17/12/10(日)17:42:36 室外機貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/10(日)17:42:36 No.471014048
室外機貼る
1 17/12/10(日)17:43:35 No.471014263
大地震が起きたら全部落ちるか垂れ下がるかって不安が想起される設置だな…
2 17/12/10(日)17:44:10 No.471014372
誰が直すと思ってんだクソァ!
3 17/12/10(日)17:47:36 No.471015057
>大地震が起きたら全部落ちるか垂れ下がるかって不安が想起される設置だな… 右下の1台のキャッチャー(架台)左側のアンカーを一回打ち損じて上に残ってるのとそのすぐ下で外壁のサイディングが浮いて隙間が空いてるのがスゲー嫌
4 17/12/10(日)17:49:09 No.471015355
仕事自体はこれ綺麗だよね
5 17/12/10(日)17:49:54 No.471015514
芸術的なドレンホースの配置だ 詰まったら終わるけど
6 17/12/10(日)17:50:43 No.471015678
エアコン設置をお仕事にしている「」は少なくないという
7 17/12/10(日)17:51:41 No.471015854
香港か台湾だったかな 室外機がズラッと並んでる写真にはちょっと興奮した
8 17/12/10(日)17:52:47 No.471016072
>芸術的なドレンホースの配置だ >詰まったら終わるけど 一本にまとめてあるから詰まったら全部アウトよねこれ…
9 17/12/10(日)17:53:09 No.471016152
こうなんというか… 地面に降ろすのは駄目だったんですか?
10 17/12/10(日)17:53:32 No.471016219
ノリノリで配管したのが分かるよね
11 17/12/10(日)17:53:41 No.471016246
どうしてこんなことしたんですか?
12 17/12/10(日)17:54:01 No.471016313
終わった後に「美しい…」ってなる仕事ではあるな…
13 17/12/10(日)17:54:21 No.471016383
恐らく前職は電気配線工事屋 それも設備盤
14 17/12/10(日)17:54:40 No.471016455
新築のアパートとか施設とかでも最近ベランダ側に置いてるのに ベランダに置かず宙に浮かせて壁に設置とか多いよ 振動騒音対策かな?
15 17/12/10(日)17:54:43 No.471016464
>地面に降ろすのは駄目だったんですか? スペースの関係で場所がなかったのかも でもこれメンテも点検も骨が折れるよねぇ
16 17/12/10(日)17:56:07 No.471016733
芸術点を稼ぐことに夢中になって ドレンホースまとめるという実用性で見てもリスクしかない愚行を犯してるのは許されざるよ
17 17/12/10(日)17:56:16 No.471016762
せめて下から普通に手の届く範囲に設置してくれませんか?
18 17/12/10(日)17:56:50 No.471016874
>終わった後に「美しい…」ってなる仕事ではあるな… なんということでしょう 匠の技術によりあんなにスペースを取っていた室外機が
19 17/12/10(日)17:56:57 No.471016896
室外機って結構重いんじゃないの 壁の強度的に大丈夫なの?
20 17/12/10(日)17:57:02 No.471016909
見た目が美しければ多少の粗や難は目立たなくなるからな… あくまで施工主にOKを貰うその時は
21 17/12/10(日)17:57:35 No.471017011
最近の室外機めっちゃ軽いよ 持ってみてびっくりしたわ
22 17/12/10(日)17:58:12 No.471017111
ハゲだジジイの大家とか見た目にうるさそうだしな
23 17/12/10(日)17:58:30 No.471017161
>室外機って結構重いんじゃないの >壁の強度的に大丈夫なの? 固定金具強いよ 撤去の仕事してたけど311でも剥がれ落ちずに建物の壁の方が崩れてたから
24 17/12/10(日)17:58:41 No.471017191
>最近の室外機めっちゃ軽いよ >持ってみてびっくりしたわ そうだったんか知らなかったそんなの… どんどん技術が進歩しているのねえ
25 17/12/10(日)17:58:48 No.471017206
1階に置いたら置いたで寒い地域だと雪の問題とか さらにダイレクト湿気の問題とかいろいろあるのでこれも正解の一つ
26 17/12/10(日)17:59:31 No.471017345
こんなものは施工したやつのオナニーに過ぎない…!
27 17/12/10(日)17:59:52 No.471017407
下に置けないんでしょうけど修理・交換にかなり別料金を取られそう
28 17/12/10(日)18:00:15 No.471017468
>1階に置いたら置いたで寒い地域だと雪の問題とか >さらにダイレクト湿気の問題とかいろいろあるのでこれも正解の一つ あっそうか雪国とか降雪あるもんねえ うちも洪水で室外機のコンセントに浸水してブレーカー下がって大変だったことある
29 17/12/10(日)18:00:17 No.471017472
盗難もあるしね
30 17/12/10(日)18:00:56 No.471017583
一番上からの2本のドレンは何なんだ 既設で2台あるんか
31 17/12/10(日)18:01:10 No.471017627
スタッフ募集中
32 17/12/10(日)18:01:13 No.471017633
>盗難もあるしね これなら足場組まないと盗めないと思うし有効よね
33 17/12/10(日)18:01:35 No.471017708
道民だけど2階についてるよ というか家建てる時2階につけたほうがいいって言われた
34 17/12/10(日)18:01:47 No.471017741
飛びながら点検すればいいのでは?
