ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/10(日)21:43:54 No.471076117
平行世界がお話に出てくると大体これ気になるよね
1 17/12/10(日)21:48:55 No.471077562
シュタゲで一番気になる所
2 17/12/10(日)21:49:26 No.471077699
科学的にはどうなのさコレ
3 17/12/10(日)21:50:10 No.471077912
なんでそれをネギラストで触れなかったの?
4 17/12/10(日)21:50:39 No.471078075
>科学的にはどうなのさコレ 平行世界など 無い
5 17/12/10(日)21:51:50 No.471078443
シュタゲはそもそも並行世界じゃなくて巻き戻して改変してるから 並行軸に移動してるって言うか幹まで戻って枝を作り直してるだけでは?
6 17/12/10(日)21:52:13 No.471078571
『バタフライ・エフェクト』観よう
7 17/12/10(日)21:52:37 No.471078687
じゃあ枝に居た人たちは消滅するのか
8 17/12/10(日)21:52:48 No.471078745
文化祭で分裂してたネギはどうだったんだろう… まあ考えてなかったんだろうけど
9 17/12/10(日)21:53:03 No.471078819
過去に戻って改変したけど自分はそのままで世界が増えただけでした! ってオチでやられると結構鬱いと思う
10 17/12/10(日)21:53:55 No.471079062
でも大筋は決まっていて多少いじったところでどうにもならないってのはなんとなく納得がいく
11 17/12/10(日)21:54:03 No.471079105
いいですよね過去を変えても未来では悟空達が死んだままでトランクスがセルに殺された平行世界の存在まで語られてるの…
12 17/12/10(日)21:54:17 No.471079183
量子力学がパラレルワールドの存在を認めていない? それが枝分かれした時空のものかどうかまでは分からないけど
13 17/12/10(日)21:55:03 No.471079419
机上の空論は観測された事実にたいして無力だし… 既存の学説が否定されたなんてよくあることよ
14 17/12/10(日)21:55:46 No.471079619
自分が嫌な未来だから他人の気持ちとか考慮せずに過去戻って変えるね…ってよく考えると敵とかの発想だ
15 17/12/10(日)21:56:05 No.471079718
認めていないというか、他世界解釈は検証不可能なので解釈以上になりえないらしい
16 17/12/10(日)21:56:13 No.471079763
これはスレ画みたいな説明あったほうが見る方としてもやきもきしなくて楽
17 17/12/10(日)21:56:49 No.471079932
二人が不幸になる世界を世界ごと破壊する 全て
18 17/12/10(日)21:57:25 No.471080108
>じゃあ枝に居た人たちは消滅するのか テイルズオブエクシリア2の分史世界がそんなたったな お前に世界を壊す覚悟はあるのか!?って
19 17/12/10(日)21:58:30 No.471080433
ネギま本編の最終回だこれ
20 17/12/10(日)21:58:39 No.471080464
破壊魔定光がおすすめ
21 17/12/10(日)21:58:50 No.471080518
これの言い訳のために 宇宙はちょっとした改変でモリモリ平行世界生まれまくってるんだよって言うのはどうも納得出来ない 世界一個生まれるってことがそんな気軽かよと思えてならない
22 17/12/10(日)21:58:53 No.471080538
シュタゲは本編では並行世界は無いという話だったが 売れたので並行世界のお話がいっぱい出た
23 17/12/10(日)21:58:53 No.471080539
>じゃあ枝に居た人たちは消滅するのか 枝などない いいね?
