17/12/10(日)22:40:01 beatman... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/10(日)22:40:01 No.471092457
beatmania稼動開始から20周年らしいな
1 17/12/10(日)22:40:45 No.471092675
今日大会やってたよ siromaru対Yamajetとかいうよくわからない対戦カードできてたよ
2 17/12/10(日)22:41:15 No.471092814
大会やってたなぁ まさかこの時代になってLOVE SO GROOVYを聞くとは
3 17/12/10(日)22:41:56 No.471093012
>LOVE SO GROOVY Good 9
4 17/12/10(日)22:42:46 No.471093226
7thとFINALの家庭用移植遅いな…
5 17/12/10(日)22:43:05 No.471093301
final家庭用はいつになったら…
6 17/12/10(日)22:43:18 No.471093354
LUV TO ME
7 17/12/10(日)22:44:28 No.471093676
これの判定キツくね?ハイスピ合わせにくいからそう感じるだけ?
8 17/12/10(日)22:45:17 No.471093899
今と比べるときついよ 最終作のFinalでさえ今基準だとややキツかったと思う
9 17/12/10(日)22:45:49 No.471094052
弐寺と比較してそういってるなら判定はアレよりはるかにきついよ
10 17/12/10(日)22:46:25 No.471094248
ビーマニとポップンの家庭用出して…
11 17/12/10(日)22:47:10 No.471094452
壷の音ゲー板の20,novスレでラジオやってるよ PS版配信環境あるけどヘッタクソだし今日はもう眠い
12 17/12/10(日)22:48:13 No.471094745
$ちょっと強すぎる…
13 17/12/10(日)22:48:36 No.471094851
Ska a go go
14 17/12/10(日)22:48:54 No.471094952
曲によって判定が結構違う 甘めのやつは今と大して変わらん印象
15 17/12/10(日)22:49:05 No.471094992
3rdMIXのナイセコや good判定渋い+ハイスピなしの4thMIXマジきついよね…
16 17/12/10(日)22:49:22 No.471095067
Devoded to youやりたいな…3だけど
17 17/12/10(日)22:49:35 No.471095138
稼働当初ではないけどGENOM SCREAMSを聴いて音ゲー生活が始まったな
18 17/12/10(日)22:50:05 No.471095293
多分superhighwayが今の弐寺と同じくらいの判定の基準だと思う
19 17/12/10(日)22:50:24 No.471095391
https://www.youtube.com/watch?v=w99uDzkYA_8 いいよね…
20 17/12/10(日)22:50:34 No.471095431
初代の最難関って?
21 17/12/10(日)22:50:48 No.471095503
ミューゼッミューゼッミューゼッ
22 17/12/10(日)22:52:05 No.471095846
クリア難度は初代は20Novemberで2ndがSkaで3rdがSuperHighwayで4thがDRUNKMONKY
23 17/12/10(日)22:52:23 No.471095933
https://mobile.twitter.com/de_rosa91/status/939729014586949632 すげえいい雰囲気
24 17/12/10(日)22:52:55 No.471096066
http://bm20th.com/exhibition.html この辺り見てたけどビーマニおじさんズ4タテされて最後のarea codeだけ一本取ってた 判定クソキツいとプロでも苦戦するのね
25 17/12/10(日)22:53:04 No.471096109
大会Final使ってやったんだ
26 17/12/10(日)22:53:09 No.471096133
ヘルスケもしんどかった
27 17/12/10(日)22:53:40 No.471096249
area code普通にプレイしても13万点くらいしか取れないかんな! プロすごいかんな!
