17/12/11(月)17:29:00 クソち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/11(月)17:29:00 No.471222510
クソちゅよい…
1 17/12/11(月)17:29:49 No.471222626
一体何なのこの人本当に…
2 17/12/11(月)17:30:35 No.471222731
弟よりアネゴ出すべきだった
3 17/12/11(月)17:30:53 No.471222779
何瞬殺してんのこの人…
4 17/12/11(月)17:31:19 No.471222833
>弟よりアネゴ出すべきだった 社会性が足りない
5 17/12/11(月)17:31:38 No.471222869
この人に魔石預けてた方が… ダメだ多分この人の大ざっぱさからいって無くしかねん
6 17/12/11(月)17:31:47 No.471222897
これで指導者としても優秀という…
7 17/12/11(月)17:32:12 No.471222953
これで惜しげもなくおっぱいも見せてくれるのだから
8 17/12/11(月)17:32:33 No.471222994
何で王族が森でサバイバルを!?
9 17/12/11(月)17:32:55 No.471223045
アンチ魔法の上位互換
10 17/12/11(月)17:33:01 No.471223054
本当に谷に突き落とすやつがあるか!!
11 17/12/11(月)17:33:38 No.471223139
魔石必要なものでもないんだし割ればいいんじゃねえかな…
12 17/12/11(月)17:34:13 No.471223225
敵の幹部なんだからもう少しピンチにならないでいいの…?
13 17/12/11(月)17:35:12 No.471223362
大丈夫なのライアさん…? 奥の手の自爆使おうとしてもこの調子だと殴り倒されるよね…
14 17/12/11(月)17:36:15 No.471223519
ライアさんめっちゃ頑張って対応してるから好感度上がっちゃうよ…
15 17/12/11(月)17:36:24 No.471223541
既婚者で旦那とラブラブ説が死んでしまった…
16 17/12/11(月)17:37:30 No.471223679
>既婚者で旦那とラブラブ説が死んでしまった… なにそれ気持ち悪い
17 17/12/11(月)17:37:41 No.471223709
ものすごい勢いてぶっ叩けば 多少の相性や小細工などまるごと吹っ飛ばせるを実践するウーマン
18 17/12/11(月)17:37:42 No.471223714
風呂回でめっちゃシコった
19 17/12/11(月)17:38:43 No.471223853
仙人とかそういう存在では…
20 17/12/11(月)17:40:05 No.471224051
おまけ漫画で弟を谷に落とそうとしててダメだった
21 17/12/11(月)17:40:23 No.471224101
ライアさん回想までしたのに逆転できずにボコられてる…
22 17/12/11(月)17:42:25 No.471224377
先々週くらいでなんかサイヤ人みたいなオーラ出して雑魚蹴散らしてたあたりからなんかおかしいこの人
23 17/12/11(月)17:42:43 No.471224427
つくづく惜しい兄を亡くした
24 17/12/11(月)17:43:06 No.471224474
落よ とし せ
25 17/12/11(月)17:43:42 No.471224548
アネゴレオン並かそれ以上に強いのがゴロゴロいるというのが他国も本当に怖い
26 17/12/11(月)17:44:07 No.471224609
>アネゴレオン並かそれ以上に強いのがゴロゴロいるというのが他国も本当に怖い ノエルママはもっと強かったらしい
27 17/12/11(月)17:44:33 No.471224666
ゴリラパワーキンジラレタチカラすぎる…
28 17/12/11(月)17:44:39 No.471224680
実績帝が独身ならこの人奥さんにしたらいんじゃないかな 影響力大きくなりすぎて王様から横やり食らうかな
29 17/12/11(月)17:45:24 No.471224782
ノエルママは相性不利なのにアネゴレオンより強かったらしいな
30 17/12/11(月)17:45:31 No.471224802
断魔の剣コピられてヤバいヤバいってなる筈だった 折れた
31 17/12/11(月)17:45:36 No.471224823
>実績帝が独身ならこの人奥さんにしたらいんじゃないかな 実績帝この人より一回り上だし年の差カップルになっちまう
32 17/12/11(月)17:46:19 No.471224929
白夜の魔眼の人たちっていつもチートみたいなキャラに追い詰められながらも頑張ってて 好感持っちゃうよね
33 17/12/11(月)17:46:19 No.471224930
