虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/11(月)14:40:13 大声で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/11(月)14:40:13 No.471199801

大声で言いづらいけどやっぱりゴースト好きだわ俺…

1 17/12/11(月)14:40:39 No.471199862

好きはいくらでも大きい声で言っていいと思うぜ

2 17/12/11(月)14:40:52 No.471199905

大好きだよ俺は 大声で言ってやる

3 17/12/11(月)14:41:14 No.471199943

大声で否定にかかる人がいるから…

4 17/12/11(月)14:41:52 No.471200025

小説の年表いいよね

5 17/12/11(月)14:42:03 No.471200054

客演めっちゃかっこよかったよ

6 17/12/11(月)14:42:52 No.471200161

来客で好きぃ…ってなるなった

7 17/12/11(月)14:43:03 No.471200180

最近の展開見るとゴーストが好きで本当によかったと思えた

8 17/12/11(月)14:43:13 No.471200198

戦闘BGMいいよね…平ジェネで久しぶりに聞いたけどほんといい…

9 17/12/11(月)14:43:13 No.471200199

小説は色々保管されてるけど龍さんは一体何なんだよ感が増す

10 17/12/11(月)14:43:32 No.471200252

トリプルライダーキックが最高にかっこいい

11 17/12/11(月)14:43:45 No.471200287

面白いかと聞かれるとうn…ってなるけど好きか嫌いかで言えば迷わず好きって言える やっぱ一年見てると愛着が湧く…

12 17/12/11(月)14:45:00 No.471200481

小説版で怒涛の設定保管されててすごい これ劇中で活かせてたらなあと思うとひたすら惜しい

13 17/12/11(月)14:45:29 No.471200557

平ジェネfinalでグレイトフルが呼んだ英雄いいよね

14 17/12/11(月)14:46:22 No.471200672

子供向け作品なのは分かってるんだけど子供向けっぽい

15 17/12/11(月)14:47:40 No.471200817

なんで性欲爆発マンにされてるのか知らなかったりする

16 17/12/11(月)14:48:02 No.471200860

>客演めっちゃかっこよかったよ んぁ~~~~~~いいじ~いいじ~~~みたいな音楽でやっぱいい…好き…ってなるなった

17 17/12/11(月)14:48:15 No.471200884

今初めて知ったよそんなキャラ付け

18 17/12/11(月)14:50:54 No.471201169

子供向けっていうか収拾つかなくってフワッとした言葉でその場その場を誤魔化すしかなかったんだろうなと ただそのチープさが後年の客演の時だといい感じに超然としたヒーローらしさを出してる気がする  あとデザインめっちゃかっこいい

19 17/12/11(月)14:50:57 No.471201180

カブトと同じイメージだな 本編の脚本が微妙だけどそれ以外は好きな要素だらけ

20 17/12/11(月)14:51:20 No.471201229

戦闘シーンは映画の羽衣ムゲンとかVシネのシンスペとか全ライダーでもトップに好きなの多い 本編最終決戦も必殺キックだけは本当に格好良い 加点方式なら好きなライダーだよゴーストは

21 17/12/11(月)14:51:30 No.471201245

伝聞だけでクソ扱いされたらキレるぐらいには好き

22 17/12/11(月)14:51:40 No.471201271

例のBGM 例の場所 いいよね

23 17/12/11(月)14:52:29 No.471201377

俺はフミ婆死亡までなら本編も面白いって胸はって言ってやる

24 17/12/11(月)14:53:23 No.471201483

ムゲンチラ見せ回とかも好きだよ俺

25 17/12/11(月)14:54:02 No.471201548

どこだったか忘れたけど銃構えながら回転して分身してる必殺技が好きだ

26 17/12/11(月)14:54:39 No.471201622

必殺技の時に後ろに紋章浮かんでエネルギーを一点集中させてるみたいなアレがすごく好き

27 17/12/11(月)14:54:46 No.471201640

なんだかんだで最後に生き返って生きるのって楽しいー!ってなるタケル殿が好きなんだ…

28 17/12/11(月)14:54:51 No.471201648

ムゲンは本格的な初登場が狂ったコスプレ回だったからな ハーブな話はどのライダーにもあるけどなんでよりによって最強フォームお披露目回で…

29 17/12/11(月)14:55:10 No.471201681

ずばり面白いかで言われるとえっ うんとはなるけどそれはともかく観てから判断して欲しくはある

30 17/12/11(月)14:56:30 No.471201827

タケル殿の基本超が付くほどお人好しなのにたまにやたら辛辣になるところ好き

31 17/12/11(月)14:56:38 No.471201842

>ムゲンは本格的な初登場が狂ったコスプレ回だったからな >ハーブな話はどのライダーにもあるけどなんでよりによって最強フォームお披露目回で… でもガンマイザー14体に総攻撃されても何ともないムゲン魂はやべーぞ!ってなったよ 初登場補正だと思ったら基本的にずっと強い…