28 17/12/10(日)22:53:46 No.471096271
楽しそうなことやってんだな…
29 17/12/10(日)22:54:07 No.471096379
3rdはドラムンベースよりユーロビートの方が苦手だったな…
30 17/12/10(日)22:54:21 No.471096443
>大会Final使ってやったんだ 曲数考えたらFinalかなーとは思う
31 17/12/10(日)22:54:58 No.471096600
>五鍵20周年を祝うべく、五鍵初出となる曲のみを厳選して使用します FINALの難関曲はことごとく他機種曲だった気もする…
32 17/12/10(日)22:55:31 No.471096772
一番いいのはⅢのFINALだと思う ほとんど無いのが問題だけど… フロッピーまだ持ってるわ
33 17/12/10(日)22:56:22 No.471096989
新曲のレベル9だとSHOXとかかな ラブドライブはどうだったかな
34 17/12/10(日)22:56:27 No.471097013
>FINALの難関曲はことごとく他機種曲だった気もする… だいたいギタドラ勢が…
35 17/12/10(日)22:56:39 No.471097060
★9でもジェットワールドとかはクリアできたけどファイナルで一番むずいのなんだったんだろ
36 17/12/10(日)22:57:03 No.471097165
大会トーナメント楽曲見てたらCHAMPIONってあったけどこれなんだっけ…
37 17/12/10(日)22:57:06 No.471097192
3rdはデジタルファンクが判定厳しくて辛かったな
38 17/12/10(日)22:57:13 No.471097216
birdmanとか好きだけどFINALの曲ってなんか影薄い気がする
39 17/12/10(日)22:57:21 No.471097251
>ラブドライブはどうだったかな あれはFinal初出の神曲のはず
40 17/12/10(日)22:57:54 No.471097379
CLYMSONじゃないのか
41 17/12/10(日)22:57:59 No.471097394
>★9でもジェットワールドとかはクリアできたけどファイナルで一番むずいのなんだったんだろ IMPLANTATION穴 今見ても割とおかしい譜面してる
42 17/12/10(日)22:57:59 No.471097397
しろまるvsYamajetが2回戦かよ!
43 17/12/10(日)22:58:12 No.471097456
>大会トーナメント楽曲見てたらCHAMPIONってあったけどこれなんだっけ… 7thの隠し曲のひとつ ASLETICSのHiphop
44 17/12/10(日)22:58:26 No.471097521
5鍵盤ノースピでやってたから2dxでも低速とか縦連はわりと得意だわ俺
45 17/12/10(日)22:58:43 No.471097591
>IMPLANTATION穴 >今見ても割とおかしい譜面してる ああインプラなのね、そういやクリアできなかった気がする
46 17/12/10(日)22:59:37 No.471097803
>ああインプラなのね、そういやクリアできなかった気がする 今ならいけるかも!とFinal設置店行っては撃沈するのを数ヶ月おきに繰り返してるわ… 成長しねえなぁ…
47 17/12/10(日)22:59:37 No.471097808
ナグレオの曲だとSAVIORが一番好きかも 2.14.13も捨てがたい
48 17/12/10(日)22:59:54 No.471097875
>本シリーズは正式に販売が始まる前に発売中止となってしまった機種であり、市場に出回ったのは先行出荷販売分のみである。そのため、設置している店舗は『beatmania』シリーズに比べると極端に少ない。 >ただし、初代筐体の方はブラウン管モニターの経年劣化の問題があり、beatmania III筐体の方は基板電池が既に交換不能となっているため、いずれ撤去されることは免れ得ないだろう。 うーん…
49 17/12/10(日)23:00:18 No.471097944
>一番いいのはⅢのFINALだと思う >ほとんど無いのが問題だけど… >フロッピーまだ持ってるわ IIIfinalは完動品が現存しててもドングルの問題で動かせない可能性あるからな
50 17/12/10(日)23:00:31 No.471098011
