17/12/11(月)10:38:41 クレイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/11(月)10:38:41 No.471167357
クレイモアジャンプ+で無料配信されてたから読んでたけどやっぱり面白いね 画像は序盤の名シーン
1 17/12/11(月)10:41:28 No.471167692
わかる
2 17/12/11(月)10:46:23 No.471168226
セルフリメイクなんてあったんだな
3 17/12/11(月)10:49:08 No.471168550
月刊だからか途中で離脱したって人多いけど最終巻あたりの展開知らないのは勿体ないと思う
4 17/12/11(月)10:52:52 No.471168949
セルフリメイクってなにか違うの?
5 17/12/11(月)10:54:12 No.471169084
ラキが故郷に帰ってきた辺りでSQ自体読まなくなりましたよ私は
6 17/12/11(月)10:54:14 No.471169090
おかーさんみたいな人の血肉取り込むって今思うとちょっとインモラルだ
7 17/12/11(月)10:54:21 No.471169112
最終巻に至るまでの敵だけインフレはふるい落しに近いものがあるけどね
8 17/12/11(月)10:56:19 No.471169366
これとかベルセルクみたいな漫画もっと読みたい
9 17/12/11(月)10:57:54 No.471169546
>セルフリメイクってなにか違うの? 絵柄が違うぐらいかな…
10 17/12/11(月)10:58:33 No.471169619
結構可愛いキャラが多い
11 17/12/11(月)10:58:59 No.471169657
クレイモアって何と一緒に載ってたんだっけ 黒姫とかロザリオとバンパイア?
12 17/12/11(月)11:01:42 No.471169960
クレアの覚醒体は反則過ぎるけど納得過ぎるのがひどい
13 17/12/11(月)11:03:24 No.471170125
月刊の頃から読んでたからイレ姉の話は毎回胸が熱かった
14 17/12/11(月)11:03:39 No.471170149
ベルセルクってよりかなり王道な少年漫画な印象ある
15 17/12/11(月)11:04:29 No.471170244
>クレイモアって何と一緒に載ってたんだっけ >黒姫とかロザリオとバンパイア? それらが月刊ジャンプ廃刊でSQに移ってきた
16 17/12/11(月)11:04:53 No.471170293
ググったらサンデーで連載始めたのか作者
17 17/12/11(月)11:05:46 No.471170397
基本的に初登場時はみんな悪人顔なのに愛に飢えてるからデレて可愛くなるのも早い
18 17/12/11(月)11:08:35 No.471170708
今回の無料配信で初めて読んだけどエンジェル伝説の作者とは知らなかったから驚いた 全然作風違うの描けるのね
19 17/12/11(月)11:10:10 No.471170906
エンジェル伝説:悪魔みたいな生物がでる クレイモア:悪魔みたいな生物がでる
20 17/12/11(月)11:10:25 No.471170949
>ベルセルクってよりかなり王道な少年漫画な印象ある ペース守って王道展開詰め込んでる感じはしなくもない ベルセルクはペースも何も無いからちょっと自由奔放すぎる…
21 17/12/11(月)11:10:49 No.471171003
クレア・テレサがイレーネの技でプリシラを解放するってのが 始まりの場所にいたメンツでの決着って感じで好き
22 17/12/11(月)11:12:06 No.471171158
思い返すとこの漫画ツンデレしかいねえ!
23 17/12/11(月)11:12:14 No.471171168
>今回の無料配信で初めて読んだけどエンジェル伝説の作者とは知らなかったから驚いた >全然作風違うの描けるのね 当初クレア・ラキってエンジェル伝説の作者お気に入りカップルのリメイクだよねと言われてた
24 17/12/11(月)11:13:36 No.471171333
クレイモアの性格上ツンデレじゃないと人死にが一杯でるので…
25 17/12/11(月)11:14:04 No.471171380
サンデーの新連載どっかで見たことあると思ったらクレイモアか
26 17/12/11(月)11:14:19 No.471171412
シンシア!シンシアがヒロインです!
