17/12/11(月)16:18:14 今年は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/11(月)16:18:14 No.471212851
今年はどんな魔物が飛び出てくるだろうか
1 17/12/11(月)16:18:55 .f.oLv.k No.471212942
あ
2 17/12/11(月)16:21:55 No.471213283
問題作は年末に生まれる傾向があるのか?
3 17/12/11(月)16:22:44 rLSe/0W2 No.471213390
これクラスのクソゲーはもう無いだろと思う
4 17/12/11(月)16:23:14 No.471213454
クリスマス商戦には間に合わせろ
5 17/12/11(月)16:24:11 No.471213571
信長の野望の新作がアツイと聞いた
6 17/12/11(月)16:25:29 rLSe/0W2 No.471213745
発売が1ヶ月延びるだけでメーカー側も小売もとんでもない損失になるもんな…
7 17/12/11(月)16:26:13 No.471213848
アプリゲーの方は死屍累々だよ
8 17/12/11(月)16:26:31 No.471213880
>問題作は年末に生まれる傾向があるのか? 年末商戦に無理やり間に合わせるために手抜きになったりデバッグ怠ったりとかはありそう スレ画はその筆頭だと思う
9 17/12/11(月)16:29:16 No.471214236
>年末商戦に無理やり間に合わせるために手抜きになったりデバッグ怠ったりとかはありそう >スレ画はその筆頭だと思う そもそも野球ゲーム制作のノウハウ自体無かったと聞く それ以前の問題な気もするけど
10 17/12/11(月)16:30:51 rLSe/0W2 No.471214450
>そもそも野球ゲーム制作のノウハウ自体無かったと聞く 野球ゲームとして機能させない感じのバグ多いからそうなんだろうな
11 17/12/11(月)16:32:41 No.471214690
steam漁ればスレ画以上にヤバいものはゴロゴロしてるけど スレ画クラスは流石に最近はないんじゃないの
12 17/12/11(月)16:33:20 No.471214781
一昨年のテトリスの説明見ててよく分からなかったな ブロックが消えてる最中に次のブロックがもう落ちきってるとか
13 17/12/11(月)16:33:43 No.471214836
そりゃそうだがインディーズとメジャータイトルじゃ比較にならねえ
14 17/12/11(月)16:36:19 No.471215220
スレ画とかフルプライスだったからな…
15 17/12/11(月)16:36:49 No.471215295
まだSSαが生きてることに驚いた なんで死なないの…
16 17/12/11(月)16:37:58 No.471215463
そろそろ息子世代のゲーム出したらどうだろう
17 17/12/11(月)16:38:26 No.471215532
>steam漁ればスレ画以上にヤバいものはゴロゴロしてるけど >スレ画クラスは流石に最近はないんじゃないの 値段相応のものはゴロゴロしてるけどフルプライスでこれは無いんじゃねぇかな…
18 17/12/11(月)16:39:25 No.471215687
今年の仮面ライダーは遊べる出来だったらしいな
19 17/12/11(月)16:39:31 No.471215697
フルプライスのコンシューマで人気版権作品のゲーム化という インディーズゲームとはスケールの違うクソゲー
20 17/12/11(月)16:39:40 No.471215712
スマホゲーとかSteamは企業と個人開発者の垣根が低くてはスレ画の定義にあてはまらんだろう
21 17/12/11(月)16:42:34 No.471216102
インディー入れると無数にクソゲー出てきちゃうし…
22 17/12/11(月)16:43:14 No.471216207
去年は小粒ぞろいだったけど一昨年のアジトはちょっとヤバ過ぎた アレで箱以外でも出てたら凄い事なってた
23 17/12/11(月)16:44:48 No.471216427
もうゲーム作るにも金かかりすぎて企業側も冒険しなくなってる気がする
24 17/12/11(月)16:45:42 No.471216550
