虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

一日一切 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/10(日)22:59:33 No.471097787

一日一切

1 17/12/10(日)23:00:01 No.471097898

思った以上にパンだった

2 17/12/10(日)23:00:53 No.471098100

もうなくなった

3 17/12/10(日)23:01:26 No.471098248

業務スーパーで777円だったぜー

4 17/12/10(日)23:03:15 No.471098707

これ好き

5 17/12/10(日)23:03:33 No.471098801

酒盗錬

6 17/12/10(日)23:03:44 No.471098850

結婚してくれババァ!

7 17/12/10(日)23:04:04 No.471098932

ぶどうパンとは違うのですか先生

8 17/12/10(日)23:04:29 No.471099038

フォルテさん

9 17/12/10(日)23:04:37 No.471099067

ぶどうパンはこんなに保存きかないよ

10 17/12/10(日)23:04:54 No.471099152

ババアケーキか

11 17/12/10(日)23:05:12 No.471099247

全部食っちまったァ!

12 17/12/10(日)23:05:19 No.471099284

近所の有名なフランス菓子屋が冬の名物として販売してるけどこれドイツの食べ物だよね?

13 17/12/10(日)23:05:33 No.471099354

フロインドリーブの奴貰っちゃった 明日からたべようグフフ

14 17/12/10(日)23:05:40 No.471099382

4本焼いて一本すでに食いきった

15 17/12/10(日)23:06:06 No.471099492

地元のパン屋で買った2000円のが3日おきくらいに食べて2週間持たずに無くなった 別のパン屋でも見かけて迷ったけど1900円だったから「またシュトーレンに二千円出すの…えぇ…」ってなってやめた たべたい

16 17/12/10(日)23:06:35 No.471099631

>近所の有名なフランス菓子屋が冬の名物として販売してるけどこれドイツの食べ物だよね? うn でもドイツとフランス近いしたいして変わらんよ

17 17/12/10(日)23:07:31 No.471099916

買ってまで食べるものじゃないでしょう

18 17/12/10(日)23:08:02 No.471100052

盗むの…?

19 17/12/10(日)23:08:37 No.471100193

作る

20 17/12/10(日)23:08:41 No.471100210

お安いのは一切れあたりの満足度が低いからパクパク食べちゃう お高いのはおいしいからパクパク食べちゃう

21 17/12/10(日)23:10:25 No.471100633

クリスマスまでもたせるドイツ人すげぇな

22 17/12/10(日)23:10:57 No.471100793

めっちゃカロリーあるのにそんなパクつくなや!

23 17/12/10(日)23:10:59 No.471100797

>作る 買ったほうが安い!

24 17/12/10(日)23:13:37 No.471101526

現地じゃおうちお菓子でもありお店の味を楽しむものでもあるのでどっちでもいいんだよ

25 17/12/10(日)23:14:58 No.471101926

表面に塗りたくってあるお砂糖の塊を食べる…おいちい…

26 17/12/10(日)23:15:49 No.471102157

クリスマスになってないのに食べてしまうの?

27 17/12/10(日)23:17:30 No.471102661

中に埋まってる謎の白い塊おいちい…

28 17/12/10(日)23:19:02 No.471103061

ナッツとドライフルーツのせいか子供受けが良くなかったりする・・・

29 17/12/10(日)23:19:10 No.471103102

日を置いたほうが美味しいのはわかってるんだけどいつの間にかなくなってしまう

30 17/12/10(日)23:20:48 No.471103525

酒盗連だからな ワインがするっとなくなる

31 17/12/10(日)23:21:30 No.471103684

>フロインドリーブの奴貰っちゃった >明日からたべようグフフ いいなあ…一番うまいやつやん…

32 17/12/10(日)23:21:31 No.471103687

>>作る >買ったほうが安い! ていうか日本で作ると材料が面倒なせいで市販品の3倍くらいになるよねって 素直に買った方が安い

33 17/12/10(日)23:22:29 No.471103924

>中に埋まってる謎の白い塊おいちい… マジパンいいよね…

34 17/12/10(日)23:22:39 No.471103965

パネットーネも食べよう

35 17/12/10(日)23:23:31 No.471104177

通販で買ったは良いけどクリスマスシーズンで届くのが遅いから地元のケーキ屋でも買うね

36 17/12/10(日)23:24:29 No.471104427

>ていうか日本で作ると材料が面倒なせいで市販品の3倍くらいになるよねって そんな特別な材料使ってたっけ アーモンドが高いけどいいとこ同額程度では

37 17/12/10(日)23:25:32 No.471104662

おすすめのお店ある? 今年はシュトーレンでクリスマス過ごそうと思ってるんだけど

38 17/12/10(日)23:25:33 No.471104668

>>近所の有名なフランス菓子屋が冬の名物として販売してるけどこれドイツの食べ物だよね? >うn >でもドイツとフランス近いしたいして変わらんよ やっぱりアルザスとロートリンゲンはドイツの土地だな!

