虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/10(日)22:38:41 ※たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/10(日)22:38:41 hvyS8Ws. No.471092122

※たまに現実を見せたがる監督が居る…

1 17/12/10(日)22:39:43 No.471092386

今日の結果は当然のものです

2 17/12/10(日)22:40:01 No.471092458

まさかダイナミックコードで糞欝展開が始まるなんて…

3 17/12/10(日)22:41:06 No.471092768

だから俺は無印アイカツばっか見ちゃう

4 17/12/10(日)22:41:06 No.471092772

要するに特定のアニメを扱き下ろしたい訳ね

5 17/12/10(日)22:41:15 No.471092812

リアルとリアリティを混同すんじゃねーよ!

6 17/12/10(日)22:41:53 No.471093002

何故か具体的な作品名が浮かんでくるスレじゃないか

7 17/12/10(日)22:42:06 No.471093054

むしろアイドルモノの創作物は昔からそっちの方が主流では

8 17/12/10(日)22:42:58 No.471093269

アイドルアニメでシリアスってたくさんあるのに それぞれ自分の好きな作品のことだと思った人がたくさん殴り込んでくるので危険である

9 17/12/10(日)22:43:09 No.471093313

アイドルモノで綺麗なところしか描写しないのはちょっと違うと思うからそれでいいと思う

10 17/12/10(日)22:43:12 No.471093325

シリアス展開ないアイドルアニメのが少なくない スレ「」のいう「シリアス展開」と「アイドルアニメ」がどういうくくりなのかわかんないけどさ

11 17/12/10(日)22:43:44 No.471093471

大体辞める辞めないだからワンパターンなんだよな

12 17/12/10(日)22:43:53 No.471093517

だってこれまでノンストレスで楽しめる作画崩壊アニメとして何周もしてたのに急につらい話になっちゃったし…

13 17/12/10(日)22:44:34 No.471093705

アイドルアニメでシリアス展開なんて特に珍しくはないが シリアス展開自体をあーだこーだ言われたのは特定のあれやこれやになるな

14 17/12/10(日)22:44:35 No.471093716

アイドルというか芸能物はスポ根のバリエーションって感じがあるし それはそれとして女児向けのアイドル物もある

15 17/12/10(日)22:47:08 No.471094448

アニメのアイドルファンはすごくお行儀がいいしSNSで暴れることもないから面倒がないよね

16 17/12/10(日)22:48:23 No.471094799

>アニメのアイドルファンはすごくお行儀がいいしSNSで暴れることもないから面倒がないよね せいぜい中身の入った缶を投げつけてくるくらいだしね

17 17/12/10(日)22:49:41 No.471095169

いるのか…そんなモブ…

18 17/12/10(日)22:52:44 No.471096025

だからこうして三年間の集大成として守り抜いたプリパラをギャグ回で爆破させる

19 17/12/10(日)22:53:40 No.471096247

勝てない…でも勝ちたい…!はいいと思うんだけど欝々しちゃうのはちょっと

20 17/12/10(日)22:59:20 No.471097726

プ!プ!プ!プリティーリズム!

