虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 再就職... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/10(日)17:37:38 No.471013066

    再就職決まったから今までお祈りくれちゃった会社の店や面接会場にお礼参り行ってきたんだけどドチャクソ気持ちよかった 実に有意義な休日であった 画像はお礼参り中の俺の表情

    1 17/12/10(日)17:38:14 No.471013186

    >再就職決まったから今までお祈りくれちゃった会社の店や面接会場にお礼参り行ってきたんだけどドチャクソ気持ちよかった >実に有意義な休日であった >画像はお礼参り中の俺の表情 なんでお礼参り?!

    2 17/12/10(日)17:38:23 No.471013201

    何をしたの…

    3 17/12/10(日)17:38:25 No.471013206

    意味わからん

    4 17/12/10(日)17:38:55 No.471013305

    >>嘘松 >なにそれ初めて聞いた >お外の言葉? 触るな触るな

    5 17/12/10(日)17:39:08 No.471013351

    分からない…

    6 17/12/10(日)17:40:22 No.471013570

    なんかよく分からんけどその会社の人は落としてよかった…って胸を撫で下ろしただろうな

    7 17/12/10(日)17:41:32 No.471013812

    就職してないしなんなら面接も受けてないな

    8 17/12/10(日)17:43:39 No.471014280

    落とされた会社にまた伺ったところでその会社関係なくない?

    9 17/12/10(日)17:43:42 No.471014290

    露悪的な顔だ

    10 17/12/10(日)17:44:41 No.471014461

    リチャードでクソスレ立てないで

    11 17/12/10(日)17:45:49 No.471014694

    お祈りされたのにまたかおをだしにいくのか

    12 17/12/10(日)17:45:57 No.471014717

    リチャードアンドパンツァー

    13 17/12/10(日)17:49:50 No.471015490

    再就職されちゃった人ハズレ掴んじゃったなあ…

    14 17/12/10(日)17:50:16 No.471015579

    お祈りして正解だったなその企業

    15 17/12/10(日)17:51:02 No.471015732

    お祈りした会社はさすが見る目あるな

    16 17/12/10(日)17:52:10 No.471015947

    エイフェックスツイン気になるけど難しい…どういうところを楽しみながら聴くのか音楽経験値がひくくてわからない…

    17 17/12/10(日)17:55:20 No.471016577

    エイフェックスツインはgirlboysongとnannouがいいよ

    18 17/12/10(日)17:59:34 No.471017351

    I care because you do

    19 17/12/10(日)18:01:22 No.471017666

    雑音みたいな音楽

    20 17/12/10(日)18:02:36 No.471017904

    クリスカニンガムがPV作ってるやつ

    21 17/12/10(日)18:03:38 No.471018069

    >エイフェックスツイン気になるけど難しい…どういうところを楽しみながら聴くのか音楽経験値がひくくてわからない… どのアルバムかにもよるけど音にあわせて変顔するとたのしいよ

    22 17/12/10(日)18:04:07 No.471018147

    日曜日に人いるの?

    23 17/12/10(日)18:05:30 No.471018391

    この就労経験の無さそうな感じは糞虫小僧にも通じるな…

    24 17/12/10(日)18:05:48 No.471018465

    スレ画の顔のあるばむが一番聞きやすいよ

    25 17/12/10(日)18:06:12 No.471018542

    xtalいいよね

    26 17/12/10(日)18:07:04 No.471018695

    >日曜日に人いるの? 日曜日に全ての会社が休んだら大変だろうな

    27 17/12/10(日)18:07:21 No.471018743

    このおじさんのはまだなんとなくわかるけど 他のテクノの良さは全然理解できなくてつらい

    28 17/12/10(日)18:08:16 No.471018926

    スレ画の人は全く分からん曲とすんごいいい曲の差がひどくてアルバムで聴くと疲れる

    29 17/12/10(日)18:09:15 No.471019130

    >このおじさんのはまだなんとなくわかるけど >他のテクノの良さは全然理解できなくてつらい むしろ他のテクノの方が遥かに分かりやすくない…?

