虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/10(日)18:53:29 クルー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/10(日)18:53:29 No.471028095

クルーガーさん!仲間を装って騙していたなんて卑怯者のすることですよ! 貴方を尊敬していたのに!はずかしくないんですか! 少しでも人の心があれば一般市民も大勢巻き添えで殺すなんてできないはずです! ブラウン副長もそう思いますよね!

1 17/12/10(日)18:54:27 No.471028318

コロシテ…コロシテ…

2 17/12/10(日)18:54:53 No.471028423

なんで…(涙目)

3 17/12/10(日)18:55:09 No.471028478

おれがやった あいつらはわるくない しなせてくれ すまなかった…

4 17/12/10(日)18:55:13 No.471028488

君ライナーに怨みでもるの…?

5 17/12/10(日)18:56:37 No.471028793

まだまだたっぷり苦しもうね…

6 17/12/10(日)18:57:10 No.471028933

>おれがやった >あいつらはわるくない >しなせてくれ >すまなかった… 開 戦

7 17/12/10(日)18:57:45 No.471029059

この場をどうにかできるのは自分と副長しかいない!って覚悟決めててこの子はえらい そして子犬のように震えることしかできない副長

8 17/12/10(日)18:58:45 No.471029270

エレン的にはライナーに対してもう憎しみとかなくなってるんだろうか って言うかもうそんな次元じゃなく感情とかなくなってそうだけど

9 17/12/10(日)18:58:50 No.471029296

エレンの性格熟知してるし この手のテロは自分が実演してやったみせたようなもんだし もうどうしようもねえよ

10 17/12/10(日)18:59:18 No.471029418

>この場をどうにかできるのは自分と副長しかいない!って覚悟決めててこの子はえらい >そして子犬のように震えることしかできない副長 何も知らない血気盛んなだけの子供と色々あった大人じゃそりゃ事情が違いすぎる…

11 17/12/10(日)18:59:51 No.471029534

>この場をどうにかできるのは自分と副長しかいない!って覚悟決めててこの子はえらい >そして子犬のように震えることしかできない副長 本当に可愛いよ

12 17/12/10(日)19:00:11 No.471029618

おまえはわるくない あやまるひつようもない しかたのないことだったんだよ かいせん

13 17/12/10(日)19:00:15 No.471029636

進撃の巨人してから敵は世界って悟っちゃったからな

14 17/12/10(日)19:00:24 No.471029667

戦槌の巨人はあれで死んだんだろうか

15 17/12/10(日)19:00:44 No.471029753

さっさと殺してくれ…

16 17/12/10(日)19:00:59 No.471029817

ライナーの表情でダメだった

17 17/12/10(日)19:01:04 No.471029840

進 撃 の 巨 人

18 17/12/10(日)19:01:06 No.471029845

おれもおなじだよ あれそんなこといったかな しかたがなかった すんだことだ

19 17/12/10(日)19:01:09 No.471029859

ちゃんと作戦とか計算した上で色々やってるんだろうけど もうエレンもだいぶぶっ壊れてるように見えた

20 17/12/10(日)19:01:45 No.471030001

今回は穏便に済ますのかと思ったけど そうでもなかった…

21 17/12/10(日)19:01:48 No.471030016

>ちゃんと作戦とか計算した上で色々やってるんだろうけど >もうエレンもだいぶぶっ壊れてるように見えた 世界ぶっ殺すマシーンと化してるだけで作戦とかは真っ当にこなしてるよ 子供利用して手紙とかちゃんと送ってるし

22 17/12/10(日)19:01:52 No.471030031

戦鎚は活きのいいうちに誰か食べないとガチャになっちゃうのかな

23 17/12/10(日)19:03:10 No.471030301

>子供利用して手紙とかちゃんと送ってるし >仲間を装って騙していたなんて卑怯者のすることですよ!

24 17/12/10(日)19:03:27 No.471030369

単行本派だったけど面白すぎて最新話買っちゃった

25 17/12/10(日)19:03:53 No.471030457

ライナーはそこのところどう思う?

26 17/12/10(日)19:04:03 No.471030505

人間が巨人化してテロってそれこそ実行前に暗殺するしか止めようが無いからな実際…

27 17/12/10(日)19:04:09 No.471030529

ジークももう引き込んでるっぽいよな と言うか元々マーレ側じゃなかったと言うか

28 17/12/10(日)19:04:13 No.471030543

>ライナーはそこのところどう思う? >コロシテ…コロシテ…

29 17/12/10(日)19:04:19 No.471030564

開戦!!の煽りがかっちょよくて買ってしまった

30 17/12/10(日)19:04:51 No.471030695

僕だけじゃなく友人のブラウン副長も裏切ったんですね! 答えろクルーガー!

31 17/12/10(日)19:05:13 No.471030779

もう何もかもがライナーに刺さる

32 17/12/10(日)19:05:24 No.471030816

友人…そうだよな…俺たちは確かに昔の友人だった…そうだよなライナー?

33 17/12/10(日)19:05:32 No.471030841

ジーク引き込んでる伏線みたいなのあるの?

34 17/12/10(日)19:05:33 No.471030849

>僕だけじゃなく友人のブラウン副長も裏切ったんですね! >答えろクルーガー! >コロシテ…コロシテ…

35 17/12/10(日)19:05:49 No.471030921

>ジークももう引き込んでるっぽいよな >と言うか元々マーレ側じゃなかったと言うか マーレ側だったとしてもクリスタどうこうせず座標使えるようになるから 以前のエレンの様にその身を狙われるだけという

36 17/12/10(日)19:05:58 No.471030966

これも昔友達ってやつから教えてもらったやり方なんだ

37 17/12/10(日)19:06:14 No.471031021

>ジーク引き込んでる伏線みたいなのあるの? ボールとミット

38 17/12/10(日)19:06:17 No.471031036

まず地獄で友人作ってる事を疑問に思えや!

39 17/12/10(日)19:06:47 No.471031175

俺が進撃の巨人で こいつが超大型巨人って奴だ

40 17/12/10(日)19:07:03 No.471031232

諫山先生はどんな気分で年越しするんだろうな

41 17/12/10(日)19:07:03 No.471031233

>ジーク引き込んでる伏線みたいなのあるの? エレンが手紙の送り先は家族といってるのとお返事でグローブ貰ってることかな

42 17/12/10(日)19:07:09 No.471031256

ジークは元からエレン助けるからな!ってエレンに寄った事言ってたはずだ

43 17/12/10(日)19:07:27 No.471031329

>ジーク引き込んでる伏線みたいなのあるの? ・タイバー家の会話盗み聞きしてる ・自分が王家の血を引いてる事を黙ってる ・キャッチボールのグローブ ・パラディ側によってピーク&ポルコと分断させられてる

44 17/12/10(日)19:07:33 No.471031347

>ジーク引き込んでる伏線みたいなのあるの? エレンへの台詞とか見るに行動が引っ掛かる部分はある でもジークはパラディ島の人間殺しまくったから今さら仲間に~ってのは無い気がする

45 17/12/10(日)19:07:38 No.471031370

でもジークは団長の仇だし…

46 17/12/10(日)19:07:53 No.471031443

>諫山先生はどんな気分で年越しするんだろうな >本当に可愛いよ

47 17/12/10(日)19:08:16 No.471031554

>ジーク引き込んでる伏線みたいなのあるの? パラディ側かはともかく自分が王。の血を引いてることをマーレ政府には隠してたり明らかに一物抱えてるじゃん あとグローブ

48 17/12/10(日)19:08:23 No.471031596

多分ジークは巨人の戦争自体をなくそうとしてるんじゃないかな だからエルディア復権とか言ってる親父もクソだし巨人利用するマーレもクソだと思ってて独自に動いてる

49 17/12/10(日)19:08:41 No.471031675

王家の血引いてるの黙ってるのは 単に自分の立場を守る為じゃないか?

50 17/12/10(日)19:08:42 No.471031682

>でもジークは団長の仇だし… そういや人気投票1位だったヴィン

51 17/12/10(日)19:08:49 No.471031722

23巻表紙のジークだけ後ろ向いてるのも気になる

52 17/12/10(日)19:09:13 No.471031833

どちらにしろジークはあと一年の命だし… 自分が死ぬこと前提に島に協力する可能性もないわけではない

53 17/12/10(日)19:10:04 No.471032034

つまりライナーvs進撃超大型獣の巨人か!