21 17/12/10(日)22:59:36 No.471097800

メンバー同士のガチ喧嘩とかは好き

22 17/12/10(日)23:00:06 No.471097911

リアルにもギャグにも振り切れなかったアイドル事変

23 17/12/10(日)23:00:21 No.471097962

罵声浴びせるモブがいざ始まったらすっげぇ…と言うくらいじゃないとね

24 17/12/10(日)23:01:06 No.471098151

火炎瓶投げてくるアニメとか有ったし…

25 17/12/10(日)23:01:47 No.471098345

「引っ込めエーデルローズ!!」 メルヒェン? 「すげぇ…さすがエーデルローズだ…」

26 17/12/10(日)23:02:06 No.471098429

粗悪なシリアスモドキがクソなだけ

27 17/12/10(日)23:02:17 No.471098474

>それはそれとして女児向けのアイドル物もある シリアスというか曇らせ展開については女児向けの方が容赦ないことが多いんじゃないかな

28 17/12/10(日)23:02:48 No.471098605

曇らせるわりに解決がおざなりなのが叩かれてるだけだと思う

29 17/12/10(日)23:03:03 No.471098669

子供向けは真面目な展開盛り込むのも普通だからわりと情け容赦無しに来る

30 17/12/10(日)23:03:33 No.471098805

プリティーリズムシリーズの観客は衆愚すぎて引き合いに出すのはどうかと思います

31 17/12/10(日)23:03:55 No.471098894

みれぃ曇らせとその後の巻き返し好きだよ

32 17/12/10(日)23:04:06 No.471098939

メンバーの衝突が現実なのかな メンバーの努力や才能関係なく事務所のバーターで全部決まるとかならあれだけど

33 17/12/10(日)23:04:09 No.471098955

アイドルアニメの描写を見て現実を見せようとしてるって感じる方が変というか現実知らないよね

34 17/12/10(日)23:04:31 No.471099039

シリアス展開自体を嫌う奴がうざすぎる!!

35 17/12/10(日)23:05:04 No.471099209

いいよね0048 総選挙回とか本当に容赦ない

36 17/12/10(日)23:05:37 No.471099368

笑顔も泣き顔も見たいんだよ

37 17/12/10(日)23:05:38 No.471099376

原作があると一定数買ってくれるし監督が冒険するんでしょ

38 17/12/10(日)23:06:13 No.471099534

ようこそようこなんか最終回は主人公行方不明で治安が悪化した未来だぞ

39 17/12/10(日)23:07:05 No.471099778

>原作があると一定数買ってくれるし監督が冒険するんでしょ 王道展開をしてるだけだと思うけど

40 17/12/10(日)23:07:35 No.471099932

ようこそようこの最終回はシリアスとかそういうのじゃないだろ!

41 17/12/10(日)23:08:04 No.471100061

プリパラはスポット当たってるキャラのシリアスはよくできてるというか共感性高いと思うけどそうでない奴はひどいと思うよ! 見ろよこの雑に退場するガァルマゲ!!1

42 17/12/10(日)23:08:39 No.471100205

アイドルアニメって争いが起こっても決定的に醜い部分を出さないから茶番っぽくてつまらない

43 17/12/10(日)23:08:53 No.471100258

観客が火炎瓶を投げてくる

44 17/12/10(日)23:09:16 No.471100373

このスレいつも立ってるな

45 17/12/10(日)23:10:04 No.471100552

エゴサして落ち込むアイドルが見たい

46 17/12/10(日)23:10:18 No.471100608

子供向けは容赦ないけどすっきりする 大友向けはすっきりしない

47 17/12/10(日)23:10:27 No.471100653

>火炎瓶投げてくるアニメとか有ったし… RIVER!!(ドカーン)

48 17/12/10(日)23:11:22 No.471100915

いいよね小公女パロ

49 17/12/10(日)23:11:30 No.471100945

唐突なライブ! 全部解決!

50 17/12/10(日)23:11:45 No.471101015

プリリズはアスリートだからセーフ

51 17/12/10(日)23:12:13 No.471101141

いいよねスーキャット

52 17/12/10(日)23:13:38 No.471101531

ファンシーララの最後の方の展開がしんみりしてて好きだった記憶

53 17/12/10(日)23:14:19 No.471101716

アイドルゲームでロボットが出てくる!

54 17/12/10(日)23:14:53 No.471101896

アニメだけでよかったのに原作にも似たようなのぶち込まれるのやめて

55 17/12/10(日)23:15:34 No.471102097

>唐突なライブ! >全部解決! ※タダシは改心しない

56 17/12/10(日)23:16:10 No.471102260

だいたい中盤で団結して盛り上がった後にわざわざ不和を入れるから… 責任感がない役を担当させられるキャラが不憫

57 17/12/10(日)23:16:17 No.471102299

アイドルアニメでシリアス展開がないってそれこそアイカツ一期くらいしか思いつかないぞ

58 17/12/10(日)23:16:32 No.471102379

シリアスなのは別にいいだろ!?

