虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • めっち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/10(日)20:01:10 No.471046480

    めっちゃ寒いわー

    1 17/12/10(日)20:04:16 No.471047326

    オ イ オ イ オ イ

    2 17/12/10(日)20:05:10 No.471047632

    台湾あったけ!

    3 17/12/10(日)20:05:26 No.471047724

    15℃は流石に寒くねえだろ!?

    4 17/12/10(日)20:05:52 No.471047860

    沖縄より南だもんな…

    5 17/12/10(日)20:06:35 No.471048078

    15度って割と快適なくらいじゃないの

    6 17/12/10(日)20:08:01 No.471048484

    15℃でそんな格好したら汗かきまくると思うけど体質が違うのかな

    7 17/12/10(日)20:08:05 No.471048509

    太陽が出てないと肌寒い感じあるかもだけど さすがにオーバーすぎる……

    8 17/12/10(日)20:09:36 NYjH9wG2 No.471048984

    15℃って半袖は流石に無理だったかー!程度だった気がする

    9 17/12/10(日)20:09:41 No.471049013

    香港とかも暖かいのかな…

    10 17/12/10(日)20:10:47 No.471049327

    現在香港18℃…いいな…

    11 17/12/10(日)20:10:54 NYjH9wG2 No.471049366

    技術力とかの問題で 後進国の服は保温力が全然ダメとかそういうことはない? でもユニクロ世界進出してそうだな

    12 17/12/10(日)20:11:40 No.471049623

    北京のひとは道民と同じくらいの戦闘力?

    13 17/12/10(日)20:11:49 No.471049691

    おフランスは夏25℃で猛暑やべえ地球温暖化やべえって騒いでた気がする

    14 17/12/10(日)20:11:56 No.471049724

    >技術力とかの問題で >後進国の服は保温力が全然ダメとかそういうことはない? 何言ってんの…?

    15 17/12/10(日)20:12:06 No.471049774

    >後進国の服は保温力が全然ダメとかそういうことはない? 台湾ナメすぎだろ

    16 17/12/10(日)20:12:19 No.471049835

    さすがにスレ画みたいな格好はしないだろうけど 今日めっちゃ寒いな(14℃)とかはあるんだろうか

    17 17/12/10(日)20:12:36 No.471049921

    シベリアに行ったらみんな仲良く死ぬよ

    18 17/12/10(日)20:12:55 No.471050042

    テコンダーの読みすぎ

    19 17/12/10(日)20:13:02 No.471050093

    東京の人間が雪で「北海道の人の気持ちわかる!」って言ってるようなモンでしょ

    20 17/12/10(日)20:13:49 No.471050417

    寒くなり始めるころのほうが寒い気がする

    21 17/12/10(日)20:13:59 No.471050467

    沖縄でも15℃下回ると人通り減って10℃切ると老人が死に出す 台湾ならさもありなん

    22 17/12/10(日)20:14:07 No.471050531

    台湾で一般的に売られてる最強の防寒着はセーターなのだ それ以上の装備は売ってない

    23 17/12/10(日)20:14:23 No.471050609

    我低気温国心情理解

    24 17/12/10(日)20:15:19 No.471050961

    あれもしかして台湾で15℃ってめったにない気温なの?

    25 17/12/10(日)20:15:53 No.471051165

    沖縄でも15度位になると画像ほどではないけどネックウォーマーにモコモコダウンは激増するよ

    26 17/12/10(日)20:16:01 No.471051220

    台湾の気温でググったら冬でもまれに30度になるとか書いてて駄目だった

    27 17/12/10(日)20:16:06 No.471051263

    >香港とかも暖かいのかな… そら暖かいけど下がる時は沿岸部でも8℃とかまで下がるから結構キツい 2010年は路上生活者が凍死してニュースになってた

    28 17/12/10(日)20:17:36 No.471051795

    家族置いて一人でしょっちゅう台湾に旅行に行くおっさん多いんだけど皆寒がりなんだな

    29 17/12/10(日)20:17:46 No.471051828

    台湾の近くに住んでるけどまだセミ鳴いてるよ

    30 17/12/10(日)20:18:14 No.471051978

    ちょっとググってみたけど1月とか真冬だと13℃とかまで最低気温も下がるんだな台北

    31 17/12/10(日)20:18:14 No.471051980

    >台湾の気温でググったら冬でもまれに30度になるとか書いてて駄目だった おかしいだろ…

    32 17/12/10(日)20:18:48 No.471052203

    北京寒いな!