    30 17/12/10(日)18:09:16 No.471019134

    μ-zipとかオービタルやスクエアプッシャーあたり楽しいよ

    31 17/12/10(日)18:10:23 No.471019300

    テクノと言えばこの人って言われるけどかなり人を選ぶと思う

    32 17/12/10(日)18:11:02 No.471019439

    スレ画の良さがわかって他のテクノがわからないって割と初めて聞く意見だわ…

    33 17/12/10(日)18:11:06 No.471019453

    わかるもわからないもねぇ自分が好きかどうかだけでいいんだよ

    34 17/12/10(日)18:11:32 No.471019526

    マクロスプラス

    35 17/12/10(日)18:11:38 No.471019545

    windowlicker

    36 17/12/10(日)18:12:25 No.471019674

    cutemenから

    37 17/12/10(日)18:12:50 No.471019741

    Yellow calxが好き

    38 17/12/10(日)18:13:06 No.471019794

    テクノはそれほど深くは聴いてないけどRezってゲームのサントラは良かった

    39 17/12/10(日)18:13:09 No.471019799

    このアルバムはそんなに好きじゃない

    40 17/12/10(日)18:13:18 No.471019822

    >日曜日に全ての会社が休んだら大変だろうな そんなガキみたいな答えは望んでなかったんじゃないかな

    41 17/12/10(日)18:13:38 No.471019888

    >スレ画の人は全く分からん曲とすんごいいい曲の差がひどくてアルバムで聴くと疲れる 昔のアルバムは大体好きだけどフジロック限定カセットは全曲分かんなかったよ… サンプリング集かと思った

    42 17/12/10(日)18:13:46 No.471019906

    4しか知らんけどいいよね

    43 17/12/10(日)18:13:48 No.471019915

    中学生のとき好きだったけど未だに聞いてるのはアンビエントの2だけだな

    44 17/12/10(日)18:14:05 No.471019977

    >>日曜日に全ての会社が休んだら大変だろうな >そんなガキみたいな答えは望んでなかったんじゃないかな むしろ日曜日に会社に人がいるの?とかいう発言の方がよっぽどガキみたいでは…

    45 17/12/10(日)18:14:09 1ZTTjuPA No.471019988

    >雑音みたいな音楽 ぶっ飛ばすぞテメー

    46 17/12/10(日)18:14:30 No.471020051

    >テクノはそれほど深くは聴いてないけどRezってゲームのサントラは良かった stage4のfearいいよね…

    47 17/12/10(日)18:14:33 No.471020060

    つまんねぇ煽りがスルーされたからってキレるなよ

    48 17/12/10(日)18:14:44 No.471020104

    >xtalいいよね いい…一番好き

    49 17/12/10(日)18:14:44 No.471020105

    80kidzいいよ

    50 17/12/10(日)18:14:50 No.471020120

    >cutemenから 今つべで聴いてみてるけど中々よいね…

    51 17/12/10(日)18:14:52 No.471020126

    >ID:1ZTTjuPA >>雑音みたいな音楽 >ぶっ飛ばすぞテメー そんなキレやすいからID出るんだよお前

    52 17/12/10(日)18:15:34 No.471020236

    >わかるもわからないもねぇ自分が好きかどうかだけでいいんだよ 知った風な口を聞くなよ

    53 17/12/10(日)18:16:17 No.471020363

    >わかるもわからないもねぇ自分が好きかどうかだけでいいんだよ っつってもノイズミュージックとかは聴いてもマジで「分かんねぇ…」って感想しか出てこないよ ひたすら輪ゴムぺちぺちしてる音だけのCDとか

    54 17/12/10(日)18:16:27 No.471020388

    電気グルーヴはテクノですか?

    55 17/12/10(日)18:16:40 No.471020437

    >電気グルーヴはテクノですか? テクノだよ

    56 17/12/10(日)18:16:50 No.471020466

    テクノ番長… お前はいまどこで戦っている…

    57 17/12/10(日)18:16:55 No.471020483

    マトモスとか好きだけどしんどい

    58 17/12/10(日)18:17:52 No.471020656

    聞きやすいテクノってなんだろうね ツール・ド・フランスとかでいいんじゃないかな

    59 17/12/10(日)18:17:57 No.471020675

    https://www.youtube.com/watch?v=MBFXJw7n-fU 失礼な こういうまともに落ち着く曲も作れるんだよ!

