ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/10(日)22:20:49 No.471087075
引っ越して一年近くたつけどなんか地味だねここ
1 17/12/10(日)22:21:13 No.471087190
何故そんな苦行を…?
2 17/12/10(日)22:24:58 No.471088326
やる気のある人はみんな都会行くからね
3 17/12/10(日)22:25:18 No.471088425
>何故そんな苦行を…? 派遣で
4 17/12/10(日)22:29:12 No.471089497
富山駅前がけっこう近未来的だったのが印象に残ってる
5 17/12/10(日)22:31:09 No.471090038
キャンプツーリングでよく行くけど水超美味いね!魚も美味いから羨ましい…
6 17/12/10(日)22:31:11 No.471090050
2時間ちょっとあれば東京出れるし ゲームや本は通販で済むしアニメは配信で見れるしで わざわざ人の多い所にすまなくてもいいかなって
7 17/12/10(日)22:31:27 No.471090136
日本海側なんてどこもこんなもんだよ
8 17/12/10(日)22:35:25 No.471091178
地元だけど住みやすい県上位に毎回嘘付けってなる
9 17/12/10(日)22:35:51 No.471091288
富山は割とマシな方だと思う
10 17/12/10(日)22:36:29 No.471091460
>旧富山市は割とマシな方だと思う
11 17/12/10(日)22:36:42 No.471091522
今月末で高岡の実家に帰ることになったけど新幹線ができてかえって不便になった感があってスン…となる
12 17/12/10(日)22:37:32 No.471091774
サンダーバード使うと乗り換えしないといけないからな
13 17/12/10(日)22:37:46 No.471091859
>今月末で高岡の実家に帰ることになったけど新幹線ができてかえって不便になった感があってスン…となる 自分以外で高岡出身の「」がいるとは思わなんだ
14 17/12/10(日)22:38:28 No.471092073
東京行きは楽になったけど 新潟大阪名古屋は行きづらくなったからね…
15 17/12/10(日)22:39:02 No.471092210
愛は時を超え 夢は遥か彼方へ
16 17/12/10(日)22:39:51 No.471092424
トヤマ
17 17/12/10(日)22:39:54 No.471092435
いやぁ今年も雪の季節が楽しみですね
18 17/12/10(日)22:39:57 No.471092448
北陸って常に曇ってるイメージがある
19 17/12/10(日)22:41:29 No.471092888
ゲームやPCする以上に外出る理由が無い なんか面白いところ無いかな
20 17/12/10(日)22:42:04 No.471093046
>北陸って常に曇ってるイメージがある バカにすんなよ!雨降ったり雪降ったりもするぞ!
21 17/12/10(日)22:43:14 No.471093332
スキー…にはまだちょっと早いか
22 17/12/10(日)22:43:33 No.471093424
>キャンプツーリングでよく行くけど水超美味いね!魚も美味いから羨ましい… どこのキャンプ場使ってる?
23 17/12/10(日)22:43:53 No.471093514
日本の北欧みたいなもんと思えばまあ… ほらあっちの方も冬は曇りっぱなしと言うし?
24 17/12/10(日)22:44:38 No.471093730
そんな常に曇ってることないだろ!? 冬だけだろ!?
25 17/12/10(日)22:44:38 No.471093732
日本海側という環境に耐えられるなら北陸はいいとこだよ
26 17/12/10(日)22:45:00 No.471093825
割と最近知ったけど大和の近くに映画館ある なんであんなところに…
27 17/12/10(日)22:45:35 No.471093986
こんな雑な市町村分けだったのか
28 17/12/10(日)22:45:41 No.471094010
ちょっと夏暑く冬寒いだけだよ
29 17/12/10(日)22:45:42 No.471094016
>なんか面白いところ無いかな ガルパンの劇場版の影響で映画行くようになったな そして帰りにラーメン屋開拓とかする
30 17/12/10(日)22:45:45 No.471094029
いいよね白川郷!親不知も面白いし倶利伽羅峠なんかも歴史があっていいよね
31 17/12/10(日)22:45:50 No.471094061
乾燥しないのは数少ない日本海側のメリット
32 17/12/10(日)22:45:51 No.471094066
その代わり大都会はしんでしまった・・・ ガルパンどこでやるんだと思ったけどファボーレでやってた
33 17/12/10(日)22:46:23 No.471094233
>東京行きは楽になったけど >新潟大阪名古屋は行きづらくなったからね… 新潟方面だけど新幹線できる前に遊びに行けてよかった
34 17/12/10(日)22:46:40 No.471094309
>いいよね白川郷!親不知も面白いし倶利伽羅峠なんかも歴史があっていいよね 全部隣県じゃねーか!