32 17/12/11(月)14:57:10 No.471201890

昔のマコト兄ちゃんみたいだ…

33 17/12/11(月)14:57:29 No.471201937

>タケル殿の基本超が付くほどお人好しなのにたまにやたら辛辣になるところ好き 前のマコト兄ちゃんみたいだ…

34 17/12/11(月)14:57:34 No.471201949

御成帰ってきたのいいよね…

35 17/12/11(月)14:57:43 No.471201960

ジェネシスでやった過去ガン無視とか眼魂がイメージから発生した英雄像なら映画の英雄村って何だったんだよとか色々言いたくなるのは分かる ドライブはあんな出来のジェネシスの話正史に組み込んだのに…

36 17/12/11(月)14:57:45 No.471201967

ムゲン魂はなんか能力が曖昧で進化するから ある意味何が起こせても不思議じゃないんだ

37 17/12/11(月)14:58:41 No.471202085

永夢先生に救ってもらった命だから…!いいよね…

38 17/12/11(月)14:58:49 No.471202102

ムゲンの最終フォーム感

39 17/12/11(月)14:59:02 No.471202124

ジェネシスの過去はあれゴースト側だと最終的に過去改変で上書きされて無くなる事により 「映画の事件自体は起こったけど時間干渉で無かった事になりました」 が結論になったらしい

40 17/12/11(月)14:59:19 No.471202157

あの神々しいBGM流れながら出て来るタケル殿いいよね…

41 17/12/11(月)14:59:27 No.471202169

Vシネと小説読まんとなぁ… 特にVシネは評価変わるから観てくれって意見多いし

42 17/12/11(月)14:59:34 No.471202184

丁度昨日フミ婆が死んでアラン様が完全に仲間になる回を見たんだけど最初1クールすごく微妙だったのにちょっと面白くなってきてる

43 17/12/11(月)14:59:40 No.471202195

ムゲンの為があるとはいえガンマイザーの設定はどうにかならなかったのかな グレイトフルと対話未完了な英雄が余りにも可哀想だった

44 17/12/11(月)15:00:00 No.471202238

アラン様のスタイリッシュたこ焼きアクション大好き

45 17/12/11(月)15:00:12 No.471202261

ムゲン魂マジでかっこいい というかゴーストの全ライダーだいたいかっこいい

46 17/12/11(月)15:00:21 No.471202278

実際なんであんな流れになったの?