27 17/12/11(月)11:14:36 No.471171455
新連載読んでて思ったけどスレ画の前にもエンジェル伝説描いてた作者がよくこんなシリアス一辺倒な作品描いてたなって
28 17/12/11(月)11:14:39 No.471171460
クレアを助けてくれた人達の技でプリシラ倒すのいいよね
29 17/12/11(月)11:14:41 No.471171466
っつーかテレサとセックスできるなら腹の縫い目なんてどうでもいいんだが
30 17/12/11(月)11:14:50 No.471171484
イレーネ好きだけど最後イレーネに会いに行くで終わってイレーネがヒロインかよ!って思った
31 17/12/11(月)11:15:35 No.471171586
テレサが姉ならイレーネはお母さんだから…
32 17/12/11(月)11:16:09 No.471171658
油断したから負けちゃったんだっけ
33 17/12/11(月)11:16:40 No.471171736
終盤読み返したらプリシラがずっとなによそれなによそれってばっか言ってんな
34 17/12/11(月)11:17:14 No.471171820
油断は油断だけどプリシラに勝てるかというと無理だと思う
35 17/12/11(月)11:18:07 No.471171934
一気に読み返すと終盤のプリシラを倒すぞ!からのぐだぐだ展開が結構きつい 突然裏切る見物に来た覚醒者とか
36 17/12/11(月)11:18:41 No.471172021
>終盤読み返したらプリシラがずっとなによそれなによそれってばっか言ってんな がっ…!チッ…とかカリとか癖なんだろうか…
37 17/12/11(月)11:18:53 No.471172057
終盤はクレアもプリシラもテレサ!テレサ!してて憎しみも強すぎると愛されてるのと変わらなく感じるって辺りがすごいいい
38 17/12/11(月)11:19:08 No.471172100
あのあとイレーネとテレサの話をしたのかな 月夜でのテレサへの告白が実は本人に聞かれてたとしたらイレーネが恥ずか死ぬ
39 17/12/11(月)11:20:10 No.471172245
イレーネしぶと過ぎる…
40 17/12/11(月)11:23:20 No.471172614
>イレーネしぶと過ぎる… やっぱりイレ姉はエルフなんじゃ…
41 17/12/11(月)11:23:49 No.471172685
テレサ世代ゴールデンエイジすぎるよね
42 17/12/11(月)11:23:57 No.471172699
ヤムチャみたいな女戦士が最後まで生き残ってた…
43 17/12/11(月)11:24:03 No.471172710
>サンデーの新連載どっかで見たことあると思ったらクレイモアか 絵柄を今の少年誌向けっぽくマイルドにしてたり読みきりの時より寄せてきてたね
44 17/12/11(月)11:25:27 No.471172866
シスターガラテアとかもっと出番あっても良かった
45 17/12/11(月)11:25:52 No.471172919
ユマはマスコットキャラなんだから殺せんだろ
46 17/12/11(月)11:26:21 No.471172974
>今回の無料配信で初めて読んだけどエンジェル伝説の作者とは知らなかったから驚いた >全然作風違うの描けるのね ………そおかあ?? 顔の描き方は変わってなくね?
47 17/12/11(月)11:26:23 No.471172979
読んでいると 「このくらいの絵で良いからとりあえず話進めてくれねえかな」 「まずは完結させてから完全版で加筆修正しようぜ」と なぜか別の漫画に対する感想が浮かぶ不思議な漫画だった
48 17/12/11(月)11:27:01 No.471173048
ダークファンタジーって感じだけど読んでみると王道バトル漫画だよね
49 17/12/11(月)11:27:06 No.471173055
防御タイプはかなり強いと思うんだが
50 17/12/11(月)11:27:31 No.471173094
>突然裏切る見物に来た覚醒者とか あれそうだったっけ なんか変なの飛んで来て洗脳されたような気もしたがどうなんだろ
51 17/12/11(月)11:27:52 No.471173140
最終盤ともなると覚醒者ともなんか仲良しチックでわむ 読み返したらオクタヴィアさんいいなってなった
52 17/12/11(月)11:27:59 No.471173156
合体天使が完全に防御メタだからなぁ…
53 17/12/11(月)11:28:02 No.471173163
強敵出現特訓撃破苦戦戦力強化みたいな流れが基本だもんね
54 17/12/11(月)11:28:03 No.471173165
>読んでいると >「このくらいの絵で良いからとりあえず話進めてくれねえかな」 >「まずは完結させてから完全版で加筆修正しようぜ」と >なぜか別の漫画に対する感想が浮かぶ不思議な漫画だった なんの漫画のことだかわからないけど冬に連載再開!連載再開です!