35 17/12/10(日)22:46:54 No.471094390
画像がちゃんと貼れてる…!?
36 17/12/10(日)22:47:01 No.471094422
新潟には車で行くんだから新幹線関係ないだろ?
37 17/12/10(日)22:47:18 No.471094489
>いいよね白川郷!親不知も面白いし倶利伽羅峠なんかも歴史があっていいよね ごーーーかーーーやーーーーまーーーーー!!!!!11
38 17/12/10(日)22:48:03 No.471094707
Aコープなんとセフレ
39 17/12/10(日)22:48:09 No.471094728
夏は蒸し暑いと聞く
40 17/12/10(日)22:48:17 No.471094761
水しかない…まあかなりの強みではあるんだけど水
41 17/12/10(日)22:49:09 No.471095011
飯は基本的に美味いよな
42 17/12/10(日)22:49:14 No.471095040
>なんであんなところに… 西町総曲輪のリニューアルの一環 そこより駅前をもっと人集まるようにしろよとか いい加減駅の南北を通過できるようにしろよとか
43 17/12/10(日)22:49:44 No.471095182
温泉があちこちあるけどどうも知名度が低い
44 17/12/10(日)22:50:34 No.471095432
ちょうどセントラムとか走り出した頃に富山市を離れた 今頃きっとすごい近未来都市になっているだろう
45 17/12/10(日)22:50:40 No.471095459
>西町総曲輪のリニューアルの一環 >そこより駅前をもっと人集まるようにしろよとか >いい加減駅の南北を通過できるようにしろよとか 南北って地下通路渡れば通過できなかったっけ いや相当面倒くさかったけど
46 17/12/10(日)22:50:57 No.471095545
氷見の温泉には行った事がある
47 17/12/10(日)22:51:19 No.471095625
観光資源はそれなりにあるのにどこも交通の便が悪いし他県に上位互換があったりしてキツい
48 17/12/10(日)22:51:20 No.471095629
駅周辺の飲み屋の料理不味すぎた 同じ値段払って食う回転寿司の美味さがわかった
49 17/12/10(日)22:51:33 No.471095697
>どこのキャンプ場使ってる? 別の「」だけど黒部川河口近くの園家山キャンプ場とか年に1回くらいのペースで行くよ 海沿いのキャンプ場どこもいい場所多いと思う富山
50 17/12/10(日)22:51:55 No.471095800
ユウタウン総曲輪は開業直後に行ったけど人全然居なくて不安になった
51 17/12/10(日)22:52:43 No.471096019
>氷見の温泉には行った事がある 氷見はどこの温泉もだいたい塩辛いぜー
52 17/12/10(日)22:52:44 No.471096022
平野部なら雪もそこまででもない 積もっても30センチぐらい
53 17/12/10(日)22:53:40 No.471096245
大和に置いてる食いもんどれも美味しい
54 17/12/10(日)22:54:08 No.471096382
>平野部なら雪もそこまででもない >積もっても30センチぐらい 最近移ってきたけど市の中心なら全然積もらないのね 1日くらい雪が残る日が2,3回あって終わりだから拍子抜けした
55 17/12/10(日)22:54:51 No.471096576
移住「」ちらほらいるのかひょっとして
56 17/12/10(日)22:55:00 No.471096612
>最近移ってきたけど市の中心なら全然積もらないのね 年々積雪量は減ってきているが昨年はことさら暖冬だったイメージ 今年はもうちょい降るんじゃないかな
57 17/12/10(日)22:55:19 No.471096715
>南北って地下通路渡れば通過できなかったっけ >いや相当面倒くさかったけど 南北ぶち抜いて階段使わなくても通行できるようにするって発表してた 大半の県民は北陸新幹線開通と同時にやるのかと思ってたらそんな事はなかった
58 17/12/10(日)22:55:39 No.471096805
母校が最悪だった 何が元女子校だ滅びろ
59 17/12/10(日)22:55:46 No.471096831
ライトレールと市電を繋げるらしいな
60 17/12/10(日)22:55:46 No.471096834
新幹線開通したけど観光の恩恵がない県があるらしい
61 17/12/10(日)22:55:50 No.471096857
最近は雪少ないけど豪雪体験者なので油断できない
62 17/12/10(日)22:55:59 No.471096896
高岡西あたり?
