虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/10(日)16:13:35 尾仲が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/10(日)16:13:35 No.470998302

尾仲がプロテクト外とは思わなかった…

1 17/12/10(日)16:14:03 No.470998388

いや普通に漏れるでしょ

2 17/12/10(日)16:14:51 No.470998544

一軍成績見てみ?

3 17/12/10(日)16:14:53 No.470998552

参考までに想像してたプロテクトリストを上げてみて欲しい

4 17/12/10(日)16:16:04 No.470998789

石川平田を抜くという条件でもボーダー上の選手だったよ

5 17/12/10(日)16:17:06 No.470998994

二軍成績見ると悪くないんだよな…

6 17/12/10(日)16:17:39 No.470999113

なんか去年登板機会少なかったな

7 17/12/10(日)16:17:56 No.470999166

28人しかプロテクト出来ないんだからいくら若手有望株とは言え出身校の力が弱いドラフト下位が漏れてしまっても仕方ない

8 17/12/10(日)16:18:17 No.470999226

1年目で二軍成績よくて一軍で使ってみようかなと思わせるとこまで行ったんだから十分だと思うんだけど

9 17/12/10(日)16:18:18 No.470999229

三嶋尾仲綾部白崎松尾関根佐野 石川平田加賀まで抜くという条件でも上の内数人は漏れた

10 17/12/10(日)16:19:43 No.470999471

ドラフト2年目でも下位指名だからね…

11 17/12/10(日)16:19:45 No.470999477

阪神はキャッチャー多いから鶴岡取らないだろ 阪神は良い中継ぎ多いから尾仲取らないだろ

12 17/12/10(日)16:19:47 No.470999485

スレッドを立てた人によって削除されました

13 17/12/10(日)16:19:52 No.470999503

毎回人的補償の話題で思うけど誰が取られても騒ぐ奴がいるしそういう奴は40人くらいプロテクト出来ると思ってそう

14 17/12/10(日)16:21:07 No.470999738

自分でリスト化するといかに難しいか判るよね

15 17/12/10(日)16:21:41 No.470999836

尾仲を過小評価するわけではなくこのラインの選手は誰が漏れてもおかしくない これで一々騒ぐのは騒ぎたがりじゃないか

16 17/12/10(日)16:22:39 No.470999993

めっちゃ早かったな決まるの

17 17/12/10(日)16:24:46 No.471000369

まあ当落線上の選手がそんだけ多かったっていうことだわな惜しいけど多分尾仲プロテクトしたことで漏れた選手が取られても同じ反応するだろうよ

18 17/12/10(日)16:26:37 No.471000713

プロテクトって一軍登録人数と同じだからね 今年の一軍選手からベテランで取られないであろう選手を引いて二軍のほんの上澄みを足しただけで28人だ

19 17/12/10(日)16:27:44 No.471000908

>いや普通に漏れるでしょ えっ!?

20 17/12/10(日)16:28:04 No.471000970

仕方ないわね

21 17/12/10(日)16:28:06 No.471000981

>一軍成績見てみ? 二軍成績見てみ?

22 17/12/10(日)16:28:29 No.471001046

当落ラインが熊原藤岡平良あたりだし尾仲は漏れてても仕方ない

23 17/12/10(日)16:28:35 No.471001060

ワーワー

24 17/12/10(日)16:28:55 No.471001128

>またスレ立てたの? 24時間img監視員さんお疲れ様です

25 17/12/10(日)16:29:07 No.471001165

もう決まったのか 鶴岡の時年明けまでかかってたのはなんだったんだ

26 17/12/10(日)16:29:33 No.471001244

熊原は2年前のドラ2って事を考えるとまだ守らないとダメな状況だしな

27 17/12/10(日)16:29:41 No.471001262

若い投手くれてありがとう

28 17/12/10(日)16:29:53 No.471001299

大和取られたんだから阪神としてもこのくらいは欲しいところでしょ

29 17/12/10(日)16:30:00 No.471001315

今年の成績度外視で京山綾部飯塚を優先したのだろう あと三嶋

30 17/12/10(日)16:30:15 No.471001357

>二軍成績見てみ? プロテクト枠が30人だったら守られてたと思う

31 17/12/10(日)16:30:17 No.471001360

普通には漏れないかもしれないけど漏れてもおかしくはない 横浜のフロントは来年再来年あたりの優勝を狙ってそうだからその優勝までに戦力にできないと判断されたら漏れるんじゃない?

