ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/10(日)19:51:58 No.471043893
ブラックコーヒーが飲めない子供な「」も多いという
1 17/12/10(日)19:55:25 No.471044944
牛乳入れたほうがおいしいだけだし…
2 17/12/10(日)19:56:26 No.471045256
不味いブラックはひどいのでミルクと砂糖で微妙にごまかして一気に飲まなければ死ぬ
3 17/12/10(日)19:57:29 No.471045558
牛乳入れると口の中が高速道路のトイレみたいになる
4 17/12/10(日)19:58:41 No.471045907
安いコーヒー買ってみたら焼き芋の焦げの香りが口いっぱいに広がった
5 17/12/10(日)20:04:36 No.471047422
俺はインスタントコーヒーでうーん美味いとか言っちゃうから外で飲むコーヒーがコスパ悪すぎて困る
6 17/12/10(日)20:11:00 No.471049397
甘いものくいなよ
7 17/12/10(日)20:12:00 No.471049746
そもそも紅茶党だから飲まないし
8 17/12/10(日)20:12:12 No.471049805
外のコーヒーはたびたびいわれてるけど場所代もデカい
9 17/12/10(日)20:14:07 No.471050528
俺は大人だからブラックコーヒー飲むぜ 甘い物食う時は
10 17/12/10(日)20:14:56 No.471050797
ホットは甘みが際立つからブラックが美味しい アイスは甘くないと飲めたもんじゃない
11 17/12/10(日)20:15:08 No.471050888
会社には牛乳置いてないし 砂糖入れると糖尿病とかも気になるから ブラックコーヒー
12 17/12/10(日)20:15:21 No.471050975
ブルックスのドリップバッグをブラックで飲むのが俺の朝だ
13 17/12/10(日)20:17:19 No.471051701
アルコールに日本人は弱くて欧米人は強いけどカフェインは逆らしい カフェインで酔う人もいるとか
14 17/12/10(日)20:17:31 No.471051770
自分でいれた方がうまくて外では飲めたものではない
15 17/12/10(日)20:20:03 No.471052662
我慢してブラックコーヒーを飲んでる大人ぶった子供の方が問題
16 17/12/10(日)20:20:33 No.471052818
安いコーヒーは入れるに限る
17 17/12/10(日)20:25:48 No.471054529
>我慢してブラックコーヒーを飲んでる大人ぶった子供の方が問題 見栄貼らなくてもいいのにとは思うけど別に問題では…
18 17/12/10(日)20:27:51 No.471055190
>アルコールに日本人は弱くて欧米人は強いけどカフェインは逆らしい >カフェインで酔う人もいるとか ヨーロッパでコーヒー飲んでる連中は酒飲んでるような感覚なのか
19 17/12/10(日)20:28:17 No.471055302
甘い飲み物飲むと口ゆすぎたくなるし…
20 17/12/10(日)20:30:19 No.471055906
うるせえ!俺は甘党なんだよ!