63 17/12/10(日)22:56:31 No.471097028
>南北ぶち抜いて階段使わなくても通行できるようにするって発表してた >大半の県民は北陸新幹線開通と同時にやるのかと思ってたらそんな事はなかった あと2~3年くらいでできるようになるんじゃなかったっけ
64 17/12/10(日)22:56:38 No.471097056
昭和中期までは屋根まで積もる雪もあったそうだけど
65 17/12/10(日)22:56:43 No.471097078
>最近は雪少ないけど豪雪体験者なので油断できない いくつなんだ・・・
66 17/12/10(日)22:56:46 No.471097096
>新幹線開通したけど観光の恩恵がない県があるらしい 金沢のホテルが埋まりすぎるから富山にホテルとって金沢旅行する人は増えてるっぽい あと外人はよく見るようになった
67 17/12/10(日)22:56:47 No.471097106
ファボーレでやらないLVとかが代わりに総曲輪の方でやってたりするけど大抵ファボーレで事足りるから…
68 17/12/10(日)22:57:05 No.471097183
神戸に持ってったアスナロ(偽)の行く末がちょっと楽しみ
69 17/12/10(日)22:57:20 No.471097245
大都会は結局潰れたのか
70 17/12/10(日)22:57:35 No.471097308
岐阜の飛騨の人の遊び場 それが富山
71 17/12/10(日)22:58:28 No.471097537
小学校の頃とか自分の身長の半分くらい雪積もってる中を八甲田山みたいに歩いたな…
72 17/12/10(日)22:58:41 No.471097584
氷見で思い出したがバイ貝って刺身で食えるんだね 氷見の道の駅で食べた事がある
73 17/12/10(日)22:59:30 No.471097775
氷見の道の駅ってあのやたらとデカいとこか
74 17/12/10(日)22:59:43 No.471097830
>大都会は結局潰れたのか 前に映画担当の人に聞いたら冬休みまでには再開予定って言われた その話を聞いてから1月半音沙汰はない
75 17/12/10(日)22:59:50 No.471097864
>岐阜の飛騨の人の遊び場 >それが富山 高山の人は数時間かけてファボーレに遊びに来るらしいと聞いて つらくないのかなって思った
76 17/12/10(日)23:00:39 No.471098039
旅行で行ったけど魚介類美味しかったな
77 17/12/10(日)23:00:45 No.471098064
工業盛んだしいいじゃん
78 17/12/10(日)23:00:49 No.471098078
>高山の人は数時間かけてファボーレに遊びに来るらしいと聞いて >つらくないのかなって思った 映画館も遊ぶところも何もないからね
79 17/12/10(日)23:01:22 No.471098233
とやまくんとかいう奴なんであんなもてはやされてんの
80 17/12/10(日)23:01:32 No.471098278
富山「」って割と多い…?
81 17/12/10(日)23:01:44 No.471098332
>高山の人は数時間かけてファボーレに遊びに来るらしいと聞いて >つらくないのかなって思った 秘境ゆえ何にも無いので… ネカフェすら無い
82 17/12/10(日)23:01:48 No.471098348
村田がアホみたいに林檎の仕事引き受けてるらしくて下請けの自分はキツかったよ・・・
83 17/12/10(日)23:02:15 No.471098463
商業的な施設は薄いのかもわからんがむしろ高山観光に行きたいわ
84 17/12/10(日)23:02:37 No.471098559
ファボーレにいったい何があるというんですか
85 17/12/10(日)23:02:37 No.471098561
勝手なイメージだけどこの時期の海はやっぱり大荒れなのかい?