    60 17/12/10(日)18:17:59 No.471020684

    >>電気グルーヴはテクノですか? >テクノだよ そうかなあ

    61 17/12/10(日)18:18:00 No.471020686

    4のアニソンremixいいよね

    62 17/12/10(日)18:18:08 No.471020716

    ノリが良いのは聴けるけどアンビエント的なのは良さが分からん

    63 17/12/10(日)18:18:20 No.471020754

    画像のとオウテカが好き

    64 17/12/10(日)18:18:22 No.471020758

    ノイズ音楽は大抵実験音楽や前衛芸術も兼ねてるから 演奏してる人の人となりや活動を知ってこそみたいなとこあるよね

    65 17/12/10(日)18:18:38 No.471020810

    >>>電気グルーヴはテクノですか? >>テクノだよ >そうかなあ そうだよお

    66 17/12/10(日)18:18:44 No.471020835

    パフューム

    67 17/12/10(日)18:18:49 No.471020849

    テクノとアンビエントとハウスの違いって何?

    68 17/12/10(日)18:19:09 No.471020916

    ノイズこそパンクが分かれば分かると思うんだが

    69 17/12/10(日)18:19:22 No.471020958

    電気の売れ線しか聴いてなかったらはあ?これがテクノぉ?ってなるかもしれないけど普通にテクノもやってる 特に卓球

    70 17/12/10(日)18:19:23 No.471020961

    オービタルのハルシオン

    71 17/12/10(日)18:19:32 No.471020997

    これはロックだよ

    72 17/12/10(日)18:19:35 No.471021007

    アンビエントは聴くんじゃない…感じるんだ…目覚めよ…

    73 17/12/10(日)18:19:43 No.471021029

    >テクノとアンビエントとハウスの違いって何? テクノ ノリがいい アンビエント おちつく ハウス たのしい

    74 17/12/10(日)18:19:43 No.471021030

    >テクノはそれほど深くは聴いてないけどRezってゲームのサントラは良かった ザッザッ ザッザッザッザザ マーイン

    75 17/12/10(日)18:19:55 No.471021067

    小室もテクノです

    76 17/12/10(日)18:19:58 No.471021082

    >ノイズこそパンクが分かれば分かると思うんだが もしかしてノイズっつってゲロゲリゲゲゲみたいなの思い浮かべてない?

    77 17/12/10(日)18:20:20 No.471021144

    >ノイズこそパンクが分かれば分かると思うんだが それハードコアじゃない?

    78 17/12/10(日)18:20:23 No.471021152

    >オービタルのハルシオン りーりーららららら しかし随分懐かしいな

    79 17/12/10(日)18:20:26 No.471021166

    >ノイズこそパンクが分かれば分かると思うんだが 全然違う… ノイズはハードコアパンクとかとは全然違うぞ

    80 17/12/10(日)18:20:31 No.471021178

    ジャンル論ほど不毛なものはない

    81 17/12/10(日)18:20:46 No.471021223

    https://youtu.be/H7I9NlVaibw ケミカルブラザーズのstar guitar私好き! めっちゃいい気分になる 他にもswoonもいい曲なので聴いてみてほしい

    82 17/12/10(日)18:20:46 No.471021226

    テクノとエレクトロは一緒だと思っていいの?