ノエル母はゾンビマンがゾンビにして前髪とノエルへ出してぶつけてノエルの実績になりそう
34 17/12/11(月)17:46:43 No.471224993
>実績帝この人より一回り上だし年の差カップルになっちまう 貴族にありがちだからいんじゃね どうせ貰い手いないし
35 17/12/11(月)17:46:51 No.471225012
これより強いノエルママよりおそらく強い実績帝…
36 17/12/11(月)17:46:53 No.471225016
ノエルママはレジェンドだから魔法帝くらいありそう
37 17/12/11(月)17:47:24 No.471225098
>白夜の魔眼の人たちっていつもチートみたいなキャラに追い詰められながらも頑張ってて >好感持っちゃうよね 毎回毎回多勢に無勢で追い詰められて 仲間との絆を思い出して覚醒とかするからね魔眼メンバー
38 17/12/11(月)17:47:31 No.471225109
先週と終わり方が一緒でダメだった
39 17/12/11(月)17:48:06 No.471225192
>仲間との絆を思い出して覚醒とかするからね魔眼メンバー 努力友情勝利…
40 17/12/11(月)17:48:14 No.471225214
ママ強かった頃はアネゴレオンも若かったし…
41 17/12/11(月)17:48:32 No.471225266
フエ兄早く復活してくれないと千尋の谷ストッパーが不在でヤバい
42 17/12/11(月)17:48:46 No.471225304
アスタさんはこの人から何を学べばいいの ブラックでゾーンやろうとしてもアンチパワーで結局マナ無力化しちゃうし
43 17/12/11(月)17:48:49 No.471225314
>これより強いノエルママよりおそらく強い実績帝… 実績帝は使う魔法が時間系で既にヤバイのがわかってるし…
44 17/12/11(月)17:48:50 No.471225318
>断魔の剣コピられてヤバいヤバいってなる筈だった あれ?これ本人の魔力も吸わなかったっけと思ったらハリボテだった
45 17/12/11(月)17:49:07 No.471225364
(レオは俺が育てよう…)
46 17/12/11(月)17:50:01 No.471225481
兄ゴレオンもしや亡くしてはいけない人だったのでは…
47 17/12/11(月)17:50:33 No.471225549
>実績帝この人より一回り上だし年の差カップルになっちまう 貴族で男が上なら許容範囲…かな?
48 17/12/11(月)17:50:34 No.471225554
谷じゃなくて火山にはまとめて放り込まれたけどな!
49 17/12/11(月)17:50:37 No.471225562
光魔法の連発を余裕で燃やすほどの反応速度だし 断魔の剣が本当に模倣出来てても拳の回りの魔法消したのに超反応して回避して殴りそうで…
50 17/12/11(月)17:50:42 No.471225576
なんか精霊の一種っていうか産土神めいた存在になってない?
51 17/12/11(月)17:52:23 No.471225816
リヒトくん主人公のスピンオフ! 頼れる仲間がどんどん死んでく!
52 17/12/11(月)17:53:27 No.471225983
猛獣が小さいころは絶対に切れなかったロープで 大きくなってから固定されたら切れないと思ってあきらめるそうだけど もしかしてノエルママはそのロープじゃないかな…
53 17/12/11(月)17:54:18 No.471226138
>リヒトくん主人公のスピンオフ! >頼れる仲間がどんどん死んでく! 敵はかつて自分たちを裏切った軍事大国! 敵の魔法は時間魔法・闇魔法・反魔法など強大だ! かつての記憶を取りもどした仲間と共に光の力で戦い抜け! …主人公だ
54 17/12/11(月)17:54:24 No.471226155
惜しい人を亡くしてしまった
55 17/12/11(月)17:54:31 No.471226175
レオをアネゴに任せたらマナゾーン取得できたんだろうか…その前に死ぬか…
56 17/12/11(月)17:54:57 No.471226243
模倣魔法凄ぇ!流石に剣はガワだけか…
57 17/12/11(月)17:56:10 No.471226437
反魔もエルフの魔法の一つなんだろうし 絶対に模倣出来ない存在って訳じゃなさそうにも思うんだけどな
58 17/12/11(月)17:56:30 No.471226489
リヒト様はメタ魔法食らいまくっても生きてる辺り強いから流石にアネゴレオンより強いだろうけど その前に幹部が全滅してしまう
59 17/12/11(月)17:56:38 No.471226512
あれが本物でもアネゴレオンならゴリラパワーでぶち折りそうで…
60 17/12/11(月)17:56:53 No.471226555
切り替えは必要だけど反魔法以外はオリジナルそのままで なおかつライアさん本人の大魔力分上乗せだから糞チートだよ アネゴには通用しなかったけど