32 17/12/10(日)16:31:16 No.471001523

>若い投手くれてありがとう 鳴尾浜カーブ習得できればポスト福原愛になると思うから応援してほしい

33 17/12/10(日)16:31:17 No.471001525

>もう決まったのか >鶴岡の時年明けまでかかってたのはなんだったんだ 阪神はリストが届いた時点で監督と話し合う必要もあるけど近日中に発表したい って言ってたから見た瞬間尾中でほぼ決まりって感じだったんじゃないの

34 17/12/10(日)16:31:27 No.471001556

実質山崎尾仲金銭⇄大和のトレードなんやな

35 17/12/10(日)16:31:30 No.471001567

入ったら一緒とか言われてもこういうとき順位重要だよな 上位即補償とかやってるとアマから嫌われるし

36 17/12/10(日)16:31:39 No.471001594

WL組全員プロテクトした上でも三嶋白崎を抜いてれば入れる まあそっちを優先したんだろう

37 17/12/10(日)16:31:52 No.471001629

学閥やドラの順位の影響はこういう場面で出るもんだ それで先発投手の芽を守れば漏れる事もあるだろうな

38 17/12/10(日)16:32:43 No.471001741

去年のドラフトの選手なのでドラフトで狙ってたりしたら即答だろうな

39 17/12/10(日)16:32:43 No.471001742

誰漏れてたか分からないけど尾仲はなかなかいい選択だと思うよ すぐには活躍できないだろうけど

40 17/12/10(日)16:32:59 No.471001796

内外野GGクラブクラスを無傷で手に入れられるかって言われたらそりゃね 阪神だってそりなりの投資して来たわけだし

41 17/12/10(日)16:33:14 No.471001827

大竹一岡で騒がれ過ぎて 人的補償選手は無駄に過大評価される傾向に

42 17/12/10(日)16:33:45 No.471001902

リストが届いた直後に決まるってすごいな

43 17/12/10(日)16:33:46 No.471001909

1年目の選手がFAの補償になるってあんまり聞かないな

44 17/12/10(日)16:33:55 No.471001937

プロテクト 【投手】石田 井納 三嶋 山崎 須田 今永 熊原 濵口 飯塚 三上 綾部 田中 砂田 京山 【野手】戸柱 高城 嶺井 倉本 白崎 松尾 柴田 宮崎 桑原 梶谷 筒香 乙坂 佐野 細川 プロテクト外 【投手】加賀 福地 尾仲 平田 進藤 平良 国吉 藤岡 野川 【野手】荒波 石川 狩野 山下 飛雄馬 後藤 青柳 白根 関根 百瀬 西森 浩康 個人的に予想してみたけど尾仲漏れてもやむを得ないっしょ

45 17/12/10(日)16:34:18 No.471002004

>リストが届いた直後に決まるってすごいな 全会一致だったらしいし多分目を付けてはいたんだろう

46 17/12/10(日)16:35:16 No.471002165

三嶋いらねえ

47 17/12/10(日)16:35:18 No.471002171

>去年のドラフトの選手なのでドラフトで狙ってたりしたら即答だろうな でもドラ6だよ!?

48 17/12/10(日)16:35:19 No.471002175

編成は当然これも織り込み済みでやってるわけだしな それだけ大和というかここ2年以内での優勝と成長に賭けてるっつーわけだ

49 17/12/10(日)16:35:28 No.471002193

>大竹一岡で騒がれ過ぎて >人的補償選手は無駄に過大評価される傾向に ヤクルトへ人的補償で移籍後盗塁王獲得など大活躍した福地とかご存じない?