54 17/12/10(日)19:10:07 No.471032039

あー確かに家族には違いないな…

55 17/12/10(日)19:10:07 No.471032040

>どちらにしろジークはあと一年の命だし… >自分が死ぬこと前提に島に協力する可能性もないわけではない でもジークが裏切ったらじいちゃんばあちゃんが間違いなくひどい目に遭うよ エレンとじいちゃんばあちゃんを天秤にかけてエレン選ぶかというと微妙

56 17/12/10(日)19:10:10 No.471032047

>王家の血引いてるの黙ってるのは >単に自分の立場を守る為じゃないか? グリシャが売られた時に「ジークはマーレに洗脳されたんだ…全て話すはずだ…おしまいだ…」って言ってるし 本当にマーレに心酔しきってるなら喋るでし喋らないってのは何かしらあるんだよ まぁそれだけだと根拠としては弱いけど他に色々裏切りっぽい描写いっぱいあったでしょ

57 17/12/10(日)19:11:06 No.471032262

>つまりライナーvs進撃超大型獣の巨人か! ここまでひどいブーメラン叩きつけるのか…

58 17/12/10(日)19:11:13 No.471032283

戦槌が出てきてもジークが合流してエレンと握手したら操られちゃうからね 詰んでる

59 17/12/10(日)19:11:27 No.471032334

>でもジークが裏切ったらじいちゃんばあちゃんが間違いなくひどい目に遭うよ >エレンとじいちゃんばあちゃんを天秤にかけてエレン選ぶかというと微妙 それは開戦後マーレが健在だった場合の話だろう 潰すつもりだったら関係ない

60 17/12/10(日)19:11:31 No.471032358

アニは戻ろうって言いそうだけどベルトーチカくんまでその考えになるとは正直予想外

61 17/12/10(日)19:11:33 No.471032370

さぞ気分がよかったでしょうね! 仲間面した貴方にまんまと騙された僕たちの間抜け面を眺めるのは! この悪魔め!

62 17/12/10(日)19:11:49 No.471032442

>>つまりライナーvs進撃超大型獣の巨人か! >ここまでひどいブーメラン叩きつけるのか… 女型も投入しよう

63 17/12/10(日)19:11:57 No.471032474

>>つまりライナーvs進撃超大型獣の巨人か! >ここまでひどいブーメラン叩きつけるのか… お前と同じだよ

64 17/12/10(日)19:12:28 No.471032599

単行本15巻まで買ってたけど続き一気に買っちゃおうかな…

65 17/12/10(日)19:12:32 No.471032620

なに言って責めてもライナーにブーメラン飛んでいくのはひどい

66 17/12/10(日)19:12:50 No.471032697

おれのせいじゃない あいつのせいでもない しかたがなかった すんだこと

67 17/12/10(日)19:12:59 No.471032732

>さぞ気分がよかったでしょうね! >仲間面した貴方にまんまと騙された僕たちの間抜け面を眺めるのは! >この悪魔め! >コロシテ…コロシテ…

68 17/12/10(日)19:13:18 No.471032806

例えばレイス家を皆殺しにした場合 始祖の巨人はどこに渡ることになるんだろう

69 17/12/10(日)19:13:26 No.471032850

ジークが本当に島側に付いてるならもう勝ったも当然だろうけど ジークの思惑がまだ謎すぎる

70 17/12/10(日)19:13:30 No.471032877

ジークは最初から父親に洗脳されてるエレンを救うために来たって言ってるし そもそも完全な敵ってわけじゃないんだよね 島の人間殺しまくってるからアレなだけで

71 17/12/10(日)19:13:56 No.471032969

楽になりたいだけの謝罪は心地いいかライナー

72 17/12/10(日)19:14:18 No.471033052

>例えばレイス家を皆殺しにした場合 >始祖の巨人はどこに渡ることになるんだろう 今エレンが持ってるけど どういう仮定の話?

73 17/12/10(日)19:14:31 No.471033094

ライナーのおかげでどうすれば効果的に巨人テロ出来るのか分かったよ ありがとうライナー

74 17/12/10(日)19:14:34 No.471033107

銃フェラで楽になっていれば…

75 17/12/10(日)19:14:45 No.471033161

ここからこんな盛り上がると思ってなかったわ進撃 今までのエピソード全備前振りとは

76 17/12/10(日)19:14:45 No.471033162

>アニは戻ろうって言いそうだけどベルトーチカくんまでその考えになるとは正直予想外 作戦開始とほぼ同時っていうか開始前に指揮官失ったらそうもなるんじゃないかな…

77 17/12/10(日)19:14:52 No.471033192

ブームの時に買ってそこまでって人多いよな…まれい編むっちゃおもしろいのに… ただ一時期巨人がさっぱりでない時が続いたからわからんでもないけど

78 17/12/10(日)19:15:15 No.471033277

>>アニは戻ろうって言いそうだけどベルトーチカくんまでその考えになるとは正直予想外 >作戦開始とほぼ同時っていうか開始前に指揮官失ったらそうもなるんじゃないかな… あの時点ならまだ町に潜り込んでないしな

79 17/12/10(日)19:15:19 No.471033295

どう転んでもライナーが生きてる限り苦しみ続ける展開…

80 17/12/10(日)19:15:39 No.471033376

理由のある言葉の暴力がライナーを襲うすぎる…

81 17/12/10(日)19:15:44 No.471033394

やり返すのは痛快だけどそれだけじゃ新鮮味に欠けるので ここらでいっちょアルミンとハンジが入念に準備した計画の全貌が欲しい

82 17/12/10(日)19:15:44 No.471033399

気持ちいいオナニーのためには準備が大事だからな…

83 17/12/10(日)19:15:58 No.471033441

作者は何なの…ライナー曇らせ隊なの…

84 17/12/10(日)19:16:02 No.471033450

子供4人で敵の本拠地攻略して情報集めてこいってのがまずおかしいよ 他の国滅ぼす実績あげちゃったからゴーサイン出したんだろうけど

85 17/12/10(日)19:16:07 No.471033463

あの近距離で巨人化したら体内に取り込むのだろうか

86 17/12/10(日)19:16:10 No.471033470

やられた事やり返すという単純な展開なのにここまでおつらい気持ちになるなんて

87 17/12/10(日)19:16:15 No.471033495

ライナーは兄貴分だったからいくら曇らせてもいい

88 17/12/10(日)19:16:31 No.471033567

今回読み返して 開戦します!って言質取ってからテロったを理解した

89 17/12/10(日)19:16:31 No.471033571

>ライナーはシコれるからいくら曇らせてもいい

90 17/12/10(日)19:16:43 No.471033621

>ブームの時に買ってそこまでって人多いよな…まれい編むっちゃおもしろいのに… >ただ一時期巨人がさっぱりでない時が続いたからわからんでもないけど ブームの時に買ってと言うかクーデター編で対巨人じゃなくて対人間になった時にやめた人が多いだけじゃね 今思うと必要な描写だしまとめて読むと面白いけどああいう展開になるとぐだぐだになる漫画多いし

91 17/12/10(日)19:17:05 No.471033720

先生どこまで考えてから連載始めたんだろう 過去編のハマりっぷりがちょっと完璧すぎる

92 17/12/10(日)19:17:18 No.471033777

許されてもライナーは苦しむけど許されなくてもライナーは苦しむよね… もっと苦しもうね…

93 17/12/10(日)19:17:19 No.471033786

今の展開を一般向けメディアとかで紹介する場合どう紹介すればいいんだろう…

94 17/12/10(日)19:17:38 No.471033865

エレン巨人化のタイミング見るに演説の内容完全にバレちゃってるぽいんだけど どんだけ鼠入り込んでるんだよ

95 17/12/10(日)19:17:49 No.471033909

>先生どこまで考えてから連載始めたんだろう 海まで

96 17/12/10(日)19:17:50 No.471033911

>開戦します!って言質取ってからテロったを理解した ああそうか…ただのテロじゃなくて向こうが宣戦布告してきたから乗ったって事なのね建前上

97 17/12/10(日)19:17:59 No.471033941

>先生どこまで考えてから連載始めたんだろう >過去編のハマりっぷりがちょっと完璧すぎる たぶんプロットとか裏設定は最初から全部練ってたんじゃないか 1巻の時点で伏線張りまくりだし

98 17/12/10(日)19:18:04 No.471033964

>今エレンが持ってるけど >どういう仮定の話? エレンに渡る前の仮定の話 例えばレイス家を皆殺しにすることで始祖の巨人の力が他のフリッツ家の元に発現する場合 マーレにフリッツ家の血筋がいると知られたら 始祖の巨人の奪還作戦なんて事も最初からする必要が無く レイス家の殲滅って作戦の方が合理的じゃないか? だからジークは母親を殺したとか?

99 17/12/10(日)19:18:11 No.471033996

>先生どこまで考えてから連載始めたんだろう >過去編のハマりっぷりがちょっと完璧すぎる あらすじは最後まで考えてたけどしっかり肉積めて考えてたのは海まででそれ以降はアドリブだそうな

100 17/12/10(日)19:18:22 No.471034044

>先生どこまで考えてから連載始めたんだろう かなり最初の頃に27巻で終わるみたいな事言ってて実際このペースでいくとそのぐらいで終わりそうだし マジで全部考えてる

101 17/12/10(日)19:18:32 No.471034087

運搬要因としてだけ車力も一緒にパラディ島にいかせて壁まで到達したら帰るとかすれば… こうはならなかった…?