>ナグレオの曲だとSAVIORが一番好きかも >2.14.13も捨てがたい お前とはいい酒が呑めそうだな
51 17/12/10(日)23:01:22 No.471098230
7thMIXなんて見た事ない
52 17/12/10(日)23:01:40 No.471098314
CANDY叩くのがめっちゃ好きだった デラでも入れてくれればよかったのに、鍵盤でやるの楽しい
53 17/12/10(日)23:01:43 No.471098328
321stars好き
54 17/12/10(日)23:02:29 No.471098525
>7thMIXなんて見た事ない 俺が入り浸ってたゲーセンに普通に置いてたから割と最近結構レアだったとか聞いて驚いたよ よくホワイトレクチャーのデモ音声が聞こえて来てた
55 17/12/10(日)23:02:50 No.471098614
二年くらい前所沢のキャロムでⅢFINALやってたけどまだ残ってるかな… 普通のFINALより曲多いしスコア保存できるしイヤホンジャック付いてるし音めっちゃいいんだよな…
56 17/12/10(日)23:03:39 No.471098822
7thはメロコアが印象強かったなー あとアスレチックス
57 17/12/10(日)23:03:42 No.471098838
あと3画面が綺麗なんだよね
58 17/12/10(日)23:03:51 No.471098879
近所のスーパーの2階のクソ寂れたゲームコーナーに5鍵が何故か3台おいてあって時代を感じる
59 17/12/10(日)23:04:35 No.471099060
超楽CZいいよね… 逮捕されたけど
60 17/12/10(日)23:04:49 No.471099131
beatmaniaⅢって東京でも1つしか無かったよな…
61 17/12/10(日)23:05:30 No.471099336
>近所のスーパーの2階のクソ寂れたゲームコーナーに5鍵が何故か3台おいてあって時代を感じる 多分店長の趣味じゃねえかな…
62 17/12/10(日)23:06:03 No.471099486
実はあのアーティストがbeatmania参加!って曲といえば?
63 17/12/10(日)23:06:12 No.471099518
いまなら中古品を…とか思ったがそれならデラ買った方がいいな…
64 17/12/10(日)23:06:18 No.471099552
>実はあのアーティストがbeatmania参加!って曲といえば? ドリカム!
65 17/12/10(日)23:06:39 No.471099658
>7thはメロコアが印象強かったなー 曲クソ短い…
66 17/12/10(日)23:06:46 No.471099692
>実はあのアーティストがbeatmania参加!って曲といえば? ふかわ!
67 17/12/10(日)23:06:51 No.471099715
http://kani.no.coocan.jp/bm/str.htm し、死んでる…
68 17/12/10(日)23:07:42 No.471099960
>多分店長の趣味じゃねえかな… 置いてあるだけで電源は切ってあるから昔は3台入れても動いてたんだろうなあとなんだか悲しくなるよ
69 17/12/10(日)23:07:42 No.471099961
ALL PROの人はちょー凄い人だと聞いたような
70 17/12/10(日)23:08:44 No.471100224
>実はあのアーティストがbeatmania参加!って曲といえば? ナハナハ
71 17/12/10(日)23:08:50 No.471100243
https://youtu.be/Uld9ITVDql0 いいよね!僕も大好きだ!
72 17/12/10(日)23:09:01 No.471100297
>実はあのアーティストがbeatmania参加!って曲といえば? 浅倉大介!
73 17/12/10(日)23:09:06 No.471100321
>ALL PROの人はちょー凄い人だと聞いたような HipHopのかみさまじゃねーか!
74 17/12/10(日)23:09:48 No.471100484
WEIGHTED ACTIONが好きだったけど 曲名を知ってる人も少なくなり申した
75 17/12/10(日)23:10:01 No.471100528
>実はあのアーティストがbeatmania参加!って曲といえば? ディミトリフロムパリ!