47 17/12/11(月)15:00:23 No.471202280

あのたこ焼きアクションか…

48 17/12/11(月)15:00:53 No.471202340

>あの神々しいBGM流れながら出て来るタケル殿いいよね… 先生は僕の命を救ってくれた! 皆さんの力になりたいんです! みなさん神の恵みです! いい…

49 17/12/11(月)15:00:54 No.471202341

ムゲンの攻撃をいなす戦いかたいいよね

50 17/12/11(月)15:01:24 No.471202411

https://youtu.be/ewPf1-A9nz8 戦闘BGMなら個人的にはこれ

51 17/12/11(月)15:01:52 No.471202461

夏映画のラストバトルのカッコよさは歴代でも類を見ない

52 17/12/11(月)15:01:56 No.471202467

最終回のガキはちょっとクソガキどころじゃねえだろお前って暴言っぷりにドン引きしたけど 設定上あの後スゲーまともになったと聞いてホッとした

53 17/12/11(月)15:01:56 No.471202469

ムゲンは変身音のバッチリミナー部分は好きだけど変身中が物足りない やっぱりグレイトフルのが好きだ

54 17/12/11(月)15:01:57 No.471202472

>ムゲン魂はなんか能力が曖昧で進化するから >ある意味何が起こせても不思議じゃないんだ 最終的には寿命分け与える媒介になるからな…

55 17/12/11(月)15:02:01 No.471202476

今回の映画の名シーン集 アラン様率高くてマコト兄ちゃん出ないかと思った

56 17/12/11(月)15:02:42 No.471202552

>ムゲン魂マジでかっこいい >というかゴーストの全ライダーだいたいかっこいい デザインは本当に最高だと思う 英雄アイコンとかセンスいいよね

57 17/12/11(月)15:03:01 No.471202587

ライダー的にも中の人的にもまだ主役ライダー最年少なんだよねタケル殿

58 17/12/11(月)15:03:30 No.471202646

>Vシネと小説読まんとなぁ… >特にVシネは評価変わるから観てくれって意見多いし その辺完全に理解するには西園寺バトルDVD必要なんだけど一応転売禁止で入手不可なんだよなあれ

59 17/12/11(月)15:04:41 No.471202793

1号の時はタケル殿のキャラ性フル活用って感じではあった

60 17/12/11(月)15:04:42 No.471202794

ガンガンセイバーが名武器すぎる あれのお陰でムゲンの必殺技もやたら豊富に

61 17/12/11(月)15:04:43 No.471202798

設定面の話だともう少し自然に英雄要素混ぜられなかったのかなって 異世界設定と相性最悪すぎる

62 17/12/11(月)15:05:38 No.471202912

タケル殿は本当に嫌いになれない… 周りがタケル殿曇らせ隊ムーブをみんな無意識にしてくのがヒドイ

63 17/12/11(月)15:05:47 No.471202932

>ガンガンセイバーが名武器すぎる >あれのお陰でムゲンの必殺技もやたら豊富に ゴースト玩具は全体的にかなり出来がいい方だと思う

64 17/12/11(月)15:06:36 No.471203018

>最終回のガキはちょっとクソガキどころじゃねえだろお前って暴言っぷりにドン引きしたけど 未来は怪人が大暴れで人類根絶寸前 綺麗事言ってた実の父親のタケルは怪人にあっさり倒されて死亡(実は生きてた) 希望なんて持てるわけないだろう

65 17/12/11(月)15:06:36 No.471203019

>ガンガンセイバーが名武器すぎる >あれのお陰でムゲンの必殺技もやたら豊富に 予告でドクターズが武器持ってたからタケル殿もガンガンセイバーで戦うかと思ったよ… 素手でニコちゃん庇ってた

66 17/12/11(月)15:06:55 No.471203065

映画見て帰りにバトライド買っちゃったよ ゴーストうるせえ!

67 17/12/11(月)15:07:03 No.471203078

ファイナルステージの誰が最強の英雄か決めるためにレギュラーメンバー全員ゴーストに変身するの好き

68 17/12/11(月)15:07:21 No.471203106

研修医に救われたりして命はやっぱり大事だよね!ってなりつつも大事な人の為に自己犠牲を厭わないタケル殿好き

69 17/12/11(月)15:07:26 No.471203118

今ビルドでの各ベストマッチの扱い見てると販促に対して真面目すぎた印象がある Pが初ライダーっぽいしあんまり加減が分からなかったのかな

70 17/12/11(月)15:07:53 No.471203171

400円でフォーム一個増えるアイコンシステムは他も見習うべき

71 17/12/11(月)15:07:56 No.471203180

島本和彦なんだかんだゴースト宣伝したりで嫌いになってなくてよかった 一時期はどうしたもんかと

72 17/12/11(月)15:07:58 No.471203184

>ゴースト玩具は全体的にかなり出来がいい方だと思う 前年が力入りまくってたから当時は気になったけど今は武器とかいいなって思う

73 17/12/11(月)15:07:59 No.471203185

>研修医に救われたりして命はやっぱり大事だよね!ってなりつつも大事な人の為に自己犠牲を厭わないタケル殿好き 皆さんの力になりたいんです…!

74 17/12/11(月)15:08:12 No.471203213

>>最終回のガキはちょっとクソガキどころじゃねえだろお前って暴言っぷりにドン引きしたけど >未来は怪人が大暴れで人類根絶寸前 >綺麗事言ってた実の父親のタケルは怪人にあっさり倒されて死亡(実は生きてた) >希望なんて持てるわけないだろう 最終回見てた当時としてはいきなりやってきて いきなりタケル殿に異常な難癖とわけわかんないこと言っていきなり去ったガキでしかなかったんだよ…!