102 17/12/10(日)19:18:48 No.471034151

マルセル食われてなければもうちょっとなんとかなったかな…

103 17/12/10(日)19:18:59 No.471034203

ライナーは作者のお気に入りキャラだから最終回まで死ななそう

104 17/12/10(日)19:19:06 No.471034229

アドリブライナーいじり!?

105 17/12/10(日)19:19:10 No.471034251

鬱オナニー!

106 17/12/10(日)19:19:23 No.471034297

>1巻の時点で伏線張りまくりだし まさか2000年後の君へがちゃんと意味あったとはね…

107 17/12/10(日)19:19:28 No.471034318

>ライナーは作者のお気に入りキャラだから最終回まで苦しめそう

108 17/12/10(日)19:19:29 No.471034323

つまりライナーは連載前からゲイのサディストの掌の上だった…?

109 17/12/10(日)19:19:31 No.471034328

ていうかこのタイミングで超大型知性巨人投入されたら 焦土になるのでは

110 17/12/10(日)19:19:48 No.471034413

ガキ数人送り込んで頑張れ!なマーレが舐めすぎなのが悪い

111 17/12/10(日)19:19:52 No.471034429

>先生どこまで考えてから連載始めたんだろう >過去編のハマりっぷりがちょっと完璧すぎる マーレ編直前の海までは構想どおり そこからはライブ感でライナー曇らせてるらしい

112 17/12/10(日)19:20:02 No.471034466

今月でマガト戦士長と鉄槌さんの底が見えた気がする

113 17/12/10(日)19:20:08 No.471034494

>ていうかこのタイミングで超大型知性巨人投入されたら >焦土になるのでは エレンに加えて調査兵団投入するだけで焦土だと思う

114 17/12/10(日)19:20:18 No.471034527

仕方ないで人間を親友を殺せるわけないでしょうクルーガーさん! 僕達は人間だ!人間なんですよクルーガーさん!

115 17/12/10(日)19:20:26 No.471034569

>今の展開を一般向けメディアとかで紹介する場合どう紹介すればいいんだろう… 主人公エレンの故郷を襲った巨人の黒幕マーレ帝国との戦いを描く でいいんじゃない?

116 17/12/10(日)19:20:32 No.471034597

>諫山先生はどんな気分で年越しするんだろうな 最低限必要なバスタブ一杯の精子を出すにはどうすればいいか

117 17/12/10(日)19:20:34 No.471034602

>ああそうか…ただのテロじゃなくて向こうが宣戦布告してきたから乗ったって事なのね建前上 タイバー公もグルで開戦の口実与えたようにも見える

118 17/12/10(日)19:20:35 No.471034614

>今月でマガト戦士長と鉄槌さんの底が見えた気がする し、死んでる…

119 17/12/10(日)19:21:11 No.471034730

ジークは一貫して家族を助けたいって思いで動いてると思う

120 17/12/10(日)19:21:16 No.471034755

>仕方ないで人間を親友を殺せるわけないでしょうクルーガーさん! >僕達は人間だ!人間なんですよクルーガーさん! 悪魔の末裔でござる! って言ってる奴がいたな…

121 17/12/10(日)19:21:17 No.471034760

つーかパラディ島の連中に近接でマーレ軍勝てないよね

122 17/12/10(日)19:21:18 No.471034764

銃フェラしてる一枚絵をステンドグラスかなんかにしてそれでシコってそう

123 17/12/10(日)19:21:19 No.471034766

海までのプロットで連載を勝ち取る 連載したら人気出た! 海終わったからライナーで公開オナニー!

124 17/12/10(日)19:21:31 No.471034823

>>ああそうか…ただのテロじゃなくて向こうが宣戦布告してきたから乗ったって事なのね建前上 >タイバー公もグルで開戦の口実与えたようにも見える お偉方や軍の幹部は特等席に集めろって言ってるのが確実に殲滅狙ってるよね

125 17/12/10(日)19:21:47 No.471034893

>ていうかこのタイミングで超大型知性巨人投入されたら >焦土になるのでは エルミン悪魔の末裔かよ

126 17/12/10(日)19:22:05 No.471034963

この公開オナニー超面白いな

127 17/12/10(日)19:22:07 No.471034972

>つーかパラディ島の連中に近接でマーレ軍勝てないよね 市街地だと対人立体機動装置に勝てない過ぎる…

128 17/12/10(日)19:22:12 No.471034998

>海終わったからライナーで公開オナニー! 読者的にもガビ山先生的にもライナーは重要キャラだけど もう物語の進行にライナーの生死はあんまり関係ないからな…

129 17/12/10(日)19:22:14 No.471035009

>エレンに渡る前の仮定の話 >例えばレイス家を皆殺しにすることで始祖の巨人の力が他のフリッツ家の元に発現する場合 >マーレにフリッツ家の血筋がいると知られたら >始祖の巨人の奪還作戦なんて事も最初からする必要が無く >レイス家の殲滅って作戦の方が合理的じゃないか? >だからジークは母親を殺したとか? 何が言いたいのか分からんけど始粗奪還の方がレイス家殲滅よりはまだ簡単では

130 17/12/10(日)19:22:16 No.471035024

今の展開はゲイのサディストだからで大体の説明がつく

131 17/12/10(日)19:22:17 No.471035026

マーレは上層部の腐れっぷりからしてヤラレ役に転換してヒイズルだかが新ボスになりそうではある

132 17/12/10(日)19:22:19 No.471035038

初期プロットにはへーちょの叔父さんいなかったらしいな

133 17/12/10(日)19:22:21 No.471035053

初期プロットだと海でもっと喜んでたのかなエレン

134 17/12/10(日)19:22:26 No.471035071

>そこからはライブ感でライナー曇らせてるらしい ひどい…

135 17/12/10(日)19:22:35 No.471035110

「」はライナーに夢中だけど本筋もめっちゃ面白い…

136 17/12/10(日)19:22:52 No.471035192

>つーかパラディ島の連中に近接でマーレ軍勝てないよね 平地なら楽勝だと思う 市街や森の中なら地獄

137 17/12/10(日)19:22:53 No.471035195

>>海終わったからライナーで公開オナニー! >読者的にもガビ山先生的にもライナーは重要キャラだけど >もう物語の進行にライナーの生死はあんまり関係ないからな… じゃあもうなんでも好き放題できるってことじゃん!!

138 17/12/10(日)19:23:00 No.471035225

ライナーって可哀想じゃない?

139 17/12/10(日)19:23:10 No.471035264

>>つーかパラディ島の連中に近接でマーレ軍勝てないよね >市街地だと対人立体機動装置に勝てない過ぎる… そしてそれの伏線としてクーデター編があったという練りっぷり

140 17/12/10(日)19:23:12 No.471035267

調査兵団が銃採用してたら対人性能ヤバない?

141 17/12/10(日)19:23:22 No.471035304

>今の展開はゲイのサディストだからで大体の説明がつく な… な…

142 17/12/10(日)19:23:35 No.471035364

正直ライナーはどう動かしても本筋の核心にあんまり関係ない位置にいるからな だからこうして性癖をぶつけてるわけで

143 17/12/10(日)19:23:42 No.471035398

>初期プロットにはへーちょの叔父さんいなかったらしいな まぁあれは物語上いてもいなくてもってキャラだしな 面白いけど

144 17/12/10(日)19:24:02 No.471035477

>「」はライナーに夢中だけど本筋もめっちゃ面白い… もうずっと今が一番面白いのはマジですごい

145 17/12/10(日)19:24:05 No.471035487

>ジークは一貫して家族を助けたいって思いで動いてると思う エレンを助けたいとか言ってた伏線がそろそろ回収されそうで楽しみ

146 17/12/10(日)19:24:10 No.471035509

…忘れてくれ

147 17/12/10(日)19:24:24 No.471035551

ぶっちゃけ市街戦だとパラディ島の悪魔連中はチートもいいとこすぎる

148 17/12/10(日)19:24:40 No.471035637

su2141742.jpg 開戦!

149 17/12/10(日)19:24:42 No.471035650

>調査兵団が銃採用してたら対人性能ヤバない? 確実にしとると思うよ 実際に有用性は調査兵団が身をもって味わってるし

150 17/12/10(日)19:24:45 No.471035663

>調査兵団が銃採用してたら対人性能ヤバない? 銃もあるけどそれ以上に雷槍がヤバイ 超大型の大爆発に耐える鎧を貫通するテロ兵器

151 17/12/10(日)19:24:53 No.471035694

>ライナーって可哀想じゃない? うん…可哀想だね(ドピュ

152 17/12/10(日)19:24:57 No.471035708

>ジークは一貫して家族を助けたいって思いで動いてると思う お爺ちゃんは壊れちゃったしお婆ちゃんどうなったのか知らないけど もう家族らしい家族はエレンぐらいなのか…

153 17/12/10(日)19:24:59 No.471035716

4年でパラディ側の技術力がどれくらいの物になってるかな…

154 17/12/10(日)19:25:01 No.471035736

数年の間ご丁寧にマーレが何度もちょっかいかけてくれたから最新兵器もばっちり

155 17/12/10(日)19:25:18 No.471035817

>su2141742.jpg >開戦! ちょうかっこいい!!!