55 17/12/11(月)11:29:13 No.471173310
少年漫画風に進むからそこまで気にならないけどリョナ奇形化となかなかいい趣味しておられる
56 17/12/11(月)11:29:50 No.471173379
広大な世界で繰り広げられる2大勢力の戦争のための兵器実験場だったというネタ明かしは面白かった
57 17/12/11(月)11:29:53 No.471173382
終盤10巻分のよくわからんのヤツが出てきた! プリシラから何かやべぇの出てきた!なんかやべぇの出てきた! 祭りで良くわかんない奴が沢山いた
58 17/12/11(月)11:30:09 No.471173422
>イレーネ好きだけど最後イレーネに会いに行くで終わってイレーネがヒロインかよ!って思った 生きてて欲しかったなぁ… いくら何でもあの状態から生かして帰して貰えるわけねーだろ! みたいなことをここで話してた記憶がある どっこい生きてた
59 17/12/11(月)11:31:09 No.471173517
イレーネさんが生きてたの嬉しかったな
60 17/12/11(月)11:31:19 No.471173539
今公開してる所まで読んだけどこいつら他人の腕でもくっつくんだ…
61 17/12/11(月)11:31:35 No.471173570
イレーネの性能も大概クレイモアメタって感じだし
62 17/12/11(月)11:31:50 No.471173597
>少年漫画風に進むからそこまで気にならないけどリョナ奇形化となかなかいい趣味しておられる 毎巻カバー裏が度し難い絵ばかりだからね
63 17/12/11(月)11:31:53 No.471173601
エンジェル伝説もそうだったけど友達のいいとこ言ってくのは爽やかですごく好き
64 17/12/11(月)11:32:07 No.471173632
終盤戦い長え!ってなったけどイレーネエンドだから全てを赦そう
65 17/12/11(月)11:32:10 No.471173635
ラキが全く好きになれなかった
66 17/12/11(月)11:32:29 No.471173681
>今公開してる所まで読んだけどこいつら他人の腕でもくっつくんだ… 防御タイプなら生えるまである
67 17/12/11(月)11:32:45 No.471173715
>テレサ世代ゴールデンエイジすぎるよね テレサさえいなければイレーネさん文句なしにナンバー1だったろうし、たぶんノエルとソフィアもあれで後のほうに出てくるゴリラとおもらしさんより強いよね
68 17/12/11(月)11:33:12 No.471173780
>なぜか別の漫画に対する感想が浮かぶ不思議な漫画だった ベルセルクもそろそろ連載始めて30年になるな…
69 17/12/11(月)11:34:48 No.471174027
セルフリメイクってあれか復刻版だすたびに加筆したり改稿したりする豪ちゃん的な
70 17/12/11(月)11:36:28 No.471174220
>今公開してる所まで読んだけどこいつら他人の腕でもくっつくんだ… 半妖になった時点で色々境目なくなってるからな…
71 17/12/11(月)11:37:35 No.471174366
>テレサさえいなければイレーネさん文句なしにナンバー1だったろうし、たぶんノエルとソフィアもあれで後のほうに出てくるゴリラとおもらしさんより強いよね あの二人もスピードや膂力だけで言ったらテレサ以上だっていうしね
72 17/12/11(月)11:37:36 No.471174369
いろいろあったけどユマさんくらいしかキャラ覚えられてない プラスで見直すとこんな人いたなってなるけど
73 17/12/11(月)11:38:14 No.471174444
テレサの世代というかテレサがおかしいんだよな 深遠級軽く超えてるようなプリシラも本気出してたら多少時間かかるけど普通に倒せてたみたいだし
74 17/12/11(月)11:38:44 No.471174526
>っつーかテレサとセックスできるなら腹の縫い目なんてどうでもいいんだが 臓物でも浮き出てるのかと思ったら縫い目って…