    33 17/12/10(日)20:18:55 No.471052247

    同じ東アジア圏だし!みたいな感覚だと駄目なんだな

    34 17/12/10(日)20:19:39 No.471052505

    北って字入ってるのになんだそんなあったかいの…

    35 17/12/10(日)20:19:46 No.471052556

    東京 モスクワ札幌

    36 17/12/10(日)20:19:58 No.471052629

    一歩でヴォルグさんが冬の日本温かいデスめっちゃ野宿できますとか言ってたけど ろしあじんなら実際そんなもんなんだろうか

    37 17/12/10(日)20:20:49 No.471052918

    北京は糞寒いとはよく聞く

    38 17/12/10(日)20:21:12 No.471053098

    与那国「」はじめてみた

    39 17/12/10(日)20:21:20 No.471053144

    >北京は糞寒いとはよく聞く あそこは緯度高くね?

    40 17/12/10(日)20:21:33 No.471053224

    日本列島ももっと南に移動できない?

    41 17/12/10(日)20:22:10 No.471053444

    北京は晴れてるから大丈夫と思ったら氷張ってるから滑って頭打って死ぬ人もいる

    42 17/12/10(日)20:22:35 No.471053586

    北京って緯度的には青森とかあの辺でしょ

    43 17/12/10(日)20:22:54 No.471053686

    沖縄より南だったのか…

    44 17/12/10(日)20:23:53 No.471053939

    >一歩でヴォルグさんが冬の日本温かいデスめっちゃ野宿できますとか言ってたけど >ろしあじんなら実際そんなもんなんだろうか ロシアじんに限らず白人観光客って冬でも半袖半ズボンで元気にしてるしな…

    45 17/12/10(日)20:23:55 No.471053948

    幼い頃の環境で汗腺の発達具合が変わるらしいので暑いとこだと汗腺が多いから肌寒く感じやすかったりするのかな

    46 17/12/10(日)20:24:48 No.471054186

    台湾は気温高めな上温泉いっぱいで 寒がりさんには素敵なところかもしれない

    47 17/12/10(日)20:27:36 No.471055107

    北欧人は普通に半袖で冬の東京歩いてたりするしね

    48 17/12/10(日)20:28:59 No.471055525

    2014年だったかな ベトナムのハノイで平野部に雪降った

    49 17/12/10(日)20:29:14 No.471055577

    >沖縄でも15度位になると画像ほどではないけどネックウォーマーにモコモコダウンは激増するよ 正直に言うと 冬のファッションに憧れて無理して着てる部分はかなりある

    50 17/12/10(日)20:30:09 No.471055852

    台湾が後進国というレスがショックで寝込みそう

    51 17/12/10(日)20:30:14 No.471055875

    気温だけじゃなくて湿度も大事じゃなかった?