35 17/12/10(日)18:02:51 No.471017938
電気屋は飛行技能必須か
36 17/12/10(日)18:03:10 No.471017980
キャットウォークでも作ってそこに置いてくれ
37 17/12/10(日)18:03:26 No.471018036
>一番上からの2本のドレンは何なんだ 室内機のドレインでしょ
38 17/12/10(日)18:03:50 No.471018107
エアコン壊れたらどうするのこれ?ていつも思う…
39 17/12/10(日)18:04:09 No.471018155
壊れたら直すより基本交換だからそんな面倒でも無いよ
40 17/12/10(日)18:04:25 No.471018206
>道民だけど2階についてるよ >というか家建てる時2階につけたほうがいいって言われた 赤い大地は大変ねえ ドレンパイプも凍結防止措置をしておかないと詰まっちゃいそう
41 17/12/10(日)18:04:35 No.471018235
>エアコン壊れたらどうするのこれ?ていつも思う… 知らんのか エアコン屋が悪態つきながらどうにかする
42 17/12/10(日)18:04:44 No.471018262
>一番上からの2本のドレンは何なんだ >既設で2台あるんか 冷房使ったら室内側も結露するからそれ用のドレーンじゃね? 下のも短いけど室内側からドレーン管に繋がってるし
43 17/12/10(日)18:05:41 No.471018440
>壊れたら直すより基本交換だからそんな面倒でも無いよ 壊れたらガパッと外して全交換よね いちいち直してたら時間がいくらあっても足りないし
44 17/12/10(日)18:05:51 No.471018470
悪態つかれて足場代金とかか これだから特殊なのは嫌なんだ 隠蔽配管だの
45 17/12/10(日)18:05:51 No.471018471
非積雪地域だからわかんないけど そんな嵩上げしなきゃいけないほど雪積もるn?
46 17/12/10(日)18:06:42 No.471018632
直射日光浴びまくりである
47 17/12/10(日)18:07:19 No.471018734
>そんな嵩上げしなきゃいけないほど雪積もるn? 最近は記録的な大雪って日でも腰くらいまでしか積もらん
48 17/12/10(日)18:07:19 No.471018735
雪が積もる場合って室外機に積もって落ちたりしないの?
49 17/12/10(日)18:07:24 No.471018757
>隠蔽配管だの いいよね壁剥がしたりコンクリ割って掘ったりクソァ!
50 17/12/10(日)18:08:18 No.471018931
052って愛知じゃねーか
51 17/12/10(日)18:08:36 No.471018987
セフィロトの樹じゃん
52 17/12/10(日)18:09:05 No.471019091
>こうなんというか… >地面に降ろすのは駄目だったんですか? 地域によっては盗まれやすい
53 17/12/10(日)18:09:51 No.471019228
はしごに登りながら室外機を交換とか危なくないの?
54 17/12/10(日)18:10:17 No.471019289
愛知ってことは名古屋だから多分車が突っ込んでくるんたろう
55 17/12/10(日)18:11:02 No.471019436
足場組むと思う
56 17/12/10(日)18:11:30 No.471019519
屋根の上とかグレーチングめがけて適当に垂らしとく ドレン管なんてそんなもんで良いんだよ
57 17/12/10(日)18:12:54 No.471019752
>屋根の上とかグレーチングめがけて適当に垂らしとく >ドレン管なんてそんなもんで良いんだよ やめてやん!
58 17/12/10(日)18:19:57 No.471021072
電話番号からそれっぽいと思ったら介護施設やね 特に盗難が多かったのもあるし ストビューで見ると下がギリギリまで駐車場だから置けなかったんやね
59 17/12/10(日)18:21:31 No.471021361
地震が起きたらこれに限らず後付タイプの奴は全部危ないと思うよ
60 17/12/10(日)18:21:41 No.471021393
こんな感じになってて窓から猫が入ってきた事があった
61 17/12/10(日)18:21:55 No.471021426
実用性は知らんけど好感が持てる
62 17/12/10(日)18:23:56 No.471021776
配電盤屋かな これやったの
63 17/12/10(日)18:26:19 No.471022246
室外機盗まれるの?!
64 17/12/10(日)18:30:36 No.471023086
リフォーム業者ってほんと素人のDIYみたいなのが 金だけ一人前にとってるのいるよね
65 17/12/10(日)18:30:50 No.471023143
壁に直接取り付けるのとベランダに置くのと 騒音はどうなの
66 17/12/10(日)18:31:48 No.471023350
スレ画の場合はしごか足場組めば 大したことなくね? 一度下におろしてなおせばええし
67 17/12/10(日)18:32:17 No.471023459
>室外機盗まれるの?! 湯沸かし器も盗まれることがあるくらいです ここで盗まれた「」の体験談聞いたのかヒで流し見たのかは忘れちゃったけど
68 17/12/10(日)18:33:43 No.471023748
>室外機盗まれるの?! 千葉じゃよく盗まれる 中の金属が金になるらしい
69 17/12/10(日)18:36:22 No.471024271
蛇腹カバー滅べ
70 17/12/10(日)18:36:58 No.471024398
買い換える時エコ処分費取られるのに…
71 17/12/10(日)18:38:14 No.471024681
エアコン一台につきちゃんと室外機を一台準備してるあたりまだ有情
72 17/12/10(日)18:38:18 No.471024695
詰まるとエアコンがマーライオンの如く水を垂れ流すので風流でいいね