59 17/12/10(日)23:17:52 No.471102767

金銭トラブルやら枕営業やらAKBですらあったAV墜ちやらは当たり前だけどないわけだし いうても優しい世界なんじゃないかなあ

60 17/12/10(日)23:19:32 No.471103206

叶ってない…叶ってないよ!

61 17/12/10(日)23:19:56 No.471103321

アイドルアニメのシリアス展開ってただただ不快なだけじゃん あれわざわざ見たい人いるの?

62 17/12/10(日)23:20:33 No.471103478

漠然と輝きてぇ~とか笑顔にしてぇ~とか言われてもピンと来ない

63 17/12/10(日)23:20:40 No.471103500

PRIDE権利問題

64 17/12/10(日)23:21:17 No.471103638

アイドルアニメにはアイドルアニメのシリアスがあるはずだしあるべき

65 17/12/10(日)23:21:50 No.471103770

むしろアイドルがデビューから成功まで登っていく話なんてシリアス要素挟まない方が難しいのでは…

66 17/12/10(日)23:22:07 No.471103844

>アイドルアニメのシリアス展開ってただただ不快なだけじゃん >あれわざわざ見たい人いるの? いるからアイドルアニメの王道なんだろ

67 17/12/10(日)23:22:30 No.471103927

>むしろアイドルがデビューから成功まで登っていく話なんてシリアス要素挟まない方が難しいのでは… 初めからギャグアニメとして作るくらいしか思いつかないな…

68 17/12/10(日)23:22:55 No.471104041

>あれわざわざ見たい人いるの? シリアスないとバカにされるから熱心なファン的には必要なんだろ

69 17/12/10(日)23:23:55 No.471104269

>漠然と輝きてぇ~とか笑顔にしてぇ~とか言われてもピンと来ない そんなに堂々と自分には理解力がないって宣言しなくてもいいのに

70 17/12/10(日)23:24:18 No.471104376

スポ根と何がちがうの?

71 17/12/10(日)23:24:24 No.471104404

怪我&病気!スキャンダル!解散!

72 17/12/10(日)23:24:26 No.471104410

何がとは言わないけど作品の形式変えたら成功した作品はマジでこういうので良いんだよこういうのでってなった

73 17/12/10(日)23:24:53 No.471104511

何度も言われてると思うけど結局面白いかどうかじゃないの

74 17/12/10(日)23:24:54 No.471104515

>スポ根と何がちがうの? スポ根の派生だと思うよ

75 17/12/10(日)23:25:34 No.471104678

精神的な解決を重視した作品は面白いと思わなかった

76 17/12/10(日)23:26:09 No.471104836

アイドルものだと夢をかなえたいとか輝きたいとか到達点に切実さが欠けてる気がして シリアスの負荷が茶番に見えることがあるのがちょっと

77 17/12/10(日)23:26:12 No.471104845

>アイドルアニメのシリアス展開ってただただ不快なだけじゃん >あれわざわざ見たい人いるの? お前が不快なだけで大勢が面白いと思ってるよ

78 17/12/10(日)23:26:21 No.471104886

スポ根と言うと語弊があるが まあスポーツモノだよね

79 17/12/10(日)23:26:43 No.471104962

>アイドルものだと夢をかなえたいとか輝きたいとか到達点に切実さが欠けてる気がして >シリアスの負荷が茶番に見えることがあるのがちょっと そんなあなたに少年ハリウッド

80 17/12/10(日)23:26:45 No.471104971

>アイドルものだと夢をかなえたいとか輝きたいとか到達点に切実さが欠けてる気がして >シリアスの負荷が茶番に見えることがあるのがちょっと じゃあパキったら死ぬとか肉体的な自殺するとか…