75 17/12/11(月)15:08:29 No.471203257

>ファイナルステージの誰が最強の英雄か決めるためにレギュラーメンバー全員ゴーストに変身するの好き 龍さんの遺品を勝手に景品にする仙人はクズだと思う

76 17/12/11(月)15:08:37 No.471203278

ガンガンセイバーは単品でも組み換え遊び出来るし後付けガジェットでもっと増えるしで玩具的にも商売的にも凄く良くできてる

77 17/12/11(月)15:08:49 No.471203305

タケル殿の安心感すごかった…

78 17/12/11(月)15:09:14 No.471203348

>400円でフォーム一個増えるアイコンシステムは他も見習うべき 初回100円良いよね

79 17/12/11(月)15:09:16 No.471203354

ゴーストはフードがいいよね…

80 17/12/11(月)15:09:22 No.471203368

グレイトフル出てきておおって声出た

81 17/12/11(月)15:09:25 No.471203371

DXメガウルオウダーとか不評多いけど大好きだな…

82 17/12/11(月)15:09:54 No.471203434

>400円でフォーム一個増えるアイコンシステムは他も見習うべき ビルド実質ボトル二つで1フォームだから割高感あるよね…

83 17/12/11(月)15:10:23 No.471203490

>DXメガウルオウダーとか不評多いけど大好きだな… マッハドライバーやらブレイクガンナーやらのせいでハードル上がってたけど本来あんなもんだよ

84 17/12/11(月)15:10:27 No.471203494

>DXメガウルオウダーとか不評多いけど大好きだな… アイコン個別認識が無いのがちょっと寂しいけどめっちゃカッコいいよねメガウルオウダー あそこまで目薬をカッコよくできるプロの手腕には脱帽する

85 17/12/11(月)15:10:32 No.471203506

これでネクロムの友情バーストさえ出れば文句無いけど でない つらい

86 17/12/11(月)15:10:35 No.471203516

>DXメガウルオウダーとか不評多いけど大好きだな… でけえ!でもギミック地味…デカイことがギミック!と言わんばかりの商品

87 17/12/11(月)15:10:38 No.471203521

御成の動かし方もすごい良かったし今回の映画出来良過ぎる…

88 17/12/11(月)15:10:40 No.471203528

まさか正ヒロインがマコト兄ちゃんの新しい妹…妹? なんてオチになるとは

89 17/12/11(月)15:10:46 No.471203544

>DXメガウルオウダーとか不評多いけど大好きだな… 格好いいんだけど音声少なすぎるのがな

90 17/12/11(月)15:10:59 No.471203577

研修医とタケル殿の関係いいよね

91 17/12/11(月)15:11:32 No.471203648

…まあ医者と坊主は縁深いわな

92 17/12/11(月)15:11:39 [御成の人] No.471203660

この神って人去年はこんなんじゃなかったですよね?

93 17/12/11(月)15:11:42 No.471203667

>これでネクロムの友情バーストさえ出れば文句無いけど >でない >つらい 友情バーストの変身音声いいよね…

94 17/12/11(月)15:12:45 No.471203808

>大声で言いづらいけどやっぱり御成好きだわ俺…

95 17/12/11(月)15:12:58 No.471203832

偉人十五人分読み取れるCSMメガウルオウダーいつまでも待ってる ちょうど今オーズがオリジナル要素の大攻勢だから余計に待ってる

96 17/12/11(月)15:13:41 No.471203929

>>大声で言いづらいけどやっぱり御成好きだわ俺… 終盤がダメって声もあるけど終盤含めて一人の人間だなーって思う スペック高すぎ

97 17/12/11(月)15:13:43 No.471203934

外伝や客演を見るたびに本編を見直したくなっては踏みとどまる

98 17/12/11(月)15:13:43 No.471203935

スペクターのデザインは近年ベストデザインだと思う 強化フォームも含めて

99 17/12/11(月)15:14:03 No.471203980

黒リンゴが二年間続いた鎧武の玩具展開の〆として出されたしまだ友情にもチャンスは…

100 17/12/11(月)15:14:04 No.471203986

>ちょうど今オーズがオリジナル要素の大攻勢だから余計に待ってる コンボはともかくメダル音声自体はボツ音声なんすよ

101 17/12/11(月)15:14:20 No.471204024

アカリ殿はあれだけイベントこなして友情止まりだからな やっぱ不憫な人造人間はヒロインぢからがつえぇぜ

102 17/12/11(月)15:14:28 No.471204044

クソガキはあの一件で覚醒して命燃やすマン2世になるから…

103 17/12/11(月)15:14:39 No.471204072

これからも没音声のウィザードリングとか 没音声のシグナルバイクとか そういうのが大暴れするんだろうかあれ

104 17/12/11(月)15:14:50 No.471204102

小説後の戦力的にはマコト兄ちゃんが最高?

