虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 仮病だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/11(月)08:15:41 No.471153691

    仮病だなこれって相手は分かるものなの?

    1 17/12/11(月)08:18:27 No.471153894

    なんとなくは分かるけどそれで本当に病気だった時に困るのこっちだし言わないよ

    2 17/12/11(月)08:19:53 No.471154009

    電話ごしにあからさまにゴホゴホ言うとなんか嘘っぽい

    3 17/12/11(月)08:19:55 No.471154014

    どうして連絡が昼近くなんですか?

    4 17/12/11(月)08:22:32 No.471154212

    月金とか連休と絡めてくると怪しい

    5 17/12/11(月)08:22:49 No.471154230

    向こうも休みたいんだなということでだいたい空気読んでくれる

    6 17/12/11(月)08:24:26 No.471154376

    体調管理しっかりしろよなってキツ目に言うのは暗に仮病やめろということ

    7 17/12/11(月)08:25:20 No.471154443

    (ああ…今日は発売日か)

    8 17/12/11(月)08:29:12 No.471154729

    深淵を覗く時深淵もこちらのぞいているのだ的に仮病使い同士は察する

    9 17/12/11(月)08:32:23 No.471154978

    職場であからさまにケホケホしてるとああ明日は仮病で休むんだな…と察する

    10 17/12/11(月)08:36:26 No.471155292

    今父親がどう見ても仮病だけど病院連れていかなければならなくてつらあじ 午後から出勤だ

    11 17/12/11(月)08:40:10 No.471155592

    他人の病気なんて疑っても仕方ないしほんとでも嘘でもいいんだ

    12 17/12/11(月)08:42:59 No.471155820

    頭痛持ちなんだけど午後出社できそう?と言われると困る

    13 17/12/11(月)08:43:23 No.471155856

    マジでしょっちゅう葬式行ってることになってるクズいるんだなってのが 社会に出て一番びっくりしたことだった

    14 17/12/11(月)08:44:09 No.471155907

    >電話ごしにあからさまにゴホゴホ言うとなんか嘘っぽい そう思うのに本当に風邪引いたときに限って出てくるから困る

    15 17/12/11(月)08:44:48 No.471155961

    メールで連絡する

    16 17/12/11(月)08:44:49 No.471155962

    ゲームの発売日なら事前に有休申請通るし仮病とか使ったことないぞ僕

    17 17/12/11(月)08:47:13 No.471156160

    有給制度は存在してないけど代わりに欠勤で給料減ったりもしないから有給代わりにバンバン病欠してる

    18 17/12/11(月)08:48:17 No.471156242

    ひどい下痢で電話したら下痢で休むな来いって言われたことある 下痢をなんだと思ってんだよ…事務所汚していいなら行ってやるわ…

    19 17/12/11(月)08:49:55 No.471156363

    GO!

    20 17/12/11(月)08:50:29 No.471156414

    >(ああ…今日は発売日か) (熱出るの大体木曜日だな…)

    21 17/12/11(月)08:51:03 No.471156465

    言っても休んでも大丈夫だなって状態にしておくわ

    22 17/12/11(月)08:51:08 No.471156472

    仮病でバンバン休んでたら肝心な時に風邪引いて困る そう今日だ

    23 17/12/11(月)08:51:35 No.471156504

    >有給制度は存在してないけど代わりに欠勤で給料減ったりもしないから有給代わりにバンバン病欠してる 年次休暇は労基法で定められてるぞ? 制度確認したほうがいい

    24 17/12/11(月)08:51:48 No.471156529

    言われた側に信頼されてるかどうかもわかる

    25 17/12/11(月)08:51:57 No.471156542

    どうしよう本当に38度ある…

    26 17/12/11(月)08:52:09 No.471156555

    >(熱出るの大体木曜日だな…) チャンピオンくらい休まなくても読めるのにな

    27 17/12/11(月)08:52:19 No.471156567

    法律で存在してたら有給が取れるならそもそも残業代だって貰えてるはずなんだ

    28 17/12/11(月)08:54:04 No.471156707

    ライブとかゲームのイベントで休む時はちゃんとかなり前から言うから大丈夫

    29 17/12/11(月)08:54:10 No.471156712

    あとで診断書出してね

    30 17/12/11(月)08:55:29 No.471156823

    診断書書いてもらうのにもお金かかるんですけお!5000円くらい 会社がそのお金出してくれるんですか?