    83 17/12/10(日)18:21:04 No.471021287

    >ジャンル論ほど不毛なものはない んなことはねぇよ半可通のハゲが痛い目見るだけだよ

    84 17/12/10(日)18:21:13 No.471021315

    >ジャンル論ほど不毛なものはない しかし好きな音には名前を付けた方が探しやすい

    85 17/12/10(日)18:21:28 No.471021355

    ノイズミュージックって掃除機の音を百個同時に鳴らしてみたりとかそういうのだよ パンクはロックンロールが源流にあるから下手なだけでちゃんと音楽してるし

    86 17/12/10(日)18:21:37 No.471021376

    素人はだれだれみたいなのでいいんじゃないかな

    87 17/12/10(日)18:21:42 No.471021397

    >テクノはそれほど深くは聴いてないけどRezってゲームのサントラは良かった ケミカルブラザーズおすすめ

    88 17/12/10(日)18:21:48 No.471021411

    >ジャンル論ほど不毛なものはない 考える事や知る事を放棄した人間の詭弁

    89 17/12/10(日)18:21:49 No.471021414

    Rezやワイプアウトの音楽とかゲームミュージックもいいよね

    90 17/12/10(日)18:22:24 No.471021510

    はいのけいじっていうノイズ貸してもらったけど何だこりゃとしか言えなかった

    91 17/12/10(日)18:22:28 No.471021525

    >ジャンル論ほど不毛なものはない 付いてけなくなった人の常套句

    92 17/12/10(日)18:22:36 No.471021543

    ロンドン五輪の開会式はunderworldが音楽監修やってるお陰でケミブラやらFBS掛かって最高だった…

    93 17/12/10(日)18:22:44 No.471021564

    ジャンル付けでそれはちげぇよいやこうだよってやるのも楽しいから…

    94 17/12/10(日)18:22:58 No.471021606

    >https://youtu.be/H7I9NlVaibw >ケミカルブラザーズのstar guitar私好き! よくどっかのライブセットで聞いてあーこれだったんかってのあるよね それでした

    95 17/12/10(日)18:23:11 No.471021654

    starguitarはMVと合わせて見ると楽しいよね

    96 17/12/10(日)18:23:21 No.471021679

    >はいのけいじっていうノイズ貸してもらったけど何だこりゃとしか言えなかった めっちゃ分かりやすい方だぞそれ

    97 17/12/10(日)18:23:43 No.471021742

    https://www.youtube.com/watch?v=BGOi_G_VyEI エレクトロニカは聴きやすいぞ!

    98 17/12/10(日)18:23:45 No.471021749

    ミニストリーいいよね…

    99 17/12/10(日)18:23:50 No.471021762

    ビーマニで丸パクりされてたスターギター懐かしい

    100 17/12/10(日)18:23:56 No.471021773

    灰野は色々やってるからなぁ 割と普通のロックもやってたりするし 稀に

    101 17/12/10(日)18:24:40 No.471021906

    PS1時代あたりのDnBとかテクノが好きです

    102 17/12/10(日)18:24:53 No.471021951

    新譜でも出たのかと思ってスレ画の表情で開いたのに・・・

    103 17/12/10(日)18:24:54 No.471021954

    レイハラカミもいい 良かった

    104 17/12/10(日)18:25:22 No.471022057

    >ケミカルブラザーズおすすめ 相変わらず深くは聴いてないけどHeyBoyHeyGirlだっけ?なんか好きよ

    105 17/12/10(日)18:25:24 No.471022072

    >新譜でも出たのかと思ってスレ画の表情で開いたのに・・・ 最近でてなかったっけ…もう最近じゃないっけ…

    106 17/12/10(日)18:25:25 No.471022073

    >新譜でも出たのかと思ってスレ画の表情で開いたのに・・・ 最近結構出してるだろ!

    107 17/12/10(日)18:25:50 No.471022153

    >レイハラカミもいい >良かった とてもかなしい…

    108 17/12/10(日)18:25:56 No.471022172

    エレクトロニカは踊れるけどテクノは踊れない

    109 17/12/10(日)18:26:10 No.471022216

    >相変わらず深くは聴いてないけどHeyBoyHeyGirlだっけ?なんか好きよ なんとかでぃーじぇー!

    110 17/12/10(日)18:26:11 No.471022219

    最近音をヘロヘロに伸ばしたVaporwaveってジャンルに傾倒してるぞ俺

    111 17/12/10(日)18:26:19 No.471022249

    >Rezやワイプアウトの音楽とかゲームミュージックもいいよね ワイプアウトはまさにスレ画も参加してたような気がする 良いよね

    112 17/12/10(日)18:26:31 No.471022283

    https://youtu.be/WSeNSzJ2-Jw これもテクノでいいよね

    113 17/12/10(日)18:26:44 No.471022332

    >エレクトロニカは踊れるけどテクノは踊れない 大体逆じゃねぇ!?