75 17/12/11(月)11:39:27 No.471174619
>臓物でも浮き出てるのかと思ったら縫い目って… ただふさがらないみたいだから人によってはなんかはみ出てるんじゃないかな…
76 17/12/11(月)11:39:28 No.471174623
>あの二人もスピードや膂力だけで言ったらテレサ以上だっていうしね ソフィアさんも「こう、くいっと」で捻じきったりできるのかな…
77 17/12/11(月)11:40:03 No.471174698
死線くぐって雌伏してたとはいえ生き残り組強くなりすぎじゃね? それでもNo.1にはかなわないってのは素敵だと思うけど
78 17/12/11(月)11:40:13 No.471174718
あの縫い目って治らない傷って話だし内蔵こぼれないように縫ってるだけでちょろっとモツが外から見えてそうで一般的には結構グロだと思う
79 17/12/11(月)11:40:46 No.471174789
>深遠級軽く超えてるようなプリシラも本気出してたら多少時間かかるけど普通に倒せてたみたいだし それに加えて最後に出てきたのは私の考えた最強のテレサだからなぁ
80 17/12/11(月)11:40:47 No.471174792
テレサ以上(本気出したテレサは誰も見てない)だし…
81 17/12/11(月)11:40:50 No.471174802
>あの二人もスピードや膂力だけで言ったらテレサ以上だっていうしね 完全にイレーネの妄言じゃねえかな…
82 17/12/11(月)11:40:55 No.471174813
アニメしか見てない…
83 17/12/11(月)11:41:27 No.471174899
もう名前思い出せないけど弱いわりにはやたら生き残るCV後藤さんみたいな人いなかったっけ
84 17/12/11(月)11:41:29 No.471174906
ヘレンとかデネヴとかジーンとか一芸ある戦士いいよね
85 17/12/11(月)11:41:51 No.471174948
>>あの二人もスピードや膂力だけで言ったらテレサ以上だっていうしね >完全にイレーネの妄言じゃねえかな… イレーネがテレサと戦った時にテレサ甘く見すぎてたわ…って絶望してたからね
86 17/12/11(月)11:41:54 No.471174957
>死線くぐって雌伏してたとはいえ生き残り組強くなりすぎじゃね? >それでもNo.1にはかなわないってのは素敵だと思うけど 元々半覚醒だかでナンバー以上の強さはあったと思うし…
87 17/12/11(月)11:42:09 No.471174993
後藤さんはユマさんだったのか… 確かに死にたく無さそうだけどさ
88 17/12/11(月)11:42:11 No.471174995
クレアのかんがえたさいきょうのテレサですしおすし
89 17/12/11(月)11:42:29 No.471175055
>アニメしか見てない… 今ジャンプ+で無料配信中なのでよかったら読んでみてほしい
90 17/12/11(月)11:42:42 No.471175086
クレイモアでたぶん一番有名なキャラは前作キャラ
91 17/12/11(月)11:43:03 No.471175127
>アニメしか見てない… 結末以外は悪くなかったと思うよアニメ 声優さんも豪華だった気がする
92 17/12/11(月)11:43:22 No.471175172
>もう名前思い出せないけど弱いわりにはやたら生き残るCV後藤さんみたいな人いなかったっけ ユマさんあれでも一桁後半くらいには強くなってたんだけどね ちょいちょいクレイモア投げて活躍してたりクレイモア沢山あったらもうちょい活躍できたかもしれん
93 17/12/11(月)11:43:22 No.471175173
縫い目見ても好きだって言い続ければクレイモア全員物凄くチョロそう
94 17/12/11(月)11:43:31 No.471175206
クレアがずっとジーンのこと気にしてたのがかわいすぎる ていうかロリクレアが反則級にかわいいからラキ許すまじ
