虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/10(日)17:48:41 すみません のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/10(日)17:48:41 No.471015267

すみません

1 17/12/10(日)17:49:33 No.471015432

プチョヘンザみたいなやつなかったか

2 17/12/10(日)17:51:36 No.471015827

オモサゲナガンス

3 17/12/10(日)17:52:01 No.471015914

シカダッタァ

4 17/12/10(日)17:52:31 No.471016021

観念堪忍勘弁

5 17/12/10(日)17:52:38 No.471016048

いきなり青森でダメだった

6 17/12/10(日)17:52:47 No.471016071

オムカエデゴンス

7 17/12/10(日)17:53:14 No.471016168

知らないすみませんだ…

8 17/12/10(日)17:53:25 No.471016199

モサゲネガスでねくて?

9 17/12/10(日)17:53:40 No.471016244

愛媛謝ってよ

10 17/12/10(日)17:53:58 No.471016299

ゴメ↓ン

11 17/12/10(日)17:53:58 No.471016300

>愛媛謝ってよ こらえて

12 17/12/10(日)17:54:21 No.471016385

青森マジでこんな言葉喋るの?別部族じゃない?

13 17/12/10(日)17:54:45 No.471016473

青森にすんでるけど聞いたことない

14 17/12/10(日)17:55:04 No.471016533

東京スミマ↑センじゃね

15 17/12/10(日)17:55:40 No.471016646

青森はなんでこんなプチョヘンザみたいなことになってるの

16 17/12/10(日)17:55:48 No.471016668

千葉聞いたことない…

17 17/12/10(日)17:55:49 No.471016676

マコサン、スコシオサエテ

18 17/12/10(日)17:55:59 No.471016706

東北は1県が広くて県名一つじゃくくれねぇんでがす

19 17/12/10(日)17:55:59 No.471016707

こんな謝り方されたらぶち殺すぞ…ってなりそうなの多いな

20 17/12/10(日)17:56:17 No.471016765

多用するのは今の70代の親御さん世代  つまりひい爺さん世代くらいだろうな

21 17/12/10(日)17:56:20 No.471016780

ワッサイビーン

22 17/12/10(日)17:56:45 No.471016858

ゲブリーサビタン

23 17/12/10(日)17:56:46 No.471016860

不調法したの訛だそうだ

24 17/12/10(日)17:56:51 No.471016878

今時こんな言葉遣いしてるとバカにしてんのかと思われる

25 17/12/10(日)17:57:21 No.471016961

ゴブレーシマシタ

26 17/12/10(日)17:57:25 No.471016976

ボットナーから70~80年代ロボットアニメのにおいを感じる

27 17/12/10(日)17:57:45 No.471017035

青森はHIPHOPでもやってるのか

28 17/12/10(日)17:58:09 No.471017101

スンモ=ハン

29 17/12/10(日)17:58:14 No.471017122

福島の海の方出身だけど聞いたことないな… 会津の方の言葉なのかな…

30 17/12/10(日)17:58:33 No.471017174

これ意味は同じだけど使う場所違うでしょ なんで東京だけ真面目なんだよ

31 17/12/10(日)17:59:06 No.471017263

青森のは無調法が訛りになったやつだっけ

32 17/12/10(日)17:59:17 No.471017293

>福島の海の方出身だけど聞いたことないな… >会津の方の言葉なのかな… わざとじゃないよって意味でぼっとだよって使ったことない?

33 17/12/10(日)17:59:20 No.471017303

>なんで東京だけ真面目なんだよ 標準語だから

34 17/12/10(日)17:59:21 No.471017306

マンコマンコクッサー  ウポポアナべべ チンポチンポ アナべべタマタマクッサー インモナガーイ

35 17/12/10(日)17:59:50 No.471017402

ハイハイゴブレーシマシタ

36 17/12/10(日)17:59:52 No.471017404

>マンコマンコクッサー  >ウポポアナべべ チンポチンポ >アナべべタマタマクッサー インモナガーイ セイジョーイキジョーイソンノージョーイ

37 17/12/10(日)18:00:09 No.471017448

千葉でカンニンシタイヨなんて言ってる奴いねーよ

38 17/12/10(日)18:00:25 No.471017506

青森は不調法しましたってことなのか

39 17/12/10(日)18:00:36 No.471017534

東京はべらんめえ調じゃないのか…

40 17/12/10(日)18:00:57 No.471017586

いつごろのデータだろ 今の時代いろいろあるから標準語とか混じってえらいことになってるだろうし

41 17/12/10(日)18:02:00 No.471017787

>わざとじゃないよって意味でぼっとだよって使ったことない? 相馬のあたりだけど聞いたことないよ…

42 17/12/10(日)18:02:43 No.471017919

北海道もすみませんだと思う

43 17/12/10(日)18:03:05 No.471017967

沖縄AとBでだいぶ違うけど島で分かれてるのか

44 17/12/10(日)18:03:13 No.471017985

かんにんしとくんねーのとか言わねえよ!!!