    114 17/12/10(日)18:27:01 No.471022401

    https://youtu.be/-QLdHlfQo_Y アシッドハウスもいいぞ! ストロングゼロなくてもぶっ飛べる

    115 17/12/10(日)18:27:17 No.471022448

    ここおじさん多そう

    116 17/12/10(日)18:27:35 No.471022516

    >>Rezやワイプアウトの音楽とかゲームミュージックもいいよね >ワイプアウトはまさにスレ画も参加してたような気がする >良いよね いい・・・KEN ISHIIはRezで知って狂ったように聞いたよ あとサシャのエキスパンダー

    117 17/12/10(日)18:27:45 No.471022546

    LustとUnrestは未だによく聴く…

    118 17/12/10(日)18:27:49 No.471022566

    ハラカミは矢野顕子とのコラボも凄くいい感じだったのが辛い

    119 17/12/10(日)18:27:51 No.471022577

    リッジレーサーシリーズのサントラ

    120 17/12/10(日)18:28:00 No.471022597

    公式DL販売でお蔵入りだった曲結構あるよ ほとんどサンクラであったやつだけど

    121 17/12/10(日)18:28:45 No.471022738

    未だに車内でオービタルとか聴いててすまない・・・

    122 17/12/10(日)18:29:21 No.471022851

    ハードコアはノリが良くて親しみやすいと思う

    123 17/12/10(日)18:29:28 No.471022869

    >最近音をヘロヘロに伸ばしたVaporwaveってジャンルに傾倒してるぞ俺 Futurefunkとかと一緒にタグよくついてるけど詳しくどういうジャンルなのかはわからん 日本のシティポップがめちゃめちゃまるっと使われてるけど

    124 17/12/10(日)18:29:43 No.471022914

    >LustとUnrestは未だによく聴く… 名盤だよね

    125 17/12/10(日)18:30:40 No.471023107

    >未だに車内でオービタルとか聴いててすまない・・・ 茶色いいよね lush-impactとか凄く格好いい

    126 17/12/10(日)18:30:46 No.471023127

    https://www.youtube.com/watch?v=cU8HrO7XuiE ストロングゼロでも飲みながら聴こう

    127 17/12/10(日)18:31:13 No.471023224

    メタルとテクノはおっさんが聴くもの

    128 17/12/10(日)18:31:18 No.471023241

    >最近音をヘロヘロに伸ばしたVaporwaveってジャンルに傾倒してるぞ俺 似たような雰囲気のsynthwaveもいかがですか

    129 17/12/10(日)18:31:57 No.471023388

    >メタルとテクノはおっさんが聴くもの でなければひょろひょろのオタクだ 日本では

    130 17/12/10(日)18:32:21 No.471023475

    >最近音をヘロヘロに伸ばしたVaporwaveってジャンルに傾倒してるぞ俺 あの胡散臭い音いいよね

    131 17/12/10(日)18:32:36 No.471023532

    オービタルは2のlushの3-1、3-2でビートが変わるとこが最高にいい

    132 17/12/10(日)18:32:44 No.471023549

    >ハードコアはノリが良くて親しみやすいと思う ディスチャージのシンプルさいいよね…

    133 17/12/10(日)18:32:52 No.471023578

    バグルスいいよテクノポップだけど

    134 17/12/10(日)18:32:55 No.471023585

    Hotline Miamiのサントラもいいよね

    135 17/12/10(日)18:33:11 No.471023642

    >https://youtu.be/-QLdHlfQo_Y >アシッドハウスもいいぞ! これサイケトランスでは?

    136 17/12/10(日)18:33:19 No.471023665

    なんでいきなり盛り上がってんのこのスレ・・・

    137 17/12/10(日)18:34:34 No.471023918

    POP寄りなのかも知れないけどフューチャーベース?可愛くてノれていいよね

    138 17/12/10(日)18:34:42 No.471023945

    >なんでいきなり盛り上がってんのこのスレ・・・ このスレ画でテクノ談義が始まらんわけがあるか

    139 17/12/10(日)18:34:57 No.471024004

    >なんでいきなり盛り上がってんのこのスレ・・・ スレ虫のクソどうでもいい妄想より音楽の話するが楽しいからだよ