17/12/10(日)18:53:57 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/10(日)18:53:57 No.471028216
>「」の上司
1 17/12/10(日)19:00:34 No.471029712
アメリカンはこういう事言う
2 17/12/10(日)19:03:28 No.471030373
テラフォーマーズが売れなかったのが良い証拠だろミスターとしあき
3 17/12/10(日)19:04:33 No.471030617
ウィンターソルジャーもいいものだったのに日本じゃテラフォーマーズレベルでしたね
4 17/12/10(日)19:05:39 No.471030871
ファーストアベンジャーズもいい物でしたよ
5 17/12/10(日)19:06:43 No.471031161
そうかな…そうかな…
6 17/12/10(日)19:07:16 No.471031288
いいものには良いパッケージをしないとね だからキャプテンアメリカをシビルウォーの後にした日本版タイトルは結構ヒットしたんだね どっかの誰かの名前が目障りだったんだね
7 17/12/10(日)19:09:53 No.471031986
汚い言葉を使うな
8 17/12/10(日)19:11:31 No.471032360
>だからアイアンマンシビルウォーにした日本版タイトルは結構ヒットしたんだね
9 17/12/10(日)19:11:33 No.471032365
あんだけ公開前はハバネロオススメしてたのになんて体たらくだ
10 17/12/10(日)19:12:26 No.471032590
結局ハバネロはどうだったんですかキャップ
11 17/12/10(日)19:12:36 No.471032639
汚い言葉を使うな
12 17/12/10(日)19:16:36 No.471033594
シビルウォー2016年世界で一番売れたのに日本ではベスト10にも入らないという
13 17/12/10(日)19:18:25 No.471034054
>ウィンターソルジャーもいいものだったのに日本じゃテラフォーマーズレベルでしたね 世界で見てもウィンソルの興収はMCUでも下の方だよ この間梅干しが言ってた
14 17/12/10(日)19:18:33 No.471034090
>>だからアイアンマンシビルウォーにした日本版タイトルは結構ヒットしたんだね 左から失礼!
15 17/12/10(日)19:22:54 No.471035198
日本人はアイアンマンスパイダーマン好きすぎる…
16 17/12/10(日)19:23:24 No.471035316
盾投げてる青いタイツのマッチョよりメカで派手な社長の方がそりゃ売れる
17 17/12/10(日)19:23:51 No.471035426
キャップの映画好きだけどその 地味だし星条旗だし
18 17/12/10(日)19:24:26 No.471035560
キャップは元からして超絶クソダサいのが3周ぐらい回ってカッコいいキャラですからね…
19 17/12/10(日)19:24:52 No.471035688
きっとキャプテンアメリカって名前がダメなんですよ!
20 17/12/10(日)19:25:04 No.471035748
ウインターソルジャーのアクションはマジ凄かったけど キャップ自身が地味に見えるってのは確かに
21 17/12/10(日)19:27:15 No.471036390
>キャップは元からして超絶クソダサいのが3周ぐらい回ってカッコいいキャラですからね… スタイリッシュなスーツが出来た後でも 古臭いスーツ着たりとかマジいいんすよ
22 17/12/10(日)19:27:39 No.471036513
WSはファーストアベンジャーありきだからアレ見てないと意味わかんないし…
23 17/12/10(日)19:28:11 No.471036661
ダザスーツでカッコよく立ち回るってのも新新スパイディがもっとわかりやすくやってくれたし…
24 17/12/10(日)19:28:58 No.471036867
だってキャップ空飛べないじゃん
25 17/12/10(日)19:29:09 No.471036921
シビルウォーってそんなにヒットしてたんだ・・・
26 17/12/10(日)19:32:15 No.471037683
>だってキャップ空飛べないじゃん だからいいんじゃないか!身体能力だけで渡り合うのが!! なんでクソ映画ソムリエのスレでキャップのフォローしてるんだろう…
27 17/12/10(日)19:32:45 No.471037804
アイアンマン4みたいな告知の仕方だったからな…
28 17/12/10(日)19:35:11 No.471038528
実際見終わった後ですらアイアンマンの映画だと思ってた人は多いと思う 特に日本人だと
29 17/12/10(日)19:35:22 No.471038605
社長が受けたのもよくわかんないけどキャップ本当に日本人に馴染みないですよね…
30 17/12/10(日)19:35:50 No.471038757
社長が何度もやったのに比べて地上波でやらないのが理由では…
31 17/12/10(日)19:36:24 No.471038925
タイツが悪い
32 17/12/10(日)19:36:31 No.471038966