95 17/12/11(月)11:43:35 No.471175223
プリシラはすんげー嫌だったけど妖魔の内臓喰って半人半妖になったクソコテパワーで強くなったみたいだけど、テレサの強さの秘密ってなんか語られてたっけ…
96 17/12/11(月)11:43:44 No.471175238
>クレイモアでたぶん一番有名なキャラはレイチェル
97 17/12/11(月)11:45:07 No.471175429
はあ はあ
98 17/12/11(月)11:45:10 No.471175435
>プリシラはすんげー嫌だったけど妖魔の内臓喰って半人半妖になったクソコテパワーで強くなったみたいだけど、テレサの強さの秘密ってなんか語られてたっけ… ただ普通に強いだけです
99 17/12/11(月)11:45:18 No.471175446
復活したテレサのおかーさんっぷりいいよね… クレアがいたら逃げそうなレベルだけど
100 17/12/11(月)11:45:47 No.471175507
ユマが頑張ってるとなんか嬉しい
101 17/12/11(月)11:45:55 No.471175529
なんか北の大地で強敵と戦ってたところまでは読んでた記憶
102 17/12/11(月)11:46:50 No.471175652
島の外に宇宙生物的なのが来て手に負えないからショッカー怪人作って対抗しようとしてるのが組織でよかったっけ?
103 17/12/11(月)11:47:40 No.471175767
妄想テレサといっても本人曰く暴走プリシラ圧倒するほどじゃないよ程度だから普通におかしい マッドおじさんが戦士の強さの条件唱えてたけどどんな成り立ちだったらそんな強くなる
104 17/12/11(月)11:48:28 No.471175888
ミリアの姐さんがひたすら男前だった
105 17/12/11(月)11:49:10 No.471176003
本当に強い ただそれだけ
106 17/12/11(月)11:49:26 No.471176036
幻影のミリアはそりゃみんなついていくわって感じだよね
107 17/12/11(月)11:49:30 No.471176047
>島の外に宇宙生物的なのが来て手に負えないからショッカー怪人作って対抗しようとしてるのが組織でよかったっけ? 島の外の大陸の戦争で龍族に対抗するための生物兵器の実験をしてた 覚醒プリシラレべルの戦力でようやく使えるかなー位の完成度
108 17/12/11(月)11:49:52 No.471176077
アニメは最後のアニオリ展開さえなければ10点満点だった
109 17/12/11(月)11:49:52 No.471176079
>島の外に宇宙生物的なのが来て手に負えないからショッカー怪人作って対抗しようとしてるのが組織でよかったっけ? 戦争してたら敵方に竜族が味方しだして困ったから捕獲した竜族使って突然変異沢山作って運用してみようって実験してた組織
110 17/12/11(月)11:50:08 No.471176113
アニメももう10年ぐらい前だっけ…逆にアニメだとどこまでやったのか覚えてない
111 17/12/11(月)11:50:58 No.471176215
>島の外に宇宙生物的なのが来て手に負えないからショッカー怪人作って対抗しようとしてるのが組織でよかったっけ? 大体合ってるよ 敵対勢力に肩入れした超強い種族に対抗するために生物兵器の実験してるのが組織だから
112 17/12/11(月)11:51:17 No.471176253
>アニメももう10年ぐらい前だっけ…逆にアニメだとどこまでやったのか覚えてない 北の戦いでプリシラ倒したんじゃなかったかな 俺は録画失敗してて見れなかった
113 17/12/11(月)11:51:21 No.471176268
>アニメは最後のアニオリ展開さえなければ10点満点だった 普通にラキと別れて離れ離れの相思相愛ENDくらいでもよかったよね
114 17/12/11(月)11:51:28 No.471176284
北に来てた二刀流の偽装ゴリラが意地らしくてかわいい
