18:56:33 No.471237032
スチーム制限はなんかコナミ変わったなって感じ 昔だったら絶対スルーしてた
77 17/12/11(月)18:56:40 [グランソイル] No.471237060
ファイアウォール君制限行くんなら僕エラッタされる必要なかったんじゃないですかね? いつかはまた悪用されるからダメ?そうですか…
78 17/12/11(月)18:58:11 No.471237366
漫画版うなぎがいるのでお前はもう必要ない
79 17/12/11(月)18:58:49 No.471237489
>スチーム制限はなんかコナミ変わったなって感じ >昔だったら絶対スルーしてた エンタメ無双時時代のワンテンポ遅れた規制に比べるとフットワーク軽くなってる気はする 当時の基準だったら多分諸々の植物連中もスルーされてたと思う
80 17/12/11(月)18:59:11 No.471237576
ほかのデッキも入賞してきてたしスパイはこんな念入りに殺さなくてもいっぺんジーニアス禁止ぐらいで様子見てもよかったんじゃないの
81 17/12/11(月)19:01:06 No.471237955
まあうららうさぎGが大会参加権なのは相変わらずなわけだが