39 17/12/10(日)23:25:34 No.471104674

3000円で4本分作れたし光熱費含めてもそんなかからないと思うけどな

40 17/12/10(日)23:26:16 No.471104870

アーモンドプードルくらいじゃろお高いのは

41 17/12/10(日)23:27:53 No.471105249

バ結

42 17/12/10(日)23:28:09 No.471105308

コスパでお菓子作るとか発想が悲しい 美味しいのを買って食べるのが好きなんだよ

43 17/12/10(日)23:28:42 No.471105467

マジパンペーストじゃなくてローマッセ使うとうまい 200gで1000円ぐらいする

44 17/12/10(日)23:29:45 No.471105704

低地ドイツじんであるオランダじんや大陸と関係が深かったイギリスじんも東部では似たようなのを作ってるけど オレンジピールとかドライフルーツをこれでもかと練り込むのでなんか別のお菓子になってる

45 17/12/10(日)23:30:04 No.471105783

同じ値段なら市販品の方が職人の時給がこもっててお得ってことじゃん?

46 17/12/10(日)23:30:34 No.471105920

作るのたのしいし結果的にお安いだけだし

47 17/12/10(日)23:30:57 No.471106024

一番金かかるのがバターだよね…

48 17/12/10(日)23:32:18 No.471106377

シュトーレン初心者の頃はこんな小さいのに2000~3000円もするの…? 近所のスーパーで1000円未満で売ってるやつでいいや って安いの買って食べてふーんこんなもんかってなりがちだけど 高いとしっとり感とかスパイス感とか全然違うので一度食べてみて欲しい 安いのがまずいというわけではないけど

49 17/12/10(日)23:33:39 No.471106730

>一番金かかるのがバターだよね… アーモンドパウダーもすごいよ

50 17/12/10(日)23:33:39 No.471106731

>おすすめのお店ある? >今年はシュトーレンでクリスマス過ごそうと思ってるんだけど クリスマスまでに少しずつ食べるものであって 味が濃厚だから一気に食べると飽きるよ…

51 17/12/10(日)23:33:45 No.471106770

ナッツとかフルーツとかとにかくカロリーぶち込んでるからお値段がお値段なのは仕方ないっていうか当然というか

52 17/12/10(日)23:34:41 No.471107011

シュトーレンってそれなりにでかいものじゃないの!?

53 17/12/10(日)23:35:00 No.471107099

>アーモンドパウダーもすごいよ 石臼で挽けばいいじゃん

54 17/12/10(日)23:35:53 No.471107333

アーモンドプードルはアーモンドっぽい犬だぞ

55 17/12/10(日)23:35:57 No.471107351

いろんな店のを食べ比べるのもたのちい

56 17/12/10(日)23:36:42 No.471107538

>今年はシュトーレンでクリスマス過ごそうと思ってるんだけど 家をシュトーレンにしようとするメルヘンな「」はじめてみた

57 17/12/10(日)23:36:57 No.471107592

デリポZの酒盗レンの味が気になる

58 17/12/10(日)23:37:13 No.471107669

早目に買って熟成で味の変化を楽しみつつ……もう無い⁉︎ってなる

59 17/12/10(日)23:37:30 No.471107762

ウィスキーにもあうよ

60 17/12/10(日)23:38:10 No.471107955

今年はベリー多めにしてみたら皮が原因か分からないけどゾリゾリした食感が残って少し残念な感じになってしまった

61 17/12/10(日)23:38:52 No.471108143

ババア結婚してくれの頃は知らない外国のお菓子だったのに ここ3年くらいでいたるところのパン屋ケーキ屋で見かけるようになった

62 17/12/10(日)23:38:57 No.471108161

>早目に買って熟成で味の変化を楽しみつつ……もう無い⁉︎ってなる もっと薄ーく切ってけちけちしながら食べよう!

63 17/12/10(日)23:39:46 No.471108365

昔は寒い時期にお野菜とか食えないから ドライフルーツなんかでビタミンを賄いつつ 長期保存&冬を乗り越えるカロリーをバターや砂糖で摂っていたわけで今の食料事情には合っていない つまり食いまくってもいいよね

64 17/12/10(日)23:39:50 No.471108375

今年はスタバになくていっぱいかなしい

65 17/12/10(日)23:40:38 No.471108545

>つまり食いまくってもいいよね デブの素すぎる....

