虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/11(月)16:35:15 メンタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/11(月)16:35:15 No.471215057

メンタル潰れて2ヶ月会社休んで仕事忘れるようにと言われた 会社とはしどろもどろになりながらも復帰したらもっと今以上に頑張るからと話したけど会社都合の解雇と言われた 俺は気持ちを踏みにじられた気分だよ会社のために頑張って誰も何も教えてくれなくても会社で一人で見よう見まねで仕事しても違うと言われ蹴り飛ばされてもそれでもいつかみんなで仕事して正しい仕事を教えてもらえると思ってたよ なんで解雇なんだよ許せない どうすればいいんだよ

1 17/12/11(月)16:35:58 No.471215163

あいつ

2 17/12/11(月)16:36:12 No.471215195

もう

3 17/12/11(月)16:37:04 No.471215327

不当なら訴えるんだな 友人は訴えて勝ってた メンタル死んでたけど

4 17/12/11(月)16:37:55 No.471215452

自己都合にされなかっただけ有情だな…

5 17/12/11(月)16:41:52 No.471216017

精神科でカウンセリングでも受けてこい

6 17/12/11(月)16:42:43 No.471216124

どんなときでも残業記録はつよいみかただぞ

7 17/12/11(月)16:42:55 No.471216158

鬱の会社都合なら次は希望あるはずさ

8 17/12/11(月)16:44:03 No.471216319

会社都合なだけマシ

9 17/12/11(月)16:44:43 No.471216417

ストロングゼロでも飲もう

10 17/12/11(月)16:45:32 No.471216530

書き込みをした人によって削除されました

11 17/12/11(月)16:45:35 [sage] No.471216536

一通り妥当な結論出揃ったのでこのスレ終わりだな

12 17/12/11(月)16:50:51 No.471217235

あいつ

13 17/12/11(月)16:52:23 No.471217453

わからないことを素直にわからないので教えてくださいと言わず誰かが教えてくれるだろうと受け身の姿勢の人はまあ居ても困る

14 17/12/11(月)16:52:31 No.471217471

会社に何期待してんだとしか

15 17/12/11(月)16:55:14 No.471217898

>わからないことを素直にわからないので教えてくださいと言わず誰かが教えてくれるだろうと受け身の姿勢の人はまあ居ても困る 聞いたよ!聞いてもまだこれは考えてる途中だからムニャムニャって言われてはっきりとした答えくれないんだよ! そもそもその人もその案件に関わる技術の下積みないんだよ! なんでこんな仕事取ってきてやらないとヤバい都下言い出すんだよ営業頭沸いてるよ! 開発と営業はそれなのにはやくやれって迫ってくる上司ははっきり決めれずに逃げる なんだよこれぇ心壊れる!

16 17/12/11(月)16:55:32 No.471217947

会社の人はスレ「」のために存在するNPCでもなければスレ「」を常に見てられるほど暇でもないんじゃないかな

17 17/12/11(月)16:56:59 No.471218200

気持ち切り替えて新しい仕事見つけて頑張って

18 17/12/11(月)16:57:39 No.471218299

>なんだよこれぇ心壊れる! 逃げた上司より上の役職の人に相談するしかないじゃん 全員逃げたら社長まで相談に行くしかないじゃん 自分がやらなきゃって思いこんでるのが間違いだよ 一人で責任を負おうとしてるのは会社がやることじゃないよ

19 17/12/11(月)16:57:49 No.471218328

会社はお母さんじゃないと理解して

20 17/12/11(月)16:58:49 No.471218480

要領よく立ち回るスキルを身に付けておかないと……

21 17/12/11(月)17:00:22 No.471218701

こういう奴が病むんだなぁってのはわかった

22 17/12/11(月)17:00:36 No.471218733

殆どの会社はそんなもんだぞ 肝心な事は全部なぁなぁで決めてる

23 17/12/11(月)17:01:44 No.471218902

復帰しなくてよくね?そんなとこ

24 17/12/11(月)17:01:49 No.471218916

そんなクソみたいな会社辞められて良かったじゃん

25 17/12/11(月)17:02:05 No.471218962

真面目すぎたり頑張りすぎたり手の抜き方が分からなかったり体調判断をミスしやすかったりすると潰れやすいよね潰れた

26 17/12/11(月)17:02:27 No.471219013

ちゃんと問題点を権限を持つ人間に適切に説明することができないとこうなるという見本

27 17/12/11(月)17:02:49 No.471219059

最近新入社員の教育してると周りから何もかも指示されないと行動できない自主性が欠片もない子がちょくちょく増えてる 何すればいいのかわからないから上司に質問するって行動すら取れずに案山子になってる時があるけどそういう子がこうなるんだろうか