24 17/12/10(日)21:59:04 No.471080601
>自分が嫌な未来だから他人の気持ちとか考慮せずに過去戻って変えるね…ってよく考えると敵とかの発想だ フラッシュのシーズン3でめっちゃ言われてた
25 17/12/10(日)21:59:09 No.471080623
エクシリア2は平行世界で世界救うために頑張っても「この世界正史じゃないから消えるしかないよ」 って事実に行き当たるのがひどい
26 17/12/10(日)21:59:48 No.471080792
>>自分が嫌な未来だから他人の気持ちとか考慮せずに過去戻って変えるね…ってよく考えると敵とかの発想だ >フラッシュのシーズン3でめっちゃ言われてた フラッシュポイントは原作からして既存の世界破壊して新しい世界生み出した分岐点のお話だからな…
27 17/12/10(日)22:00:46 No.471081103
クロノトリガーもより大勢を助けたり幸福にするためとはいえ ほぼ一種族滅ぼしたりしてたしな…
28 17/12/10(日)22:01:08 No.471081211
>これの言い訳のために >宇宙はちょっとした改変でモリモリ平行世界生まれまくってるんだよって言うのはどうも納得出来ない >世界一個生まれるってことがそんな気軽かよと思えてならない もりもり生まれてエネルギーどばどば使うから所々で剪定しようね なんてのをネタにしたお話もあるよね
29 17/12/10(日)22:01:25 No.471081303
異世界でも分岐世界でもない世界改変であることを 時間跳躍能力者が手軽に確認する方法を求めよ
30 17/12/10(日)22:01:27 No.471081311
書き込みをした人によって削除されました
31 17/12/10(日)22:01:59 No.471081506
シュタインズゲートは続きなんてなくて完全に書き換わるから みんなが変わる前の世界の記憶を持っているとかだっけ
32 17/12/10(日)22:02:07 No.471081552
YU-NOだとよほど強く改変しないと大体元に戻ろうとする力に負けるみたいなこと言ってたような
33 17/12/10(日)22:02:47 No.471081725
平行世界は歴史の修正力が働いていずれ本流に戻るって奴ですね
34 17/12/10(日)22:03:05 No.471081807
>異世界でも分岐世界でもない世界改変であることを >時間跳躍能力者が手軽に確認する方法を求めよ 結局当人がどう思うかの問題だし そもそも1秒前の自分との同一性だって証明できないだろう
35 17/12/10(日)22:03:43 No.471081986
歴史の修正力とかいう話を盛り上げるためだけの設定嫌い!
36 17/12/10(日)22:04:10 No.471082147
ドラゴンボール超なら 気軽に平行世界ができちゃったり 気軽に消滅させたりが見れるぞ!
37 17/12/10(日)22:04:20 No.471082179
すべては見ている者の辻褄合わせに過ぎないのさ
38 17/12/10(日)22:04:45 No.471082290
>文化祭で分裂してたネギはどうだったんだろう… >まあ考えてなかったんだろうけど キリヱが上書き系ってだけだから超のタイムマシンは分裂系なんだろう 確か超自身が過去変えても自分の世界は別に変わらんみたいなこと言ってたし
39 17/12/10(日)22:04:57 No.471082342
ドラゴンボールは改変世界が本筋面し過ぎる…
40 17/12/10(日)22:04:57 No.471082348
ここ私立?公立?
41 17/12/10(日)22:05:24 No.471082484
シュタゲって失敗した未来の自分の行動で過去の自分を助けた結果 失敗した未来の自分はいなくなってたような
42 17/12/10(日)22:05:43 No.471082582
>エクシリア2は平行世界で世界救うために頑張っても「この世界正史じゃないから消えるしかないよ」 >って事実に行き当たるのがひどい ヴィクトルの「エルを頼む…」がつらい
43 17/12/10(日)22:05:58 No.471082657
>>科学的にはどうなのさコレ >平行世界など >無い そんなことないよ?
