17/12/10(日)16:24:15 引っ越... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/10(日)16:24:15 No.471000279
引っ越し先でギガプランに契約したはずなんだけど10Mbpsも出ない ゲームとかするわけでもないけどこういうのなんか気になるね
1 17/12/10(日)16:25:13 No.471000463
ベストエフォートいいよね よくない死ね
2 17/12/10(日)16:25:19 No.471000490
情報小出しのパターン北根
3 17/12/10(日)16:26:36 No.471000711
>情報小出しのパターン北根 解決したいんじゃなくて共感が欲しいのだろう
4 17/12/10(日)16:27:40 No.471000891
IPv6にしろ
5 17/12/10(日)16:27:41 No.471000896
>ベストエフォートいいよね >よくない死ね 時間帯のせいなのかな…明日の朝もっかい回線測ってみるけど昨日の夕方からずっと5~6Mうろうろしてる ケーブル全部新調とかしてみたいけどお金ないし
6 17/12/10(日)16:28:42 No.471001089
LAN線とかルータがボトルネックになってんじゃないの
7 17/12/10(日)16:29:01 No.471001147
NURO光が関西にきてうちも範囲内だったから乗り換えるかな…
8 17/12/10(日)16:29:17 No.471001190
>IPv6にしろ PPPoEの方じゃ意味ないぞ
9 17/12/10(日)16:30:50 No.471001452
>>IPv6にしろ >PPPoEの方じゃ意味ないぞ 確かに… IPv6 IPoEでMAP-EかDS-Lite使える契約にするのだ
10 17/12/10(日)16:31:10 No.471001510
>LAN線とかルータがボトルネックになってんじゃないの 手持ちのcat6ケーブル全部試したけどダメだったしルーターはバッファローの5kする安い奴新しく買って試してもダメだった
11 17/12/10(日)16:31:20 No.471001539
重い時間帯にフレッツのサービス情報サイトで測定してから他の速度測定サイトで計ってみよう 前者で早くて後者で遅いならプロバイダのせいだと聞いた もっとも大手プロバイダは今どこもそんな状況らしいが
12 17/12/10(日)16:32:50 No.471001766
大容量コンテンツの増加にインフラがついていけてないのだよ
13 17/12/10(日)16:36:09 No.471002298
いつもの http://techlog.iij.ad.jp/archives/1879
14 17/12/10(日)16:40:10 No.471002961
ONUとPC直結してPPPoEで繋ごうとしたら 651:モデム(または他の接続デバイス)からエラーが返されました ってエラーでセットアップできないんだけど詳しい人教えてくれ
15 17/12/10(日)16:40:54 No.471003090
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_13464/1.htm
16 17/12/10(日)16:43:08 No.471003476
>http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_13464/1.htm まさかとは思うけどまじでケーブルのせいなのかなぁ 手持ちの3本くらいのLANケーブル全部やってダメだったし引越し前は50は安定して出てたんだけど
17 17/12/10(日)16:45:05 No.471003803
Yahoo!BBやソフバン光のIPv6網利用のサービスもスピード落ちにくいってリャマが言ってた
18 17/12/10(日)16:46:18 No.471004005
ケーブルが原因なんてことは余程運が悪いか扱いが悪くない限りほぼあり得ないよ 本当に解決したいならプロバイダとプラン等の環境を書き出す事をお勧めする
19 17/12/10(日)16:46:53 No.471004089
戸建て用のを申し込むといいよ 許されるなら
20 17/12/10(日)16:47:51 No.471004249
新品も含めて3本全部ダメってことはまずないだろう どうしても疑ってるなら知り合いの家とかで試してもらうといい
21 17/12/10(日)16:49:16 No.471004493
>ケーブルが原因なんてことは余程運が悪いか扱いが悪くない限りほぼあり得ないよ >本当に解決したいならプロバイダとプラン等の環境を書き出す事をお勧めする @niftyのマンションプランで三回建のマンションだよ 北大阪の割と田舎っぽい環境
22 17/12/10(日)16:50:21 No.471004708
使ってるルーターの性能のせいという可能性もある というか無線だったりしないよな?
23 17/12/10(日)16:53:05 No.471005225
>@niftyのマンションプランで三回建のマンションだよ @niftyの光でマンションで1Gまで絞ってもまだ3種類あんぞ 月額いくらのやつ?
24 17/12/10(日)16:53:25 No.471005283
NGN速度測った?
25 17/12/10(日)16:54:06 No.471005412
>使ってるルーターの性能のせいという可能性もある >というか無線だったりしないよな? 有線だよう 最初ASUSのRC-AC1200HPってやつ買ってこれWANポート100Mbpsまでじゃん!ってなってバッファローのBHR-4GRV買ったの どっちも5メガ辺りウロウロしてるよ
26 17/12/10(日)16:57:09 No.471005947
料金が+αされるけどYahooの高速ハイブリッドで安定はした 所謂ゴールデンタイムだとさすがに下がるけど50Mは出るから今のところ通信プレイは十分出来るね
27 17/12/10(日)16:57:34 No.471006027
>>というか無線だったりしないよな? >月額いくらのやつ? まだ一月目だから明細来てないけど多分3000円くらいのプラン
28 17/12/10(日)16:58:11 No.471006153
>大容量コンテンツの増加にインフラがついていけてないのだよ 多分これだろ 最近はどこも酷い
29 17/12/10(日)17:00:17 No.471006511
@niftyはv6プラス対応らしいから入ってDS-Liteで接続すれば解決だな
30 17/12/10(日)17:00:34 No.471006555
マンション内にtorrentやってるやつでもいるんだろ
31 17/12/10(日)17:01:26 No.471006693
俺もフレッツ光マンションタイプのギガプランだけど遅い時は300kbpsとかだから メガ出てるなら良いほうだよ
32 17/12/10(日)17:05:49 No.471007463
ドライバ入れ直してPPPoE繋がるようになったけどやっぱり10M未満だった 時間帯とプロバイダの問題ってことかしら
33 17/12/10(日)17:13:44 No.471008870
>300kbps だそ けん
34 17/12/10(日)17:19:41 No.471009956
ipV6にすれば速くなるぞ
35 17/12/10(日)17:20:15 No.471010043
富山県かな?