156 17/12/10(日)19:25:29 No.471035904

アルミンがタイバー家の一族だって考察もあるね

157 17/12/10(日)19:25:34 No.471035934

戦槌がメチャクチャ強いかもしれないし… でもこの展開でまた負けるエレンなんか見たくないしな

158 17/12/10(日)19:25:40 No.471035970

>調査兵団が銃採用してたら対人性能ヤバない? 今後対人がメイン戦場になる可能性もあるなら採用しない理由がないし…

159 17/12/10(日)19:25:42 No.471035980

いいよね宣戦布告即殺害

160 17/12/10(日)19:25:59 No.471036051

本当に可哀想だよ

161 17/12/10(日)19:26:04 No.471036069

立体軌道装置がちょっと歩兵が持っていい機動性能じゃねえ…

162 17/12/10(日)19:26:10 No.471036093

su2141743.jpg

163 17/12/10(日)19:26:21 No.471036132

>数年の間ご丁寧にマーレが何度もちょっかいかけてくれたから最新兵器もばっちり 船の物資奪われまくってそれを元に開発されてる可能性もあるんだよな

164 17/12/10(日)19:26:21 No.471036133

>su2141742.jpg >開戦! ここは公がエレンに呼びかけてるみたいに見える

165 17/12/10(日)19:26:33 No.471036191

>ライナーって可哀想じゃない? まあ自分がやってきたことがかえってきてるだけではある ライナー達に殺されたエレンの母さんとかは何も悪い事してないし

166 17/12/10(日)19:26:35 No.471036205

マーレ哀れすぎない?

167 17/12/10(日)19:26:39 No.471036223

しかし超大型だけもう完全に戦闘力が違うのはなにか理由があるんだろうか

168 17/12/10(日)19:26:42 No.471036235

>戦槌がメチャクチャ強いかもしれないし… 死んだじゃん

169 17/12/10(日)19:26:59 No.471036318

>マーレ哀れすぎない? 自業自得としか

170 17/12/10(日)19:27:07 No.471036344

>マーレ哀れすぎない? 自業自得すぎないかな…

171 17/12/10(日)19:27:12 No.471036376

>何が言いたいのか分からんけど始粗奪還の方がレイス家殲滅よりはまだ簡単では あいつら不戦の契りで死ぬこと待ってるから殴り放題じゃね? 行って殺してそれで済むなら 連れて帰って来るよりよっぽど楽

172 17/12/10(日)19:27:22 No.471036419

>しかし超大型だけもう完全に戦闘力が違うのはなにか理由があるんだろうか 超大型は超でかいけどまともに歩けないし持続時間短いし再度巨人になるまでに時間かかり過ぎるから

173 17/12/10(日)19:27:33 No.471036483

>>戦槌がメチャクチャ強いかもしれないし… >死んだじゃん 間違いなく継承してるのは別の誰かだろ

174 17/12/10(日)19:27:34 No.471036487

他はまあ現実の時代に即したレベルの技術なのに 立体機動兵器だけファンタジー技術すぎる

175 17/12/10(日)19:27:34 No.471036490

>マーレ哀れすぎない? どこかで巨人を武器にするのをやめればよかったのにね

176 17/12/10(日)19:27:40 No.471036518

>死んだじゃん 重荷背負わせちゃったって見てた黒い服の女が戦槌じゃねえの!?

177 17/12/10(日)19:27:52 No.471036578

>あいつら不戦の契りで死ぬこと待ってるから殴り放題じゃね? >行って殺してそれで済むなら >連れて帰って来るよりよっぽど楽 ギャンブル過ぎるだろ…

178 17/12/10(日)19:28:13 No.471036667

>あいつら不戦の契りで死ぬこと待ってるから殴り放題じゃね? って事になってるけどグリシャが襲った時巨人になって抵抗しようとしたし関係ないのでは

179 17/12/10(日)19:28:27 No.471036725

タイバー公好きだったのに死んだんか…

180 17/12/10(日)19:28:37 No.471036770

かっこいい su2141746.jpg

181 17/12/10(日)19:28:38 No.471036776

バラディ島の技術がなんか変な風にぶっ飛んでるだけだ

182 17/12/10(日)19:28:44 No.471036809

>重荷背負わせちゃったって見てた黒い服の女が戦槌じゃねえの!? そうなの!? 「俺が戦槌とともに記憶を受け継いだ」みたいな事言ってなかったっけ

183 17/12/10(日)19:28:59 No.471036873

>超大型は超でかいけどまともに歩けないし持続時間短いし再度巨人になるまでに時間かかり過ぎるから ウォールマリア奪還編で割と普通に歩いてなかった?

184 17/12/10(日)19:29:01 No.471036882

喧嘩を売られた俺が買ったってだけだしな 世界を救うんなら仕方ねえよな…

185 17/12/10(日)19:29:06 No.471036907

マーレが仕掛けて壁内虐殺しなきゃ 今の状況は無かったかもしれないから マーレが悪いし...

186 17/12/10(日)19:29:18 No.471036952

まだ触れられてない謎もあるし楽しみだ

187 17/12/10(日)19:29:18 No.471036953

おのれ理系の友人…

188 17/12/10(日)19:29:20 No.471036961

>立体機動兵器だけファンタジー技術すぎる ファンタジーな巨人をころころするだけために考えられた兵器だからね…

189 17/12/10(日)19:29:26 No.471036980

戦槌についてはまだ推測の域に出ないが本当に継承してるかは割りと怪しい

190 17/12/10(日)19:29:36 No.471037003

ライブ会場過ぎる…

191 17/12/10(日)19:29:48 No.471037040

>他はまあ現実の時代に即したレベルの技術なのに >立体機動兵器だけファンタジー技術すぎる 他も大概では

192 17/12/10(日)19:30:09 No.471037136

そういや壁の材料も超巨大っぽかったけどあれ無垢なのかな

193 17/12/10(日)19:30:25 No.471037199

>って事になってるけどグリシャが襲った時巨人になって抵抗しようとしたし関係ないのでは だってグリシャは始祖の力利用して戦争する気満々じゃん

194 17/12/10(日)19:30:29 No.471037216

予想を反して案外動けるんだよね超大型…他に比べりゃとろいんだけど

195 17/12/10(日)19:30:31 No.471037228

例え継承しててエレンより強かろうが控えてるのは巨人を殺すことだけ考えてきた連中だし…

196 17/12/10(日)19:30:34 No.471037236

>ギャンブル過ぎるだろ… 潜入して調査して奪還のがよっぽどギャンブルだよ 殺すだけなら壁壊すだけでオーケーになる

197 17/12/10(日)19:30:37 No.471037248

だってエレンに進めって言ったのライナーだし… お前なら出来るって背中押したのもライナーだし…

198 17/12/10(日)19:30:41 No.471037261

しかし遂にエレン巨人が人を殺しちゃったか 王政編ではすぐエレンを拘束してその描写避けてたようだったが

199 17/12/10(日)19:30:52 No.471037314

タイバー公は暗殺を予想してたけどエレン大丈夫かな

200 17/12/10(日)19:31:01 No.471037338

クーデター編もそうだったけど地味な話続けた後はド派手にいく!って構成をちゃんとやってくれる作者だし 来週は巨人プロレスin市街地で湯水のように来賓もマーレ人もマーレのエルディア人も死にまくるだろう

201 17/12/10(日)19:31:04 No.471037353

>だってグリシャは始祖の力利用して戦争する気満々じゃん 言ってる事滅茶苦茶だから一旦冷静になれ

202 17/12/10(日)19:31:32 No.471037465

車力と顎は罠にかかって鎧は心が折れてて獣は裏切りっぽいし これマーレ側詰んでませんかね

203 17/12/10(日)19:31:32 No.471037468

>殺すだけなら壁壊すだけでオーケーになる ライナーみたいになって言うの忘れてた

204 17/12/10(日)19:31:37 No.471037490

>しかし遂にエレン巨人が人を殺しちゃったか >王政編ではすぐエレンを拘束してその描写避けてたようだったが 仕方なかったって奴だ

205 17/12/10(日)19:31:40 No.471037502

>あいつら不戦の契りで死ぬこと待ってるから殴り放題じゃね? >行って殺してそれで済むなら >連れて帰って来るよりよっぽど楽 仮定の意味が分からんけど完全に無抵抗でいてくれるなら連れて変えるのも殺すのでも難易度の違いなんてないだろ

206 17/12/10(日)19:31:48 No.471037545

>戦槌についてはまだ推測の域に出ないが本当に継承してるかは割りと怪しい なるほどそういう考えもあるのか

207 17/12/10(日)19:32:17 No.471037690

>潜入して調査して奪還のがよっぽどギャンブルだよ >殺すだけなら壁壊すだけでオーケーになる 奪還は失敗しても4人の子供が死ぬだけだけど 始祖の巨人の力が把握出来ないとこに生まれ変わったらどうにもならんだろ…

