17/12/11(月)12:45:42 お昼よ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/11(月)12:45:42 No.471184719
お昼よ
1 17/12/11(月)12:47:28 No.471184988
その程度でtastemadeの後釜が勤まると思っているのか
2 17/12/11(月)12:48:34 No.471185160
チーズは?
3 17/12/11(月)12:48:51 No.471185218
なんかちょっと優しいテンポだな
4 17/12/11(月)12:49:33 No.471185343
普通過ぎる
5 17/12/11(月)12:50:02 No.471185423
ノーマルなクックパッドレシピすぎる
6 17/12/11(月)12:50:11 No.471185457
ここは男の一人暮らしメニューを紹介するところなのか?
7 17/12/11(月)12:50:11 No.471185458
もっとインスタ映えとかくりぬきとかチーズとか意識しないと
8 17/12/11(月)12:50:28 No.471185513
ここのはわりとまともにうまそうなもの出すのがずるい お前にはおもしろクソ料理動画としてのプライドがないのか
9 17/12/11(月)12:50:51 No.471185578
これじゃあただのすき焼きだよ 晩御飯にするわ
10 17/12/11(月)12:51:22 No.471185665
ふざけてんのか?真面目に作るなよ
11 17/12/11(月)12:51:23 No.471185672
盛り付けのとこだけなんか黄色いね!!
12 17/12/11(月)12:51:27 No.471185680
普通すぎる
13 17/12/11(月)12:51:52 No.471185757
ニンニク入れ過ぎ
14 17/12/11(月)12:52:25 No.471185857
なんかテンポが悪い
15 17/12/11(月)12:52:32 No.471185875
こんな料理の動画見せるとか時間返せクソが!って言おうと思ってた時間を返してほしい
16 17/12/11(月)12:53:04 No.471185953
美味そうだけどこのくらい教えてもらわんでも誰でもつくれるんじゃねーかなー
17 17/12/11(月)12:53:47 No.471186081
にんにく必要かなぁ…
18 17/12/11(月)12:54:00 No.471186121
酒と醤油ですき焼き風にしただけじゃん27秒返して
19 17/12/11(月)12:54:43 No.471186238
インスタ映えって大事なんだなということを教えてくれる動画
20 17/12/11(月)12:55:45 No.471186415
ここはにんにく以外普通すぎる
21 17/12/11(月)12:56:14 No.471186483
毎回にんにく多いよね…
22 17/12/11(月)12:56:54 No.471186578
にんにくなんて平日からくえねー
23 17/12/11(月)12:57:07 No.471186619
ニンニク入れたら男の料理はチーズを入れたらテイスティと通ずるものがある
24 17/12/11(月)12:57:24 No.471186667
ニンニクの代わりにチーズ入れろよ
25 17/12/11(月)12:57:25 No.471186668
ここのやつは想像の斜め上行くような面白みがない 10秒見たら何を作りたいのかが分かってしまう
26 17/12/11(月)12:57:51 No.471186733
みりんたっぷり入れる料理とニンニクの相性っていいのかな
27 17/12/11(月)12:58:06 No.471186770
インすた丼
28 17/12/11(月)12:58:22 No.471186812
ニンニクは切ったりしたら味より出るし2個で足りると思う
29 17/12/11(月)12:58:41 No.471186861
チーズネタもうつまんないからいいよ
30 17/12/11(月)12:59:08 No.471186930
お手軽大雑把&肉肉炭水化物の男飯だから斜め上なことされたら作れなくなっちゃうじゃんッ!
31 17/12/11(月)12:59:09 No.471186934
すごく ふつう
32 17/12/11(月)12:59:13 No.471186949
にんにくはチーズ並に手軽にうまあじを強化出来るのでとりあえず入れたくなるのは分かる
33 17/12/11(月)13:00:03 No.471187084
一人前にしてはちょっと多すぎない?
34 17/12/11(月)13:00:27 No.471187144
これ動画として撮る意味ある?