45 17/12/10(日)18:03:26 No.471018031

東京は東京で訛りあるのに標準語なのはおかしくない?

46 17/12/10(日)18:04:04 No.471018136

ワルカッタネ 地元上から目線すぎる

47 17/12/10(日)18:04:07 No.471018146

プチョヘンザも読み解きに時間かかるけどオモサゲナガンスもよくわかんねえ 面下げってことかな

48 17/12/10(日)18:04:07 No.471018148

秋田くんと千葉くんと愛媛くんちょっと後で職員室に来なさい

49 17/12/10(日)18:04:11 No.471018163

ボットナーは原型すらわからん

50 17/12/10(日)18:05:04 No.471018323

古代ヨーロッパ人みたいなのがいて耐えられない

51 17/12/10(日)18:05:14 No.471018346

北海道だけどスンマセンとか言わねーよ!とか思ってたら青森が

52 17/12/10(日)18:05:34 No.471018405

青森と福島はなんだ

53 17/12/10(日)18:06:06 No.471018523

宮崎の裏切り者感

54 17/12/10(日)18:06:50 No.471018655

各県サンプル1かな

55 17/12/10(日)18:07:51 No.471018835

すんもはんにごわす

56 17/12/10(日)18:07:54 No.471018845

>宮崎の裏切り者感 スイマセン

57 17/12/10(日)18:08:18 No.471018932

こらえて

58 17/12/10(日)18:08:23 No.471018952

すまんな

59 17/12/10(日)18:08:43 No.471019012

グブリーサビタンとか中東にありそうな名前に感じる

60 17/12/10(日)18:09:01 No.471019077

ぶじょほ?(秋田の方言) 申し訳ないこと。失礼。 ぶじょほだんしども、なんとが 頼むんし (申し訳ありませんが、なんとかお願いします) おーぶじょほしたんし (たいへん失礼しました) ※ 「不調法」から。

61 17/12/10(日)18:09:09 No.471019111

キチガイ3連スンマヘン

62 17/12/10(日)18:09:21 No.471019146

千葉は下総と上総と安房で全然文化が違うと思う

63 17/12/10(日)18:09:44 No.471019207

キチガイ3連スンマヘンでダメだった

64 17/12/10(日)18:10:22 No.471019296

シネバカァ に空目しておそろしい県だなって思っちゃった

65 17/12/10(日)18:10:41 No.471019378

スンマヘン スンマヘン スンマヘン

66 17/12/10(日)18:10:59 No.471019423

>千葉は下総と上総と安房で全然文化が違うと思う その手の地域差の話はあらゆる県にあるので 逆に文化や気質の差が無い県はあるだろうか

67 17/12/10(日)18:11:01 No.471019431

スイマセンはないんだな スミマセンやスイマセンって言ってるつもりでスンマセンと聞こえるパターン多そうだけど

68 17/12/10(日)18:12:18 No.471019655

>スイマセンはないんだな 高知と宮崎…

69 17/12/10(日)18:13:03 No.471019784

>スンマヘン >スンマヘン >スンマヘン ゴメン

70 17/12/10(日)18:13:50 No.471019922

>高知と宮崎… スイマセン

71 17/12/10(日)18:14:31 No.471020053

ふざけて作ってるだろこれ…

72 17/12/10(日)18:15:11 No.471020174

>>わざとじゃないよって意味でぼっとだよって使ったことない? >相馬のあたりだけど聞いたことないよ… 郡山の方でも聞いたことない

73 17/12/10(日)18:15:37 No.471020245

あえて間違ったのを提示して反論させることで正しいデータを集めようとしているのでは?

74 17/12/10(日)18:15:49 No.471020271

東北は何なの部落なの

75 17/12/10(日)18:16:34 No.471020414

栃木だけどどういう事だよイヤーワリーネーはイヤーワリーネーだよすみませんも使うよ…

76 17/12/10(日)18:17:06 No.471020512

広島でスマンコッテシタなんて聞いたこと無い…!