105 17/12/11(月)15:15:48 No.471204237

>まさか正ヒロインがマコト兄ちゃんの新しい妹…妹? >なんてオチになるとは 姉だよ

106 17/12/11(月)15:15:48 No.471204238

>スペクターのデザインは近年ベストデザインだと思う >強化フォームも含めて ディープいいよね…

107 17/12/11(月)15:15:56 No.471204255

>コンボはともかくメダル音声自体はボツ音声なんすよ メダル自体も本編にはあるんだっけ

108 17/12/11(月)15:16:11 No.471204298

魔法のリングと眼魂は財団X未入手だから…

109 17/12/11(月)15:16:11 No.471204299

>小説後の戦力的にはマコト兄ちゃんが最高? ディープの時点でムゲンと同等くらいのスペックだったのがシンで過剰戦力になった感

110 17/12/11(月)15:16:19 No.471204311

最近アーツ欲しくなってきてどうしようと思ったら普通にプレバンのも定価くらいで嬉しいやら悲しいやら

111 17/12/11(月)15:16:24 No.471204322

平ジェネFINALが理想の御成だった 終盤御成っぽくありながら序盤みたいな人として出来てる一面も出てた

112 17/12/11(月)15:16:30 No.471204333

ドライブはタイプオーバーとか放置は勿体ない音声おおいしな

113 17/12/11(月)15:17:04 No.471204414

正座する神のとこで親御さんたちもふふってなっててわんだ

114 17/12/11(月)15:17:17 No.471204448

タァァァケェェェルゥゥゥ殿ォォォォォーー!!!

115 17/12/11(月)15:17:21 No.471204461

>ディープいいよね… 変身音声の恐ろしさたまんない ゲキコウもかっこいい

116 17/12/11(月)15:18:22 No.471204612

ディープスラッシャー発売されるくらいには売上良かったらしいサングラスラッシャー

117 17/12/11(月)15:18:44 No.471204671

ただまあハイスピードとかスピードワイルドテクニックとか ちょこちょこ未収録音声回収はしてたな

118 17/12/11(月)15:18:54 No.471204694

>平ジェネFINALが理想の御成だった >終盤御成っぽくありながら序盤みたいな人として出来てる一面も出てた 良かった…

119 17/12/11(月)15:19:08 No.471204723

>子供向け作品なのは分かってるんだけど子供向けっぽい それこそ往年の石ノ森原作ジュブナイルドラマみたいでいいよね… 序盤の偉人の影響を受けた人と関わっていくドラマや歴史上の人物を紹介するような要素とか >設定面の話だともう少し自然に英雄要素混ぜられなかったのかなって >異世界設定と相性最悪すぎる この辺はまるで別の番組みたいになってしまって本当にもったいない