35 17/12/11(月)13:02:54 No.471187462
牛は贅沢だから豚で十分
36 17/12/11(月)13:03:02 No.471187485
にんにく1個ってチューブだとどんぐらいかな…生買ってくるのはめんどくさい
37 17/12/11(月)13:03:22 No.471187529
チーズのないパチモン
38 17/12/11(月)13:03:34 No.471187552
にんにくは潰すかスライスしたほうがいい
39 17/12/11(月)13:04:33 No.471187675
>にんにく1個ってチューブだとどんぐらいかな…生買ってくるのはめんどくさい 俺も前気になってググったことがあるがクックパッド先生が教えてくれた https://cookpad.com/cooking_basics/17293
40 17/12/11(月)13:04:44 No.471187693
パチモン言う割に「」はtastyとtasty japanとtastemadeとtastemade japanの区別付いてないよね
41 17/12/11(月)13:04:56 No.471187718
これやるならすき焼きするよ
42 17/12/11(月)13:05:38 No.471187811
普通ネギは火が通りにくいから内側なのでは?
43 17/12/11(月)13:05:45 No.471187820
ニンニクout 牛脂in
44 17/12/11(月)13:06:04 No.471187851
胃もたれ料理はもううんざりだよ
45 17/12/11(月)13:06:11 No.471187865
こんにゃくかしらたき入れたい
46 17/12/11(月)13:06:31 No.471187905
料理としては100点でも 動画としては0点だ!
47 17/12/11(月)13:06:41 No.471187924
ときたまごかけるのは邪道すぎる…
48 17/12/11(月)13:06:47 No.471187940
具の種類が少ないから焼き豆腐も入れよう
49 17/12/11(月)13:08:23 No.471188143
>俺も前気になってググったことがあるがクックパッド先生が教えてくれた >https://cookpad.com/cooking_basics/17293 これはありがたい…やっぱ動画の入れすぎだよね!?
50 17/12/11(月)13:09:28 No.471188274
>これはありがたい…やっぱ動画の入れすぎだよね!? 生のニンニクとにんにくチューブは別物だから 参考にならんよ… 普通にニンニク買ってきて入れなよ
51 17/12/11(月)13:09:37 No.471188297
にんにくもそうだけどしょうゆも一食にしちゃ多すぎる ドカめしと言われたらそれまでだけど
52 17/12/11(月)13:09:48 No.471188317
クックパッドはほんとダメだな…
53 17/12/11(月)13:13:57 No.471188865
ふつー
54 17/12/11(月)13:14:37 No.471188952
すきやき風とにんにくの相性が未知だし風味付けにしては入れ過ぎだし実の一つとして入れてるんじゃねえかな
55 17/12/11(月)13:15:17 No.471189052
箸の持ち方!
56 17/12/11(月)13:15:58 No.471189159
にんにく6片は多すぎねえ!?
57 17/12/11(月)13:17:46 No.471189398
下からにゅっっとボール突き出しておいて左手でモソモソ投入するのテンポ悪いしダサすぎる… 動きで投入するニュアンスが伝われば実際に入ろうがこぼれようがどうでもいいんだよ!っていうtastyの勢いを見習ってほしい
58 17/12/11(月)13:20:26 No.471189748
>にんにく6片は多すぎねえ!? 切らずにイン!で一人前はちょっとやばいよね…
59 17/12/11(月)13:21:38 No.471189900
にんにくの代わりに砂糖入れよう
60 17/12/11(月)13:23:59 No.471190243
にんにく無ければ色々用意するの面倒な時に手抜きしたすき焼きって感じ
61 17/12/11(月)13:24:18 No.471190287
具材少なくない?
62 17/12/11(月)13:24:34 No.471190330
>パチモン言う割に「」はtastyとtasty japanとtastemadeとtastemade japanの区別付いてないよね というかtastemadeが流行る前はtastyがよくはられてなかったっけ… チーズチーズチーズなtastemadeが流行ってそれしか貼られなくなっただけで
63 17/12/11(月)13:26:12 No.471190538
まあ美味いだろうけど… 動画にして紹介するような料理か
64 17/12/11(月)13:26:12 No.471190539
にんにくは干物になってくるけどなかなか腐りはしないから冷蔵庫に入れておけ むしろチューブのほうが先に賞味期限来る時もある
65 17/12/11(月)13:27:33 No.471190707
チーズは?