    31 17/12/11(月)08:55:45 No.471156855

    持ってきましたぁ 費用ください

    32 17/12/11(月)08:57:24 No.471157001

    診断書持ってったら「診断書を出せというのは俺に信用してもらうためであって業務命令じゃないから金とかは出せないよ」と聞いてないのに言われた

    33 17/12/11(月)08:57:40 No.471157019

    >診断書書いてもらうのにもお金かかるんですけお!5000円くらい >会社がそのお金出してくれるんですか? 一体何の診断書書こうとしてるんだ 1000~3000円じゃろ

    34 17/12/11(月)08:58:44 No.471157100

    >「診断書を出せというのは俺に信用してもらうためであって業務命令じゃないから金とかは出せないよ」 そいつの独断か

    35 17/12/11(月)08:59:20 No.471157155

    診断書が会社負担なわけねーだろ

    36 17/12/11(月)08:59:26 No.471157163

    上司がイエスマンなら信用して気に入らない人の言うことは信用しない性根なのでもはや職場はみんな諦めて休みたいときは休んでる

    37 17/12/11(月)09:00:20 No.471157234

    休めばいいんじゃない?賞与査定に響くだけだし

    38 17/12/11(月)09:01:49 No.471157355

    >ゲームの発売日なら事前に有休申請通るし仮病とか使ったことないぞ僕 有休消化せずに新作ゲームがしたいんだよ俺は

    39 17/12/11(月)09:02:57 No.471157449

    うちは病欠も臨時の有給消化扱いだな

    40 17/12/11(月)09:03:20 No.471157484

    病欠は有給処理じゃないのか! …世間は有給とは別に病欠があるのか…

    41 17/12/11(月)09:03:49 No.471157520

    >有休消化せずに新作ゲームがしたいんだよ俺は わざわざ欠勤にするの!?金勿体なくない?

    42 17/12/11(月)09:04:20 No.471157559

    査定に響くようなボーナスなんて…もう…

    43 17/12/11(月)09:04:40 No.471157598

    病欠は厳密には病欠だよ でも大体の会社は温情というかなぁなぁの馴れ合いで有給申請してたことにしてくれるんじゃないかな 脱法はよくないね是正しなきゃ…

    44 17/12/11(月)09:05:42 No.471157697

    病欠は有給じゃなかったのか なんか納得いかないなどんなに気を付けても病気にはなるのに

    45 17/12/11(月)09:06:21 No.471157759

    まぁ病欠欠勤にして診断書云々なるくらいなら最初から有給のほうが手っ取り早いよな

    46 17/12/11(月)09:06:33 No.471157777

    なるほど病欠で休んだ分だけ給料から差っ引かれるのか

    47 17/12/11(月)09:07:26 No.471157865

    >1000~3000円じゃろ 近所の内科は風邪でもなんでも一筆書かせると5000円取るなあ

    48 17/12/11(月)09:07:27 No.471157866

    会社は別に敵じゃないので巧くつきえよと

    49 17/12/11(月)09:08:21 No.471157945

    病欠すると勝手に有給使う事になる場合は割と多い

    50 17/12/11(月)09:08:25 No.471157953

    どうせ仮病する奴来させたってまともに仕事しねえからどうでもいい さっさと連絡寄こせって奴だ

    51 17/12/11(月)09:08:41 No.471157979

    病欠すると有給の申請の紙を代わりに書いてくれるよ

    52 17/12/11(月)09:08:42 No.471157980

    >会社は別に敵じゃないので 嘘をつけ! 奴らは常に俺を責め苛もうと隙を伺ってるんだ 周りには敵と味方の顔をした敵しかいないんだよ!