76 17/12/10(日)23:10:03 No.471100544
10年前に無理してでもIII Final筐体買っとくべきだったな…もう世界中で10台も残ってないんじゃないのか
77 17/12/10(日)23:10:38 No.471100700
今夜はビーマニナイトは多分一生聞いてると思う
78 17/12/10(日)23:11:00 No.471100800
>曲によって判定が結構違う >甘めのやつは今と大して変わらん印象 判定ライン見ずに曲に合わせろ 曲聞かずに判定ラインガン見しろ
79 17/12/10(日)23:11:02 No.471100807
>10年前に無理してでもIII Final筐体買っとくべきだったな 何者だよ
80 17/12/10(日)23:12:20 No.471101179
近所に3finalあったわ 友達が加速したsuper hiwayやってた
81 17/12/10(日)23:12:26 No.471101197
5鍵の衰退と弐寺の隆盛は曲のジャンルがそのまま時代を反映してて少し悲しくなる
82 17/12/10(日)23:12:28 No.471101206
こんな面白そうなことやってたんか…知らんかった
83 17/12/10(日)23:13:21 No.471101443
今日大会ってことはライブ昨日やってたの?
84 17/12/10(日)23:13:30 No.471101484
https://twitter.com/BEATNIK_5key 猛者達から二十年の歳月の積み重ねを感じる(主に頭部に)
85 17/12/10(日)23:13:48 No.471101568
BEMANIシリーズ全般なら研ナオコとか…
86 17/12/10(日)23:14:00 No.471101622
>5鍵の衰退と弐寺の隆盛は曲のジャンルがそのまま時代を反映してて少し悲しくなる 今になって改めてみて見ると一曲目がヒップホップとレゲエってありえんよな
87 17/12/10(日)23:14:29 No.471101773
Ⅲは当時も出回りが悪かったしやったことない人も多いだろうな エフェクトいじれたり画面変えれたり試みは良かったのに時代が色々ついて来れてなかったのが悔やまれるね
88 17/12/10(日)23:15:23 No.471102044
ゲノム初めて聞いてトランスってすげぇ!っつってタワレコでよくわからんトランスのCD買ったらコレジャナイってなった
89 17/12/10(日)23:15:25 No.471102060
うーん正直ⅢよりはEZ2DJの方が楽しかったかな… まあおいてある環境がもっと限られたけど
90 17/12/10(日)23:15:26 No.471102062
5鍵は殆ど離れてた客層を一番ウケ良かった2ndベースにしたコアリミでまた引き込んだまではいいものの 6th7thでまた4th5thと同じ渋い方向に舵取りして客離れ起こしたのが痛かった
91 17/12/10(日)23:15:27 No.471102067
SAVIOR聞いて心が苦しくなる度ファイナルやりにいく 五鍵はおわってないんだ…
92 17/12/10(日)23:15:28 No.471102074
あとなんかフットペダルあったよね、なんに使うやつか知らずに撤去されてもうた
93 17/12/10(日)23:16:17 No.471102293
7鍵化した寺も出てて初代もまだ稼働してるのに絵と音が良くなっただけでは引き合いが…
94 17/12/10(日)23:16:25 No.471102344
>BEMANIシリーズ全般なら研ナオコとか… ポップンはそれとか古坂大魔王とかいるね…
95 17/12/10(日)23:16:40 No.471102416
>ディミトリフロムパリ! MOTIVATIONいいよね
96 17/12/10(日)23:16:47 No.471102461
dolce.が新しい解説動画上がてることに今気づいた でも身構えておきましょうじゃなくてまっとうな攻略で物足りなかった
97 17/12/10(日)23:16:57 No.471102513
>6th7thでまた4th5thと同じ渋い方向に舵取りして客離れ起こしたのが痛かった 67動かさずにコアリミ動かしてた店多かったよね
98 17/12/10(日)23:17:11 No.471102582
5鍵の右寺おじさんはいい曲書くんだ Jack & Mark get busyとか