61 17/12/11(月)17:57:11 No.471226604
模倣魔法そんな条件厳しくなくて使いたい放題なのすごい
62 17/12/11(月)17:58:27 No.471226821
>絶対に模倣出来ない存在って訳じゃなさそうにも思うんだけどな あの剣ほぼ自動で魔力吸うんで 魔力持ちが持つの難しい
63 17/12/11(月)17:58:39 No.471226861
>模倣魔法そんな条件厳しくなくて使いたい放題なのすごい ストック制限や威力制限無いのは凄いけど 魔導書タッチはかなり厳しいんじゃないかな…
64 17/12/11(月)17:59:27 No.471226973
>魔導書タッチはかなり厳しいんじゃないかな… 姿コピーでこつこつタッチ稼いだんだろうね 努力家だ
65 17/12/11(月)17:59:35 No.471226999
というか何時闇団長に触れたんだあの人
66 17/12/11(月)17:59:53 No.471227047
楊戩が敵に回ってる感じのヤバさなのに…
67 17/12/11(月)18:00:46 No.471227194
初登場時光の速さで接近してた気がするからそれかなぁ・・ヤミさんの魔導書タッチは
68 17/12/11(月)18:00:55 No.471227218
格下はボコってから無理やり触ればいいし 同格以上のやつは今回みたいに姿コピーのどさくさでこっそりパクって逃げればいいし
69 17/12/11(月)18:02:22 No.471227434
マナゾーンはエルフもびっくりの野生スキル
70 17/12/11(月)18:03:16 No.471227569
>というか何時闇団長に触れたんだあの人 合コンの時
71 17/12/11(月)18:03:23 No.471227578
マナに愛されてるじゃなくて支配するとか従えてるとかでしょあれ・・ エルフすら引く野生人間怖い
72 17/12/11(月)18:04:04 No.471227681
下っ端はゴミの用に蹴散らされて幹部も手も足も出ないのにアネゴは別にラスボスでも何でもなくて ここからが真の絶望だ…!!!
73 17/12/11(月)18:04:43 No.471227772
絶望おじさんならアネゴとも互角に戦えるのかな
74 17/12/11(月)18:04:49 No.471227794
模倣だからせいぜい同じかパワーダウンかと思えば自分の魔力準拠の出力ってお前・・ 魔力クッソ高いって描写されまくってただろ!からのアネゴレオン無双
75 17/12/11(月)18:05:30 No.471227903
アネゴレオンに余裕をもって勝てぬようでは実績帝を討つなど夢のまた夢…
76 17/12/11(月)18:06:01 No.471227986
アネゴは物語後半のボス幹部級ではあるんじゃないかな… 真ボスや裏ボスが控えてそうだけど
77 17/12/11(月)18:06:27 No.471228051
まぁさすがにファナの模倣はオリジナル以下かな
78 17/12/11(月)18:06:28 No.471228052
絶望おじさんは攻撃と速度はたぶん互角だけど皮膚焼かれたらどうなるかってところかな
79 17/12/11(月)18:06:50 No.471228099
面倒くさがりの人が仲間のために面倒がらずに本気出して敵と戦ってんのにスレ画が強すぎる
80 17/12/11(月)18:06:57 No.471228113
真の姿に…真の姿になりさえすれば…!
81 17/12/11(月)18:07:27 No.471228190
コピーマンってコピーキャラとしてやれそうなことほぼ全部やってるのに
82 17/12/11(月)18:07:27 No.471228191
なんか最初にやられた絶望おじさんがサードアイ最強っぽくない?
83 17/12/11(月)18:07:38 No.471228212
味方サイドがこんな強い作品も珍しい気がする もちろんこっからアネゴやられるのかもしれないけど
84 17/12/11(月)18:07:56 No.471228258
絶望おじさん未だに強い部類だからね
85 17/12/11(月)18:07:58 No.471228264
>アスタさんはこの人から何を学べばいいの 体術
86 17/12/11(月)18:07:58 No.471228266
リヒト様視点だと 味方の本拠地が敵四天王の脳筋キャラに奇襲されて 仲間がボコられてる感じ
87 17/12/11(月)18:08:15 No.471228306
正直模倣おじさん頑張れーって気分だった ぶん殴られた…
88 17/12/11(月)18:08:28 No.471228333
敵組織に同情するくらい味方が強すぎる…
89 17/12/11(月)18:08:34 No.471228345
光速移動+回復魔法のおかげで即死しないと死なないし…
90 17/12/11(月)18:08:40 No.471228366
>なんか最初にやられた絶望おじさんがサードアイ最強っぽくない? 一番強い人が最初に動くべきだろ?