86 17/12/10(日)23:02:50 No.471098611
>とやまくんとかいう奴なんであんなもてはやされてんの 聞いたことない
87 17/12/10(日)23:02:56 No.471098643
高山は交通の便が悪すぎるし住むの大変そう どこに脱出するのにも数時間かかる
88 17/12/10(日)23:03:02 No.471098665
大都会が潰れたから牙狼の映画を見るには名古屋らへんに行かねばならない…
89 17/12/10(日)23:03:25 No.471098758
富山はブロードバンド率は結構上位だったはず ただし早く導入し過ぎた結果ケーブルTV回線が普及し過ぎて 光に乗り換える人が少ないって富山の人が行ってた
90 17/12/10(日)23:03:25 No.471098759
>あと外人はよく見るようになった 元々ロシア人がいるじゃん
91 17/12/10(日)23:03:30 No.471098787
>大都会が潰れたから牙狼の映画を見るには名古屋らへんに行かねばならない… オオオ イイイ
92 17/12/10(日)23:03:33 No.471098804
大学進学で出たきり戻ってないけど 出てない奴らは休みの日とか何してんの…?
93 17/12/10(日)23:03:45 No.471098851
ロシアの船座礁してたね
94 17/12/10(日)23:03:47 No.471098868
>富山「」って割と多い…? 陰鬱な気候で技術職の雇用が多いから「」みたいなのが多くなるんだ
95 17/12/10(日)23:03:51 No.471098883
>高山は交通の便が悪すぎるし住むの大変そう >どこに脱出するのにも数時間かかる でも東京にも大阪にも名古屋にも岡山にもバスが出てるからどこでも行きやすい
96 17/12/10(日)23:03:58 No.471098905
>富山「」って割と多い…? おっさんばっかりだよ
97 17/12/10(日)23:04:18 No.471098996
>富山「」って割と多い…? 娯楽がないのでパチンコに興味ない者はネットにハマるしかないのだ
98 17/12/10(日)23:04:23 No.471099018
>>あと外人はよく見るようになった >元々ロシア人がいるじゃん パキスタン人とかも居るぞ!
99 17/12/10(日)23:04:42 No.471099097
カシミールいいよね
100 17/12/10(日)23:04:42 No.471099099
富山でできる娯楽を教えてくれ
101 17/12/10(日)23:04:42 No.471099101
ツーリングは七尾から氷見にかけての下道が良いんだけど めんどくさくての能越道
102 17/12/10(日)23:04:46 No.471099118
>高山は交通の便が悪すぎるし住むの大変そう >どこに脱出するのにも数時間かかる 山も海も近いからアウトドアスポーツが好きで富山にいても満足できるなら住みやすい場所だと思う 都会のイベント行きたかったり繁華街が好きな人はうん
103 17/12/10(日)23:04:48 No.471099127
>勝手なイメージだけどこの時期の海はやっぱり大荒れなのかい? まだ大丈夫 海から10km離れてるところに住んでるけどもうそろそろ夜中に波が防波堤にぶつかる音がドカンドカン聞こえ始める季節
104 17/12/10(日)23:04:50 No.471099134
>小学校の頃とか自分の身長の半分くらい雪積もってる中を八甲田山みたいに歩いたな… 母が言うには一階が埋まって二階からしか出られなくて学校の柵も雪に埋もれたからスキーで学校に乗り込んだってさ
105 17/12/10(日)23:05:00 No.471099184
わざわざウラジオストクからやってくるロシア人…
106 17/12/10(日)23:05:07 No.471099228
>陰鬱な気候で技術職の雇用が多いから「」みたいなのが多くなるんだ 俺の悪口はやめろ!
107 17/12/10(日)23:05:21 No.471099294
>富山でできる娯楽を教えてくれ パチンコ
108 17/12/10(日)23:05:22 No.471099296
なんか小矢部の方にe-sportsのクラブ?らしきものがあるらしいけど
109 17/12/10(日)23:05:26 No.471099316
>富山でできる娯楽を教えてくれ ドライブでカフェ巡り
110 17/12/10(日)23:05:40 No.471099384
>富山でできる娯楽を教えてくれ 高岡や小矢部へ行く
111 17/12/10(日)23:05:42 No.471099392
ウラジオに行く船が無くなってしまって悲しい
112 17/12/10(日)23:05:48 No.471099420
氷見はマジでなんもないから海産物以外で何かしようとすると困る
113 17/12/10(日)23:05:59 No.471099468
>富山でできる娯楽を教えてくれ トレッキングとか釣りとか人気かも ボーリング人口も多いらしい
114 17/12/10(日)23:06:13 No.471099535
西部ばっかりだな
115 17/12/10(日)23:06:18 No.471099553
サーフィンとか山登りとか自然系の趣味は楽しめるんじゃない
116 17/12/10(日)23:06:28 No.471099601
>氷見はマジでなんもないから海産物以外で何かしようとすると困る 失礼な 遊覧船もあるしハットリくんもいるぞ
117 17/12/10(日)23:06:29 No.471099611
>富山でできる娯楽を教えてくれ ファボーレ
118 17/12/10(日)23:06:40 No.471099662
南砺市どころか砺波にすら映画館が無いのはどういうことだい?