21 17/12/10(日)20:31:18 No.471056226
子供のころは甘い物いくらでも飲めて甘い物食べ過ぎるとしんどいって感じが全く理解できなかった 最近は甘い物好きなのにわかるようになってしまった
22 17/12/10(日)20:31:41 No.471056372
ガマンすると大人という日本らしい発想 コーヒー本場のEUじゃブラックのほうが珍しいレベル 日本以外だとアメリカンダブルくらいしかブラックじゃないのでは
23 17/12/10(日)20:33:50 No.471057027
>ガマンすると大人という日本らしい発想 >コーヒー本場のEUじゃブラックのほうが珍しいレベル >日本以外だとアメリカンダブルくらいしかブラックじゃないのでは 日本人らしいというかどうやら欧米人はカフェインに弱くて日本人は強いからブラック飲むのはそこらへん関係ありそう
24 17/12/10(日)20:34:29 No.471057239
そもそもブラック=無糖じゃねーし
25 17/12/10(日)20:34:41 No.471057314
昔から乳牛飼育してたから家では必ず牛乳入れる
26 17/12/10(日)20:34:53 No.471057382
コーヒーにはミルクと砂糖をいれる子供ですまない…
27 17/12/10(日)20:34:56 No.471057399
昔からの苦いばかりで楽しくない適当な深煎りを捨てればいいのさ 苦くないものも沢山あるし
28 17/12/10(日)20:35:56 No.471057713
コスパならセブンのコーヒーが一番だと思う
29 17/12/10(日)20:36:03 No.471057746
無糖カフェオレってなんじゃそりゃと思ってたが最近甘いのがキツくなってきたからぼちぼち飲む
30 17/12/10(日)20:36:05 No.471057759
お茶に何も入れない国だからコーヒーも何も入れずに飲む文化があるんだよ
31 17/12/10(日)20:36:49 No.471058011
ブラック飲むやつとか大人ぶったダサいクソガキしかいない
32 17/12/10(日)20:37:12 No.471058176
ずっとブラックコーヒー派だったけど豆が切れたときの繋ぎで買った ドンキのコーヒー豆はブラックでは飲めなかった
33 17/12/10(日)20:37:36 No.471058279
>ブラック飲むやつとか大人ぶったダサいクソガキしかいない コンプレックス出過ぎだろ
34 17/12/10(日)20:38:05 No.471058421
お店で豆買って挽いて飲んでるけどお茶感あるな何も入れてないけど 豆か葉かって感じ
35 17/12/10(日)20:38:06 No.471058424
ミルクが苦手だから入れないだけだし…
36 17/12/10(日)20:39:18 No.471058836
外で出るポーションはただの油だし砂糖だけ入れても甘あじが残るから結果ブラックで飲まざるを得ない 家では結石予防で牛乳入れる
37 17/12/10(日)20:39:21 No.471058844
好きだけど飲んだらうんこしたくなる…
38 17/12/10(日)20:39:23 No.471058857
>ブラック飲むやつとか大人ぶったダサいクソガキしかいない なんだろう別にブラックコーヒー飲むか飲まないかは好みだと思ってたけど飲めない人はだいぶイジられたんだろうか
39 17/12/10(日)20:40:07 No.471059089
ブラックコーヒー有難がってるのは日本人だけみたいな話が昔あったけど 本当かどうかは知らない
40 17/12/10(日)20:41:22 No.471059488
ブラック好きだけど雪印のクソ甘いコーヒーも好きだよ
41 17/12/10(日)20:41:38 No.471059577
やたら高いコーヒーはブラックで飲んで感動した その後ミルク入れなきゃよかったと思うくらいうまかった
42 17/12/10(日)20:41:55 No.471059684
普通にブラックが好きだから飲んでるのに「ブラック飲むとかカッコつけだろ」って 面と向かって言われたときは本当に驚いた…
43 17/12/10(日)20:42:10 No.471059752
海外だとブラックで飲むと変な人に見られるんだから文化の違いは面白い
44 17/12/10(日)20:42:17 No.471059787
イタリアンとかは砂糖どばどば入れてブラック?なにそれってレベル 本物はブラックって日本の思想はどこから出てきたのか不思議だよね
45 17/12/10(日)20:42:28 No.471059841
ブラックかミルク入れるかは気分だけど 温泉に言ったら風呂上りは絶対コーヒー牛乳ね
46 17/12/10(日)20:42:32 No.471059864
飲めなくはないけどミルク入れたほうがおいしいだけだからなあ
47 17/12/10(日)20:43:02 No.471060043
ホットはブラック 冷えたのはは超甘いのがいい
48 17/12/10(日)20:43:12 No.471060086
後インスタントと挽きたての新鮮豆ってコーヒーって名前でも牛乳とヨーグルト位違う飲み物だからね… 一緒にして会話すると噛み合わない気がする
49 17/12/10(日)20:43:18 No.471060118
>本物はブラックって日本の思想はどこから出てきたのか不思議だよね 緑茶とかほうじ茶はそのまま飲むから紅茶もコーヒーもそのまま飲んでるだけでしょ 他の国行くと緑茶に砂糖もミルクもレモンも入る
50 17/12/10(日)20:43:29 No.471060191
素材の味を楽しむから塩みたいにそのままが一番な思想が日本は結構ある
51 17/12/10(日)20:43:47 No.471060292
緑茶だって何も入れないで飲むんだから同じようなもんじゃ?
