17/12/11(月)00:00:00 …月曜日よ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/11(月)00:00:00 [代理の代理の代理よ…被ったらこっちを消すわよ] No.471113520
…月曜日よ
1 17/12/11(月)00:00:12 No.471113561
月曜日ぺったん★
2 17/12/11(月)00:00:15 No.471113578
㏋!!
3 17/12/11(月)00:00:30 No.471113633
ぺたぎゅらあ!
4 17/12/11(月)00:00:46 No.471113697
ほっぺにちゅ♡
5 17/12/11(月)00:01:01 No.471113767
ホームラン軒!
6 17/12/11(月)00:01:27 No.471113868
今日はタンゴの日よ…だからアルゼンチンのブエノスアイレスに来たわ
7 17/12/11(月)00:02:16 No.471114063
因みにアルゼンチンでは年末になると窓から書類をぶちまける習慣があるの… よく海外のドラマや映画で見るあれを実際にやってるのね…
8 17/12/11(月)00:02:51 No.471114184
ただ散らかってるわけじゃないんだ☆
9 17/12/11(月)00:03:18 No.471114292
(魔女の結界から飛び出す魔女の書類)
10 17/12/11(月)00:03:41 No.471114384
(アルゼンチンのBBQアサードにされてるコルと金華豚)
11 17/12/11(月)00:04:20 No.471114556
要らない書類を投げ捨てられたら本当に気持ちがいいでしょうね… でも…社内の秘密とかダダ漏れの気もするのよねいくら要らない書類でも
12 17/12/11(月)00:04:48 No.471114682
鶴乃:美味しい?私のドッペル美味しい?
13 17/12/11(月)00:04:54 No.471114711
『ふぅ・・・今週もハナからド平坦なう』
14 17/12/11(月)00:05:03 No.471114753
ドッペルって食べてもいいのかな☆
15 17/12/11(月)00:05:27 No.471114858
アルゼンチンはチキンも美味しいはずなのよね…
16 17/12/11(月)00:05:32 No.471114879
エリザ:貴方のお肉とっても美味しいですわ!肉汁がしたたりますわー!
17 17/12/11(月)00:06:26 No.471115131
(バンドネオンを弾き鳴らすさやか)
18 17/12/11(月)00:07:14 No.471115362
そういえば昼間話題になってたわ… su2142189.jpg
19 17/12/11(月)00:08:22 No.471115644
(金華豚のお肉で豚の角煮作って食べてる美雨とソウカイヘイの方々)
20 17/12/11(月)00:08:49 No.471115739
それで牡馬だったら目も当てられないね…
21 17/12/11(月)00:08:55 No.471115753
いいわよね…アルゼンチンタンゴにつきもののバンドネオン それじゃ一曲聞きましょう…タンゴの https://www.youtube.com/watch?v=NT9zNBFMzx0
22 17/12/11(月)00:09:20 No.471115846
絶対速いのですこの馬…
23 17/12/11(月)00:10:14 No.471116056
因みに安心して…ちゃんと女の子だったわ http://db.netkeiba.com/horse/2015105843/
24 17/12/11(月)00:11:38 No.471116361
(だんご三兄弟の真似してるタルトの兄)
25 17/12/11(月)00:12:10 No.471116485
(豚肉とストロングゼロ飲み食いするメリッサ) 辛くなった魔法少女こそメリッサはストロングゼロをすすめるよ!
26 17/12/11(月)00:13:32 No.471116797
ストロングゼロの大ブームはびっくりするわよね… なんでいきなりあんなに流行ったのかしら…
27 17/12/11(月)00:16:11 No.471117435
因みに意外なタンゴ曲はこんなのもあるわ… 原曲は著作権の関係で聞けないけど… https://www.youtube.com/watch?v=xQ7l64Fsqlo
28 17/12/11(月)00:16:15 No.471117462
なるほど…あとは成績だね…(杏子に団子を食べさせながら) あっあとこれおいとくね… https://youtu.be/VTPec8z5vdY
29 17/12/11(月)00:16:37 No.471117536
うちのママはウイスキー派だったかな☆
30 17/12/11(月)00:17:19 No.471117701
>https://www.youtube.com/watch?v=xQ7l64Fsqlo (歌い始める八雲みたま)
31 17/12/11(月)00:18:02 No.471117869
うめぇ!しゃやかあの黒猫のタンゴを置くかと思ったら慈悲があるな!