99 17/12/10(日)23:17:55 No.471102783
>ポップンはそれとか古坂大魔王とかいるね… PPAP流行った時誰がやってんだと思ったらノーボトム!じゃねーか!ってなった
100 17/12/10(日)23:18:04 No.471102827
Positive MAいいよね
101 17/12/10(日)23:18:36 No.471102950
SYNTH 1997いいよね この泣かしにかかってる感じが…
102 17/12/10(日)23:18:48 No.471103006
ユーキャーン
103 17/12/10(日)23:19:03 No.471103064
>6th7thでまた4th5thと同じ渋い方向に舵取りして客離れ起こしたのが痛かった 4th、5thも名曲多いんだけどコアリミは単純に曲が良かった
104 17/12/10(日)23:19:22 No.471103153
5鍵やるためにPS2は残しておかねばならんのだ…
105 17/12/10(日)23:19:25 No.471103172
>BEMANIシリーズ全般なら研ナオコとか… 何がすごいって未だに収録されてる所
106 17/12/10(日)23:19:28 No.471103187
クラブミュージックはジャンルが幅広すぎて何がなんだか
107 17/12/10(日)23:19:34 No.471103218
>dolce.が新しい解説動画上がてることに今気づいた >でも身構えておきましょうじゃなくてまっとうな攻略で物足りなかった でもガチな解説し始めると付いてけないし…あの人連皿途中で修正できるキチガイだし…
108 17/12/10(日)23:19:38 No.471103239
>>ディミトリフロムパリ! >MOTIVATIONいいよね この人の曲をそれとネコミミモードしか知らない「」は多いと思う
109 17/12/10(日)23:19:46 No.471103272
one seekの少し寂しげなEDがまたいいんですよ…
110 17/12/10(日)23:19:51 No.471103301
7thとFINALは真っ当に遊ぶ手段が無いので 豆を食べて下さいとコンマイの人が非公式で言ってたな…
111 17/12/10(日)23:20:28 No.471103453
のちにゲノムは(サイケ)トランスに改められたし…
112 17/12/10(日)23:20:32 No.471103472
そもそも7thは地元だと見かけなかった 6thからいきなりFINAL行ってたし店側もコナミ側も渋った結果だとは思う
113 17/12/10(日)23:20:43 No.471103508
6thに関してはSLAKEがかつて云っていた所のクラブミュージックの教科書として俺の中で輝き続けているよ
114 17/12/10(日)23:20:57 No.471103552
>でもガチな解説し始めると付いてけないし…あの人連皿途中で修正できるキチガイだし… 超出来る人がそこまで出来ない人に説明するって難しいよね… 名選手=名コーチではない的な…
115 17/12/10(日)23:20:57 No.471103555
とっくの昔に版権契約切れてる曲沢山あるから売れるかどうか以前に今更移植は無理なんだろうな
116 17/12/10(日)23:21:15 No.471103630
ターニングモーターオーバー!
117 17/12/10(日)23:21:16 No.471103634
>one seekの少し寂しげなEDがまたいいんですよ… ベストに入ってるロングも好きだよ
118 17/12/10(日)23:21:26 No.471103670
>5鍵の衰退と弐寺の隆盛は曲のジャンルがそのまま時代を反映してて少し悲しくなる ゲーセンで音ゲーやる学生オタはクラブ行ったりこ洒落たカフェ行くのとは別の人種だしね アニソンいっぱい入れる選択を途中から気づけたのが良かったと思う
119 17/12/10(日)23:22:13 No.471103864
個人的にはクラブリミックス好きなんだがあれも異端児よね
120 17/12/10(日)23:22:33 No.471103942
>ゲーセンで音ゲーやる学生オタはクラブ行ったりこ洒落たカフェ行くのとは別の人種だしね あれでハウスやテクノに目覚めた子供はいっぱいいたのに…
121 17/12/10(日)23:23:03 No.471104067
なぁもしかして音ゲーで青春過ごした俺はおじさんなのかな...