44 17/12/10(日)22:06:09 No.471082713
>クロノトリガーもより大勢を助けたり幸福にするためとはいえ >ほぼ一種族滅ぼしたりしてたしな… クロノの世界線だと元々恐竜人たちは滅びた未来だったし… ちょっとした差で恐竜人勝ってたりするけど
45 17/12/10(日)22:07:05 No.471082994
>キリヱが上書き系ってだけだから超のタイムマシンは分裂系なんだろう >確か超自身が過去変えても自分の世界は別に変わらんみたいなこと言ってたし そのあと世界樹とカシオペア使って上書きしてなかったかな… まあ分裂系なら元いた世界を捨てたってことにもなるけどな
46 17/12/10(日)22:07:15 No.471083046
>異世界でも分岐世界でもない世界改変であることを >時間跳躍能力者が手軽に確認する方法を求めよ 時間跳躍能力者は複数人限りなく用意しても良いものとする
47 17/12/10(日)22:08:01 No.471083280
未来予知すれば平行世界は全滅するぞ!
48 17/12/10(日)22:08:13 No.471083338
>ドラゴンボールは改変世界が本筋面し過ぎる… ずっと舞台だった本筋世界に別世界未来の改変者が現れるだからちょっと違うんじゃねえかな
49 17/12/10(日)22:08:31 No.471083425
並行世界の話だと破壊魔定光の予知能力って怖いなって思ったな
50 17/12/10(日)22:08:47 No.471083521
円環少女の分岐世界の成れの果てが神人遺物だって話はちょっとちんぷんかんぷんでした
51 17/12/10(日)22:08:52 No.471083550
のび太の魔界大冒険でドラミちゃんがそんな話してたような 変えたところでその世界はそのまま続いていくとかそんな話
52 17/12/10(日)22:09:21 No.471083726
ゲームのセーブロードとか気がるに実感出来る平行世界だと思う ロード時点から全く同じ行動出来る訳ない=違う軸っていう考え方
53 17/12/10(日)22:09:43 No.471083860
並行世界系はやりすぎると「なるほど、わからん」ってなるからな 並行世界と時間跳躍をあわせたツバサはもうわけわからんかったよ!
54 17/12/10(日)22:10:01 No.471083938
>ゲームのセーブロードとか気がるに実感出来る平行世界だと思う >ロード時点から全く同じ行動出来る訳ない=違う軸っていう考え方 セーブデータのスロットが限られてるからどんどん上書きしようねえ たまに世界ごと消える
55 17/12/10(日)22:10:06 No.471083956
上書き系なら心配ない…訳ではない 今度は消えた事象の事で悩む事になるし 他の奴にとって抹殺対象になる
56 17/12/10(日)22:10:28 No.471084058
>世界一個生まれるってことがそんな気軽かよと思えてならない そりゃ世界の内側の生き物はそう思うかもしれないけど 世界の外側から見れば世界なんて葉ずれの音と同じくらい大量に生まれて消えていくものかもしれないし
57 17/12/10(日)22:10:50 No.471084170
>そのあと世界樹とカシオペア使って上書きしてなかったかな… そうだったっけ 流石に最後に読んだのかなり昔だから細かい部分忘れたや
58 17/12/10(日)22:11:31 No.471084360
モーガン・フリーマンの番組見ると宇宙だのなんだのは研究者が研究しすぎててなるほどわからんってなるぞ 宇宙は無数にあってしかもシャボン玉が割れては生まれるを繰り返してるようなものですとか言われても理解できん
59 17/12/10(日)22:11:36 No.471084383
例えば今このレスを書いてる中でも一つでも違う字を入れたらその時点で違う未来に分岐しちゃうんだろ?凄いな並行世界
60 17/12/10(日)22:11:43 No.471084415
最初から改変前提の歴史だよってのが一番安心だな 過去を変えようと頑張った奴が曇るだけで
61 17/12/10(日)22:12:10 No.471084568
シュタゲは世界は再構成されるって言ってる通り世界そのものが最初からそうだったように再構成されてオカリンは前の世界の記憶が残ったまま世界だけ変わってるので… 別に別世界から別世界に飛んでるわけじゃない