32 17/12/11(月)00:18:21 No.471117942
みたまさん本当に何歳なのかな☆
33 17/12/11(月)00:19:17 No.471118170
(かずみと南米料理作ってるまなか)
34 17/12/11(月)00:19:23 No.471118182
(タンゴに聞き惚れてるコルノ・フォルテ)
35 17/12/11(月)00:20:07 No.471118320
>https://youtu.be/VTPec8z5vdY (合わせてバイオリンを弾いてる恭介)
36 17/12/11(月)00:20:40 No.471118451
バンドネオンって鍵盤じゃないんだねアコーデオンと違って☆
37 17/12/11(月)00:21:46 No.471118679
南米料理といえば…やっぱり旧宗主国のスペインの影響をいっぱい受けてるのよね シーフードも多いわよ…ジャンヌ・タルト
38 17/12/11(月)00:22:26 No.471118792
>(歌い始める八雲みたま) 詢子:あたしが小1くらいの頃のだよこれ!?
39 17/12/11(月)00:22:46 No.471118863
都:研究アイデアが出る料理が欲しいぞ!!
40 17/12/11(月)00:24:51 No.471119274
黒猫のタンゴも原曲は若干違うのよね… 若干どころじゃないわ…完全に違うわ これ志筑仁美の家か何かかしら… http://www.asahi-net.or.jp/~VZ4S-KUBC/kato_nigra.html
41 17/12/11(月)00:24:52 No.471119280
(ワッくるワッフルと呟きながら食べてるミャーコ先輩と海香先生)
42 17/12/11(月)00:25:54 No.471119480
かずみ:パッと閃く…ひらめ…
43 17/12/11(月)00:27:08 No.471119707
訳の分からない配置のボタンが大量についてて 難しすぎるのにタンゴでしか使わないから奏者も物凄く少ないせいで もう作られてないんだよ…あっ定番の方もおいとくね… https://youtu.be/doRWD18xsW0
44 17/12/11(月)00:27:37 No.471119797
エリザ:アイデアがポット出てくるポットドックが食べたいですわーミス鶴乃
45 17/12/11(月)00:27:53 No.471119843
>ストロングゼロの大ブームはびっくりするわよね… >なんでいきなりあんなに流行ったのかしら… 『そこら辺は私にも分からんなう・・・(エリヒンヤリ』 (ペプシのストロングゼロをちびちびと飲んでるエリー)
46 17/12/11(月)00:27:55 No.471119852
>これ志筑仁美の家か何かかしら… 仁美:ワニもキリンもゾウもこれ男性器の比喩ですわ!!
47 17/12/11(月)00:29:27 No.471120144
バンドネオンに詳しい人といえば…きらマギで引きこもりの私を描いてくれた人が詳しいのよね
48 17/12/11(月)00:30:06 No.471120277
恭介:タンゴって定番だし演奏する人が居なくなるとは思わないけどね…
49 17/12/11(月)00:30:35 No.471120357
>https://www.youtube.com/watch?v=xQ7l64Fsqlo 『確かこのあばれはっちゃく・・・何代目かが後に戦隊でブラックやってた覚えがあるなうね』
50 17/12/11(月)00:30:40 No.471120370
宗一郎:タンゴを聞くとなんだかいいコーヒー淹れたくなるな…
51 17/12/11(月)00:31:40 No.471120601
>『確かこのあばれはっちゃく・・・何代目かが後に戦隊でブラックやってた覚えがあるなうね』 待って…長太郎役の人が成長して出演したのかしら!?