    53 17/12/11(月)09:08:51 No.471157994

    病気だろうとなんだろうと休んだことには変わりないからな あとはそれが有給休暇になるか欠勤になるか休職になるかは会社による

    54 17/12/11(月)09:08:58 No.471158007

    うちの会社というか上司と俺が適当過ぎて休んでも有給申請しないとそのまま通る

    55 17/12/11(月)09:09:35 No.471158044

    だから無理して来た振りして調子悪いって言って半休で帰るね…

    56 17/12/11(月)09:09:41 No.471158055

    しょっちゅうやられるとさすがに生産性落ちるし信用もなくなるけど たまに気分が乗らないときくらい休んだ方が健康だよね

    57 17/12/11(月)09:10:33 No.471158139

    >しょっちゅうやられるとさすがに生産性落ちるし信用もなくなるけど >たまに気分が乗らないときくらい休んだ方が健康だよね 役立たずなら切られるだけだしな 休みたいならやすみゃいいんだよ ただし連絡はさっさと寄こせ

    58 17/12/11(月)09:11:39 No.471158249

    すみません今日休みましたって17時ごろに電話するのいいよね…

    59 17/12/11(月)09:12:42 No.471158338

    病気のはずがピンピンピーン 不思議な病欠ふんふんふ~ん

    60 17/12/11(月)09:13:08 No.471158379

    つーかゲームの発売日くらい予定出るんだから早めに有休申請出してくれれば相応に人員配置組めんだよな

    61 17/12/11(月)09:13:40 No.471158429

    病気の処方箋なんてなあ! 会社を休むことに尽きるんだよ! 休んでる間だけ元気になるんだ

    62 17/12/11(月)09:13:52 No.471158443

    小さなクリニックと大病院で値段違うよね 団体のとこは3千円 大学付属は5千円 小さいクリニックも3千円だったかな俺の経験だと

    63 17/12/11(月)09:14:10 No.471158464

    >わざわざ欠勤にするの!?金勿体なくない? 有休とは別に有給の病休があるのだ

    64 17/12/11(月)09:14:58 No.471158552

    >奴らは常に俺を責め苛もうと隙を伺ってるんだ 奴隷かな

    65 17/12/11(月)09:15:07 No.471158574

    >有休とは別に有給の病休があるのだ それ使うのは本当の病欠の時にヤバいじゃん

    66 17/12/11(月)09:15:10 No.471158578

    有休は自由に使える雰囲気作っとかない職場が悪い

    67 17/12/11(月)09:15:11 No.471158579

    「」内での職場環境が違いすぎて泣けてくる

    68 17/12/11(月)09:15:38 No.471158633

    オイシャリニンサンは読める診断書書いてくだち…

    69 17/12/11(月)09:15:40 No.471158638

    >有休とは別に有給の病休があるのだ しら そん

    70 17/12/11(月)09:17:26 No.471158840

    >それ使うのは本当の病欠の時にヤバいじゃん 病気毎に日数カウントされてるからへーきへーき

    71 17/12/11(月)09:17:34 No.471158851

    >すみません今日休みましたって17時ごろに電話するのいいよね… 一番怒られるパターンだこれ!

    72 17/12/11(月)09:19:21 No.471159042

    自分とこの就業規則くらい確認しなさい 自由に見れるようになってないなら労基突っ込んでもいいぞ

    73 17/12/11(月)09:20:52 No.471159195

    喉に粘液状の何かが絡まってる咳をしながら出勤した奴は 緊急の予定がない限り即病院行って帰れってなるのがうちの職場 大体この時期はその日やらんとマズい仕事ばかり抱えてる時期なので帰れないが

    74 17/12/11(月)09:21:15 No.471159228

    わからんやつだな

    75 17/12/11(月)09:21:38 No.471159271

    うち会社辞める時にだけ有給消化しろって謎のシステムだから 会社辞めます!って言ってから半年近く給料出るけど その間職場に来ないせいで毎度引き継ぎが壊滅する 決めた奴は死んでる

    76 17/12/11(月)09:22:23 No.471159357

    いいか何を言われようが休んだもん勝ちだぞ

    77 17/12/11(月)09:22:55 No.471159392

    いい加減修正しろよ!