81 17/12/10(日)23:26:53 No.471105003

>スポ根と何がちがうの? スポ根はそのスポーツの存在理由自体が問われることは少ないけどアイドルものはアイドルとは何かまで問われることが多いところかな

82 17/12/10(日)23:26:56 No.471105016

>そんなあなたにAKB0048

83 17/12/10(日)23:27:08 No.471105069

シリアスは現実を見せたい要素じゃなく ファンにバカにされないための要素か

84 17/12/10(日)23:27:12 No.471105081

>何度も言われてると思うけど結局面白いかどうかじゃないの どん底に突き落とされようが頭フワフワしたままアイドル活動しようが 正直面白ければ全然問題ないよね…

85 17/12/10(日)23:27:25 No.471105137

いいですよねOPのCGライブ終了して即シリアス襲撃イベント

86 17/12/10(日)23:27:27 No.471105144

アイドルがのし上がってく上で必然的にぶつかる壁でシリアス展開になるならいいんだよ トラブルのためのトラブルみたいなイベントが挟まれるとなんかイヤ

87 17/12/10(日)23:27:33 No.471105169

>アイドルものだと夢をかなえたいとか輝きたいとか到達点に切実さが欠けてる気がして 関係ねえ デビュー三年だけど世界ツアーがしてえ

88 17/12/10(日)23:27:43 No.471105207

グループものやってて「上がいなくならないと下が上がれない」て話やらんアニメはまったく信頼できない

89 17/12/10(日)23:27:46 No.471105221

これがリアルだ! みたいなシリアスやると基本失敗します

90 17/12/10(日)23:28:29 No.471105404

到達点が漠然としてるのはもうしょうがないんじゃないの ○○大会で優勝みたいな具体的な頂点がないんだし 紅白的なイベント目指すぞーとかは結構やってるし

91 17/12/10(日)23:28:33 No.471105431

シリアス展開なんてスーキャットの時代からあるだろうに

92 17/12/10(日)23:28:45 No.471105481

だから皆スーキャットを見るんだよ!

93 17/12/10(日)23:28:55 No.471105523

旧のワキガはリアルの汚い所に注視して不快になった

94 17/12/10(日)23:29:12 No.471105586

目標の設定って意味でも襲名制度は面白かったなぁ

95 17/12/10(日)23:29:30 No.471105654

到達点が漠然とするのはスポーツモノでもそうなんだけどね 大会優勝とかそういうのならアイドルでも全然できることだろうし

96 17/12/10(日)23:29:32 No.471105659

アイドルアニメのシリアスには異常に厳しい人いるよね

97 17/12/10(日)23:29:38 No.471105679

>グループものやってて「上がいなくならないと下が上がれない」て話やらんアニメはまったく信頼できない それは現実がAKBいてもいろんなアイドル上がってきてる時点で…

98 17/12/10(日)23:29:39 No.471105685

監督がリアルなアイドル業界知ってるかどうかなんじゃねえかな 描写の上手い下手は

99 17/12/10(日)23:30:00 No.471105769

アイドル見るひとが求めるのってそのアイドル世界での真剣さや立ち向かう精神だからね

100 17/12/10(日)23:30:17 No.471105843

>それは現実がAKBいてもいろんなアイドル上がってきてる時点で… グループ中の話な

101 17/12/10(日)23:30:26 No.471105884

リアルなアイドル業界とかアイドル描写で喜ぶのは業界オタクだけ

102 17/12/10(日)23:30:29 No.471105896

俺が一番リアルなアイドルを知ってるんだ! でやられると…

103 17/12/10(日)23:30:52 No.471105999

>それは現実がAKBいてもいろんなアイドル上がってきてる時点で… どちらかって言うとAKB内部での話とかそっちの方面じゃない?