115 17/12/11(月)11:52:00 No.471176338
アニメは北のライオンちゃんまではしっかりやって原作ストックもないしそっから強引に〆た
116 17/12/11(月)11:52:00 No.471176339
というかよく考えて竜どんだけ強いのさ
117 17/12/11(月)11:52:11 No.471176368
北ではかわいいキャラがもりもり死んだね
118 17/12/11(月)11:52:20 No.471176386
おかしらとかいうネタキャラがいたのを思い出した
119 17/12/11(月)11:52:25 No.471176402
島でやる大規模な蠱毒
120 17/12/11(月)11:52:48 No.471176448
>北に来てた二刀流の偽装ゴリラが意地らしくてかわいい おまえそんなだったの…の時の二刀流ちゃんがくっ殺表情と女の子体勢でじつによかった
121 17/12/11(月)11:53:12 No.471176496
>というかよく考えて竜どんだけ強いのさ だって竜だぞ
122 17/12/11(月)11:53:28 No.471176534
>北ではかわいいキャラがもりもり死んだね フローラちゃん殺した獅子王許すまじ
123 17/12/11(月)11:53:45 No.471176564
>北ではかわいいキャラがもりもり死んだね ただそれ以降はあまり死んでない気がする 新世代No.6はかわいそうだったけど
124 17/12/11(月)11:53:56 No.471176587
>アニメももう10年ぐらい前だっけ…逆にアニメだとどこまでやったのか覚えてない 北の戦いで全滅せずにそのままプリシラぶっ倒して終わった 原作が月刊ジャンプ消滅のあおりを受けて止まっていたから本当に仕方のない終わり方だったともいう
125 17/12/11(月)11:54:14 No.471176627
北で現実知って戦い方と訓練と逃げる大切さ学んだからな
126 17/12/11(月)11:54:16 No.471176629
北の戦乱のなんて慈悲もない緊迫感はいい そしてその後のアリシア&ベス無双で組織この野郎!
127 17/12/11(月)11:54:30 No.471176660
ママいいよね…
128 17/12/11(月)11:54:57 No.471176721
二刀流ご ゴリラは平時はただの女の子だからな… 誰だよテメーさんは男にしか見えないけど
129 17/12/11(月)11:55:06 No.471176735
>フローラちゃん殺した獅子王許すまじ ただリガルドのキャラ自体は嫌いじゃない プリシラ相手の時といいかませ感すごいけど
130 17/12/11(月)11:55:12 No.471176744
最初テレサが出てきたときはなにこれ主人公交代?って思ったけど最高に主人公だった
131 17/12/11(月)11:55:16 No.471176754
>というかよく考えて竜どんだけ強いのさ 深遠級がゴロゴロ居る訳ではないみたいだけど詳細は不明 普通の人間移住させたのが実験場だから通常時の竜族が妖魔やクレイモア程度で変身すると強い覚醒者並なんじゃないかな そんなんが人類と同じくらいの数いるとすればそりゃ必死にもなるとは思う
132 17/12/11(月)11:55:56 No.471176844
誰だよテメーさんはいきなり現れたのは自分の方らしいな
133 17/12/11(月)11:56:11 No.471176879
めちゃくちゃ強いんだろうが組織の方も少なくとも二体は捕獲してるからな龍の末裔 めちゃくちゃ強いうえに数も多いんだろうな
134 17/12/11(月)11:56:30 No.471176921
本当にクレイモアの話してるとなんかベルセルク読みたくなってくるな
135 17/12/11(月)11:56:40 No.471176936
女の子メインだけど男キャラもいいキャラ多かったと思う
136 17/12/11(月)11:56:55 No.471176970
さらっと明かされる半覚醒の原因