50 17/12/10(日)16:35:44 No.471002229

そら阪神だってある程度予想リスト作ってただろうし特別予想外なリストでもなかったんだろう

51 17/12/10(日)16:35:56 No.471002262

プロテクト枠って思ってるよりだいぶ少ないな…

52 17/12/10(日)16:36:20 No.471002327

>でもドラ6だよ!? というより二軍成績見れば即答だと思う

53 17/12/10(日)16:36:48 No.471002389

全員は守護れないし仕方のないことだ 誰がプロテクトかもわからないしなぁ…

54 17/12/10(日)16:37:31 No.471002509

やっぱりあのラーメンが悪いよなあ…

55 17/12/10(日)16:37:39 No.471002527

こんだけ早かったって事は逆に言えば阪神横浜でほぼ共通見解だったともいえる

56 17/12/10(日)16:37:52 No.471002564

正直なところ二軍成績言うほどあてにならん ルーキーイヤーとかの平田とか福地も二軍で無双だったし

57 17/12/10(日)16:38:31 No.471002660

小田も谷繁の控え捕手として活躍したからなあ なお野口

58 17/12/10(日)16:38:37 No.471002686

>正直なところ二軍成績言うほどあてにならん >ルーキーイヤーとかの平田とか福地も二軍で無双だったし 白崎関根あたりも二軍では超強打者だしね…

59 17/12/10(日)16:38:46 No.471002706

誰が漏れる漏れないはともかくこんな即決されちゃうリスト作ったのは失敗じゃないかな

60 17/12/10(日)16:38:53 No.471002727

>白崎関根あたりも二軍では超強打者だしね… 佐野の方が…

61 17/12/10(日)16:39:12 No.471002788

残念だけど仕方ない

62 17/12/10(日)16:39:15 No.471002801

即決されたら失敗って意味わかんなすぎだろ…

63 17/12/10(日)16:40:16 No.471002983

>誰が漏れる漏れないはともかくこんな即決されちゃうリスト作ったのは失敗じゃないかな 普通は来年の仕事始め以降に持ち越しだよね

64 17/12/10(日)16:40:37 No.471003050

これが平田三嶋白崎でもあんま反応は変わんない気がする

65 17/12/10(日)16:40:55 No.471003091

学閥は軽視しちゃいけないよ 馬原以降不自然なほどSBと関係切れてる九共大みたいな例もあるし

66 17/12/10(日)16:41:03 No.471003118

それだけ選手層厚いわけでもないのがね… 中継ぎなんてかなり薄かった部分だろうに

67 17/12/10(日)16:41:07 No.471003124

>これが平田三嶋白崎でもあんま反応は変わんない気がする それは無いかな… 特に前者二人

68 17/12/10(日)16:41:11 No.471003132

やめなよ妹の携帯から自分のレスにそうだね連打

69 17/12/10(日)16:41:21 No.471003159

これだけ誰をプロテクトするか悩むくらいには若手とか戦力増えてきたって事であって悲観する事じゃないよ

70 17/12/10(日)16:41:28 No.471003179

>これが平田三嶋白崎でもあんま反応は変わんない気がする 白崎は流石にプロテクトしてると思う 三嶋はたぶんこのスレと同じ感じで平田ならむしろラッキー

71 17/12/10(日)16:41:29 No.471003182

レギュラー野手8人ローテ投手5人控え捕手2人 須田 田中健 砂田 三上 山﨑で計20人 後は福地 綾部 水野 京山 西森 乙坂 関根 細川 と予想

72 17/12/10(日)16:41:54 No.471003250

>プロテクト枠って思ってるよりだいぶ少ないな… 来年浅村FAしてソフバンが取りに行くって風潮あるけどプロテクト枠考えたら取りに行けねえんじゃねえかと思ってる

73 17/12/10(日)16:41:59 No.471003273

基本ファン目線のプロテクトなんて若手偏重で実績軽視だからな そんなかで29・30番目に良いの取られるんだから誰だって反応は変わらんよ

74 17/12/10(日)16:42:05 No.471003285

>後は福地 綾部 水野 京山 西森 乙坂 関根 細川 >と予想 佐野抜けてたら佐野行ってるんじゃない?