104 17/12/10(日)23:30:56 No.471106017

>監督がリアルなアイドル業界知ってるかどうかなんじゃねえかな >描写の上手い下手は リアルな裏事情は描けば描いただけ不快になるだけだと思うんだ… そこはファンタジーにしとかないと…

105 17/12/10(日)23:30:58 No.471106029

>監督がリアルなアイドル業界知ってるかどうかなんじゃねえかな >描写の上手い下手は それより客層だろ ラブライブは対外的な要素全部捨てて内輪だけに特化してうけたし

106 17/12/10(日)23:31:11 No.471106087

アイドルアニメのシリアス展開が叩かれてるときって 大体その展開が無理があったり矛盾してたりするときだよ 後長すぎたりうじうじしすぎたり

107 17/12/10(日)23:31:31 No.471106168

>グループ中の話な そういうシステムって現実でも一部だけじゃん

108 17/12/10(日)23:31:32 No.471106173

今まで仲間は役立たずだと思ってたけど役に立つ事が分かった!(意訳) 今までなんとなくやる気なかったけどガンバリマス!(意訳) だいたいこれ

109 17/12/10(日)23:31:42 No.471106218

この「そうだねx10」はなになの…

110 17/12/10(日)23:31:44 No.471106227

>後長すぎたりうじうじしすぎたり 落とす過程を長く取りすぎて解決が適当になるパターンが一番批判されるやつだと思う

111 17/12/10(日)23:31:45 No.471106231

グループ内でのトップ争いが実力で追い抜いてみせる! で済んでるうちはスポ根だけど あいついなくなんねーかなまで行ったらそれこそクソシリアスじゃねーか!

112 17/12/10(日)23:31:46 No.471106237

それなりの目標! 分かりやすい敵! キレッキレッなダンス! これだけあればワシは満足じゃよ…

113 17/12/10(日)23:31:48 No.471106248

>アイドルアニメのシリアスには異常に厳しい人いるよね 自分の好きな子が酷い目に会うのは耐えられないってのは分からんでもないけど 前後の文脈を無視してただシリアスになったから叩くみたいなのはなんだかな…

114 17/12/10(日)23:31:50 No.471106261

>グループ中の話な 歌と踊りの優劣を失敗抜きで付けられる道理はないから くだらない妄想ですねとしか

115 17/12/10(日)23:31:59 No.471106284

みれぃの曇らせ展開は本当にキツかった 復活回は泣いたけど本来のターゲット層はあのあまりにも苛烈な曇らせ展開を乗り越えられたんだろうか

116 17/12/10(日)23:31:59 No.471106286

俺はもう女の子同士でイチャイチャしてたらどうでもいいことにする

117 17/12/10(日)23:32:05 No.471106321

今ある企画はすべて白紙にします! 理由は私が気に食わないからです!

118 17/12/10(日)23:32:11 No.471106348

>アイドルアニメのシリアスには異常に厳しい人いるよね それを叩けば盛り上がる!て考えるだけだよ ただの荒らし

119 17/12/10(日)23:32:29 No.471106423

ファンタジーレベルのシリアス展開で行こう

120 17/12/10(日)23:32:37 No.471106454

アイドルアニメが何作品もあってそういうジャンルが語られるなんて思ってもみなかった

121 17/12/10(日)23:32:43 No.471106473

>みれぃの曇らせ展開は本当にキツかった >復活回は泣いたけど本来のターゲット層はあのあまりにも苛烈な曇らせ展開を乗り越えられたんだろうか うるせぇアイドル伝説えりかがアイドルアニメの原点だ

122 17/12/10(日)23:32:48 No.471106495

>歌と踊りの優劣を失敗抜きで付けられる道理はないから >くだらない妄想ですねとしか え?脱落引退で途中抜けの類あったアイドルアニメなんかあるの 言ってみてよ 中の人は抜きね

123 17/12/10(日)23:32:52 No.471106517

一番頑張った人間が本番前に倒れる! しかもフォローなし! はー!!

124 17/12/10(日)23:33:05 No.471106570

えっでも好きな子が苦しんでる姿もそれはそれで抜けるじゃん?

125 17/12/10(日)23:33:17 No.471106625

一話からないがしろにされてたマネージャーが失踪!

