17/12/11(月)10:41:54 原作者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/11(月)10:41:54 No.471167739
原作者お墨付きのサイバーパンク飲料春
1 17/12/11(月)10:47:07 No.471168312
何故かインタビューで言及されてて笑ったんだけどなんか同時多発的にピックアップされてないかなこのお酒
2 17/12/11(月)10:47:57 No.471168412
ドロシーちゃんまかり間違って公式マスコットにならないかな…
3 17/12/11(月)10:48:48 No.471168516
プレイ中ずっと桃味とビターオレンジをローテしてた ビターオレンジのまずさはガットパンチっぽい
4 17/12/11(月)10:49:16 No.471168562
複数摂取で楽に酩酊感味わえるお手ごろ価格の合法ドラッグ過ぎる
5 17/12/11(月)10:53:53 No.471169052
カルモトリンがスーッと効いて…これは…ありがたい…
6 17/12/11(月)10:55:00 No.471169212
アデルハイドとカルモトリン入った酒ってこんな味なんだろうな……と思いながら飲む うまい
7 17/12/11(月)10:59:46 No.471169739
すごく人工的な感じのある酒なので世界観にピッタリ
8 17/12/11(月)11:04:03 No.471170195
炭酸と言えばコバルトヴェルヴェット
9 17/12/11(月)11:06:01 No.471170433
フリンジウィーバーってドライみたいな味なのかな…
10 17/12/11(月)11:16:17 No.471171674
昨日ジルさんがストロングゼロで飲んだくれてたな…
11 17/12/11(月)11:20:52 No.471172315
バーが舞台なのにストロングゼロがぴったりっていうのがすごい
12 17/12/11(月)11:22:19 No.471172496
えっ原作者がストゼロ言及してたの 確かにサイバーパンクな味だけど
13 17/12/11(月)11:23:01 No.471172574
ストロングゼロ飲み歩いてたのは2064ROMの開発者の方だからな!?
14 17/12/11(月)11:25:47 No.471172908
ストロングゼロ飲みながらプレイするのいいよね...注文全然覚えてられないけど
15 17/12/11(月)11:26:19 No.471172971
全然関係ないけど ゆ~る~ゆ~り~でほろ酔いあかりちゃん思い出してだめだった
16 17/12/11(月)11:27:13 No.471173067
日本旅行で夜おおっぴらに出歩けるとかお財布に優しくないバーで飲まなくても コンビニでストロングゼロ複数買って飲めば事足りるとか銃持つ必要が無いとか驚いてた
17 17/12/11(月)11:27:20 No.471173080
多分ヴァルハラで出てくるのはこんな味
18 17/12/11(月)11:27:38 No.471173107
>日本旅行で夜おおっぴらに出歩けるとかお財布に優しくないバーで飲まなくても >コンビニでストロングゼロ複数買って飲めば事足りるとか銃持つ必要が無いとか驚いてた おつらぁい…
19 17/12/11(月)11:30:38 No.471173472
ストロングゼロを開けてから仕事に行くサラリーマンを見てオイオイオイとなったエピソードもあるぞ
20 17/12/11(月)11:31:13 No.471173527
サイバーパンク飲料いいよね
21 17/12/11(月)11:34:35 No.471173991
偽ビールは何を当てればいいだろう
22 17/12/11(月)11:35:51 No.471174146
>多分ヴァルハラで出てくるのはこんな味 つまり安酒が高級品に…?
23 17/12/11(月)11:37:08 No.471174312
恐らく自然のビールは高価だからを合成カクテルで再現とかオイオイオイ過ぎる
24 17/12/11(月)11:37:29 No.471174355
第三のビールですらないビールいいよね
25 17/12/11(月)11:38:03 No.471174425
一晩中ハグはやっぱりエッチぬきなんだろうか
26 17/12/11(月)11:38:15 No.471174451
麦がほぼ絶滅ってなにやったらそんなことに
27 17/12/11(月)11:41:24 No.471174892
>麦がほぼ絶滅ってなにやったらそんなことに 環境汚染とあと世界的同時多発大地震とかあったらしい 2064年舞台のゲームではまだビールとかは合成じゃなかったし大抵のカクテルは天然素材だったし東京も栄えた町だったのが 2070年には東京は海の下に沈んでて天然由来の食べ物が相当に絶滅してるし
28 17/12/11(月)11:43:34 No.471175219
>麦がほぼ絶滅ってなにやったらそんなことに モンサントみたいな邪悪な支配的穀物メジャーがやらかしたのか アパルトヘイト時代の南アフリカが作ってた遺伝子爆弾みたいなのが 戦争か何かで使われたのか
29 17/12/11(月)11:44:16 No.471175311
水没都市からのサルベージがなんとか言ってたなそういえば そんなゲームあったらやりたい
30 17/12/11(月)11:46:16 No.471175578
グリッチシティは自販機と喋れるのは楽しそうだよね
31 17/12/11(月)11:46:37 No.471175627
武論尊エキスが苦痛にスーッと効いて
32 17/12/11(月)11:47:30 No.471175741
>グリッチシティは自販機と喋れるのは楽しそうだよね 趣味合わないと弱スタンガンで攻撃してくる自販機嫌すぎる…
33 17/12/11(月)11:49:38 No.471176059
ショッピングで買う方のビールはやたら高かった気がする
34 17/12/11(月)11:50:45 No.471176181
他の地域で足元に転がってるような安酒が関税のせいで超高級品になってたりもするグリッチシティ