122 17/12/10(日)23:23:15 No.471104104
帰り際に2.14.13をやるのが好きだった
123 17/12/10(日)23:23:34 No.471104191
クラブミュージックと一括りにするには流行り廃りもすごいからなぁ 昨今当たり前なEDMとか5鍵の頃なんて影も形もなかったし
124 17/12/10(日)23:23:38 No.471104208
>個人的にはクラブリミックス好きなんだがあれも異端児よね いいよね刑事ドラマからの2曲…
125 17/12/10(日)23:23:46 No.471104237
>ゲーセンで音ゲーやる学生オタはクラブ行ったりこ洒落たカフェ行くのとは別の人種だしね 今でも案外いるぞ どこで興味持ったのかとか聞いて音ゲーって言われるとびっくりする
126 17/12/10(日)23:23:49 No.471104248
>なぁもしかして音ゲーで青春過ごした俺はおじさんなのかな... 格ゲーマーやシューターよりは きっと若い
127 17/12/10(日)23:24:01 No.471104296
CD-ROMがサントラ代わりになってたから五鍵のサントラ無いんだよな 辛うじてマッチョがジャケットのベストだけ持ってる
128 17/12/10(日)23:24:27 No.471104416
>5鍵の右寺おじさんはいい曲書くんだ いいよね…surge lineとかbe lovinとか 他の機種でもこの頃は目立ついい曲書いてた
129 17/12/10(日)23:24:31 No.471104433
>なぁもしかして音ゲーで青春過ごした俺はおじさんなのかな... おじさんの線引きはそれぞれだが家庭用の2ndと一緒に歩いてもう30超えた人はかなりいると思うよ
130 17/12/10(日)23:24:42 No.471104470
beatmaniaのポスターとかが凄い好き
131 17/12/10(日)23:24:53 No.471104510
オタク音楽が一周回ってクラブミュージックと溶け合ってきたのでFuturebassとかはいいなと思う
132 17/12/10(日)23:24:54 No.471104514
>個人的にはクラブリミックス好きなんだがあれも異端児よね 売れなくてsugiくんが怒られたらしいけど 少しコア過ぎるよね… RetroFUTUREは好きだけど
133 17/12/10(日)23:24:54 No.471104516
Positive MAD-crewって名義の曲あったよね?
134 17/12/10(日)23:25:01 No.471104547
でもまあ今流行り目のハードコアとかフューチャベースとかはオタクーって感じするよね
135 17/12/10(日)23:25:16 No.471104602
4thでこれ全部technoでいいのでは?みたいな曲調になってつまらなくなった
136 17/12/10(日)23:25:21 No.471104624
ClubMIXは全体的な難易度のバランスやショボイ本体スペックに合わせたデザインとか 単体作品としての完成度は一番高いと思う
137 17/12/10(日)23:25:32 No.471104658
>なぁもしかして音ゲーで青春過ごした俺はおじさんなのかな... https://twitter.com/bm20th/status/939833146236735490 だってここで輝きを放っている方々と同い年でしょう?
138 17/12/10(日)23:25:41 No.471104699
>CD-ROMがサントラ代わりになってたから五鍵のサントラ無いんだよな あるぞ…
139 17/12/10(日)23:25:56 No.471104786
>Positive MAD-crewって名義の曲あったよね? みなるこ!
140 17/12/10(日)23:26:02 No.471104809
>あるぞ… 持ってないって意味だろ!
141 17/12/10(日)23:26:04 No.471104817
GENOMとthe earthはほとんど同じ曲!