119 17/12/10(日)23:06:48 No.471099701
田舎で出来る娯楽って言うけど 都会で出来る娯楽ってなんだろうな 都会にいた所でそんな行く場所のジャンルが変わるとも思えんが
120 17/12/10(日)23:06:50 No.471099709
>富山でできる娯楽を教えてくれ ゴルフしようぜ! まあ殆ど打ちっぱなしで満足するけど
121 17/12/10(日)23:06:55 No.471099734
>南砺市どころか砺波にすら映画館が無いのはどういうことだい? みんな 金沢へ行く
122 17/12/10(日)23:06:58 No.471099745
>氷見はマジでなんもないから海産物以外で何かしようとすると困る 牛とか…
123 17/12/10(日)23:07:02 No.471099762
>西部ばっかりだな 東なんて大自然と水くらいしかないし…
124 17/12/10(日)23:07:06 No.471099786
朝日のヒスイ海岸で翡翠探すの楽しいよ
125 17/12/10(日)23:07:27 No.471099889
パチンコ嫌いな俺には釣りかファボーレしか道が残されてないようだ
126 17/12/10(日)23:07:32 No.471099917
西部の嫌なところは山が低くて渓流がないとこ
127 17/12/10(日)23:08:00 No.471100044
東部はほらホタルイカミュージアムとかミラージュランドとかあるじゃん
128 17/12/10(日)23:08:23 No.471100137
東部はほら旅の人くると嫌がるので告知しないんすよ
129 17/12/10(日)23:08:24 No.471100138
アマゾンズの劇場版はやってくれるんだろうか
130 17/12/10(日)23:08:33 No.471100169
>富山でできる娯楽を教えてくれ 廃墟巡り もう少し頑張って新潟の県境いけばもっとあるし楽しいよ
131 17/12/10(日)23:08:36 No.471100187
>ツーリングは七尾から氷見にかけての下道が良いんだけど あの道ずっと海沿いでいいよね…
132 17/12/10(日)23:08:50 No.471100246
氷見で藤子不二雄関係の展示物を見て回るとか
133 17/12/10(日)23:09:21 No.471100394
テメーらどこ中だよ?おうオラ言ってみろよ
134 17/12/10(日)23:09:39 No.471100449
イベント関係が富山は本当に無いよ 自分が知らないだけかもしれないけど 新幹線できてくれて良かった
135 17/12/10(日)23:09:44 No.471100467
ざざむし見てると富山の違った一面が見えてくるような気がしないでもない 楽しい
136 17/12/10(日)23:10:03 No.471100543
氷見から見る立山連峰は絶景だったな
137 17/12/10(日)23:10:12 No.471100586
平地が広いからチャリは走りやすいけど十中八九雨に降られる
138 17/12/10(日)23:10:37 No.471100694
>廃墟巡り >もう少し頑張って新潟の県境いけばもっとあるし楽しいよ 廃墟って例えばどんなの? 興味あるから載ってるサイト教えてくれると嬉しい
139 17/12/10(日)23:10:40 No.471100708
>>ツーリングは七尾から氷見にかけての下道が良いんだけど >あの道ずっと海沿いでいいよね… いい…そのまま249に抜けて蕎麦と寿司でゴキゲンなランチだ
140 17/12/10(日)23:10:49 No.471100757
>旅の人 この排他的な物言いなんだか懐かしくて気持ちが暖かくなるね
141 17/12/10(日)23:11:03 No.471100813
最近はアニメ制作会社の恩恵とかないの
142 17/12/10(日)23:11:20 No.471100905
今年中に母方の実家がある氷見に越そうと思ったけど転職が上手くいかず断念した
143 17/12/10(日)23:11:21 No.471100908
氷見フィッシャーマンズワーフってまだあったっけ あそこで食べた海鮮丼は美味かった
144 17/12/10(日)23:11:42 No.471100999
スティーブ!起きろ!