そこでこのニンテンドースイッチ
25 17/12/11(月)16:45:49 No.471216563
傍から総評だけ見てるとすげえ楽しそうだけど 実際スレ覗いてみるとめちゃくちゃギスギスしてる
26 17/12/11(月)16:46:31 No.471216640
>去年は小粒ぞろいだったけど一昨年のアジトはちょっとヤバ過ぎた >アレで箱以外でも出てたら凄い事なってた AZITOは悪くないゲームだったのにあれで自ら命を絶つようなことになって辛い 買わなかったけど
27 17/12/11(月)16:47:48 No.471216811
この時期のゲームは子供から金を巻き上げることを想定してるからなおタチが悪い
28 17/12/11(月)16:48:20 No.471216889
インディーズのノリでDL販売してるゲームがごそっと増えて評議会も大変だと聞く
29 17/12/11(月)16:49:07 No.471217021
>実際スレ覗いてみるとめちゃくちゃギスギスしてる まあクソゲーだからプレイした人はそら心穏やかじゃないよ…
30 17/12/11(月)16:50:01 No.471217122
>傍から総評だけ見てるとすげえ楽しそうだけど >実際スレ覗いてみるとめちゃくちゃギスギスしてる なんもかんも自分の気に入らないゲームを選評も書かずに推しまくったり 構ってくれないのをどうこう言う奴がわるい ただ昔みたいに糞踏んだ愚痴を気軽に言えなくなったって所も色々あるからなんともはや
31 17/12/11(月)16:50:46 No.471217219
>もうゲーム作るにも金かかりすぎて企業側も冒険しなくなってる気がする その時代はわりと終わりつつあるだろ steamで小粒なクソゲーとか良ゲーがいっぱい出てるんだし
32 17/12/11(月)16:51:00 No.471217259
スイッチのモノポリーがすごいらしい
33 17/12/11(月)16:51:31 No.471217330
>インディーズのノリでDL販売してるゲームがごそっと増えて評議会も大変だと聞く どうしても値段がネックになってくるから 300円程度のゲームならこんなもんだろとかってなっちゃう ただ過去にチンチロゲーが大賞になった事もあるから必ずしも安さは言い訳にならないんだけれど
34 17/12/11(月)16:51:35 No.471217344
>まだSSαが生きてることに驚いた >なんで死なないの… やってることはガワ張り替えてるだけなのにバグ生んだり延期芸したりしてるのに不思議だよね… 最近はブラゲで儲けてるのかな
35 17/12/11(月)16:53:42 No.471217661
>300円程度のゲームならこんなもんだろとかってなっちゃう >ただ過去にチンチロゲーが大賞になった事もあるから必ずしも安さは言い訳にならない あかねのマヨひどいよね…
36 17/12/11(月)16:54:04 No.471217711
海腹川背はどうなるかな
37 17/12/11(月)16:56:01 No.471218035
でもダメジャーもスレ画みたいなバグは特殊な負荷を掛けないと再現できなかったと聞く
38 17/12/11(月)16:56:37 No.471218144
今年は一時期のゲーム業界全体の縮小感とは無縁だね それだけに年末の魔物を呼ぶ可能性も高いけど
39 17/12/11(月)16:58:27 No.471218425
一時期のハゲ流入がつまんなくさせた部分はあると思う
40 17/12/11(月)16:58:45 No.471218464
2013年据置が一番好きな総評だな 長所になりえたはずの要素を次々と脱ぎ捨てクソゲーと成り果てていくさまはさながら「サロメ」のごとく… とか無駄に詩的
41 17/12/11(月)16:59:54 No.471218632
年末というかクリスマスから正月明けの十数日間だけでゲームやおもちゃ業界は一年の40%ぐらい稼ぐから そりゃ何が何でも年末に間に合わせたい
42 17/12/11(月)17:01:17 No.471218828
外から文句だけ言うやつが多くなると廃れちゃう文化
43 17/12/11(月)17:04:32 No.471219308
表彰なんてやりたい奴がやりたいようにやればいいしそうすべきなんですよ いやまあこれの後追いは扱うネタのせいかだいたい決まる前に空中分解するけどね!