52 17/12/11(月)00:32:44 No.471120790
>恭介:タンゴって定番だし演奏する人が居なくなるとは思わないけどね… タンゴそのものは愛好する人や演奏する人が沢山いるけど 他の楽器で代用しちゃうことがすごく多いんだよね…
53 17/12/11(月)00:35:11 No.471121266
それこそアコーディオンで代用できちゃうんだよね☆
54 17/12/11(月)00:37:09 No.471121713
バンドネオン…中古品でも非常に高価なのね http://shop.taniguchi-gakki.jp/products/list.php?category_id=44
55 17/12/11(月)00:37:47 No.471121846
やっぱ使い込んでた方が音がいいとかそういうのもあるんじゃね?
56 17/12/11(月)00:38:04 No.471121911
特にピアソラはバイオリニストからの人気も高くて葉加瀬太郎もよくコンサートやアルバムにいれてくるし クレーメルなんて何枚もピアソラの曲でCD出してるんだよね…
57 17/12/11(月)00:39:18 No.471122181
あ…10万前後で買えるお手軽なのがあったわ もしかしたら簡略化されたものかもしれないけど… http://www.gakki.com/shop3/concertina.html
58 17/12/11(月)00:39:50 No.471122282
>待って…長太郎役の人が成長して出演したのかしら!? 『左様、なう』 『まぁ正確には初代の吉田さんじゃなくて五代目の酒井一圭さんなうけど・・・吉田さんもいまは俳優さんやってるみたいなうね』
59 17/12/11(月)00:41:25 No.471122634
みたま:酒井さんはプロレスラーもやってたわよねぇ
60 17/12/11(月)00:42:30 No.471122854
アコーディオンは長方形だけどバンドネオンはどっちかといえば四角形なんだね☆
61 17/12/11(月)00:43:18 No.471123032
んーご先祖的には近い仲間だけどちょっと違うやつだねぇ
62 17/12/11(月)00:43:41 No.471123136
《私はストロングゼロよりトリスハイボールきりっと濃いめが好きです》
63 17/12/11(月)00:44:17 No.471123281
値段は65万円するけど…これとか雰囲気があって私好みね 演奏はできないけど… https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u65811829
64 17/12/11(月)00:45:12 No.471123465
『…今知ったなうけど、初代はっちゃく役の人、サイバーコップの主役も演じてたなうか・・・』 (せっかくなので初代はっちゃく役の人のもWikiで調べてたエリー)
65 17/12/11(月)00:46:07 No.471123681
あばれはっちゃく何気に大活躍だね…
66 17/12/11(月)00:46:30 No.471123749
>んーご先祖的には近い仲間だけどちょっと違うやつだねぇ そうよね…コンサーティーナって書いてあったから似てる別種じゃないかと思ったわ 実際派生したものだけど別種として扱われてるのね…
67 17/12/11(月)00:48:26 No.471124144
初代は超星神グランセイザーにも出てたみたいね… …あばれはっちゃくって5代目まで居たのね…さすが子供が主人公だけに代替わりするのね
68 17/12/11(月)00:49:45 No.471124393
コンサーティーナもバンドネオンの代わりになってるのかな☆ アコーディオンよりそれっぽいよね☆
69 17/12/11(月)00:52:13 No.471124802
ヤフオクを見てたらすごいものが出て来たわ… 明治期から大正期の…手風琴 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h259581426
70 17/12/11(月)00:53:59 No.471125133
宗一郎:もう破れて演奏出来ないものでも店舗インテリアとして置けるし…修理して使うこともできる
71 17/12/11(月)00:56:27 No.471125684
そろそろ時間ね…私寝るわ 楽天で見てたら…これはバンドネオンよね10万切ってるけど もしそうだったら早い者勝ちね…おやすみなさい https://item.rakuten.co.jp/yasukukaeru/m2377561/
72 17/12/11(月)00:56:32 No.471125706
うわぁこりゃ古いねぇ 直せる余地自体はあるんだろうけど構造がわかる人が国内だとほとんどいなさそう…
73 17/12/11(月)00:57:59 No.471125993
もう宮沢賢治の世界だよね☆おやすみ☆
74 17/12/11(月)00:58:01 No.471125996
もう売れちゃってるみたいだねぇ