208 17/12/10(日)19:32:37 No.471037772

アニと王都で巨人プロレスやった時点で死人に出てるでしょ

209 17/12/10(日)19:32:40 No.471037785

先生の自慰行為が行き過ぎて性行為に近いものになっている その行為をみて興奮する読者と曇るライナー

210 17/12/10(日)19:33:10 No.471037926

そもそもアニが今どうなっているかなんだよなぁ…

211 17/12/10(日)19:33:19 No.471037972

超大型がアルミンに渡ってしまったのがマーレの悲劇 前線でで一発だけ自分無傷で核打てる軍師みたいなもんだぞ

212 17/12/10(日)19:33:22 No.471037981

奪還に失敗して情報漏れ倒した最悪の結果が今じゃねぇかな…

213 17/12/10(日)19:33:31 No.471038025

>>って事になってるけどグリシャが襲った時巨人になって抵抗しようとしたし関係ないのでは >だってグリシャは始祖の力利用して戦争する気満々じゃん レイスのお姉さんがマーレ攻めてきたん?じゃあみんなで死のうね…って言ったからグリシャがけおおおお!!ってなったんだと思ってる

214 17/12/10(日)19:33:34 No.471038043

>アニと王都で巨人プロレスやった時点で死人に出てるでしょ 自分の意思で殺したわけじゃないから今回とは全く質の違う話

215 17/12/10(日)19:33:39 No.471038081

始祖に本気出されたら世界が終わるっつーんでライナーたちはそれなりに慎重にやってたんだからな

216 17/12/10(日)19:33:44 No.471038114

>そもそもアニが今どうなっているかなんだよなぁ… 結晶砕かれてる可能性も十分にあるしなあ…

217 17/12/10(日)19:33:50 No.471038150

ネズミが会場で配られる食べ物に髄液混ぜたりしてるんだろうな…

218 17/12/10(日)19:34:08 No.471038222

su2141756.jpg 先生の職場

219 17/12/10(日)19:34:09 No.471038224

アニの裏切りが楽しみだよ… もしくは別の女型が来るのか

220 17/12/10(日)19:34:13 No.471038250

>奪還は失敗しても4人の子供が死ぬだけだけど >始祖の巨人の力が把握出来ないとこに生まれ変わったらどうにもならんだろ… だから始祖の巨人はフリッツ家にしか発現しないって仮定の場合の話よ

221 17/12/10(日)19:34:35 No.471038350

当主の寿命が短いのは割とリスクでかいよね 継承したやつから聞き出した方がいい気がする

222 17/12/10(日)19:34:39 No.471038369

壁の巨人が内側向いてたのもまだ謎だよね

223 17/12/10(日)19:34:48 No.471038406

まぁでもここで他国の使者含めて虐殺してもマーレに変わる立場しか狙えんし なんか仕込んで気はする

224 17/12/10(日)19:34:49 No.471038407

>自分の意思で殺したわけじゃないから今回とは全く質の違う話 今更敵を殺すのに「主人公なのに人を殺しちゃったんですけおおおお」なんてなんねえだろ

225 17/12/10(日)19:34:59 No.471038452

なんで銃フェラが貼ってあるんです…?

226 17/12/10(日)19:35:04 No.471038482

>ネズミが会場で配られる食べ物に髄液混ぜたりしてるんだろうな… あーあー… そこでジークが裏切っていたとしたら? ゲスミン?

227 17/12/10(日)19:35:05 No.471038488

>今更敵を殺すのに「主人公なのに人を殺しちゃったんですけおおおお」なんてなんねえだろ

228 17/12/10(日)19:35:09 No.471038513

>ネズミが会場で配られる食べ物に髄液混ぜたりしてるんだろうな… ゲスミンはそういう指示出す

229 17/12/10(日)19:35:14 No.471038557

ベルベル君は苦悩せずにさっさと死んで良かったよね

230 17/12/10(日)19:35:17 No.471038577

>su2141743.jpg ガビ山先生がウットリしそう…

231 17/12/10(日)19:35:20 No.471038596

アニの親の出番が結構唐突だったんでアニ出てきそうだけどな

232 17/12/10(日)19:35:32 No.471038659

>まぁでもここで他国の使者含めて虐殺してもマーレに変わる立場しか狙えんし >なんか仕込んで気はする 座標発動!壁の超大型巨人解放!地ならし!世界は無に帰った!2000年後の君へ

233 17/12/10(日)19:35:48 No.471038750

殺人の葛藤に関しては幼少期に躊躇なくやれちまった時点で終わりじゃない?

234 17/12/10(日)19:36:02 No.471038820

>>今更敵を殺すのに「主人公なのに人を殺しちゃったんですけおおおお」なんてなんねえだろ >? 疑問があるなら言えば?

235 17/12/10(日)19:36:04 No.471038834

>su2141756.jpg >先生の職場 壁に貼ってあるライナーで毎回耐えられない

236 17/12/10(日)19:36:11 No.471038864

仕方なかったってやつだ

237 17/12/10(日)19:36:13 No.471038875

>アニの親の出番が結構唐突だったんでアニ出てきそうだけどな 出たら100%裏切ってるじゃん! 親の確保して大暴れよ!

238 17/12/10(日)19:36:14 No.471038878

ピークちゃんが横長のコマ割りにしっくりはまりすぎる…

239 17/12/10(日)19:36:16 No.471038891

>今更敵を殺すのに「主人公なのに人を殺しちゃったんですけおおおお」なんてなんねえだろ 敵っていっても巨人や敵軍じゃなくてなにも知らない一般市民まで殺すのはもう一線超えてるよなって話をしてるの

240 17/12/10(日)19:36:27 No.471038944

自分がやられる側になったら許してもらおうしてるクズ

241 17/12/10(日)19:36:36 No.471038983

サディストすごい…

242 17/12/10(日)19:36:38 No.471038993

>ベルベル君は苦悩せずにさっさと死んで良かったよね ライナーも一緒に死んでて今回のシーンも お前はこんな気持ちだったんだな…って回想するだけでも成り立つよね…

243 17/12/10(日)19:36:42 No.471039015

>壁に貼ってあるライナーで毎回耐えられない ジュビロ原稿ばりにホワイトまみれなんだろうな…

244 17/12/10(日)19:36:55 No.471039074

※ガビ山先生はまれい編が面白くなかったら漫画家以前の自分に負ける事になるから今必死です

245 17/12/10(日)19:37:00 No.471039100

>敵っていっても巨人や敵軍じゃなくてなにも知らない一般市民まで殺すのはもう一線超えてるよなって話をしてるの そうですよねライナーさん!

246 17/12/10(日)19:37:19 No.471039212

>敵っていっても巨人や敵軍じゃなくてなにも知らない一般市民まで殺すのはもう一線超えてるよなって話をしてるの 超えてないけど…

247 17/12/10(日)19:37:24 No.471039235

ここ最近でこれって一枚を選べってなると銃フェラははずせないから仕方ないね…

248 17/12/10(日)19:37:25 No.471039245

>>今更敵を殺すのに「主人公なのに人を殺しちゃったんですけおおおお」なんてなんねえだろ >敵っていっても巨人や敵軍じゃなくてなにも知らない一般市民まで殺すのはもう一線超えてるよなって話をしてるの そうだよなライナー

249 17/12/10(日)19:37:31 No.471039271

>su2141756.jpg >先生の職場 おい左上

250 17/12/10(日)19:37:35 No.471039286

罪の無いいい奴だと思ってる画像の子すら殺す気で変身したんだから覚悟決まりすぎだよ

251 17/12/10(日)19:37:36 No.471039293

世界を救うためだもんな 仕方がないよな

252 17/12/10(日)19:37:45 No.471039340

>敵っていっても巨人や敵軍じゃなくてなにも知らない一般市民まで殺すのはもう一線超えてるよなって話をしてるの んなもんとっくに超えてるよ

253 17/12/10(日)19:38:00 No.471039408

>敵っていっても巨人や敵軍じゃなくてなにも知らない一般市民まで殺すのはもう一線超えてるよなって話をしてるの 仕方なかった そうだろう?

254 17/12/10(日)19:38:02 No.471039419

この先生時間が一瞬止まったような描き方好きだよね ぼくもだいすきだ

255 17/12/10(日)19:38:09 No.471039452

不殺云々とか敵国市民殺害とかは主人公が覚悟決めてる系だからあんま気にならないかな

256 17/12/10(日)19:38:12 No.471039474

お前と同じ 仕方ないこと これが全部だよな

257 17/12/10(日)19:38:15 No.471039498

>>壁に貼ってあるライナーで毎回耐えられない >ジュビロ原稿ばりにホワイトまみれなんだろうな… 自家製のホワイトは少し黄色がかっていた

258 17/12/10(日)19:38:15 No.471039499

>su2141756.jpg >先生の職場 なんか左上グシャっとしてない?