62 17/12/10(日)22:13:01 No.471084827
>そりゃ世界の内側の生き物はそう思うかもしれないけど >世界の外側から見れば世界なんて葉ずれの音と同じくらい大量に生まれて消えていくものかもしれないし 今の宇宙だって実はもっと大きな宇宙が相転移で生まれる過程の一瞬の隙間みたいな説もあるからな…
63 17/12/10(日)22:13:08 No.471084869
そもそも観測者がオカリン1人だけという前提で成り立つ話だからなあれ リーディングシュタイナーをみんな持ってたらバッドエンドだらけ
64 17/12/10(日)22:13:17 No.471084917
飛べよおおお!した後は作劇上の都合で記憶上書きされた過去オカリンの主観で話が進むだけで 実際は瞬間的に過去が変わった現在になってるのかなあと思ってた時もあった
65 17/12/10(日)22:13:17 No.471084918
大きな流れって言っても宇宙レベルの話だからね 地球の歴史なんて誤差みたいなもんだ つまり死んだ人は生き返らない
66 17/12/10(日)22:13:21 No.471084948
>量子力学がパラレルワールドの存在を認めていない? >それが枝分かれした時空のものかどうかまでは分からないけど いや観測したら一つになるからむしろ認めてないと思う
67 17/12/10(日)22:13:24 No.471084968
漫画やゲームの中の人物が自分達を見ている存在がいるなんて思う訳ないだろ? 漫画やゲームはそれこそ無数にあるだろ?これら一つ一つが宇宙と考えよう
68 17/12/10(日)22:14:27 No.471085278
>歴史の修正力とかいう話を盛り上げるためだけの設定嫌い! 私戦国大合戦好きだけど嫌い!
69 17/12/10(日)22:14:38 No.471085324
>今このレスを書いてる中でも一つでも違う字を入れたらその時点で違う未来に分岐しちゃうんだろ?凄いな並行世界 そんな自由があるかどうかだな そんな自己決定権なんて本当はないのかもしれんぞ
70 17/12/10(日)22:14:58 No.471085400
科学でも多世界解釈とかないことないけどね
71 17/12/10(日)22:15:26 No.471085522
可能性は無限だが 選べるものは一つだけだ
72 17/12/10(日)22:15:28 No.471085530
ぼくらのはいらないのじゃんじゃか消滅させてて 型月も広がりのない世界は消滅してくんだっけ
73 17/12/10(日)22:15:41 No.471085590
>>ドラゴンボールは改変世界が本筋面し過ぎる… >ずっと舞台だった本筋世界に別世界未来の改変者が現れるだからちょっと違うんじゃねえかな いや本来の世界のは超で完全消滅してる世界だからな タイムマシン使ったせいで新しくできたのが今の悟空たちの世界で本来は心臓病で死んでたんだし
74 17/12/10(日)22:15:47 No.471085618
今のところの学説で一番現実説明できるのは現代的コペンハーゲン解釈という奴らしい 曰く並行世界なんぞない
75 17/12/10(日)22:15:51 No.471085630
完全な肯定も否定も現状実証できないから仮説だけなら並行世界はあるともいえるしないともいえる
76 17/12/10(日)22:17:06 No.471085985
>いや本来の世界のは超で完全消滅してる世界だからな >タイムマシン使ったせいで新しくできたのが今の悟空たちの世界で本来は心臓病で死んでたんだし 読者からしたらずっと見てきた世界が舞台だろ
77 17/12/10(日)22:17:07 No.471085988
現状では並行世界があろうが無かろうが 観測も干渉もできないので 考えるだけ無駄ってことだな
78 17/12/10(日)22:17:09 No.471086005
リーディングシュタイナーに目覚めた人物が他にいたって 電話レンジがなけりゃ任意にタイムリープできないし
79 17/12/10(日)22:17:18 No.471086069
そもそも観測できないのに学者はどうやって理論構築してるの 仮説に仮説を重ねてくだけ?