66 17/12/10(日)23:40:40 No.471108553

1本2500円くらいしてお高いけど今年は3個買っちゃった… いろんなお店の食べ比べしたくて… 1月末までもつから大事に食べよう

67 17/12/10(日)23:40:42 No.471108562

>>早目に買って熟成で味の変化を楽しみつつ……もう無い⁉︎ってなる >もっと薄ーく切ってけちけちしながら食べよう! 薄く切ったからもう一切れいいよね…もう一切れ…ってなっちゃう なった

68 17/12/10(日)23:41:34 No.471108780

クリスマスケーキ代と考えれば2~3千円は出せるな

69 17/12/10(日)23:41:37 No.471108789

食べたくなってきた…買ってこようかな

70 17/12/10(日)23:42:15 No.471108923

クリスマス寸前に買って大きい一切れを食うって寸法さ

71 17/12/10(日)23:42:36 No.471109012

炭水化物と油の塊だからな デブの元だぞ

72 17/12/10(日)23:42:52 No.471109093

>おすすめのお店ある? >今年はシュトーレンでクリスマス過ごそうと思ってるんだけど うちの近所のパン屋

73 17/12/10(日)23:43:10 No.471109181

ドライフルーツが入ってヘルシー!

74 17/12/10(日)23:43:11 No.471109182

これをトーストしてバターを乗っけると至福 カロリーは知らぬ

75 17/12/10(日)23:44:14 No.471109463

まあ後で野菜ジュース飲むしセーフさ!

76 17/12/10(日)23:44:27 No.471109532

欺瞞!

77 17/12/10(日)23:44:40 No.471109607

本場では朝に普段の食事と一緒にうすーいのを一枚だけ食べるとかそんなだっけ

78 17/12/10(日)23:45:59 No.471109955

日持ちするって事はおせちと同じで年末年始に主婦が楽する為に考案された食べ物なのかな?

79 17/12/10(日)23:46:51 No.471110149

上にもあるけど栄養事情を考えた上でイベント的な楽しさもある保存食だよ

80 17/12/10(日)23:47:12 No.471110230

>本場では朝に普段の食事と一緒にうすーいのを一枚だけ食べるとかそんなだっけ 俺は毎日食べるんじゃなく毎週末家族とか友達と集まって食べると聞いた

81 17/12/10(日)23:47:40 No.471110368

週末ごとに少しずつ楽しむもんだよ

82 17/12/10(日)23:49:15 No.471110796

>毎週末ごとに1本ずつ楽しむもんだよ

83 17/12/10(日)23:49:42 No.471110910

何本食べてもいいんだぞ

84 17/12/10(日)23:50:22 No.471111066

>毎日1本ずつ楽しむもんだよ

85 17/12/10(日)23:50:54 No.471111184

カロリー結構あるから食い過ぎは本当に注意しろよな!

86 17/12/10(日)23:50:59 No.471111206

ちゃんとしたの作るとめっちゃずっしりするやつ

87 17/12/10(日)23:51:25 No.471111297

カルディ的なところやこだわりのパン屋くらいでしか見かけなかったのに 気づいたら大手もこぞって売ってて驚いた ショコラも割とおいしいな…

88 17/12/10(日)23:51:34 No.471111335

太る

89 17/12/10(日)23:51:41 No.471111372

クリスマスまでの3~4週間はキリスト教では待降節というけど昔はこの間は断食期間で 肉とか砂糖とかバターとか使えなかったから(使うと罰金)それ以前に作っとくためにこうなったとか聞いたことがある

90 17/12/10(日)23:53:47 No.471111969

近所のパン屋か近所のケーキ屋で買おうと思ってるけどどっちがいいと思う?

91 17/12/10(日)23:55:12 No.471112335

両方かな

92 17/12/10(日)23:55:20 No.471112370

チョコ味おいしかった…

93 17/12/10(日)23:55:51 No.471112493

>近所のパン屋か近所のケーキ屋で買おうと思ってるけどどっちがいいと思う? よく行くほうかな うちはパン屋が菓子パンサイズの作ってくれてるから毎日食べられてありがたい…

94 17/12/10(日)23:55:57 No.471112527

シュトレンみたいな湿気たの食べずに イタリアの陽気なパネトーネ食べようよう!

95 17/12/10(日)23:56:12 No.471112583

カルディの気になるけどどうなんだろう

96 17/12/10(日)23:57:03 No.471112795

>近所のパン屋か近所のケーキ屋で買おうと思ってるけどどっちがいいと思う? 両方買って決めなよ…

97 17/12/10(日)23:57:37 No.471112930

一時的に太ったな 一時的に

98 17/12/10(日)23:57:40 No.471112948

良くも悪くもカルディって感じはする

99 17/12/10(日)23:58:45 No.471113225

両方ってシュトーレン高いだろ!でも味気になるから両方買ってくる!

↑Top