28 17/12/11(月)17:03:53 No.471219218

>最近新入社員の教育してると周りから何もかも指示されないと行動できない自主性が欠片もない子がちょくちょく増えてる >何すればいいのかわからないから上司に質問するって行動すら取れずに案山子になってる時があるけどそういう子がこうなるんだろうか 新人に仕事指示すんのはお前の仕事だろ ちゃんと働けよ

29 17/12/11(月)17:04:14 No.471219261

>何すればいいのかわからないから上司に質問するって行動すら取れずに案山子になってる時があるけどそういう子がこうなるんだろうか 文章読まずにレッテル貼るのやめなよ

30 17/12/11(月)17:04:44 No.471219349

>最近新入社員の教育してると周りから何もかも指示されないと行動できない自主性が欠片もない子がちょくちょく増えてる 事が起こった時上が責任取らないからだと思うよ

31 17/12/11(月)17:06:18 No.471219566

>最近新入社員の教育してると周りから何もかも指示されないと行動できない自主性が欠片もない子がちょくちょく増えてる 指示してもトロトロ動いてめっちゃ手抜く上にすぐ無駄話する新卒ばっか採用してくる人事いいよね

32 17/12/11(月)17:06:20 No.471219576

>ちゃんと働けよ ごめんね指示出してわからない点があったら質問してねって言った上でよく固まってるんだ でも指示内容も確かにもうちょっと見直したほうがいいかも

33 17/12/11(月)17:07:52 No.471219794

相性が悪かったんだよ ただそれだけだと思う

34 17/12/11(月)17:09:02 No.471219931

不当だと思うなら然るべきところに相談して納得いくまで文句いえばいいと思う ただ戦おうとはするなよ

35 17/12/11(月)17:10:14 No.471220077

教育係も大変だね…

36 17/12/11(月)17:10:52 No.471220145

なんもかんも不景気の頃に人増やさなかったのが悪い おかげで指導できる層がまったくいない

37 17/12/11(月)17:14:48 No.471220677

適当な会社なら仕事も適当にやりゃいいのに

38 17/12/11(月)17:19:17 No.471221260

会社都合で良かったじゃん

39 17/12/11(月)17:21:02 No.471221504

責任感強い奴から壊れていくから無責任な奴しか残ってない会社いいよね よくない…

40 17/12/11(月)17:24:17 No.471221900

>会社のために頑張って誰も何も教えてくれなくても会社で一人で見よう見まねで仕事しても違うと言われ蹴り飛ばされ ぞいちゃんのホリエモンじゃないけど分らないことがあったらちゃんと聞こうよ

41 17/12/11(月)17:24:51 No.471221966

片方だけの情報で判断しようがない

42 17/12/11(月)17:25:19 No.471222033

責任感強い上司や先輩が壊れるのいいよね… 次は俺だ…

43 17/12/11(月)17:27:08 No.471222266

労基違反なら法テラスで相談するがよろし

44 17/12/11(月)17:27:40 No.471222336

こっちが自由に辞められるようにあっちだって首切れるのだ ある程度は仕方ないから保険効くうちに次を探すのだ

45 17/12/11(月)17:32:44 No.471223020

会社都合解雇とか有情オブ有情じゃねーか

46 17/12/11(月)17:33:49 No.471223172

質問しやすい先輩とそうじゃない先輩っているよね

47 17/12/11(月)17:35:18 No.471223375

人間関係は運

48 17/12/11(月)17:38:08 No.471223777

新人教育は確かにこっちの仕事だけど最低限社会人として備えているべきものも身に着けてこなかった子供の躾まで業務に加えた覚えはない

49 17/12/11(月)17:43:15 No.471224495

合わない会社辞めれてよかったのに

50 17/12/11(月)17:43:32 No.471224524

だんだんレスがレイプされる方が悪い理論じみてきてるな…

51 17/12/11(月)17:43:55 No.471224575

おつかれさま ゆっくりやすもう

52 17/12/11(月)17:44:50 No.471224707

最近の若者は云々のレスが増えて「」の高齢化が伝わってくる

↑Top