    78 17/12/11(月)09:23:18 No.471159434

    どうせ辞めさせられるときは辞めさせられるんだ それまで無駄に苦労したって仕方ない

    79 17/12/11(月)09:23:20 No.471159439

    本当に謎のシステムだ

    80 17/12/11(月)09:23:54 No.471159487

    「インフルエンザっぽいので休みます」 「いいけど診断書出せよ」 「わかりました」 翌日 「風邪だそうですが治りません」 「じゃあ来い」 「わかりました」 インフル大流行 という事件が去年あったんだけどこの場合悪いのは本人?上司?医者?

    81 17/12/11(月)09:24:12 No.471159517

    >本当に謎のシステムだ その代わり親が死んでも休ませて貰えない 完全に労基違反なんだけど職業柄法律が守護ってくれない

    82 17/12/11(月)09:24:43 No.471159565

    >完全に労基違反なんだけど職業柄法律が守護ってくれない 公僕「」か…

    83 17/12/11(月)09:25:06 No.471159609

    中小企業の就業規則なんて…

    84 17/12/11(月)09:25:46 No.471159659

    >という事件が去年あったんだけどこの場合悪いのは本人?上司?医者? 本人 体調管理は自分の判断で休むのも含む

    85 17/12/11(月)09:26:48 No.471159747

    インフル大流行は医者がインフルじゃないよって言ってるから 無関係と考えて良いだろう

    86 17/12/11(月)09:26:51 No.471159752

    >という事件が去年あったんだけどこの場合悪いのは本人?上司?医者? 本人のインフルが広がったかは証明できないので本人と医者の責任ではない 風邪も感染性あるのに出勤させた上司

    87 17/12/11(月)09:26:56 No.471159761

    自分の体は自分しか守れないから・・・

    88 17/12/11(月)09:27:07 No.471159774

    >という事件が去年あったんだけどこの場合悪いのは本人?上司?医者? 風邪で治ってないって言ってるのに来いって言った上司が7で誤診の医者が3かな… 実際に医者に行ってなくて診断書出てないから適当ぶっこいたって事なら本人

    89 17/12/11(月)09:27:24 No.471159799

    インフルはかかるやつが悪い! って肝練りの弾が当たる奴が悪い!に似てる気がする

    90 17/12/11(月)09:28:13 No.471159892

    体調管理て…

    91 17/12/11(月)09:28:26 No.471159915

    >という事件が去年あったんだけどこの場合悪いのは本人?上司?医者? 初期だとインフルの判定が検査キットにでない時があるのでインフルの検査やったなら医者は悪くない 診断確定するために二回医者に行かせるのも酷な話だし 体温が38とか有るなら会社は休ませた方が良かったのではと あるいはインフルは別の場所から持ち込まれた

    92 17/12/11(月)09:29:24 No.471159993

    >インフルはかかるやつが悪い! >って肝練りの弾が当たる奴が悪い!に似てる気がする 職場の人も体調管理が悪いからインフルにかかったんだね…

    93 17/12/11(月)09:29:38 No.471160015

    上司が来いと言ったから行くのはなぁ 奴隷じゃないんだぞ

    94 17/12/11(月)09:31:08 No.471160154

    上司が来いって言ってるけど自己判断で行きませんでした フリーターなら通じるんだけどなあ

    95 17/12/11(月)09:31:37 No.471160199

    でもインフルなので自主的に行かなかったら自分の評価が下がるだけだけど 出社すれば全滅するから自分の評価は下がらない上に溜飲も下がる どっちみち自分はインフル感染してるんだからディスアドが無い

    96 17/12/11(月)09:32:25 No.471160282

    体調悪いのに出した上司が6 体調悪いのに出てきて働いてた本人が4だろ 出てきても無理なら帰るって言えよガキじゃないんだから

    97 17/12/11(月)09:32:45 No.471160315

    >どっちみち自分はインフル感染してるんだからディスアドが無い めっちゃしんどくない?だいじょうぶ?