91 17/12/11(月)18:08:58 No.471228401
能力漫画なのにレベル差でボコボコにしてる感じの描写好き
92 17/12/11(月)18:09:33 No.471228485
模倣おじが自分をコピーしまくってるとかしてれば… 駄目だまとめて焼き尽くされる運命しか見えん
93 17/12/11(月)18:10:04 No.471228550
レベルを上げて魔力で殴ればいい
94 17/12/11(月)18:10:09 No.471228570
前回模倣おじさんがパンチ直撃で終わりだから今回は模倣おじさんが奥の手出そうとした辺りで終わりかなと思ったら 前回と同じパンチ直撃で終わってる…
95 17/12/11(月)18:10:51 No.471228678
リヒト様大丈夫?
96 17/12/11(月)18:11:14 No.471228745
この人の場合は 修行して全力で殴ればいいって感じ
97 17/12/11(月)18:11:22 No.471228759
ごり押しできる火力があるからそうしてるだけで ごり押ししかできない馬鹿ではないのが怖い
98 17/12/11(月)18:11:46 No.471228824
容赦なく包囲殲滅戦を味方がやるって割と珍しい気がする…
99 17/12/11(月)18:11:47 No.471228831
たかがテロリストと国家の軍事力ではそりゃ国家が有利だよね
100 17/12/11(月)18:12:29 No.471228956
フエ兄アネゴレオンミモザとヴァーミリオン家がアスタさんにいい影響を与えすぎる…
101 17/12/11(月)18:12:30 No.471228961
「終わりにするか」とか完全に悪役側の顔してる
102 17/12/11(月)18:12:43 No.471228998
別に模倣おじさん弱くないからな…
103 17/12/11(月)18:12:44 No.471229001
>模倣おじが自分をコピーしまくってるとかしてれば… >駄目だまとめて焼き尽くされる運命しか見えん やられてる理由が相性無視の圧倒的な出力差っぽいからなぁ
104 17/12/11(月)18:12:50 No.471229013
弱小ヤクザに攻め込むための戦力と準備じゃない…
105 17/12/11(月)18:12:55 No.471229023
ここまで勝負できる時点で模倣おじさん強キャラだよね
106 17/12/11(月)18:12:57 No.471229030
>たかがテロリストと国家の軍事力ではそりゃ国家が有利だよね 一発でアジトのMAP作り出したやつといい サポート充実しすぎて盤石
107 17/12/11(月)18:13:00 No.471229039
なんだかんだでやられるのかなって思うけど こんだけ活躍してやられるなら敵が上手だったって素直に認められるわ
108 17/12/11(月)18:13:11 No.471229073
実績帝が攻め込んでたら即終わるんじゃね?という意見への回答を間接的に見せられてる気がする
109 17/12/11(月)18:13:16 No.471229087
健康なオールマイトとエンデヴァー足したような存在でしょ?強すぎるわ
110 17/12/11(月)18:13:34 No.471229140
正直騎士団抜きでも実績帝相手にしたらサードアイ+リヒトでも勝てねえんじゃねえかな…って戦力差だから酷い
111 17/12/11(月)18:13:36 No.471229147
もうゾンビマンがフエゴレオンゾンビ使うしかないな…
112 17/12/11(月)18:13:44 No.471229169
新井さんたち魔法騎士団が引くほどの魔力量のハズなんすよ・・
113 17/12/11(月)18:13:50 No.471229190
>弱小ヤクザに攻め込むための戦力と準備じゃない… 危険な勢力なのは間違いないから… だから全力で潰すね…
114 17/12/11(月)18:14:38 No.471229317
憎い人間野郎相手だし出し惜しみなしでいくよ 相手が人間やめてるレベルの何かだったよ
115 17/12/11(月)18:14:38 No.471229319
実績の上に立つ軍事国家こわい・・
116 17/12/11(月)18:14:53 No.471229363
リヒト様どうやって逆転するの…
117 17/12/11(月)18:15:05 No.471229405
団長クラス三人揃えられるだけでもたかがテロリストって強さではないはずなんすよ
118 17/12/11(月)18:15:07 No.471229411
>実績の上に立つ軍事国家こわい・・ 偉くなるほど実績がある=強いというのが分かりすぎる…
119 17/12/11(月)18:15:37 No.471229497
獣に冠は必要なかったんやな…
120 17/12/11(月)18:15:43 No.471229518
大丈夫?覚醒して本当になんとかなる?