80 17/12/10(日)22:17:42 No.471086187
露伴ちゃんが爆発しっぱなしの世界もあるのか…
81 17/12/10(日)22:17:57 No.471086247
>そもそも観測できないのに学者はどうやって理論構築してるの >仮説に仮説を重ねてくだけ? だからそれまでの学説が事実を観測したら否定されるなんてことも起こるんじゃないか
82 17/12/10(日)22:18:05 No.471086292
4次元では時間を弄れてもビデオの早送り巻き戻しみたいに同じ結果にしかならないけど5次元だと記憶を持ったまま時間を戻したり出来るっていうのはロマンがある 同時に4次元存在の俺達は絶対に上の次元わからねえよな…とも思う訳だけど
83 17/12/10(日)22:18:05 No.471086293
そもそもシュタゲで並行世界設定だったらSG到達オカリンがDメールでムービーを送ったα世界線オカリンに上書きされちゃうじゃん
84 17/12/10(日)22:18:10 No.471086314
>リーディングシュタイナーに目覚めた人物が他にいたって >電話レンジがなけりゃ任意にタイムリープできないし もしいたら本人の知らぬところで頻繁に世界改変起こってて頭おかしくなりそうだな
85 17/12/10(日)22:18:13 No.471086330
>いいですよね過去を変えても未来では悟空達が死んだままでトランクスがセルに殺された平行世界の存在まで語られてるの… それでも救われた世界があってほしいってブルマの願いが今考えると重いな…
86 17/12/10(日)22:18:18 No.471086353
世界が宇宙が無限に有るなら何から何まで同じ世界も有るのだろう でも多分有限だし観測出来なければ無いのと同じ
87 17/12/10(日)22:18:36 No.471086447
科学的には実証できないから好きな解釈とればって感じなんでしょ
88 17/12/10(日)22:18:43 No.471086472
PSYRENは未来変えようとすると分岐するから両方どうにかしようとしてたな
89 17/12/10(日)22:19:03 No.471086575
>そもそも観測できないのに学者はどうやって理論構築してるの >仮説に仮説を重ねてくだけ? これこれこの証明された理論に基づくとこれこれこういうことになるんじゃない?って新しい理論を提唱する 仮説に仮説を重ねることもある
90 17/12/10(日)22:19:06 No.471086585
円環少女だと無限に分岐していくけど観測者の人類が滅びると 収束していくので最長未来世界に合流してたな
91 17/12/10(日)22:19:50 No.471086794
BTTFだと ビフ時空に彼女置いてきちゃった! ↓ 安心しろ、過去をもっかい改変した時点でこっちの時空の同じ位置に移動してるから ってのがあったけど冷静に考えるとだいぶ無茶だよね
92 17/12/10(日)22:20:01 No.471086842
上書きしちゃう世界のタイムマシン系はその能力で自身の発生をいつか否定するから結局誰も発明できないし…
93 17/12/10(日)22:20:59 No.471087132
>観測も干渉もできないので >考えるだけ無駄ってことだな 不思議・奇妙な話の体験談で過去と今が食い違ってる系のやつって 改変前と後が混在してんじゃねーのとかって思っちゃう
94 17/12/10(日)22:21:06 No.471087158
複数の平行世界を観測できる存在を出せば分岐なのか上書きなのか確認できるぞ!
95 17/12/10(日)22:21:41 No.471087340
11次元人くらいなら漫画読んでる感覚で観測できるんじゃねえかな知らんけど
96 17/12/10(日)22:21:42 No.471087346
>>自分が嫌な未来だから他人の気持ちとか考慮せずに過去戻って変えるね…ってよく考えると敵とかの発想だ >フラッシュのシーズン3でめっちゃ言われてた 博士に散々忠告されたてたのに一気に過去改編の皺寄せがきたよね
97 17/12/10(日)22:22:37 No.471087615
今の科学では検証不可能なだけ
98 17/12/10(日)22:22:39 No.471087631
ちょっと話違うけどぬ~べ~の影響で輪廻転生は信じてる 死んだら記憶まっさらにして来世で意識を持つってやつ
99 17/12/10(日)22:22:54 No.471087712
ドラクエ11はこれのせいでこれ前の世界のグズエロジジイ幼馴染が可哀想すぎない…?ってなった
100 17/12/10(日)22:23:02 No.471087744
UQもそうだけどキリエの能力とか便利すぎて改編に付き物のデメリット、ネギまでもあんま描写しなかったね
101 17/12/10(日)22:23:47 No.471087972
>ちょっと話違うけどぬ~べ~の影響で輪廻転生は信じてる >死んだら記憶まっさらにして来世で意識を持つってやつ なんだ幼稚園児に甘えたいのか
102 17/12/10(日)22:23:56 No.471088005
>異世界でも分岐世界でもない世界改変であることを >時間跳躍能力者が手軽に確認する方法を求めよ 時間跳躍は自身の人生の期間に意識を憑依させるタマシイムマシン型であるものする この条件じゃないと簡単すぎない?