126 17/12/10(日)23:33:17 No.471106628

万人に受けるなんてありえないから一口にアイドルアニメといってもある程度ターゲットは絞られるけど ここからこぼれた奴が異様に攻撃的なのはアイドルものの特徴じゃね

127 17/12/10(日)23:33:29 No.471106684

>ファンタジーレベルのシリアス展開で行こう >そんなあなたにAKB0048

128 17/12/10(日)23:34:01 No.471106844

みれぃの曇らせって天才対それ以外の時だっけ

129 17/12/10(日)23:34:02 No.471106849

>一話からないがしろにされてたマネージャーが失踪! なんで?なんで?

130 17/12/10(日)23:34:02 No.471106850

>え?脱落引退で途中抜けの類あったアイドルアニメなんかあるの >言ってみてよ >中の人は抜きね …そういう展開に明確な優劣をつけられないからありえないって話が 何に見えたんだろうこのレス乞食

131 17/12/10(日)23:34:09 No.471106884

ライブ前に倒れるのは何なの そういう義務でもあるの

132 17/12/10(日)23:34:38 No.471107001

そういやダイナミックコードって一応アイドルものかとここ見て思い出したよ

133 17/12/10(日)23:34:44 No.471107022

特訓のし過ぎで本番でガタガタとかそれこそスポ根のお約束だろう

134 17/12/10(日)23:34:48 No.471107037

>ライブ前に倒れるのは何なの >そういう義務でもあるの 描写が楽なんじゃね

135 17/12/10(日)23:34:50 No.471107049

グループ内の優劣とか別にアイドルアニメとして見たい要素じゃないよね どうあがいてもギスギスとしかしないんだから

136 17/12/10(日)23:34:52 No.471107061

>そういやダイナミックコードって一応アイドルものかとここ見て思い出したよ バンドじゃね

137 17/12/10(日)23:34:52 No.471107065

>えっでも好きな子が苦しんでる姿もそれはそれで抜けるじゃん? それはまた別の嗜好の話だろ!

138 17/12/10(日)23:35:37 No.471107275

>ライブ前に倒れるのは何なの >そういう義務でもあるの 肘痛めるピッチャーくらい定番なんじゃないかな 二回も三回も倒れるのは制作側に引き出しがないからさ

139 17/12/10(日)23:35:38 No.471107276

>グループ内の優劣とか別にアイドルアニメとして見たい要素じゃないよね >どうあがいてもギスギスとしかしないんだから 上手く昇華できると面白いと思うよ 上でもあがってるけど0048の総選挙回とか良かった

140 17/12/10(日)23:35:49 No.471107317

>グループ内の優劣とか別にアイドルアニメとして見たい要素じゃないよね >どうあがいてもギスギスとしかしないんだから とうかグループ内の優劣を売り物にしてるなんて現実でもごく一部だけだろ

141 17/12/10(日)23:36:08 No.471107395

アイドル路線の人が死なないシンフォギアはちょっと見てみたい

142 17/12/10(日)23:36:25 No.471107466

>グループ内の優劣とか別にアイドルアニメとして見たい要素じゃないよね >どうあがいてもギスギスとしかしないんだから 徹底的にやるとしても歌と踊りじゃ騒いでる人たちが納得するような画面にはならないのわかりきってるし

143 17/12/10(日)23:36:44 No.471107547

ラブライブもアイマスも現実では総選挙っぽいことやってるのにアニメ内だと全く触れないのはちょっと面白い

144 17/12/10(日)23:36:58 No.471107594

つまりシンフォギア路線の人が死ぬアイドルアニメも?

145 17/12/10(日)23:37:27 No.471107745

現実とアニメで総選挙の結果が違ってたのなんだっけ

146 17/12/10(日)23:37:34 No.471107786

あんまりギスギスに寄りすぎると沢尻エリカが主人公の女職場ドラマになりそうだな

147 17/12/10(日)23:37:39 No.471107813

>とうかグループ内の優劣を売り物にしてるなんて現実でもごく一部だけだろ 露骨に競わせてるのAKB系だけで後は競うほどメンバー多くなかったりするしね

↑Top