66 17/12/11(月)13:27:35 No.471190710
まずたれは最初に混ぜてからいれたほうがいい いきなり全力で具が醤油を吸収して硬くしょっぱくなるような調理順だぞこれじゃ
67 17/12/11(月)13:30:28 No.471191046
カロリー爆弾のテイストメイドとテイスティがここでよく貼られるだけで純日本産の所は普通の料理ばっかだよね
68 17/12/11(月)13:31:21 No.471191170
>下からにゅっっとボール突き出しておいて左手でモソモソ投入するのテンポ悪いしダサすぎる… >動きで投入するニュアンスが伝われば実際に入ろうがこぼれようがどうでもいいんだよ!っていうtastyの勢いを見習ってほしい つまんね
69 17/12/11(月)13:31:34 No.471191195
白湯のうぇぶみください
70 17/12/11(月)13:32:05 No.471191264
テイストメイドのスッ クルッって動作で手前にめちゃくちゃ垂れてるの嫌いだからこれでいいよ
71 17/12/11(月)13:32:08 No.471191272
すき焼きににんにく要らなくね?
72 17/12/11(月)13:32:49 No.471191349
>すき焼きににんにく要らなくね? 安い牛肉はくさいから要る
73 17/12/11(月)13:34:13 No.471191506
何が凄いかって音楽がループしたこと
74 17/12/11(月)13:35:40 No.471191669
>テイストメイドのスッ クルッって動作で手前にめちゃくちゃ垂れてるの嫌いだからこれでいいよ 汚いよね…
75 17/12/11(月)13:35:46 No.471191684
>動画にして紹介するような料理か ただの仕事の後家帰ってきて買い置きで作るいためて味付けたーのだから料理と呼ぶかも怪しいと思う
76 17/12/11(月)13:36:42 No.471191795
料理慣れてるやつは材料と手順をちょこっと見るだけで作れるけど 全く慣れてないやつは調味料加えるタイミングとか文でおこされただけじゃ分からんからこういう動画は有用
77 17/12/11(月)13:37:56 No.471191930
仮に一人前だとしたらこの量のにんにく食べたら火が入っててもお腹ゆるくなる危険性があると思う
78 17/12/11(月)13:38:18 No.471191975
何を料理と呼ぶべきなのかって話になるからやめよう
79 17/12/11(月)13:40:34 No.471192244
>全く慣れてないやつは調味料加えるタイミングとか文でおこされただけじゃ分からんから これ位簡単なのは失敗しようがないし失敗したらもうちょっと肉が火が通る前にたれだったかなとか好みがわかって次に生かせるだろ?
80 17/12/11(月)13:42:01 No.471192405
本当に料理駄目なやつは次に同じ料理作ろうとしても同じもの出来ないからな
81 17/12/11(月)13:42:04 No.471192413
普通ってある意味一番駄目だよね
82 17/12/11(月)13:43:06 No.471192524
個人的にはニンニクは取り出してしまった方がいいなとは思った
83 17/12/11(月)13:49:37 No.471193366
GOHANはレシピも調理の動作もやる気の無さが溢れてて好き
84 17/12/11(月)13:49:47 No.471193385
にんにくは一片をスライスして入れるくらいでいいよねこれだと
85 17/12/11(月)13:54:15 No.471193948
加熱してから油投入とかしなければどのタイミングで何入れても味は変わらんだろ
86 17/12/11(月)13:56:34 No.471194219
>加熱してから油投入とかしなければどのタイミングで何入れても味は変わらんだろ じゃあ先に調味料入れて肉入れてネギ入れてニンニク入れて食べようぜ!
87 17/12/11(月)13:57:35 No.471194331
たかだか30秒程度の動画に何を難癖付けてるのか…