120 17/12/11(月)15:19:33 No.471204771

本編だとふわっとしたことばかり言ってると言われていたタケル殿の言葉が 客演になると頼れる先輩ヒーローの風格として立ち上がってくる

121 17/12/11(月)15:19:44 No.471204794

煩悩を捨て去って解脱したまさに神ですぞ なので神の恵みを与えて下され

122 17/12/11(月)15:19:54 No.471204827

色々魅力はあると思うんだけど見返す気には… アラン様の修行回だけちょっと見直してみたけどなんか凄い視聴に体力使うわこの作品

123 17/12/11(月)15:20:32 No.471204893

個人的にチンプイでやって欲しかったことを御成が全部やってくれて満足

124 17/12/11(月)15:20:49 No.471204937

なんで子供あやす風なのあのシーン…

125 17/12/11(月)15:21:04 No.471204977

タケル殿とエムは主人公でも仲よさそうだよね

126 17/12/11(月)15:21:08 No.471204984

ゴーストは音声全部消化したんだっけ

127 17/12/11(月)15:21:13 No.471204986

終盤はなんかネットで受けたネタで回してる感があったのが… アデル顔に御成暴走にグンダリに

128 17/12/11(月)15:21:16 No.471205005

チンプイは売れちゃって今後来れなさそうだな…

129 17/12/11(月)15:21:17 No.471205008

ムゲンの神々しさいいよね…

130 17/12/11(月)15:21:31 No.471205035

神と御成が正座で対面してるってだけで卑怯すぎる…

131 17/12/11(月)15:21:58 No.471205090

>アデル顔に御成暴走にグンダリに アデル顔は違うと思う

132 17/12/11(月)15:22:04 No.471205108

あそこ言ってること自体は割と正論なのが余計におなかいたい

133 17/12/11(月)15:22:32 No.471205164

>ゴーストは音声全部消化したんだっけ ガンバライジングだけ出てない というか音声とシステム変わっちゃって出しようがなかったっぽい

134 17/12/11(月)15:22:34 No.471205166

>ゴーストは音声全部消化したんだっけ ガンバライジングだけ未使用 なんでもセンコウ!コウコウ!って音声がその時点でのゲームシステムと違ってたのがまずかったとか

135 17/12/11(月)15:22:41 No.471205188

>終盤はなんかネットで受けたネタで回してる感があったのが… >アデル顔に御成暴走にグンダリに アデル顔は違うと思うよ…

136 17/12/11(月)15:23:19 No.471205272

>チンプイは売れちゃって今後来れなさそうだな… 売れてるんだ… ウィザードでの扱いがアレだったから安心した

137 17/12/11(月)15:23:36 No.471205320

アデル顔は天然だよねあれ…

138 17/12/11(月)15:23:44 No.471205334

アデル顔は当時腹抱えて笑った

139 17/12/11(月)15:23:49 No.471205346

アラン様なんてエラー音まで使いきったからな…

140 17/12/11(月)15:24:11 No.471205387

アデル顔は狙ってやったのなら逆に笑えなくなってると思う

141 17/12/11(月)15:24:15 No.471205397

御成が来るまで一人としてフリでさえ信仰されなかったもんなあの神

142 17/12/11(月)15:24:19 No.471205403

>ゴーストは音声全部消化したんだっけ まあ基本英雄眼魂で他は外付け音声だから本編分と番外、児童誌、食玩、ガンバライジング、アパレル、イベント販売で全部フルコンプしてる

143 17/12/11(月)15:24:43 No.471205470

アデル顔は笑ってしまうけど冷静に考えるとあれ凄く怖いと思う 個の否定ってメガヘクスと似たようなことやってるからな

144 17/12/11(月)15:24:47 No.471205481

ムゲン友情シンで勢揃いしてるところが見たい

145 17/12/11(月)15:24:59 No.471205497

売れたというとアランさま最近めっちゃ見る

146 17/12/11(月)15:25:16 No.471205539

>御成が来るまで一人としてフリでさえ信仰されなかったもんなあの神 監察医が神って呼んでくれたし…

147 17/12/11(月)15:25:16 No.471205540

>個人的にチンプイでやって欲しかったことを御成が全部やってくれて満足 割と電王のスーパーカウンセラーあたりからのコメディリリーフを兼ねたサブキャラの集大成だと思う 役者の演技も身が入っていたし

148 17/12/11(月)15:25:20 No.471205547

>ムゲンの神々しさいいよね… やたら水が似合うよね 本編のガンマイザーアクア戦とかFINALの水辺に佇んでるのとかキック後の残心でカメラに水飛沫張り付くのとかいい…

149 17/12/11(月)15:25:27 No.471205570

友情の問題点としてあのシーン以外だと変身音何言ってんだってなるのが

150 17/12/11(月)15:25:31 No.471205584

ただカメレオンだけは未だに無いかなって

151 17/12/11(月)15:25:34 No.471205589

御成人気はすごかったよね

152 17/12/11(月)15:25:40 No.471205603

>売れたというとアランさま最近めっちゃ見る 朝ドラガチャでいいの引くとやっぱ売れるね

153 17/12/11(月)15:25:58 No.471205661

カナシミブレイクの初見にはどういう顔していいか分からなかった 直前のアランのでぎないぃぃぃぃぃ!がグッと来ただけに

154 17/12/11(月)15:26:03 No.471205679

>売れたというとアランさま最近めっちゃ見る アラン様マコト兄ちゃんは割と見る タケル殿はテレビではあんまり見ないな

155 17/12/11(月)15:26:35 No.471205763

タケル殿はクイズ番組でライダーヒントを出す役目があるのだ

156 17/12/11(月)15:26:36 No.471205765

>やたら水が似合うよね >本編のガンマイザーアクア戦とかFINALの水辺に佇んでるのとかキック後の残心でカメラに水飛沫張り付くのとかいい… FINALのムゲンは百点満点のかっこよさだった

157 17/12/11(月)15:26:40 No.471205777

アラン様売れても地下アイドルみたいなイベントやってて偉いよね…

158 17/12/11(月)15:27:20 No.471205857

映画でキック直前の水面にたつムゲン魂がかっこよすぎる

159 17/12/11(月)15:27:29 No.471205880

きわあじとムゲンが一緒に出たのって今回が初?