44 17/12/11(月)17:04:55 No.471219383
サモンライド以降の大賞を知らない
45 17/12/11(月)17:05:42 No.471219469
Q.「オブジイヤー」じゃないの?
46 17/12/11(月)17:09:20 No.471219967
>一時期のハゲ流入がつまんなくさせた部分はあると思う それしかねえよ…
47 17/12/11(月)17:10:20 No.471220089
>Q.「オブジイヤー」じゃないの? うるせー馬鹿
48 17/12/11(月)17:11:01 No.471220166
だいたい納期のせいなの?
49 17/12/11(月)17:12:38 No.471220381
>傍から総評だけ見てるとすげえ楽しそうだけど >実際スレ覗いてみるとめちゃくちゃギスギスしてる 何人も挑戦してはそのまま音信不通になるログは面白かった… ソフトは何だったか忘れたけど
50 17/12/11(月)17:12:41 No.471220383
インパクトでかいのがドカッと出てしまうと 以降それが基準になっちゃうのが大変そうだなぁって
51 17/12/11(月)17:13:49 No.471220547
>何人も挑戦してはそのまま音信不通になるログは面白かった… >ソフトは何だったか忘れたけど 嵐じゃねえかな 総評できたからちょっと待ってねを最後に連絡途絶えたり
52 17/12/11(月)17:14:24 No.471220617
大志は目立ったバグも無いしちゃんとやりゃ決戦のゾンビ兵以外いけるからまず無い 無印ノブヤボの中ではここ数作で一番いいよ
53 17/12/11(月)17:16:13 No.471220859
マンガの作者はこれをどう受け止めたんだろうか
54 17/12/11(月)17:16:57 No.471220962
クソゲーレビューというテキストサイト時代に面白かったものを つまんないやつが真似して~ってやつ
55 17/12/11(月)17:17:20 No.471221006
>インパクトでかいのがドカッと出てしまうと >以降それが基準になっちゃうのが大変そうだなぁって 四八ショックが転機すぎた その前とかPSUだぞ…
56 17/12/11(月)17:17:28 No.471221023
>マンガの作者はこれをどう受け止めたんだろうか メジャーはひどいのがこれ一本じゃないというのもひどい
57 17/12/11(月)17:17:55 No.471221080
プログラマーが3人しか居なかったのって画像のゲームだっけ?
58 17/12/11(月)17:18:03 No.471221096
>その前とかPSUだぞ… どっちかというたガッカリゲーの類いだな
59 17/12/11(月)17:18:09 No.471221111
>メジャーはひどいのがこれ一本じゃないというのもひどい 据置携帯含めて一年で3本くらい出てたよね確か…
60 17/12/11(月)17:18:18 No.471221135
メジャーは先発を努めた上でさらにラスト投手だったからな
61 17/12/11(月)17:18:48 No.471221200
>メジャーは先発を努めた上でさらにラスト投手だったからな パーフェクトクローザーってそういう
62 17/12/11(月)17:18:51 No.471221204
四八がクソゲーの破壊者すぎる…
63 17/12/11(月)17:19:46 No.471221331
>サモンライド以降の大賞を知らない アジトと古き良きだな ぶっちゃけ古き良きはクソゲーなんだろうけど歴代のに比べると薄味に感じる あとアジトは四八とも対等に殴り合える逸材だったと思う
64 17/12/11(月)17:20:13 No.471221393
2007年が魔物揃いすぎる
65 17/12/11(月)17:20:16 No.471221396
あの辺の年はちょっとおかしいレベルのが密集しすぎてた ある意味黄金時代だったと思う
66 17/12/11(月)17:20:41 No.471221450
大志ヤバいとは聞くけど値段が高くて試せない…
67 17/12/11(月)17:21:00 No.471221499
これは奇跡的なまでに残念なゲームとして完成されているからな… これを素面で作って素面な顔して売ったというのがさらにポイントが高い
68 17/12/11(月)17:21:45 No.471221598
クソゲーとしてのヤバいのは嵐かアジトだと思う でも選評はジャンラインが一番好き
69 17/12/11(月)17:21:49 No.471221606
>パーフェクトクローザーってそういう しかも携帯機のほうで中継ぎもしてるぞ!