103 17/12/10(日)22:24:11 No.471088082
戦国自衛隊ですでにこの理屈が登場しててしびれる
104 17/12/10(日)22:24:21 No.471088150
>BTTFだと あれはコメディだから深くは考えてない ビフが過去の自分にスポーツ年鑑渡したのに同じ世界線に帰ってきたとか
105 17/12/10(日)22:24:52 No.471088300
お前が信仰してる科学者も結構死にそうになると入教するのが結構興味深い やはり思想判断は人生年齢世界観
106 17/12/10(日)22:25:25 No.471088449
>>BTTFだと >あれはコメディだから深くは考えてない >ビフが過去の自分にスポーツ年鑑渡したのに同じ世界線に帰ってきたとか ジジイビフが消滅するシーンとかあるっちゃあるけどまあどうでもいいことだろう
107 17/12/10(日)22:25:44 No.471088542
つっちーのお陰で4次元は時間軸で5次元は自分の可能性軸で6次元は全ての可能性軸で7次元は宇宙っていうイメージが出来た
108 17/12/10(日)22:26:00 No.471088631
観測された事象に対して色々解釈できるってだけで 解釈の違いで観測結果変わるわけじゃないしってのが科学の立場らしいな
109 17/12/10(日)22:26:24 No.471088736
クロノアイズ&クロノアイズグランサーいいよね・・
110 17/12/10(日)22:26:53 No.471088874
>量子力学がパラレルワールドの存在を認めていない? >それが枝分かれした時空のものかどうかまでは分からないけど 量子力学の多世界解釈はパラレルワールドとは全く違うよ むしろ真逆
111 17/12/10(日)22:26:57 No.471088896
顕界する上位者は大抵上位界の落ちこぼれのゴミが猿相手にマウント取ってるだけってのがホント好き
112 17/12/10(日)22:27:04 No.471088930
多世界解釈にけおってる学者先生の意見ではこうらしいがうnわかんない http://mhotta.hatenablog.com/entry/2015/02/04/074443 一応この先生自体はめちゃくちゃ優秀なお方
113 17/12/10(日)22:28:23 No.471089279
ヘイポー世界
114 17/12/10(日)22:28:32 No.471089318
もしもボックスで終わり!
115 17/12/10(日)22:28:52 No.471089416
ヘボットは平行じゃなくて螺旋状に世界が広がっていくのがテーマのネジともマッチしててよかった そして最終回後は二次創作によって世界が広がっていく
116 17/12/10(日)22:29:00 No.471089449
BTTFは上書きかつ修正力で新聞変わったりするの演出としても面白かったな
117 17/12/10(日)22:29:06 No.471089468
すべての平行世界を貫く流れの源にある中間世界の塔を修復しなければならない
118 17/12/10(日)22:29:42 No.471089630
過去改編するループ物は数あれど巻き戻して一周目まで戻って根本から解決する作品はそう多くない気がする
119 17/12/10(日)22:30:16 No.471089791
>すべての平行世界を貫く流れの源にある中間世界の塔を修復しなければならない ダークタワーのラストは酷かったな…
120 17/12/10(日)22:30:26 No.471089831
>過去改編するループ物は数あれど巻き戻して一周目まで戻って根本から解決する作品はそう多くない気がする 話作りの構造的欠点ともゆえよう
121 17/12/10(日)22:30:47 No.471089943
ゆえよう…?