75 17/12/10(日)16:42:10 No.471003296

三嶋はもうあっちで花開いたらそれでいいんじゃねって感じだよな

76 17/12/10(日)16:42:19 No.471003316

>これだけ誰をプロテクトするか悩むくらいには若手とか戦力増えてきたって事であって悲観する事じゃないよ 金銭で終わりなのもそれはそれでどうだろうか…と思うことがある 誰もいらないってことだから

77 17/12/10(日)16:42:24 No.471003333

ファンの予想かどうたらでフロント叩くなよ

78 17/12/10(日)16:42:29 No.471003353

内野手は層薄すぎてまずいって状況だから内野一応全部できる白崎は外すのはありえないのよね

79 17/12/10(日)16:42:42 No.471003390

阪神なら上手い具合に育てられるだろう

80 17/12/10(日)16:42:53 No.471003434

>金銭で終わりなのもそれはそれでどうだろうか…と思うことがある 内川の時は金銭でしたね…

81 17/12/10(日)16:43:08 No.471003479

それこそ佐野が漏れてたら悲劇だったぞ

82 17/12/10(日)16:43:10 No.471003487

>三嶋はもうあっちで花開いたらそれでいいんじゃねって感じだよな それよりはもう少し期待値高いんじゃない 平田国吉辺りはそんな感じだろうけど

83 17/12/10(日)16:43:21 No.471003515

○○の方がいらねぇ言ってる人いるけど そういう選手がプロテクト外れてると思うし、こっちがいらねえ言う選手向こうが欲しがるかよって話

84 17/12/10(日)16:43:48 No.471003590

>ファンの予想かどうたらでフロント叩くなよ 四六時中してるだろ今更何言ってんだ

85 17/12/10(日)16:43:49 No.471003591

>内野手は層薄すぎてまずいって状況だから内野一応全部できる白崎は外すのはありえないのよね だから大和とったわけだしな

86 17/12/10(日)16:44:02 No.471003622

三嶋は割と覚悟されてたような気が

87 17/12/10(日)16:44:09 No.471003641

>内野手は層薄すぎてまずいって状況だから内野一応全部できる白崎は外すのはありえないのよね 元より内野の層が薄いから新しく取ったわけだしな

88 17/12/10(日)16:44:19 No.471003677

どうでもいい選手なんて基本取るわけ無いからな…

89 17/12/10(日)16:44:22 No.471003688

>それこそ佐野が漏れてたら悲劇だったぞ ただでさえ捕手居なくて佐野に捕手やらせたりもしてるのに その佐野外なくなったら怪我人でたら二軍まともに運用できなくなる危険性が

90 17/12/10(日)16:44:57 No.471003779

三嶋ももう28だしな 期待の若手はとっくに通り越してるしそろそろ一軍定着しないとクビが寒いレベルまで来てると思うよ

91 17/12/10(日)16:45:01 No.471003789

三嶋はプロテクト外れてると思うよ…

92 17/12/10(日)16:45:03 No.471003795

内野の層が薄いのなら何故山崎パン捨てたんだろ

93 17/12/10(日)16:45:14 No.471003831

勿体無いけど勿体無くない選手が相手からも欲しがられるわけないわけで

94 17/12/10(日)16:45:21 No.471003847

>その佐野外なくなったら怪我人でたら二軍まともに運用できなくなる危険性が 燕「引退した選手を呼び戻せば何とかなるよ」

95 17/12/10(日)16:45:22 No.471003851

>馬原以降不自然なほどSBと関係切れてる九共大みたいな例もあるし そもそも馬原以降そんなにプロ入りしてないし… 福地とあと大瀬良くらい?

96 17/12/10(日)16:45:25 No.471003862

ドラ6の球速ないノーコンだし騒ぎすぎだろ

97 17/12/10(日)16:45:47 No.471003907

>内野の層が薄いのなら何故山崎パン捨てたんだろ 怪我と加齢 ロートルならピロ石川といる

98 17/12/10(日)16:45:59 No.471003951

野球なくて暇なんだから騒ぐに決まってるだろ!

99 17/12/10(日)16:46:01 No.471003960

そもそもWL行かせてる選手プロテクトから外す訳無いじゃん

100 17/12/10(日)16:46:12 No.471003991

>内野の層が薄いのなら何故山崎パン捨てたんだろ 怪我で守備範囲狭まったって話だし 内野ユーテリティなら白崎の方が優先度高いからなあ

101 17/12/10(日)16:46:17 No.471004004

>燕「引退した選手を呼び戻せば何とかなるよ」 ブルペン捕手を現役復帰!