145 17/12/10(日)23:11:45 No.471101011
>あの道ずっと海沿いでいいよね… 晴れて立山連峰見ながら走ると最高だよね… 来年も五月の下旬あたりに行きたい
146 17/12/10(日)23:12:17 No.471101157
>スティーブ!起きろ! ほら…見てごらん…
147 17/12/10(日)23:12:37 No.471101246
>最近はアニメ制作会社の恩恵とかないの 石川県だけど去年も7回目のぼんぼり祭りがあったよ
148 17/12/10(日)23:12:49 No.471101296
>最近はアニメ制作会社の恩恵とかないの 城端SAに車を止めて聖地巡礼する人が結構いる
149 17/12/10(日)23:12:57 No.471101322
>最近はアニメ制作会社の恩恵とかないの 城端SAらへんにバスが出るようになったのってあこが移転したからなのかな
150 17/12/10(日)23:13:03 No.471101351
最近はBSで深夜アニメも入るしプラモも通販ゲームはDLで引き籠るには何ら問題ない環境になっててありがたい…
151 17/12/10(日)23:13:11 No.471101386
そういや結局ナラタージュ見なかったな
152 17/12/10(日)23:13:34 No.471101512
>氷見フィッシャーマンズワーフってまだあったっけ あれは潰れたがとなりに道の駅ができた
153 17/12/10(日)23:13:53 No.471101587
ナラタージュは恋愛弱者が見ても付いていけないから…
154 17/12/10(日)23:14:39 No.471101829
>今年中に母方の実家がある氷見に越そうと思ったけど転職が上手くいかず断念した 業種は何だね
155 17/12/10(日)23:15:18 No.471102014
おもちゃのバンビがまだ生き残っててしかも結構繁盛してて驚いた ゲーム屋のシャトルは・・・
156 17/12/10(日)23:15:56 No.471102186
>>スティーブ!起きろ! >ほら…見てごらん… うわぁぁぁ~…
157 17/12/10(日)23:16:21 No.471102318
バンビは何で生き残ってるの…
158 17/12/10(日)23:17:14 No.471102592
>おもちゃのバンビがまだ生き残っててしかも結構繁盛してて驚いた >ゲーム屋のシャトルは・・・ し…死んでる…
159 17/12/10(日)23:17:14 No.471102595
地元に元からあった本屋はすべて滅亡してTSUTAYAしか残ってない
160 17/12/10(日)23:17:18 No.471102612
>>最近はアニメ制作会社の恩恵とかないの >城端SAらへんにバスが出るようになったのってあこが移転したからなのかな バスがでないとPAのアニメーターが脱走できないし…
161 17/12/10(日)23:17:22 No.471102631
人工衛星のCMやめろや!
162 17/12/10(日)23:17:25 No.471102641
>最近はアニメ制作会社の恩恵とかないの アニメのコラボカフェとかやってる この間休日の昼間に行ったのに全然人居なかったけども
163 17/12/10(日)23:17:39 No.471102705
>業種は何だね 障害児福祉 児童関連の仕事少ない!
164 17/12/10(日)23:18:05 No.471102831
子供自体居ねえからな!!!
165 17/12/10(日)23:18:09 No.471102850
バンビはミニ四駆のコースもあるし微妙にマニアックな模型関係の品も揃えてていいけどなんで生き残ってるかは分からない
166 17/12/10(日)23:18:18 No.471102882
牛岳雪積もってる?
167 17/12/10(日)23:18:29 No.471102927
>>>スティーブ!起きろ! >>ほら…見てごらん… >うわぁぁぁ~… 科学は時に壮大なロマンチスト
168 17/12/10(日)23:18:38 No.471102962
>>業種は何だね >障害児福祉 >児童関連の仕事少ない! 少なくとも高岡まででないと厳しそうだな…
169 17/12/10(日)23:18:59 No.471103048
>児童関連の仕事少ない! うーん…老人福祉ならあるんだがね…
170 17/12/10(日)23:19:25 No.471103168
新高岡にかがやき止めてくだち…
171 17/12/10(日)23:19:38 No.471103240
>バスがでないとPAのアニメーターが脱走できないし… あの辺で工事やってると思ったらPA移転するとか聞いて免許持ってなかったら陸の孤島に監禁されるんじゃと心配してたよ…
172 17/12/10(日)23:19:45 No.471103269
バンビは日曜行くとベイブレード大会ばっかやってる