259 17/12/10(日)19:38:16 No.471039505

すごいよね どんな発言をしても全部ブーメラン

260 17/12/10(日)19:38:27 No.471039553

>敵っていっても巨人や敵軍じゃなくてなにも知らない一般市民まで殺すのはもう一線超えてるよなって話をしてるの だからそこを念入りに念入りにそりゃあ仕方ないよなぁ…しただろ

261 17/12/10(日)19:38:50 No.471039651

爽やかナイス助言からの銃フェラは感動すら覚えたよ

262 17/12/10(日)19:38:56 No.471039679

>んなもんとっくに超えてるよ とっくには超えてないでしょ 今までエレンが自分の意思で殺した人間はミカサをさらった強盗だけだよ

263 17/12/10(日)19:38:56 No.471039680

エレンは基本覚悟決まってる系男子だったしな 時々迷ったり折れたりしてたけど

264 17/12/10(日)19:39:10 No.471039732

お前を犠牲にした俺のけじめだのコマで妙に目立ってる黒服の女性を 24巻のタイバー家全員紹介のコマで探してみると色々面白い…かも

265 17/12/10(日)19:39:11 No.471039738

>敵っていっても巨人や敵軍じゃなくてなにも知らない一般市民まで殺すのはもう一線超えてるよなって話をしてるの みんなにツッコまれすぎる…

266 17/12/10(日)19:39:19 No.471039768

今回は見開きで構成されてるシーンが多かったんでデジタル向きだったかも

267 17/12/10(日)19:39:20 No.471039774

瓦礫とか客席に落ちてる描写もしっかりする

268 17/12/10(日)19:39:24 No.471039797

もしガビ達が朝食べていたアイスクリームとかに少量の髄液が入っていたりしてこのタイミングでジークなりエレンなりが座標の力使ったら楽しいことになるねライナー

269 17/12/10(日)19:39:36 No.471039853

ハラデイ島側の着地点はどこなんだろう 目障りなマーレ始末してやるからもう俺らには手を出すなよ!って他所の国に根回しとかしてんのかな

270 17/12/10(日)19:39:40 No.471039872

悲壮な自害直前のシーンを作者のせいでフェラ呼ばわりされる(最悪)

271 17/12/10(日)19:39:41 No.471039880

まぁ敵国とはいえ一般市民虐殺しておいて戦後主人公は幸せに暮らしました、だったらちょっと引っかかるかもしれないが そもそもエレンはもうすぐ死ぬから関係ない

272 17/12/10(日)19:39:43 No.471039890

このままライナーの目の前で子供たちが惨殺されると思うと

273 17/12/10(日)19:39:46 No.471039901

もう一線超えているぞ でも仕方がなかったってやつだ

274 17/12/10(日)19:39:46 No.471039911

>とっくには超えてないでしょ >今までエレンが自分の意思で殺した人間はミカサをさらった強盗だけだよ 描写されていないがこの4年間船を沈没させ続けたのはエレンの可能性すらある

275 17/12/10(日)19:39:51 No.471039946

>とっくには超えてないでしょ >今までエレンが自分の意思で殺した人間はミカサをさらった強盗だけだよ 人を殺す覚悟の話をしてるのに経験の話をされても

276 17/12/10(日)19:40:01 No.471039992

>敵っていっても巨人や敵軍じゃなくてなにも知らない一般市民まで殺すのはもう一線超えてるよなって話をしてるの 野良巨人も一般人といえば一般人だし…それまでは正体知らなかったとはいえ普通に駆除してその後も狩っていなかったっけ?

277 17/12/10(日)19:40:22 No.471040093

>とっくには超えてないでしょ >今までエレンが自分の意思で殺した人間はミカサをさらった強盗だけだよ いやとっくに超えてるよ… ここに来てエレンが「ついに人を殺してしまった…」とかちょっとでも思ったら興醒めもいいとこだよ

278 17/12/10(日)19:40:27 No.471040128

覚悟決まったのはヴィリーさんがこの世に生まれてしまったからとかいう地雷踏んでからじゃねーかな

279 17/12/10(日)19:40:29 No.471040140

そういやヴィリーがほんとに戦槌の巨人かわからないよね

280 17/12/10(日)19:40:34 No.471040170

>敵っていっても巨人や敵軍じゃなくてなにも知らない一般市民まで殺すのはもう一線超えてるよなって話をしてるの ライナー「コロシテ…コロシテ…」

281 17/12/10(日)19:40:37 No.471040186

仕方なかったんだよ わかるだろ?

282 17/12/10(日)19:40:45 No.471040218

>敵っていっても巨人や敵軍じゃなくてなにも知らない一般市民まで殺すのはもう一線超えてるよなって話をしてるの お前と同じだよライナー

283 17/12/10(日)19:40:59 No.471040279

仕方なかったよな…許すよ…

284 17/12/10(日)19:41:00 No.471040282

敵は駆逐しないとな…

285 17/12/10(日)19:41:02 No.471040299

海の向こうの敵を全部ぶっ殺せばいいの?って言ってるしなエレンさん

286 17/12/10(日)19:41:06 No.471040323

タイバー公エレン達と通じて裏切ってそうな聡明感あったけどアホだった系なのかな それとも自分が戦鎚だと思わせて死ぬのまで策?

287 17/12/10(日)19:41:07 No.471040332

なんでもないレスポンチバトルでさえライナーに突き刺さる!

288 17/12/10(日)19:41:09 No.471040338

>敵っていっても巨人や敵軍じゃなくてなにも知らない一般市民まで殺すのはもう一線超えてるよなって話をしてるの >コロシテ… コロシテ…

289 17/12/10(日)19:41:16 No.471040361

ほんと酷い奴だなライナー

290 17/12/10(日)19:41:19 No.471040373

ベルトルトも間接的にとは言え殺してるしなあ

291 17/12/10(日)19:41:34 No.471040434

よくわからんが取り敢えず俺は「エレン巨人が」人を殺しちゃったなって言った

292 17/12/10(日)19:41:42 No.471040471

殺さなきゃ島の方が虐殺されるだけだからね 戦線布告されたし仕方ないよね

293 17/12/10(日)19:41:43 No.471040481

>敵っていっても巨人や敵軍じゃなくてなにも知らない一般市民まで殺すのはもう一線超えてるよなって話をしてるの >ブラウン副長もそう思いますよね!

294 17/12/10(日)19:41:48 No.471040499

あらゆるレスポンチバトルを解決する魔法の言葉 お前と同じだよ

295 17/12/10(日)19:41:59 No.471040562

アニも一杯無垢呼んだからなぁ 死にたくないなら分かってるよね?ってゲスミンが

296 17/12/10(日)19:42:17 No.471040633

ああそうだったな 俺も若かったよあんな事言っちゃって お前にも事情色々あったんだから仕方なかったよな じゃあ俺の事情も鑑みてくれるよなライナー って完全に冷徹にデキる大人の怒り方なのが怖い

297 17/12/10(日)19:42:18 No.471040634

>よくわからんが取り敢えず俺は「エレン巨人が」人を殺しちゃったなって言った まぁここらへんは1話の意趣返しだよね

298 17/12/10(日)19:42:22 No.471040660

進あ 撃り のが 巨と 人う

299 17/12/10(日)19:42:23 No.471040665

今のエレンの行動への非難は仕方なかったって奴だで終わる そしてその非難は全てライナーに刺さる

300 17/12/10(日)19:42:23 No.471040666

ライナーがものすごい避雷針というか何言っても被害受けるのが酷い

301 17/12/10(日)19:42:30 No.471040709

>タイバー公エレン達と通じて裏切ってそうな聡明感あったけどアホだった系なのかな >それとも自分が戦鎚だと思わせて死ぬのまで策? 控室でブルブルしてたし 死ぬのが策の一つなのは間違い無いと思う

302 17/12/10(日)19:42:53 No.471040806

人を殺したかどうかじゃなくて幼少期の自分達と同じ罪の無い人間さえ駆逐できるかって話では?

303 17/12/10(日)19:42:56 No.471040825

>って完全に冷徹にデキる大人の怒り方なのが怖い ライナーには怒ってないだろう 世界には怒ってるだろうけど

304 17/12/10(日)19:43:05 No.471040872

人さらい殺した時点で一線なんか越えてるしそこらを歩いて人を殺してる巨人どもが元人間だとはっきりわかった上で壁に巨人ぶっ殺すマシーン取り付けて一人残らず死滅させてるからもうどうでもいいよ

305 17/12/10(日)19:43:12 No.471040905

>ベルトルトも間接的にとは言え殺してるしなあ ベルトルトと同じだよ 気の毒だなと思うだけさ

306 17/12/10(日)19:43:12 No.471040908

>よくわからんが取り敢えず俺は「エレン巨人が」人を殺しちゃったなって言った お前の言ってる事がよくわからん

307 17/12/10(日)19:43:18 No.471040935

ライナーはどうしたらいいのかな…

308 17/12/10(日)19:43:22 No.471040961

ここアニに見せたいなー

309 17/12/10(日)19:43:24 No.471040967

タイバーさんはもうどうにもならない状況まで草が入り込んでるから自分を囮にあぶりだす作戦だよ

310 17/12/10(日)19:43:40 No.471041048

地獄すぎる…

311 17/12/10(日)19:43:45 No.471041088

最新話読んだよ… アズマビトおばさんはエレンのスポンサーかなんかなの?