102 17/12/10(日)16:46:22 No.471004020

>内野の層が薄いのなら何故山崎パン捨てたんだろ 何故もくそも下では真面に打てないし上では無理な守備だからだよ 阪神が取ったのは2軍回すための穴埋めだぞ

103 17/12/10(日)16:46:52 No.471004085

>野球なくて暇なんだから騒ぐに決まってるだろ! 仕方ないからオフシーズンになってから買ったファミスタで贔屓を日本一にしているぞ俺

104 17/12/10(日)16:47:01 No.471004107

まあ嫌がらせで西森とか持ってかれなくてよかったわ

105 17/12/10(日)16:47:14 No.471004146

球団は無限に選手雇えると思ってる「」いそう

106 17/12/10(日)16:47:22 No.471004165

ヤクさんはイレギュラーすぎるので参考にならない…

107 17/12/10(日)16:47:42 No.471004222

>阪神が取ったのは2軍回すための穴埋めだぞ 最後は単なる思い込みだな

108 17/12/10(日)16:48:35 No.471004379

プロ入りしたらドラフトの順位は関係ないよ ドラ1でもパッとしねぇまま終わる人もざらにいれば 下位からでも化ける人もいるざらにいる

109 17/12/10(日)16:48:43 No.471004408

>仕方ないからオフシーズンになってから買ったファミスタで贔屓を日本一にしているぞ俺 全く関係ないけどプロスピ2008で横浜でペナント回してたけど 2年目に岩隈とダル獲得したのに最下位だった時は笑ってしまった その頃の比べると戦力増えたわマジで

110 17/12/10(日)16:48:50 No.471004426

二軍回すだけなら育成選手でもいいわけだしな

111 17/12/10(日)16:48:52 No.471004431

横浜ありがとう…

112 17/12/10(日)16:48:52 No.471004432

山崎パン放出まで今更叩いたりなんでもありだな

113 17/12/10(日)16:49:19 No.471004506

スレッドを立てた人によって削除されました

114 17/12/10(日)16:49:24 No.471004519

平良を必要以上に上げてた横浜ファンみたい

115 17/12/10(日)16:49:49 No.471004597

>全く関係ないけどプロスピ2008で横浜でペナント回してたけど >2年目に岩隈とダル獲得したのに最下位だった時は笑ってしまった 2008って村田内川吉村が揃って好成績残してた年なのに どれだけ控えの層が薄かったんだ

116 17/12/10(日)16:49:57 No.471004621

山崎普通に上がる機会あると思うよ

117 17/12/10(日)16:50:00 No.471004628

>阪神は投手が育たないし問題ないね うn?

118 17/12/10(日)16:50:02 No.471004634

>阪神は投手が育たないし問題ないね 今年にそれ言うのか…

119 17/12/10(日)16:50:07 No.471004652

>阪神は投手が育たないし問題ないね よしなよ分かりやすいマッチポンプ

120 17/12/10(日)16:50:09 No.471004662

>プロ入りしたらドラフトの順位は関係ないよ 契約金や引退後の仕事の斡旋など全然関係なさすぎる…

121 17/12/10(日)16:50:24 No.471004718

釣られすぎだろ…

122 17/12/10(日)16:50:25 No.471004728

>プロ入りしたらドラフトの順位は関係ないよ >ドラ1でもパッとしねぇまま終わる人もざらにいれば >下位からでも化ける人もいるざらにいる しかし与えられるチャンスに差は出るしプロテクトでも後回しにされやすくなる… 早い段階でチャンスを掴んで結果を出せればそれにこしたことはないんだけれど

123 17/12/10(日)16:50:30 No.471004742

>どれだけ控えの層が薄かったんだ リリーフに託すと燃える 総じて燃える

124 17/12/10(日)16:50:33 No.471004760

>ドラ6の球速ないノーコンだし騒ぎすぎだろ 2軍のK/BB見る限りノーコンではないぞ 奪三振率高くて四球は少ない 三振とれる投手は阪神育てるの上手いからまだ伸びしろあるんじゃないかな