160 17/12/11(月)15:27:31 No.471205886

磯村勇斗は完全に勢い乗ってるよね… ライダー俳優が活躍してるの見るとやっぱり嬉しい

161 17/12/11(月)15:27:45 No.471205923

進兄さんがロイミュードに支配される未来を変えたら今度はデミアに支配される世界になってて絶望の未来にしたい何か大きな力が働いてるのでは?

162 17/12/11(月)15:27:53 No.471205947

カナシミブレイクで一閃した瞬間一気にカメラが引かれていくの良い…

163 17/12/11(月)15:28:04 No.471205981

タケル殿が出た時キッズがゴースト!ゴーストだ!って言ってたから人気よ

164 17/12/11(月)15:28:04 No.471205982

タケル殿がバラエティのライダー特集で「やたら水辺が好きな監督がいる」とかいったばっかりに

165 17/12/11(月)15:28:37 No.471206076

映画世界だと映司も弦ちゃんも宝生先生もみんなアデル顔になったことがあるんだよな…

166 17/12/11(月)15:28:47 No.471206104

>進兄さんがロイミュードに支配される未来を変えたら今度はデミアに支配される世界になってて絶望の未来にしたい何か大きな力が働いてるのでは? 2030年に現れる仮面ライダー その名は────ブレン

167 17/12/11(月)15:28:59 No.471206129

それなりに楽しんで見てたから中盤以降の不評から島本和彦が露骨に無視しだしたの見て島本が嫌いになった

168 17/12/11(月)15:29:01 No.471206132

みんな採掘場でいつもの水辺いいよね…

169 17/12/11(月)15:29:02 No.471206135

ムゲンのアーツ出して…

170 17/12/11(月)15:29:11 No.471206157

>終盤はなんかネットで受けたネタで回してる感があったのが… >アデル顔に御成暴走にグンダリに アデル顔は本人がネタにしだしたのでは… グンダリおじさんはクランクアップしたんじゃないのかよ!ってなった

171 17/12/11(月)15:29:21 No.471206181

>映画世界だと映司も弦ちゃんも宝生先生もみんなアデル顔になったことがあるんだよな… なんとなくデミアコンタクト付けてなさそう

172 17/12/11(月)15:29:57 No.471206277

仮面ライダーアクアが怪人達と戦う ロイミュードの支配下 デミアの支配下

173 17/12/11(月)15:30:31 No.471206360

でも敵だったジャベルやイゴールが最後はタケル殿達と和解する終わり方はかなり好きだな…

174 17/12/11(月)15:31:04 No.471206429

>ムゲンのアーツ出して… キバのチェーンみたいに苦戦して棚上げしてんのかな でもシンスペも欲しいから頑張って

175 17/12/11(月)15:31:10 No.471206448

未来が平和なライダーは少ないからな…

176 17/12/11(月)15:31:20 No.471206473

組織単位で和解できるの割と貴重だよね

177 17/12/11(月)15:31:29 No.471206493

展開は正直あれだけど世界観と登場人物は大好きだゴースト

178 17/12/11(月)15:31:37 No.471206514

個人的に橋の下の河原は暗いから明るいシーンのほうが良かったかなって

179 17/12/11(月)15:31:42 No.471206532

途中から全く実況しなくなったな炎尾

180 17/12/11(月)15:32:15 No.471206599

>みんな採掘場でいつもの水辺いいよね… 採石場っぽい大天空寺の周辺いい…

181 17/12/11(月)15:32:34 No.471206647

ロイミュードの未来はパラドックス粉砕したことで消えたし…

182 17/12/11(月)15:33:03 No.471206715

倒せない敵はニュートンで吹っ飛ばすクレバーさよ

183 17/12/11(月)15:33:30 No.471206775

エグゼイド魂は使えないんだっけ?