    98 17/12/11(月)09:33:40 No.471160409

    >でもインフルなので自主的に行かなかったら自分の評価が下がるだけだけど >出社すれば全滅するから自分の評価は下がらない上に溜飲も下がる >どっちみち自分はインフル感染してるんだからディスアドが無い そんなことで評価が下がる奴は元から評価なんてされてないよ…

    99 17/12/11(月)09:34:43 No.471160507

    マスクしてくぐもった感じを出すんだ

    100 17/12/11(月)09:35:04 No.471160542

    病気なので家で寝て治す いい大人が何故小学生でも分かる理屈を理解しないんだろう

    101 17/12/11(月)09:35:21 No.471160575

    インフルでなかったとしても風邪は普通に伝染るのでは…?

    102 17/12/11(月)09:35:51 No.471160637

    >病気なので家で寝て治す >いい大人が何故小学生でも分かる理屈を理解しないんだろう 生活があるから仕方ないんだ

    103 17/12/11(月)09:35:54 No.471160645

    >有休は自由に使える雰囲気作っとかない職場が悪い >病気なので家で寝て治す >いい大人が何故小学生でも分かる理屈を理解しないんだろう 病院行って治療や処方箋貰ってこいや!

    104 17/12/11(月)09:36:20 No.471160682

    落ち着いて聞いて欲しい 普通の人は心配されてゆっくり休んでねでおわりだ

    105 17/12/11(月)09:36:31 No.471160697

    >体調悪いのに出した上司が6 >体調悪いのに出てきて働いてた本人が4だろ >出てきても無理なら帰るって言えよガキじゃないんだから 無理なんで帰りますつって午前で帰っても感染した奴が会社に来た時点で時すでに遅しは有り得るからなんとも…

    106 17/12/11(月)09:37:48 No.471160801

    仮病で休んだところで自分の業務を他人がやってくれるわけじゃないから結局しんどい

    107 17/12/11(月)09:38:18 No.471160849

    >仮病で休んだところで自分の業務を他人がやってくれるわけじゃないから結局しんどい 当たり前では…

    108 17/12/11(月)09:39:32 No.471160995

    病院から出される薬は信用できないから漢方で治すって咳しながら仕事するひといいよね うるせえPL錠ぶちこむぞ

    109 17/12/11(月)09:50:13 No.471162087

    あ、こいつスキーに行くつもりだな… ってのはわかる 診断書とか求められる所じゃなくてよかったなと

    110 17/12/11(月)09:53:54 No.471162493

    医者行けよとは言われる 行くけど面倒くさい…

    111 17/12/11(月)09:55:43 No.471162711

    医者にはいく お薬ももらう これは…仮病ではないのでは…

    112 17/12/11(月)09:55:52 No.471162736

    外に出たくない日だから休むのに医者に行けと言われても困る

    113 17/12/11(月)09:57:46 No.471162926

    仮病のつもりが昼過ぎにマジで熱が出る

    114 17/12/11(月)09:58:12 No.471162973

    でも小心者だから、医者行けって言われると行かないといけない気がしてくる…

    115 17/12/11(月)09:58:44 No.471163037

    仮病で休んだ翌朝熱が出る

    116 17/12/11(月)09:59:04 No.471163078

    嘘から出たまことというか 会社やすみてえってメンタルの時点で どこかしら病んでるんだよたぶん