122 17/12/10(日)22:31:15 No.471090063
ゆえよう
123 17/12/10(日)22:31:25 No.471090122
サイケまたしてもは サイケが死んだ世界があるんじゃないかと気になる
124 17/12/10(日)22:32:11 No.471090331
世界は真世界が投げかけた影にすぎず 真世界と混沌の間に無数に存在する あなたが想像すらできないものも含めて
125 17/12/10(日)22:32:28 No.471090408
言(ゆ)う
126 17/12/10(日)22:32:32 No.471090428
>サイケが死んだ世界があるんじゃないかと気になる 認知性の神化ってやつな 突き詰めると宗教的魔業に
127 17/12/10(日)22:32:52 No.471090524
>過去改編するループ物は数あれど巻き戻して一周目まで戻って根本から解決する作品はそう多くない気がする バタフライエフェクトの没エンドはオラー!へその緒自殺!したな
128 17/12/10(日)22:34:49 No.471091027
ビフが当てて変わった未来に合わせてスポーツ年鑑の中身も上書きされる超便利アイテムって事なのかな
129 17/12/10(日)22:35:09 No.471091114
リックアンドモーティの並行世界に移動できる装置作れる人間は他の世界でも同じものを作れるから無限にいる自分による自分のための自分だけの都市を作るってのは納得いった
130 17/12/10(日)22:35:13 No.471091127
ドラえもんのもしもボックスも年代によって並行世界の捉え方違うね
131 17/12/10(日)22:35:38 No.471091235
量子理論は観測するまで複数の可能性が混在しているとしか表現できないであって 観測すると一つだし平行世界論とは無関係じゃないかな
132 17/12/10(日)22:36:05 No.471091340
時間遡行がギミックのエロゲだと 主人公は結局遡行した先にいる過去の自分に未来を託してみんな死んだ
133 17/12/10(日)22:36:17 No.471091382
未来予知で並行世界潰すのいいよね…
134 17/12/10(日)22:37:06 No.471091639
>ビフが当てて変わった未来に合わせてスポーツ年鑑の中身も上書きされる超便利アイテムって事なのかな 1の時点で未来で撮影した写真が刻一刻と改変されていくからな…
135 17/12/10(日)22:39:29 No.471092332
過去に戻って歴史改変もそれ自体があらかじめ確定していた事象なのでは? とか言い出すときりがなくなるよね
136 17/12/10(日)22:39:59 No.471092454
>リックアンドモーティの並行世界に移動できる装置作れる人間は他の世界でも同じものを作れるから無限にいる自分による自分のための自分だけの都市を作るってのは納得いった あれはポータルガン作らなかったリックの扱いが酷すぎる… ウェハースの材料にするとか
137 17/12/10(日)22:40:08 No.471092499
ぎゅるっと巻き戻してやり直すんなら平行世界はないんじゃないか
138 17/12/10(日)22:40:40 No.471092655
>時間遡行がギミックのエロゲだと 戻るために必要な運命量とやらが各キャラにある上にすぐ変動するため 変なタイミングで戻ると運命量の尽きたヒロインの突然死がナレーションで告げられる 古色迷宮輪舞曲
139 17/12/10(日)22:42:11 No.471093076
平行世界って概念を便利に使い過ぎてるような気はする
140 17/12/10(日)22:42:39 No.471093195
>並行世界の話だと破壊魔定光の予知能力って怖いなって思ったな あれは予知すると歴史が確定してそれ以外の未来が消えるんだっけ 定光の能力が並行世界の破壊でその手段が予知になってるんだったっけ 定光より前に予知使ってるはずのママ光やTFF実用化してる ポンコツ文明と理屈が合わないから後者っぽいと思ってるけど