70 17/12/11(月)17:22:39 No.471221713
>クソゲーとしてのヤバいのは嵐かアジトだと思う >でも選評はジャンラインが一番好き 後に進化するクソゲーがKOTYeの方にも出てきたのは面白かった
71 17/12/11(月)17:22:43 No.471221722
>これを素面で作って素面な顔して売ったというのがさらにポイントが高い クリスマスとお年玉でゲッツーというフレーズが忘れられない
72 17/12/11(月)17:23:03 No.471221758
>スイッチのモノポリーがすごいらしい なんかいつも任天堂ハードだな選出枠
73 17/12/11(月)17:23:34 No.471221816
そういうのはいいんで
74 17/12/11(月)17:24:09 No.471221891
>クリスマスとお年玉でゲッツーというフレーズが忘れられない おなかいたい…
75 17/12/11(月)17:24:38 No.471221937
Wii全盛期とPS2末期が合わさりクソゲーの質と密度がえらいことになってた
76 17/12/11(月)17:24:59 No.471221991
そういや携帯機の方はこないだやっと2016年の大賞決まったそうだね といっても嵐と亡霊の据え置き機で見た顔のドリームマッチだったけど あと嵐は悉くズレてるとはいえ据え置き機の頃より少し改善しようとした跡が見えるってのに対して 亡霊がまったく手つかずでそのまま移植したものだったってので大賞になってて吹いた
77 17/12/11(月)17:25:15 No.471222024
ラブプラスとシェルノサージュがな あれにひよったのが
78 17/12/11(月)17:25:17 No.471222030
>なんかいつも任天堂ハードだな選出枠 そういや大志もそうだな
79 17/12/11(月)17:25:30 No.471222055
ここまで笑えるクソゲーはなかなかないと思う
80 17/12/11(月)17:25:53 No.471222096
>なんかいつも任天堂ハードだな選出枠 マルチタイトルの場合使われる画像は必ず任天堂ハードのパッケージになるからね 暗黙の了解
81 17/12/11(月)17:27:04 No.471222258
これの年はまじで頭おかしかった
82 17/12/11(月)17:27:08 No.471222269
覇王鬼帝みたいなストロングスタイルのクソゲーいいよね よくない
83 17/12/11(月)17:27:39 No.471222332
人生ゲームご当地が複数でやると人間関係が悪化するって記述が耐えられなかった
84 17/12/11(月)17:27:40 No.471222338
一時期これに権威を求めるやつらが多かったけど さすがに今は落ち着いただろうか
85 17/12/11(月)17:27:46 No.471222351
コーエーは初めからスマホで出す事前提のUIにして 内容もそれに沿った簡略化をするようになったから 三国志も信長もその思想を捨てない事には永遠にクソゲーの予感がする
86 17/12/11(月)17:27:50 No.471222360
>クソゲーレビューというテキストサイト時代に面白かったものを >つまんないやつが真似して~ってやつ あれは時代の徒花的なもんで今読むとすごいつらい
87 17/12/11(月)17:28:43 No.471222477
>一時期これに権威を求めるやつらが多かったけど >さすがに今は落ち着いただろうか ハゲが暴れすぎて白けたのと 動画作る人が飽きてショボい動画しか上がらなくなったので 全体的に廃れた
88 17/12/11(月)17:29:00 No.471222512
ノブヤボ新作はスマホで気楽に遊ぶノブヤボとして見ると出来は良い方 PCで本気でやるノブヤボとして見るとゴミ
89 17/12/11(月)17:29:19 No.471222553
3Pだけシステムでめっちゃ不利になるのだっけご当地
90 17/12/11(月)17:29:30 No.471222575
スマホゲーをフルプライスで…?