312 17/12/10(日)19:43:56 No.471041151

>人を殺したかどうかじゃなくて幼少期の自分達と同じ罪の無い人間さえ駆逐できるかって話では? できることは今月証明したからな

313 17/12/10(日)19:43:57 No.471041154

>って完全に冷徹にデキる大人の怒り方なのが怖い あそこはもう本当に許してると言うか拘ってないように感じたな 仕方ないよねって感じで開戦してるだけだと思う

314 17/12/10(日)19:44:00 No.471041178

どうしてこんなひどいことするの…

315 17/12/10(日)19:44:21 No.471041271

戦鎚の巨人って対巨人戦に特化してそうで楽しみ

316 17/12/10(日)19:44:23 No.471041278

仲間だと思ってたのに悪魔の末裔め! 市民を虐殺するなんて悪魔の末裔め! ほらブラウン副長も言ってやってくださいよ!

317 17/12/10(日)19:44:24 No.471041287

>人を殺したかどうかじゃなくて幼少期の自分達と同じ罪の無い人間さえ駆逐できるかって話では? だからそんなもん「世界を救うためならそりゃあ仕方ないよな」ってしつこいぐらい描写しただろって

318 17/12/10(日)19:44:28 No.471041306

>人を殺したかどうかじゃなくて幼少期の自分達と同じ罪の無い人間さえ駆逐できるかって話では? マルコはなんで死んだんだっけ?

319 17/12/10(日)19:44:35 No.471041346

>人を殺したかどうかじゃなくて幼少期の自分達と同じ罪の無い人間さえ駆逐できるかって話では? だからライナーと同じなんだって 仕方がなかったんだよ

320 17/12/10(日)19:44:41 No.471041387

>タイバー公エレン達と通じて裏切ってそうな聡明感あったけどアホだった系なのかな >それとも自分が戦鎚だと思わせて死ぬのまで策? どっち側であれ演説で死ぬのは本人承知のほぼ前提 演説の流れとかわざわざエレンたちが襲撃しやすいように宣戦布告してたりとかエルディア側の可能性もある程度あるって感じだと思う

321 17/12/10(日)19:44:42 No.471041395

良いこと考えた ここでアニ出して恨み言言わせれば完全に心折れるな!!

322 17/12/10(日)19:44:45 No.471041416

>どうしてこんなひどいことするの… 仕方なかったってやつだ

323 17/12/10(日)19:44:47 No.471041422

>ライナーはどうしたらいいのかな… 壁の中でエレン達に全部事情話して裏切ってたら自分だけは助かる メンタルもある程度たすかる でも家族とか見殺しにした兄貴見捨てられるほどクズでもないのが逆に無理 詰んでる

324 17/12/10(日)19:44:49 No.471041435

>アズマビトおばさんはエレンのスポンサーかなんかなの? ミカサの例の印がなんかあるんじゃないかな?

325 17/12/10(日)19:44:49 No.471041436

こういう伏線を張るっつか内部の戦いを描いてグダグダになるのはよくある話だけど 脱線して作者の一人オナニーにせずしっかり活かして最後に気持ちよくなる為の前フリでしたってのが凄い 進撃ぐらいじゃないの気持ちよくやりきったの

326 17/12/10(日)19:44:50 No.471041445

エレンはもう許してるんだろう ライナーの方が勝手に雁字搦めになって何も反論できず苦しむ

327 17/12/10(日)19:45:01 No.471041509

ものすごい冷静だけどライナーと話しに来たのはエレンの人間性ではあるよね

328 17/12/10(日)19:45:05 No.471041536

>よくわからんが取り敢えず俺は「エレン巨人が」人を殺しちゃったなって言った ヒーローではなくなったねエレン巨人

329 17/12/10(日)19:45:05 No.471041538

絵上手くなったなぁ…押切蓮助や平本アキラもそうだけど講談社は絵上手くなかった作家拾って育てるの上手すぎる

330 17/12/10(日)19:45:24 No.471041637

俺も今回でエレンは一線越えたと思ったな 内面的には海以降の心境の変化の延長なんだろうけど 自分がいる部屋の上には何も知らない家族がいてそれを人質にとる 宣戦布告されたら上にいる家族はパンチの巻き添えでふっ飛んで死ぬ こういう描写は以前のエレンには無かった

331 17/12/10(日)19:45:30 No.471041664

エレンも完全に兵士になった感ある

332 17/12/10(日)19:45:34 No.471041676

>よくわからんが取り敢えず俺は「エレン巨人が」人を殺しちゃったなって言った 初めてエレンが意思を持って人を殺したということか? それはNOだろう 無垢の巨人も人であることを知った上で この数年すでに何人か殺してるのは間違いないと言える

333 17/12/10(日)19:45:36 No.471041687

>だからそんなもん「世界を救うためならそりゃあ仕方ないよな」ってしつこいぐらい描写しただろって ミカサに至ってはエレンより先に「この世界は残酷なんだから」って気付いてしな

334 17/12/10(日)19:45:44 No.471041732

>できることは今月証明したからな なのに今騒いでるバカはアニの時にもう人殺してるだのとっくの昔から一線超えてただのズレた返しばかりしてくるんだもん…

335 17/12/10(日)19:45:44 No.471041733

一番驚いたのはエレンは足を生やしたり巨人化したりを自分の意思でコントロールできた事だよ

336 17/12/10(日)19:45:51 No.471041750

マーレのお舟を山盛り沈めてるし本当に今更だよ…

337 17/12/10(日)19:45:52 No.471041756

>脱線して作者の一人オナニーしてしっかり活かして最後に気持ちよくなる為の前フリでしたってのが凄い

338 17/12/10(日)19:45:53 No.471041761

コラボとロストガールズでアニの内面に触れた直後アニパパ絶命しかねないと言うこの状況

339 17/12/10(日)19:46:08 No.471041840

エレンはライナーと同じように仕方ないから殺すのではなく 進み続けるために殺すのだと思う

340 17/12/10(日)19:46:08 No.471041846

なんで「」たちまでゲイのサディストになってるの

341 17/12/10(日)19:46:11 No.471041858

仕方なかったライナーを漫画的に断罪中なわけじゃん 同じ所に堕ちたエレンをどういう処遇にするのかね

342 17/12/10(日)19:46:12 No.471041860

単純に今まで防衛だったのが反撃に出たよって話でいいんじゃねぇの?

343 17/12/10(日)19:46:14 No.471041870

パラディ島との戦争も結局マーレの戦力強化の為の時間稼ぎでしかないしな 強大な一つの敵の為に戦うなんて不可能だろうって話は最初の最初でやっているしどのみちマーレは終わりだろう

344 17/12/10(日)19:46:20 No.471041891

エレンて元々身内だと思ってる人間以外は気に入らないとすぐ死ね死ね死ねするタイプだったような…

345 17/12/10(日)19:46:20 No.471041892

ああ気持ちよくなるってそういう

346 17/12/10(日)19:46:23 No.471041911

>>よくわからんが取り敢えず俺は「エレン巨人が」人を殺しちゃったなって言った >初めてエレンが意思を持って人を殺したということか? いや単に絵面として初めてだなって

347 17/12/10(日)19:46:28 No.471041943

>ヒーローではなくなったねエレン巨人 いつからエレン巨人をヒーローだと思ってた…?

348 17/12/10(日)19:46:28 No.471041944

今回のエレンの行動のせいででてくるであろう こんなことをする島の人間は悪魔って非難が世界中からライナーに襲いかかるんですよね!ですよね!

349 17/12/10(日)19:46:32 No.471041974

>ミカサの例の印がなんかあるんじゃないかな? そこもまだ謎なんだよなぁ

350 17/12/10(日)19:46:36 No.471042002

アニこれ結構重い決断して硬化したんだろうけど 戻った時メンタル死ぬよね・・・

351 17/12/10(日)19:46:39 No.471042013

>ヒーローではなくなったねエレン巨人 自分でも悪者って言ってるからな

352 17/12/10(日)19:46:43 No.471042043

島の連中は悪魔だ!って思想洗脳して戦わせてる時点で マーレはジークの敵だよ

353 17/12/10(日)19:46:47 No.471042070

>ヒーローではなくなったねエレン巨人 ヒーローなんて誰も思ってないよ

354 17/12/10(日)19:46:51 No.471042096

自分に危害を加える力のないものを一方的に殺した、というのは確かに今回初だろうけど まぁ仕方なかったし

355 17/12/10(日)19:46:54 No.471042113

仕方ないよね…人間性も捨てないとね…

356 17/12/10(日)19:46:56 No.471042126

>マーレのお舟を山盛り沈めてるし本当に今更だよ… 沈めただけなら良いだろうね たぶん技術転用されてる

357 17/12/10(日)19:46:56 No.471042130

>なんで「」たちまでゲイのサディストになってるの 仕方なかったんだ…わかるだろ?