125 17/12/10(日)16:50:49 No.471004799

>阪神は投手が育たないし問題ないね さすがにそれは・・・

126 17/12/10(日)16:51:25 No.471004915

>釣られすぎだろ… 野球選手は釣りが好きだからね 釣りのほうが野球より上手いと言われていた人もいるし…

127 17/12/10(日)16:51:42 No.471004959

大和が活躍して 尾仲が活躍したらええやん

128 17/12/10(日)16:52:01 No.471005016

>野球選手は釣りが好きだからね >釣りのほうが野球より上手いと言われていた人もいるし… 佐世保の漁師は元メジャーリーガーだったらしいな

129 17/12/10(日)16:52:08 No.471005039

プロスピ2018は出るのかな… 2015から音沙汰ないけど

130 17/12/10(日)16:52:22 No.471005083

>大和が活躍して >尾仲が活躍したらええやん 一番つらいのはどっちもぱっとしなかった上に来年Bクラスってオチぐらいだよね

131 17/12/10(日)16:52:57 No.471005194

>2軍のK/BB見る限りノーコンではないぞ 二軍の話だろそれ 速球は141前後で遅いし変化球は浮く、スライダーのキレはいい ゾーンで勝負できる二軍ならスライダーが決め球になるけど一軍では通用せす 高卒ならともかく大卒でこれじゃな 過剰に騒いてる連中意味わからん

132 17/12/10(日)16:53:02 No.471005215

時間に余裕があるのに即決めて公表したのが全て

133 17/12/10(日)16:53:02 No.471005218

>プロスピ2018は出るのかな… パワプロは出来るけど プロスピは厳しいと思う

134 17/12/10(日)16:53:58 No.471005385

数年後に化ける可能性のある若手より今現在の戦力を優先してプロテクトしただけだろ何が不思議なんだ その方針自体に文句があるなら知らない

135 17/12/10(日)16:54:15 No.471005436

惜しいなあというのは分かるけどダメ投手とか言い出すのも何か違うんじゃない

136 17/12/10(日)16:54:43 No.471005520

まぁまぁ意外だったけど 広い目では当落線上だったから仕方はないかな 思ったより中堅を守ったか

137 17/12/10(日)16:54:46 No.471005531

プロスピそんな人気なかったのかな…

138 17/12/10(日)16:54:47 No.471005537

そもそも例年に比べてリスト送るのからかなり早かったから横浜側も早く決めてねって事だったんじゃないの

139 17/12/10(日)16:54:49 No.471005547

>佐世保の漁師は元メジャーリーガーだったらしいな 捕手でメジャーリーガーってだけでトップクラスなのにそれでも釣りのほうが上手いってイチローが言ってたっけ…

140 17/12/10(日)16:55:09 No.471005605

>時間に余裕があるのに即決めて公表したのが全て 昨日リスト届いて今日のお昼に全員一致で発表なんだから 阪神側としてはよっぽど嬉しい誤算だったんだrな

141 17/12/10(日)16:55:29 No.471005658

2014か2015で全選手360°撮影!とかやったのにもったいない

142 17/12/10(日)16:56:04 No.471005750

横浜は欲しかった守備のレギュラー候補が取れた 阪神は若手の有望株が取れた win-winなのでは

143 17/12/10(日)16:56:15 No.471005778

一年目が取られるのは普通じゃねーよ

144 17/12/10(日)16:56:16 No.471005784

捕手で日本人メジャーリーガーなんてもう出ないんじゃなかろうか…

145 17/12/10(日)16:56:24 No.471005807

パワプロがVR対応するらしいけど プロスピもVR見たかったな

146 17/12/10(日)16:56:48 No.471005883

>そもそも例年に比べてリスト送るのからかなり早かったから横浜側も早く決めてねって事だったんじゃないの 年越しで移籍先決まるより選手にとってもチームにとっても楽だしな