52 17/12/10(日)20:44:11 No.471060413
他人の飲み方ひとつでいちいち嘲笑してるバカが一番ダサい
53 17/12/10(日)20:44:20 No.471060465
>イタリアンとかは砂糖どばどば入れてブラック?なにそれってレベル >本物はブラックって日本の思想はどこから出てきたのか不思議だよね と言うか苦いお茶を飲み慣れてる日本人だからそのままコーヒーもブラックで飲むものって感じになったんでないかな
54 17/12/10(日)20:44:23 No.471060478
別に本物かどうかみたいなこと言い張ってる人ばっかじゃないだろ ただサードウェーブ以降はせっかく特徴のあるいい豆なら ストレートに味わおうって流れが日本以外もあるように思える
55 17/12/10(日)20:44:49 No.471060597
>普通にブラックが好きだから飲んでるのに「ブラック飲むとかカッコつけだろ」って >面と向かって言われたときは本当に驚いた… 違うのか?
56 17/12/10(日)20:44:59 No.471060650
いたりあじんはエスプレッソが基本だから砂糖いれるのが当たり前ってとこもあるしなぁ
57 17/12/10(日)20:45:09 No.471060703
普段からブラックコーヒーしか飲まないけど飲み方なんか人の勝手だろ 我慢してブラックコーヒー飲むのなんか中学生で卒業しとけよ
58 17/12/10(日)20:45:14 No.471060725
気軽に始めた話題だったがなんかわりと琴線に触れる人が多かったようだ
59 17/12/10(日)20:45:23 No.471060762
>本物はブラックって日本の思想はどこから出てきたのか不思議だよね ブラックとは呼ばないけど本場はそのままか塩だけ入れて飲む
60 17/12/10(日)20:45:51 No.471060894
コーヒーの本場ってどこなの
61 17/12/10(日)20:45:53 No.471060909
食べ物スレはなんかピリピリして異質よね
62 17/12/10(日)20:46:00 No.471060941
癖が無くて軽くてキリッと冷えたやつがいい
63 17/12/10(日)20:46:02 No.471060954
意外と社会人でいるよね 砂糖やミルク入れると微妙な目で見てくる人
64 17/12/10(日)20:46:04 No.471060965
ブラックとかカフェオレとかそこまで美学とか持ってないからどっちも気にせず飲むよ… むしろそこ拘る部分なの?ってなる
65 17/12/10(日)20:46:09 No.471060990
>違うのか? 甘いお菓子を苦いブラックコーヒーと一緒に食べるのが好きなんだよ! コーヒーまで甘かったらクドいからバランス取れてるんだよぉ!