358 17/12/10(日)19:46:58 No.471042140

始祖の巨人を奪った悪魔だからね!

359 17/12/10(日)19:47:06 No.471042189

>同じ所に堕ちたエレンをどういう処遇にするのかね お前と同じだよ 仕方なかったんだ 許してくれるな

360 17/12/10(日)19:47:08 No.471042205

日出ずる国の東人さんだろうけど アッカーマン一族は巨人科学の産物で黒髪でも東方とは関係ないんだっけ?

361 17/12/10(日)19:47:12 No.471042236

人を殺す覚悟自体は王政編でジャン達含めみんな決めたよ でもそれは「敵」であったから殺すのであって誰彼構わず殺す覚悟を決めたわけじゃないよねって

362 17/12/10(日)19:47:22 No.471042295

>なんで「」たちまでゲイのサディストになってるの それでもガビ山先生には負ける

363 17/12/10(日)19:47:24 No.471042303

>なんで「」たちまでゲイのサディストになってるの ここまで徹頭徹尾ライナーに刺さる状況見せられたらゾクゾクするし…

364 17/12/10(日)19:47:28 No.471042339

あの会場がサンダ対ガイラになるかと思うとゾクゾクしますね

365 17/12/10(日)19:47:29 No.471042344

>なんで「」たちまでゲイのサディストになってるの 高濃度のSMプレイ見続けてきたからな…

366 17/12/10(日)19:47:29 No.471042346

エレンは迷わず進んでるだけだよ

367 17/12/10(日)19:47:30 No.471042352

最初からヒーロー感全く無かったぞエレン巨人

368 17/12/10(日)19:47:32 No.471042362

>いつからエレン巨人をヒーローだと思ってた…? アニメみてるGAIJINはそういう盛り上がり方してるなと思う

369 17/12/10(日)19:47:34 No.471042370

それでも守りたい世界がある並に便利な言葉だな…なんでこんなことに

370 17/12/10(日)19:47:36 No.471042381

開戦しちゃったからね 仕方ないよ

371 17/12/10(日)19:47:51 No.471042458

敵は言ってみれば世界だから仕方ないよな そう仕方なかったんだ だよなライナー

372 17/12/10(日)19:47:52 No.471042459

弱いからなエレン… 強くなっててほしい

373 17/12/10(日)19:48:10 No.471042552

あんな演出プランを自分で練ってたヴィリーも大概どうかしている…

374 17/12/10(日)19:48:18 No.471042597

開戦しなければまだ非道を責められたのだが

375 17/12/10(日)19:48:19 No.471042601

メンタルボロボロだけど泣きながら鎧になるのかな それにすらなれなくて放心かな どっちかなライナー

376 17/12/10(日)19:48:23 No.471042627

>日出ずる国の東人さんだろうけど >アッカーマン一族は巨人科学の産物で黒髪でも東方とは関係ないんだっけ? ミカサに血が混じってるだけでアッカーマン自体はそうだね

377 17/12/10(日)19:48:23 No.471042629

止まるんじゃねぇぞ…だから仕方ない

378 17/12/10(日)19:48:32 No.471042691

>最初からヒーロー感全く無かったぞエレン巨人 かろうじてミカサを守った時くらいかな

379 17/12/10(日)19:48:36 No.471042721

開戦したのはそっちだし正統に応戦しただけだし 仕方ないよね

380 17/12/10(日)19:48:45 No.471042766

>人を殺す覚悟自体は王政編でジャン達含めみんな決めたよ >でもそれは「敵」であったから殺すのであって誰彼構わず殺す覚悟を決めたわけじゃないよねって 敵は世界なので

381 17/12/10(日)19:48:52 No.471042802

だから世界に喧嘩売る私達も許してほしい 許してくれるね? グッド進撃

382 17/12/10(日)19:48:52 No.471042805

>エレンは迷わず進んでるだけだよ >だってエレンに進めって言ったのライナーだし… >お前なら出来るって背中押したのもライナーだし…

383 17/12/10(日)19:49:03 No.471042865

>日出ずる国の東人さんだろうけど >アッカーマン一族は巨人科学の産物で黒髪でも東方とは関係ないんだっけ? 父親がアッカーマン 母親が印を受け継ぐ東洋人

384 17/12/10(日)19:49:03 No.471042867

島では東洋人は珍しかったけど島外ではそうでもないのかな

385 17/12/10(日)19:49:08 No.471042899

世界が敵だから仕方ないよね

386 17/12/10(日)19:49:09 No.471042911

>それでもガビ山先生には負ける 自分の性欲発散して世界に見てもらえるなんてすごいよな

387 17/12/10(日)19:49:10 No.471042914

ただまぁ今だと最悪内乱に取られかねないしどっかに着地点欲しいよね

388 17/12/10(日)19:49:35 No.471043055

アルミンはこれよりももっとゲスイのかな…

389 17/12/10(日)19:49:36 No.471043060

ライナーは流石に殺してもらえたんだろ?

390 17/12/10(日)19:49:40 No.471043091

演説次第では和解もありえたのかもしれない 開戦されたし戦争だよね

391 17/12/10(日)19:49:45 No.471043119

>>最初からヒーロー感全く無かったぞエレン巨人 >かろうじてミカサを守った時くらいかな やはりエレミカ…

392 17/12/10(日)19:50:08 No.471043229

>アルミンはこれよりももっとゲスイのかな… 今回の作戦も勿論ゲスミンだと思う…

393 17/12/10(日)19:50:16 No.471043280

世界情勢的にエルディア人が許されそうもないのがお辛いところ

394 17/12/10(日)19:50:16 No.471043284

>島では東洋人は珍しかったけど島外ではそうでもないのかな 記憶操作きかない東洋人なんてよほどの人材でもなければ島に連れてかないだろうしな

395 17/12/10(日)19:50:19 No.471043298

バリピ でライナーは体内に巻き込んで巨人化してるとかありえるんだろうか

396 17/12/10(日)19:50:20 No.471043311

ミカサはこの4年間でエレンの子供を産んでるよ

397 17/12/10(日)19:50:42 No.471043430

ライナーが虐殺した時は開戦してなかったけど 仕方なかったんだよな…

398 17/12/10(日)19:50:47 No.471043462

>ミカサはこの4年間でエレンの子供を産んでるよ それは普通にありそうだ

399 17/12/10(日)19:50:52 No.471043481

>ライナーは流石に殺してもらえたんだろ? いーやエレンに操られて救国の英雄になってもらう

400 17/12/10(日)19:50:55 No.471043498

>マーレのお舟を山盛り沈めてるし本当に今更だよ… マーレ側は返ってこなかったと言っただけで本当に沈めたかはイメージ映像しかなかったし…

401 17/12/10(日)19:51:24 No.471043645

エレンは親父の子作りテクニックの記憶もあるからばっちりだな!

402 17/12/10(日)19:51:34 No.471043714

ミカサが人妻とかジャンもほんのり曇りそうな案件だ

403 17/12/10(日)19:51:35 No.471043722

もったいないし沈めてはいないと思う 船員以外は

404 17/12/10(日)19:51:55 No.471043869

宣戦布告の構図はいつみてもかっこいい…

405 17/12/10(日)19:51:58 No.471043891

>エレンは親父の子作りテクニックの記憶もあるからばっちりだな! いやだよ親父の赤ちゃんプレイの記憶とか…

406 17/12/10(日)19:52:03 No.471043912

アルミン「対巨人兵器は怖いけど市街地なら使えないよね散発的な攻撃にもすぐに用意する事が出来るのそれ?」 くらいは言ってくれると思う

407 17/12/10(日)19:52:17 No.471043995

自分の巨人の名前を初めて知って一人呟くところは紛れも無くヒーロー…だったんだ…

408 17/12/10(日)19:52:18 No.471044000

>世界情勢的にエルディア人が許されそうもないのがお辛いところ エルディア人としてマーレや各国のお偉いさんに心から受け入れられたヴィリーはマジですごいかったんだな 開 戦

409 17/12/10(日)19:52:20 No.471044014

>ミカサはこの4年間でエレンの子供を産んでるよ 親友と最愛の人が同時に寿命で死ぬってミカサちょっと辛すぎる

410 17/12/10(日)19:52:42 No.471044130

エレンはミカサと同棲してるかもしれないけど アルミンはどうしたらいいんです?

411 17/12/10(日)19:52:54 No.471044184

>ミカサが人妻とかジャンもほんのり曇りそうな案件だ ジャンはもうミカサを仲間としか見てない感じじゃない? ミカサに助けられてばっかでいるなよ!これ以上死に急いだら殺すぞ!ってエレンに言ってたし

412 17/12/10(日)19:52:59 No.471044207

そうか…アルミンの根本ってテロ組織の考え方か

↑Top