    52 17/12/10(日)20:31:50 No.471056410

    「」のトンチキなレスでわざわざショック受けて寝込んでたら寝たきりになるぞ

    53 17/12/10(日)20:32:52 No.471056722

    ねたきりいぬ

    54 17/12/10(日)20:33:21 No.471056877

    トンチキどころか結構な確率で魚等の人外がレスするからな

    55 17/12/10(日)20:34:39 No.471057294

    北京さみーやっぱ北だからか

    56 17/12/10(日)20:34:53 No.471057381

    ロシアの夏は意外と暑い

    57 17/12/10(日)20:36:48 No.471058006

    日本がファッキンコールドになるのは北極付近の寒気が冬になるとやってくるのも悪いんじゃないのかな

    58 17/12/10(日)20:38:09 No.471058444

    白い人たちは真冬に全裸で日光浴するとかいうしな…

    59 17/12/10(日)20:38:27 No.471058547

    >冬のファッションに憧れて無理して着てる部分はかなりある え…普通に寒くて着てるけど…

    60 17/12/10(日)20:39:06 No.471058768

    中国もシベリア高気圧ど真ん中なので糞寒い

    61 17/12/10(日)20:39:33 No.471058896

    毛のない人間の寒さに強い弱いはどこで決まるんだろうな…

    62 17/12/10(日)20:40:17 No.471059148

    年中30度のタイ人が北京に来たらやばそう東京でもやばそう タイでは今日も半袖Tシャツで歩いてる

    63 17/12/10(日)20:40:30 No.471059231

    >毛のない人間の寒さに強い弱いはどこで決まるんだろうな… 慣れ

    64 17/12/10(日)20:41:06 No.471059396

    ろしあ人を見る限り寒さはある程度慣れで克服できるようになってる

    65 17/12/10(日)20:41:34 No.471059561

    フィンランドの田舎の人はマイナス10度だとあったけーってなるらしいし

    66 17/12/10(日)20:41:51 No.471059653

    >日本列島ももっと南に移動できない? 米の収穫量これ以上下げる気か

    67 17/12/10(日)20:42:22 No.471059812

    ろしあじんをタイで育ててロシアに帰したら寒がるのだろうか

    68 17/12/10(日)20:42:36 No.471059890

    15度だと半そでに軽い上着程度かな…

    69 17/12/10(日)20:42:44 No.471059941

    米って寒い方が採れやすいんだ

    70 17/12/10(日)20:42:48 No.471059975

    こないだ台湾行ってきたけど27度くらいでも現地の人は普通に上着着てたよ なんならダウンジャケット着てる人もいた

    71 17/12/10(日)20:43:22 No.471060140

    寒さにはある程度適応できるけど日照時間減ると人類はすぐ病むからな…

    72 17/12/10(日)20:44:01 No.471060372

    白人が日本の冬半袖でウロウロ出来るのは基礎筋力があるから発熱してるからだと聞いた

    73 17/12/10(日)20:44:51 No.471060611

    15℃はそろそろ暖房器具出さなきゃなってなるころ

    74 17/12/10(日)20:45:12 No.471060712

    10月に台湾行ったけどまさに真夏だったよ 雨もよく降ってそしてすぐ乾く

    75 17/12/10(日)20:46:02 No.471060955

    同じ地域同じ人間でも秋口の10℃と真冬の10℃だと違って感じられるしなー

    76 17/12/10(日)20:46:16 No.471061023

    去年の今頃台北行ったときは夜でも薄いダウンベストを羽織って十分だったな 日中は動き回るとちょっと汗かくくらい

    77 17/12/10(日)20:46:24 No.471061058

    10℃下回ってから寒いなって思うぐらいで…

    78 17/12/10(日)20:46:56 No.471061242

    15度でコートは暑いよ…

    79 17/12/10(日)20:49:13 No.471061967

    フリース羽織るぐらいでいけるだろ15℃だしな

    80 17/12/10(日)20:49:47 No.471062140

    ロシアのクソ寒い所だと立ちションすると小便出したそばから凍っていって尿道の中まで凍るから細切れで出したり止めたりしないと行けないと聞いた

    81 17/12/10(日)20:49:56 No.471062194

    >白人が日本の冬半袖でウロウロ出来るのは基礎筋力があるから発熱してるからだと聞いた 平均体温が若干高いらしくてアニメの微熱描写が理解できないって話が

    82 17/12/10(日)20:50:08 No.471062246

    >米って寒い方が採れやすいんだ 年で3回とか2回とかとれる地域あるしな…

    83 17/12/10(日)20:50:09 No.471062254

    へえ台湾みたいな後進国でも防寒着はあるのか

    84 17/12/10(日)20:50:40 No.471062401

    台湾の気候にピンとこないから同じぐらいの緯度の国どこかわかりやすいとこないかなと思ったらキューバがあった

    85 17/12/10(日)20:50:56 No.471062476

    もっとあったかくなったら 水稲を作ったらいい

    86 17/12/10(日)20:51:00 No.471062489

    手込んだーで後進国扱いされてたのは怠惰って!

    87 17/12/10(日)20:54:18 No.471063362

    東北出身のやつがが11月でも半袖でこわいみたいなもんか

    88 17/12/10(日)20:54:33 No.471063420

    北インドでもいいぞ

    89 17/12/10(日)20:54:58 No.471063514

    これがまたインドも広いんだ

    90 17/12/10(日)20:55:59 No.471063777

    これは台北だからだろうけど 台湾の真ん中辺なんてそれこそ富士山より標高高いからもっと寒いのでは

    91 17/12/10(日)20:58:47 No.471064445

    >台湾の真ん中辺なんてそれこそ富士山より標高高いからもっと寒いのでは そんな山の中に人住んでないよ… 台湾の人口分布は四国に似ててほとんどが沿岸部なんだ