66 17/12/10(日)20:46:22 No.471061052
寝覚めに甘いの飲めないし 甘い菓子にはブラック欲しくなるなあ
67 17/12/10(日)20:46:27 No.471061074
>コーヒーの本場ってどこなの エチオピア
68 17/12/10(日)20:46:28 No.471061076
>違うのか? えっ普通に豆の味がわかって美味いじゃん… 気分によってはミルク入れたり砂糖入れたりもするけど
69 17/12/10(日)20:46:34 No.471061107
>コーヒーの本場ってどこなの 時系列でいうならEUだろう 大体が濃いエスプレッソに砂糖と生クリームどばどば
70 17/12/10(日)20:46:39 No.471061137
ブラックで飲む人を敵視してる人は何か嫌な思い出でもあるのかってなる
71 17/12/10(日)20:46:40 No.471061144
なんでブラックで飲むの?って問われたら格好いいからって答えるよ
72 17/12/10(日)20:46:41 No.471061154
極BLACKかチェリオのEXILEが好きです お店のこーひーは飲みません
73 17/12/10(日)20:46:45 No.471061187
海外からはジャップはわざわざブラックとかクソ不味い飲み方してやがるってバカにされてるよ
74 17/12/10(日)20:47:03 No.471061288
>意外と社会人でいるよね >砂糖やミルク入れないの?って微妙な目で見てくる人 と真逆のことも言えるのでそういうのは良くない
75 17/12/10(日)20:47:06 No.471061294
>意外と社会人でいるよね >砂糖やミルク入れると微妙な目で見てくる人 いないよ 自意識過剰だよ
76 17/12/10(日)20:47:08 No.471061309
コーヒーの本場ってどこなんだ
77 17/12/10(日)20:47:12 No.471061326
>ブラックで飲む人を敵視してる人は何か嫌な思い出でもあるのかってなる 今このスレにはある人がいるんだろうなってことだけはわかる
78 17/12/10(日)20:47:24 No.471061389
>海外からはジャップはわざわざブラックとかクソ不味い飲み方してやがるってバカにされてるよ お前飲み物飲む時まで人どころか外国の反応まで気にしてるのか…
79 17/12/10(日)20:47:35 No.471061443
ブラック飲む人にどんだけ憎しみがあるんだ
80 17/12/10(日)20:47:44 No.471061484
ブラックは胃を悪くするよって言ってくるおばちゃん職場にいるよ
81 17/12/10(日)20:47:46 No.471061493
>海外からはジャップはわざわざブラックとかクソ不味い飲み方してやがるってバカにされてるよ 海外ってどこの国から? コーヒー飲まない国もあるよ?
82 17/12/10(日)20:47:50 No.471061513
日本式コーヒーだしなもはや 海外よりこだわってるレベルらしいし
83 17/12/10(日)20:48:06 No.471061581
探偵学園Qでケーキにオレンジジュース出した!コーヒー出さないのおかしい!怪しい!って事件があって 個人の価値観って違うんだなあって思った
84 17/12/10(日)20:48:14 No.471061636
ブラックを美味しいって言う人がいればそういう人もいる ブラックを全然苦くないって言う人は味覚か脳かに障害がある
85 17/12/10(日)20:48:24 No.471061692
海外海外言ってる子はCoEのカッピングの方法でも見てきたらどう
86 17/12/10(日)20:48:44 No.471061793
>海外よりこだわってるレベルらしいし 輸入したものの形が変化してオリジナル化した結果輸出ってことたまにあるよね
87 17/12/10(日)20:48:49 No.471061817
コーヒーなんて嗜好品だから好きに飲めばええんよ ブラックがどうの本場がどうのってのは自分の中でやっていればいい話で それを他人に強要するのは野暮ってもの
88 17/12/10(日)20:48:58 No.471061876
ブラック飲んでる人を攻撃するために海外まで持ち出すっていったい何がそこまで駆り立てるんだ…
89 17/12/10(日)20:49:02 No.471061903
コンプレックス拗らせすぎだよ 人に迷惑かけなきゃ好きに飲めばいいよ嗜好品なんだから 欧米の習慣と同じじゃないとなんてそれこそ違う意味でカッコつけてるのと同じだぞ
90 17/12/10(日)20:49:04 No.471061916
現実でも何の気なしに出した話題が特大の地雷だったりするから怖い
91 17/12/10(日)20:49:10 No.471061949
コーヒー飲むとお腹痛くなるんだけど
92 17/12/10(日)20:49:31 No.471062056
繊細過ぎる…
93 17/12/10(日)20:49:48 No.471062146
海外ってどこだよ 佐渡島も海の外だが
94 17/12/10(日)20:49:57 No.471062196
>コーヒー飲むとお腹痛くなるんだけど カフェイン耐性は本当に人様々だから素直に合わない体質だからやめといたほうがいい