142 17/12/10(日)23:26:18 No.471104878
>>CD-ROMがサントラ代わりになってたから五鍵のサントラ無いんだよな >あるぞ… あぁちがう 持ってないって意味で
143 17/12/10(日)23:26:33 No.471104919
>超出来る人がそこまで出来ない人に説明するって難しいよね… >名選手=名コーチではない的な… いやドルは練習量と意味不明かつ合理的な運指から来る実力だから次元が違うと思うよ…
144 17/12/10(日)23:26:41 No.471104953
>5鍵の右寺おじさんはいい曲書くんだ FINALも出せるかどうか微妙になった時に 会社に頭を下げまくったと回想してたね… FINALは目標より売れたみたいだけど
145 17/12/10(日)23:26:50 No.471104991
>>あるぞ… >持ってないって意味だろ! 文字読めてなかったごめん
146 17/12/10(日)23:27:07 No.471105067
ゴッタ2の海外曲好きだった タモさん枯れてそうみたいなやつ
147 17/12/10(日)23:27:17 No.471105099
>>Positive MAD-crewって名義の曲あったよね? >みなるこ! ええそんな新しかったっけ… 5鍵の頃のネタだと思ってた
148 17/12/10(日)23:27:17 No.471105102
>4thでこれ全部technoでいいのでは?みたいな曲調になってつまらなくなった 4thから一つの大きなテーマに絞るようになって色んなジャンルのごった煮感薄れたからな
149 17/12/10(日)23:27:55 No.471105254
そして来年だったかにポップン20年だっけ? ひなビタももう5年目とか聞いて吐く
150 17/12/10(日)23:27:57 No.471105260
おじさーん お芋ちょうだーい
151 17/12/10(日)23:28:45 No.471105482
GOTTA2の4ステージ目がどれもクリアできなくて戦慄した
152 17/12/10(日)23:28:52 No.471105517
ポップンは初期はDDRの陰でこっそり稼動してたイメージしかないな… 多分存在を認知できたの6くらいからだったと思う
153 17/12/10(日)23:28:54 No.471105521
>タモさん枯れてそうみたいなやつ Dreamingいいよね…
154 17/12/10(日)23:29:00 No.471105547
clubは☆3にひでー縦連がある
155 17/12/10(日)23:29:04 No.471105559
>4thから一つの大きなテーマに絞るようになって色んなジャンルのごった煮感薄れたからな 5thでダンスマニアとか来てめっちゃごった煮感増さなかったっけ? UP ON THE FLOOR好き
156 17/12/10(日)23:29:37 No.471105676
ポップンも色々やらかしてたよね ポップン+DDRのポップンステージの大コケでシリーズ存続の危機になったり
157 17/12/10(日)23:29:51 No.471105728
弐寺だけどシノバズは昔のジャンル含めた広い音楽を今風に洗った曲だなっていうのすごく多くてすごいよかった
158 17/12/10(日)23:30:21 No.471105865
>おじさーん >お芋ちょうだーい えっ?
159 17/12/10(日)23:30:24 No.471105875
ごった煮感はnagureoが手がけてたかそうでないか
160 17/12/10(日)23:30:55 No.471106011
今頃DDR2ndmixのサントラ借りてきたけどやっぱ一番売れたサントラだけあるなって思った
161 17/12/10(日)23:30:58 No.471106028
コナミの死んだ音ゲーいいよね!僕も大好きだ! サンバは有名だけどトイズマーチとか
162 17/12/10(日)23:31:17 No.471106110
>弐寺だけどシノバズは昔のジャンル含めた広い音楽を今風に洗った曲だなっていうのすごく多くてすごいよかった 念すぎる 七鍵久々に戻ったよ 全然目で追えなくなっててつらいけど
163 17/12/10(日)23:31:33 No.471106180
音ゲーって結構死屍累々のイメージがあるぞ俺
164 17/12/10(日)23:31:38 No.471106202
死んだってbeatmania(III)はちゃんと終わらせただろ! KEYBORDMANIAは知らない
165 17/12/10(日)23:31:46 No.471106238
ギタドラも桜井が抜けた辺りはヤバかったと肥塚さんが書いてたな
166 17/12/10(日)23:32:25 No.471106409
feeling of love超絶名曲なんで
167 17/12/10(日)23:32:30 No.471106426
>弐寺だけどシノバズは昔のジャンル含めた広い音楽を今風に洗った曲だなっていうのすごく多くてすごいよかった いいよねBeat Juggling Mix
168 17/12/10(日)23:32:50 No.471106505
ゴセーチョー アリガトーゴゼーマスー
169 17/12/10(日)23:32:52 No.471106518
今の弐寺って儲かってんの 無理して続けてるわけ違うよね?