121 17/12/11(月)18:16:25 No.471229631
>正直騎士団抜きでも実績帝相手にしたらサードアイ+リヒトでも勝てねえんじゃねえかな…って戦力差だから酷い 勝てないから王都襲撃までずっとこっそり暗躍してたんだよ
122 17/12/11(月)18:16:26 No.471229637
こっからぎゃくてんできたらなんかもうすげえとしか言えないよリヒト様
123 17/12/11(月)18:16:31 No.471229653
人間としての強さってのはお話的にも重要になりそう …この人レベルの人間なんて他に居るんです?魔法帝もベクトル違う・・
124 17/12/11(月)18:16:54 No.471229716
水魔法だ! 次! なら火魔法だ! 次!
125 17/12/11(月)18:17:08 No.471229765
全属性ワンランク上の火力で使えるようなもんだから強いに決まってる 問題は更なる高火力で焼かれることだから…
126 17/12/11(月)18:17:21 No.471229811
この剣出せば躊躇するよね! しなかった
127 17/12/11(月)18:17:22 No.471229816
この人だけでも大概なのにまだ団長とそれクラスと精鋭がわんさか残ってるのがリヒトくん詰んでるよコレ
128 17/12/11(月)18:17:29 No.471229838
>人間としての強さってのはお話的にも重要になりそう アスタさんが今ラーニング中だもんな
129 17/12/11(月)18:17:45 No.471229887
つまりよぉ さくっと白夜カチコミ編終わらせて次は山ごもり編ってことだろ?
130 17/12/11(月)18:17:56 No.471229919
コピーキャラにありがちなオリジナルより出力弱いも大体解決してる強キャラなんすよ…
131 17/12/11(月)18:18:01 No.471229929
>実績の上に立つ軍事国家こわい・・ 貴族いるけど実力主義が根底にある結果だからな
132 17/12/11(月)18:18:03 No.471229936
リヒト様からしたら実績帝はクソヤバいから留守を狙ったら何故か味方のアジトに実績帝が待ちかねてて仲間八割くらい殺されて自分が出撃したら相性最悪な連中が合コンしてて返り討ちにされて自分以上に強い最高幹部は謎の反魔法使いに倒されてどうしようってところに魔法騎士団長より強い謎のゴリラが攻め込んできたという恐ろしい状況
133 17/12/11(月)18:18:10 No.471229958
リヒト様は相性とかメタ貼られて負けたのに こっちがやるとレベル差で潰されるの本当に酷い
134 17/12/11(月)18:18:25 No.471230008
>この剣出せば躊躇するよね! 実際フェイクだったみたいだけど覚悟決まりすぎる…
135 17/12/11(月)18:19:32 No.471230198
普通の漫画だと上司大活躍はやられるフラグなんだけど 敵全員殺して帰宅した実績帝の例があるから全く読めない
136 17/12/11(月)18:19:40 No.471230219
姉御の後ろに模倣出来ないし感知しにくい反魔法と魔法反射罠持ちが万全の状態で控えてて 姉御以外にも団長と団長並みのが複数他で暴れてて ライアさんにはここで限界を越えてもらわないとアジトと部下がヤバい
137 17/12/11(月)18:19:58 No.471230259
>こっからぎゃくてんできたらなんかもうすげえとしか言えないよリヒト様 いやまああの前世みたいなので団長二人にユノが寝返るフラグがあるから実際相当ヤバいんだけどね… それは分かってるんだが現状リヒト様に勝ち目が全く無いようにしか見えない…
138 17/12/11(月)18:20:36 No.471230369
>普通の漫画だと上司大活躍はやられるフラグなんだけど >敵全員殺して帰宅した実績帝の例があるから全く読めない まあ大活躍した後卑怯者の罠で殺されたフエ兄もいるから…
139 17/12/11(月)18:21:40 No.471230522
何というか知恵の回る高火力のゴリラが全力で暴れてるというとても恐ろしい状況だ
140 17/12/11(月)18:22:07 No.471230591
半数位前世覚醒して寝返ってくれないと組織として滅ぶし… 模倣おじが戦ってる間にも凄い勢いで部下が死んでいく
141 17/12/11(月)18:22:48 No.471230715
迂闊にテロとか起こしちゃいけないねという大変道徳的な内容です
142 17/12/11(月)18:23:49 No.471230891