77 17/12/10(日)18:17:39 No.471020617

>プチョヘンザも読み解きに時間かかるけどオモサゲナガンスもよくわかんねえ >面下げってことかな 岩手県南旧伊達藩だと申し訳ないですの訛りでモウスァゲネガスとは言うけど 頭にオが付くのはよく分からん

78 17/12/10(日)18:18:30 No.471020786

ワレガッタナス

79 17/12/10(日)18:18:32 No.471020789

長崎は煽ってるようでムカつくな

80 17/12/10(日)18:19:17 No.471020939

>青森と福島はなんだ 青森は「不調法でした」じゃない? 福島はわからん

81 17/12/10(日)18:19:21 No.471020956

その県で一番多かった言い方を載せてるんじゃなくて各県一人ずつしかサンプル集めてないパターンじゃねーかな…

82 17/12/10(日)18:19:24 No.471020966

>東北は何なの部落なの まずんだな 東北は大体集落の事を部落と呼んでた 今でもそう呼んでる年寄りも多い

83 17/12/10(日)18:20:06 No.471021104

こらえてつかーさい

84 17/12/10(日)18:20:29 No.471021175

愛媛もムカつくな お前が言うのかよ的な

85 17/12/10(日)18:20:42 No.471021210

アツクナラナイデマケルワを思い出した

86 17/12/10(日)18:21:08 No.471021301

>愛媛もムカつくな こらえて

87 17/12/10(日)18:21:19 No.471021329

広島山口 スマンコシマシタ

88 17/12/10(日)18:21:56 No.471021431

西の人には信じられないだろうけど 東北には基本的には被差別部落が存在しない だから西日本行って普通に部落差別してるのみると怖い なんで差別するの

89 17/12/10(日)18:23:01 No.471021619

aiueoちゃんと発音しろよ

90 17/12/10(日)18:23:03 No.471021625

東日本と西日本では部落の意味が違うからな

91 17/12/10(日)18:23:43 No.471021745

ボデンドイ…

92 17/12/10(日)18:26:04 No.471022198

東北はいまも村八分があるからな…

93 17/12/10(日)18:26:53 No.471022360

東北には熊襲がいるからな…

94 17/12/10(日)18:27:31 No.471022506

スマンシコッテタ

95 17/12/10(日)18:28:25 No.471022678

付け火して煙り喜ぶ朝日かな ってどこだっけ

96 17/12/10(日)18:28:30 No.471022695

>東日本と西日本では部落の意味が違うからな 一緒だがや

97 17/12/10(日)18:29:26 No.471022863

>東北には熊襲がいるからな… ふぐすまに行ったときこの話を聞いてみたんだけど わりと若い世代でもサントリー恨んでる人がいて驚いた

98 17/12/10(日)18:30:27 No.471023057

西日本だけど部落は過疎地の集落的な意味で周りは使ってたな

99 17/12/10(日)18:32:08 No.471023430

メンゴメンゴ

100 17/12/10(日)18:32:22 No.471023479

東北に熊襲とかアホすぎて恨みようもねぇ

101 17/12/10(日)18:33:56 No.471023795

>>東北には熊襲がいるからな… >ふぐすまに行ったときこの話を聞いてみたんだけど >わりと若い世代でもサントリー恨んでる人がいて驚いた どゆこと?

102 17/12/10(日)18:34:00 No.471023812

われがったなすじゃなぐでわりがったなっし

103 17/12/10(日)18:35:11 No.471024040

サントリーの自販機を全然見かけない地域が今でもあるとかなんとか

104 17/12/10(日)18:36:42 No.471024341

img ツボガヤッタ

105 17/12/10(日)18:37:42 No.471024561

スマネナァ じゃねえのか…

106 17/12/10(日)18:38:11 No.471024673

青森はこれ言語体系日本語と別のですよね?

107 17/12/10(日)18:39:38 No.471024981

面白いけど笑ったらだめよね 東北人は特にこれを口にしたら最期的なワードがたくさんある

108 17/12/10(日)18:41:09 No.471025317

やはり沖縄はフランクだな

109 17/12/10(日)18:41:13 No.471025327

栃木も割と酷い

110 17/12/10(日)18:42:10 No.471025549

>どゆこと? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%86%8A%E8%A5%B2%E7%99%BA%E8%A8%80

111 17/12/10(日)18:43:47 No.471025925

>東北人は特にこれを口にしたら最期的なワードがたくさんある なにそれ気になるな…

112 17/12/10(日)18:45:56 No.471026400

方言周圏論によると最も古典的な京都の表現が残りやすいのが青森と鹿児島で 文化学上でもローマから離れるほど古いローマの習俗が残ってるというので 実はブジョホヘシタは最も伝統ある言葉 らしい

113 17/12/10(日)18:46:24 No.471026508

栃木はこれただの地元のヤンキーに聞いたんじゃなくて?

114 17/12/10(日)18:47:13 No.471026691

仕方ないは謝ってないよね

↑Top