170 17/12/10(日)23:32:59 No.471106549
サンバはセガだよ!
171 17/12/10(日)23:33:24 No.471106657
むしろ弐寺はBEMANIじゃ上の方では
172 17/12/10(日)23:33:38 No.471106719
昔はなんだこりゃと思ってたけど今聞くと4thが一番いいという不思議
173 17/12/10(日)23:33:56 No.471106813
キーマニは産まれてすぐに死ぬことが定められてたかのようなシステムだったし… 誰だよあのボーダライン+ゲージ消失で即終了の合わせ技採用した奴
174 17/12/10(日)23:33:56 No.471106815
久々にゲーセン行ったら電車でGOのでかい新作があってびっくりしたよ
175 17/12/10(日)23:34:06 No.471106872
>サンバはセガだよ! 間違えたマンボだ
176 17/12/10(日)23:34:24 No.471106953
弐寺はここ二作品が好感度高くていい感じに仕上がってる 三、四年位前はこれやべーんじゃねって思ってたが
177 17/12/10(日)23:34:32 No.471106976
マーーーーンーーーーーボーーーー!!!!11!!
178 17/12/10(日)23:34:40 No.471107007
>サンバはセガだよ! マンボアゴーゴーだっけガムラン入ってたの
179 17/12/10(日)23:35:00 No.471107098
キーマニはむず過ぎた
180 17/12/10(日)23:35:03 No.471107114
>キーマニは産まれてすぐに死ぬことが定められてたかのようなシステムだったし… >誰だよあのボーダライン+ゲージ消失で即終了の合わせ技採用した奴 噂によると村井聖夜と佐々木が…
181 17/12/10(日)23:35:22 No.471107197
やっぱりDENIMが一番好き
182 17/12/10(日)23:35:31 No.471107245
>昔はなんだこりゃと思ってたけど今聞くと4thが一番いいという不思議 4thと6thは時間が経てば経つほど良くなってくる味わいがあるね
183 17/12/10(日)23:35:33 No.471107251
指とリフレクが凄い元気なくなっちゃったね…
184 17/12/10(日)23:35:51 No.471107325
音ゲーは苦手なので昔からもっぱら聞く専
185 17/12/10(日)23:35:56 No.471107343
>>サンバはセガだよ! >マンボアゴーゴーだっけガムラン入ってたの そうだよ マンボ筐体でやらせる曲じゃ無いよコレ!
186 17/12/10(日)23:36:22 No.471107452
ミューゼー
187 17/12/10(日)23:36:33 No.471107502
指は最新作ポップス版権入れないのがなんかね
188 17/12/10(日)23:36:36 No.471107515
マンボWiiにうってつけなゲームだったのに出なかったな
189 17/12/10(日)23:36:50 No.471107572
>指とリフレクが凄い元気なくなっちゃったね… ぶっちゃけあんまり面白いものじゃ無いからね…
190 17/12/10(日)23:36:58 No.471107597
>音ゲーは苦手なので昔からもっぱら聞く専 俺もそうだったけどコラボ目当てにやったらすっかりハマってしまった 音ゲーでも色々あるから単純な操作デバイスの機種選べば充分楽しめるのが良いね
191 17/12/10(日)23:37:09 No.471107646
チュニジア温泉
192 17/12/10(日)23:37:21 No.471107714
今の稼ぎ頭って弐寺とボルテなんかしら
193 17/12/10(日)23:37:30 No.471107764
リフレクも指も曲自体は良いのに何で数の問題が何時まで経っても良くならないのか不思議でならない
194 17/12/10(日)23:37:53 No.471107887
先日東京行って元トラタワでようやくRETROFUTUREをプレイできた