こういうのって敵幹部はなかなか死なないだらだらした展開が続くのお約束なのに 容赦なく減っていく
143 17/12/11(月)18:24:07 No.471230949
けど「前世の憎しみより現世の愛だよね!」ってサラマンダーちゃんどっか行っちゃったし…
144 17/12/11(月)18:24:49 No.471231068
がんばれものまね師
145 17/12/11(月)18:25:01 No.471231100
突入してから賑やかししかしてないアスタさんの明日はどっちだ ゾラはまーアネゴが暴れて済むならそれでいいか位思ってそうだけど
146 17/12/11(月)18:25:01 No.471231102
>けど「前世の憎しみより現世の愛だよね!」ってサラマンダーちゃんどっか行っちゃったし… レオ強化フラグだと思いたい… アネゴレオンに見つかったらヤバい
147 17/12/11(月)18:25:22 No.471231158
>突入してから賑やかししかしてないアスタさんの明日はどっちだ >ゾラはまーアネゴが暴れて済むならそれでいいか位思ってそうだけど 燃えたりしたし…
148 17/12/11(月)18:25:42 No.471231215
そろそろ他のフードの人達は全滅していてもおかしくない
149 17/12/11(月)18:25:49 No.471231230
コピー能力者としては相当強力なはずなんだが…
150 17/12/11(月)18:25:58 No.471231253
>こういうのって敵幹部はなかなか死なないだらだらした展開が続くのお約束なのに >容赦なく減っていく 頭首が最初からやられたからな…
151 17/12/11(月)18:26:09 No.471231278
アネゴの本に触れればなんとかなるかもしれないけど無理だな!
152 17/12/11(月)18:26:25 No.471231339
岩属性って地味そうなイメージだけど 敵のアジト丸裸にする効果は初めて見た
153 17/12/11(月)18:26:54 No.471231427
政治に興味あったら次の魔法帝はこの人だったと思う なんだよ山篭もりって……
154 17/12/11(月)18:27:05 No.471231458
岩属性って雑魚かかませだからな…
155 17/12/11(月)18:27:20 No.471231501
王族の魔力量はエルフから奪ったものみたいな話だったのに アネゴレオンの魔力は野生生活で培ったものっぽくて…
156 17/12/11(月)18:27:30 No.471231539
ユノはアスタ好きすぎて寝返る姿が想像出来ない
157 17/12/11(月)18:27:47 No.471231593
今思えば獣おじさんタフすぎた
158 17/12/11(月)18:28:09 No.471231650
>岩属性って雑魚かかませだからな… しかし鬼滅の岩柱も相当ヤバそうで今のジャンプは岩が強い時代きてる
159 17/12/11(月)18:28:10 No.471231652
>アネゴの本に触れればなんとかなるかもしれないけど無理だな! 模倣精霊魔法でどうにも出来ないんだから 同魔法ぶつけたところで出力差で潰されるだけじゃねえかな…
160 17/12/11(月)18:28:28 No.471231704
真の姿云々言ってるからまだまだライアさんは終わらないぜ!
161 17/12/11(月)18:28:33 No.471231720
敵主力がアジトにいるうちにあの王様の方を襲撃するしか
162 17/12/11(月)18:28:37 No.471231734
この世界マッピング魔法がめっちゃ有用だよね
163 17/12/11(月)18:29:13 No.471231842
>敵主力がアジトにいるうちにあの王様の方を襲撃するしか 実績帝「やあ、待ってたよ」
164 17/12/11(月)18:30:08 No.471232010
空間移動も普通の作品だともっとレアだけどこの世界だとわりと気軽に使うよな…
165 17/12/11(月)18:30:09 No.471232016
地力で負けてるからさっさとサードアイ開眼しないと…
166 17/12/11(月)18:31:08 No.471232207
>王族の魔力量はエルフから奪ったものみたいな話だったのに >アネゴレオンの魔力は野生生活で培ったものっぽくて… 新井さんがナニコレ人間やべえしてるのちょっと面白かった
167 17/12/11(月)18:31:34 No.471232286
多分これでもサードアイの中ではアネゴに一番相性いいはずだぞライアさん