184 17/12/11(月)15:33:47 No.471206827

Vシネスペクターで高岩さん吸収されたのは酷い

185 17/12/11(月)15:34:04 No.471206867

>エグゼイド魂は使えないんだっけ? 大人の事情

186 17/12/11(月)15:34:29 No.471206915

平和な未来って龍騎くらいか

187 17/12/11(月)15:34:47 No.471206961

バトライドで動かしてると割と楽しい うるせえ!

188 17/12/11(月)15:34:55 No.471206971

龍騎は本編の世界はずっとそのままだよ

189 17/12/11(月)15:36:03 No.471207146

ドライブ関連が死ぬほど時空関係で激動起こってるなこれ…

190 17/12/11(月)15:38:29 No.471207490

鎧武の未来とか絶対ろくでもないこと起きてるよね 小説版からしてユグドラシル残党がテロリスト支援してたりしたし

191 17/12/11(月)15:38:41 No.471207515

小説読むとダントンよりゴーダイのほうがマッドでビビる

192 17/12/11(月)15:39:07 No.471207581

結局龍さんは何だったんだ

193 17/12/11(月)15:39:16 No.471207600

>倒せない敵はニュートンで吹っ飛ばすクレバーさよ 引力! 斥力! ニュートンでリンゴや万有引力をモチーフにするのはよくあるけど 斥力の方に言及するのは珍しくもありお子さまへの教育的な要素も兼ねていていい…

194 17/12/11(月)15:39:27 No.471207628

凄腕のゴーストハンターだよ

195 17/12/11(月)15:40:07 No.471207722

クウガも13年後東京が大変な事になるからなぁ…

196 17/12/11(月)15:40:20 No.471207755

天空寺はガンマ世界に行かず現世に留まった人々の末裔みたいに書かれてたけど英雄召喚能力はどっから生えてきたんだろう…

197 17/12/11(月)15:40:32 No.471207786

>タケル殿とエムは主人公でも仲よさそうだよね ゴースト&エグゼイドの映画に続いてキテルね…

198 17/12/11(月)15:41:22 No.471207911

そういえばタケル殿の母さんってどんな人なんだろう

199 17/12/11(月)15:41:30 No.471207937

修行したからって説明されてただろ

200 17/12/11(月)15:41:34 No.471207947

>エグゼイド魂は使えないんだっけ? 使ってもビルド要素もないと倒せないんじゃない?

201 17/12/11(月)15:42:09 No.471208038

>そういえばタケル殿の母さんってどんな人なんだろう 小説で出てるよ

202 17/12/11(月)15:42:12 No.471208042

>そういえばタケル殿の母さんってどんな人なんだろう 覚悟決めて命燃やしてよ

203 17/12/11(月)15:42:29 No.471208084

ゴーストもエグゼイドも命というテーマが深くかかわってくるからな…

204 17/12/11(月)15:44:08 No.471208292

>御成人気はすごかったよね 今公開している映画はアンクに御成に神とお子様人気のあったキャラが勢ぞろいしている事にもなるんだな…

205 17/12/11(月)15:44:21 No.471208326

>小説で出てるよ 買うか小説 かなりいいらしいし

206 17/12/11(月)15:46:19 No.471208600

OPも結構好きなんだ…

207 17/12/11(月)15:47:13 No.471208730

俺が守るからよ!

208 17/12/11(月)15:49:23 No.471209026

映画のタケル殿はゴーストのゲストというよりチームエグゼイドの一員って感じだった

209 17/12/11(月)15:49:26 No.471209035

>龍さんの遺品を勝手に景品にする仙人はクズだと思う 序盤から度々現れてはタケル殿を煽るような言動をして姿消したり最終回で大天空寺乗っ取ったり割とクズムーブだこれ

210 17/12/11(月)15:50:26 No.471209175

>小説で出てるよ >買うか小説 >かなりいいらしいし 本編みたなら買った方がいいって断言できる

211 17/12/11(月)15:51:40 No.471209360

>映画のタケル殿はゴーストのゲストというよりチームエグゼイドの一員って感じだった 映画グレイトフルのムサシノブナガグリムのチョイスがスペクターネクロムの関係偉人ってのはちょっと感動した

212 17/12/11(月)15:51:51 No.471209388

本編しか見てない場合小説読む前にスペクター見てほしい

213 17/12/11(月)15:52:51 No.471209523

>OPも結構好きなんだ… OPあってこその最終回の感動だと思う

↑Top