虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/11(月)15:49:34 ZENいい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/11(月)15:49:34 No.471209059

ZENいいよね

1 17/12/11(月)16:11:29 No.471212018

ザ・日本文化みたいな扱いだけどそんなことないよね?

2 17/12/11(月)16:16:46 No.471212674

そんなことあるけど

3 17/12/11(月)16:18:11 No.471212844

>ザ・日本文化みたいな扱いだけどそんなことないよね? 日本でも坊主か観光客ぐらいしかやってないんじゃないかな… 今日は放課後暇だからちょっとハゲの所行って禅してこぐらい気軽にやってる女子高生もいるかもしれないけど

4 17/12/11(月)16:47:32 No.471216763

中国文化だけど中国がやらなくなったから日本文化みたいになったやつ まぁ日本文化って大体そんな感じだが

5 17/12/11(月)16:48:22 No.471216897

中国で滅んで日本に正統が受け継がれたから 現状日本文化

6 17/12/11(月)16:49:49 No.471217106

>中国文化だけど中国がやらなくなったから日本文化みたいになったやつ 中国もうやってないんだ… なるほどね

7 17/12/11(月)16:50:50 No.471217233

ジョブズのおかげでマインドフルネスがブームだからな

8 17/12/11(月)16:51:16 No.471217297

瞑想と座禅は違うらしい

9 17/12/11(月)16:53:08 No.471217567

瞑想なんて世界中でやってそうなもんだが

10 17/12/11(月)16:54:49 No.471217839

日本人女性はヨガに夢中という

11 17/12/11(月)16:55:18 No.471217913

悩んだときはボーッとするとふっとアイデア湧いてくるもんだよ

12 17/12/11(月)16:56:29 No.471218115

>日本人女性はヨガに夢中という 源流の源流まで辿ると同じものだから…

13 17/12/11(月)16:56:36 No.471218136

>悩んだときはボーッとするとふっとアイデア湧いてくるもんだよ ZENはそういうのじゃないから!

14 17/12/11(月)16:56:36 No.471218140

>瞑想と座禅は違うらしい ちょっとちがうけどだいたい同じ アロサウルスとタルボサウルスくらいのちがい

15 17/12/11(月)16:58:29 No.471218431

女性があんなにヨガ好きなのは一輪車とか登り棒と同じ理由な気がしてくる

16 17/12/11(月)16:59:39 No.471218594

瞑想はやったあとに何か得るものがあると考える 座禅はただ座禅するために座禅する

↑Top