衛星放送だとアイアンマンあんまりやらなくてWSは一時期すごくよく見た覚えがある
33 17/12/10(日)19:36:45 No.471039023
社長はわかりやすく格好いいうえに つっこみネタも多いからな
34 17/12/10(日)19:37:01 No.471039105
というか大半の日本人にとってはシビルウォーはAOUと同じアベンジャーズ枠だと思われてると勝手に俺は思ってる
35 17/12/10(日)19:37:07 No.471039128
日本だとキャップはアイアンマンと比べると結構な差で人気ないからな…
36 17/12/10(日)19:37:18 No.471039204
強化スーツとか変身ヒーローが受けやすい土壌があるんだろうね
37 17/12/10(日)19:37:24 No.471039239
シビルウォー放送時点でFAとWSやらなかったのは本当にクソだと思ったぞ
38 17/12/10(日)19:38:16 No.471039501
なんだっけホームカミングのタイミングで全く関係ないアメスパ2やったの
39 17/12/10(日)19:38:27 No.471039551
マーベルvsストリートファイターで初めて見た時は えっ何このダサい上に武器もない人?ギャグ?って思いましたよ私も
40 17/12/10(日)19:38:34 No.471039579
地上波でやらないのは人気がないからですと担当者がはっきり言っちゃったし
41 17/12/10(日)19:38:35 No.471039583
キャプテンアメリカンはそもそもレイシスト丸出しな名前がいけない
42 17/12/10(日)19:39:26 No.471039805
そんな…DCの芋は昨日地上波で単独映画やってたのに
43 17/12/10(日)19:40:30 No.471040149
>キャプテンアメリカンはそもそもレイシスト丸出しな名前がいけない 本物のほうのキャラクター性はリベラルの権化なんですけお!
44 17/12/10(日)19:40:55 No.471040259
日本では同じくらいしかヒットしてないマンオブスティールでさえ地上波二時間半の枠をもらったのにキャップの映画は微動だにしませんね
45 17/12/10(日)19:41:21 No.471040382
アメコミ映画は前提知識が多そうで敷居高く思っててすまない・・・
46 17/12/10(日)19:41:59 No.471040561
>地上波でやらないのは人気がないからですと担当者がはっきり言っちゃったし 死ねばいい ちゃんと兄上やハルクとかもやれよ
47 17/12/10(日)19:42:45 No.471040768
>なんだっけシビルウォーのタイミングで全く関係ないアメスパ2やったの
48 17/12/10(日)19:43:22 No.471040960
>本物のほうのキャラクター性はリベラルの権化なんですけお! ぜんぶUSエージェントって奴の仕業なんだ…
49 17/12/10(日)19:44:14 No.471041233
名前が悪すぎる 日本人が初見でキャプテンアメリカなんて名前見たら極右のスーパーマンぐらいにしか思わんだろ
50 17/12/10(日)19:44:20 No.471041264
>アメコミ映画は前提知識が多そうで敷居高く思っててすまない・・・ 前提知識必須な作品マーベルもDCもあんま無いよ
51 17/12/10(日)19:44:23 No.471041282
落ちながらパーツを装着!変身!ジェットで飛びながら手から光線発射! そりゃ受けるさ
52 17/12/10(日)19:44:32 No.471041330
むしろ作中だとアメリカ政府に逆らいまくってないキャップ
53 17/12/10(日)19:45:21 No.471041624
> むしろ作中だとアメリカ政府に逆らいまくってないキャップ しょっぱなからして逆らってからの皆に認められての部隊編成だからな
54 17/12/10(日)19:45:44 No.471041734
人々にとっての自由こそがキャップのいうアメリカだから…
55 17/12/10(日)19:45:53 No.471041762
上官に従ってたらバッキー70年前に死んでるもんな
56 17/12/10(日)19:47:36 No.471042382
>前提知識必須な作品マーベルもDCもあんま無いよ XMENとかの知識ないとデップー見ても「?」だし…
57 17/12/10(日)19:49:15 No.471042948
>前提知識必須な作品マーベルもDCもあんま無いよ DCシネマユニバースのほうはファンの知識に頼りすぎじゃねえかなみたいな部分結構デカいと思うよ…
58 17/12/10(日)19:50:22 No.471043316
バットマンVSスーパーマンのワンウーとかワンウー知らない人からしたらこいつなんで急に出てきてめっちゃ大暴れしてんのみたいになりそう 実際どうだったんだろ
59 17/12/10(日)19:50:40 No.471043419
デップーは例として特殊すぎんだろ!
60 17/12/10(日)19:52:12 No.471043948
子供の頃からアイアンマンよりキャプテンアメリカの方が好きでしたよ私は…
61 17/12/10(日)19:52:38 No.471044115
アベ1のクソダサクラシカルスーツは動いてるのみるとなぜかかっこよく思えてくる