147 17/12/10(日)16:57:10 No.471005951

個人的にはパワプロよりリアル等身の野球ゲームのが好きなんだよな…

148 17/12/10(日)16:57:23 No.471005994

期待できそうな若手以上のものではないのに超名手がとられてしまったみたいに言われても…

149 17/12/10(日)16:57:31 No.471006019

スレッドを立てた人によって削除されました

150 17/12/10(日)16:58:02 No.471006124

>横浜は欲しかった守備のレギュラー候補が取れた >阪神は若手の有望株が取れた >win-winなのでは メジャーだとこういうトレード結構あるよね

151 17/12/10(日)16:58:04 No.471006129

スレッドを立てた人によって削除されました

152 17/12/10(日)16:58:36 No.471006220

>どうしても尾仲取られることを異常事態にしたい人が作ったプロテクトリスト見たい 結局の所リスト作ってみるとわかるのよな…

153 17/12/10(日)16:58:39 No.471006232

1年目で2軍で結果残した投手はそうそう外さんと思うけどなぁ 怪我あるとか私生活か性格に問題あるとかあんのかな?と勘ぐってしまう

154 17/12/10(日)16:59:08 No.471006306

鶴岡のときも色々言われてたけど結果オーライだったし何かしら根拠はあるんだろう

155 17/12/10(日)16:59:10 No.471006313

>メジャーだとこういうトレード結構あるよね ちょっと違うけどスタントンのトレード決まったね まさかヤンキースとは

156 17/12/10(日)16:59:24 No.471006361

尾仲入ってるリスト結構見たけど ルーキーだし

157 17/12/10(日)16:59:58 No.471006459

>1年目で2軍で結果残した投手はそうそう外さんと思うけどなぁ >怪我あるとか私生活か性格に問題あるとかあんのかな?と勘ぐってしまう ドラフト上位ならそうだけどドラフト下位なら仕方ない気もする それでもあと1,2人枠が多かったら入ってたと思う

158 17/12/10(日)17:00:05 No.471006476

ジャッジとスタントン並んでる打線相手に大谷が投げるの楽しみ

159 17/12/10(日)17:00:21 No.471006522

本当に当落上だったのは間違いないとは思う

160 17/12/10(日)17:00:25 No.471006531

>ちょっと違うけどスタントンのトレード決まったね >まさかヤンキースとは 来年あたり勝つ気なんだな ダルもいっちゃえ

161 17/12/10(日)17:00:31 No.471006547

三嶋白崎関根乙坂辺りとの選択ではあるよ 綾部京山辺りは間違いなく外せないし

162 17/12/10(日)17:00:55 No.471006614

あらゆる二軍成績が一岡の補償前の成績に近いな もっとも二軍の帝王で終わるかもしれんが

163 17/12/10(日)17:00:58 No.471006620

削除する基準ヤバイな… 自分の意見しか認めないタイプか

164 17/12/10(日)17:00:58 No.471006621

上から見て行ったら漏れるでしょ それでも取られたってことはもう少し枠があれば残ったんだよ

165 17/12/10(日)17:01:11 No.471006652

漏れるか漏れないかって結構ギリギリのラインの選手だよね 逆に阪神からすればプロテクト外なら最優先で取る選手としてリストアップしてたから即決と

166 17/12/10(日)17:01:33 No.471006717

1回リストつくって見れば分かる 1年目だからとか期待の若手だからとかそんな理由でプロテクトしてたらそれこそ一軍にいる選手何人か外す羽目になる

167 17/12/10(日)17:02:41 No.471006914

本当にとられたくなったら一度育成に落としてからシーズン始まって支配下にすればいい そんな事したら起こられるってレベルじゃない目に合うけど

168 17/12/10(日)17:02:56 No.471006956

あなたが虎フロントだとして平田白崎三嶋が漏れてる!ひゃっほう!なんて飛びつきますか

169 17/12/10(日)17:03:03 No.471006983

>本当にとられたくなったら一度育成に落としてからシーズン始まって支配下にすればいい >そんな事したら起こられるってレベルじゃない目に合うけど 落合がもうやらかしてなかったっけ

170 17/12/10(日)17:03:05 No.471006990

決まってから考えるリストには何らかのバイアスかかってそう 決まる前にハマファンの作ったリストには大体入ってた

171 17/12/10(日)17:03:09 No.471007002

石川ってプロテクトされてたのか気になる FAのときにプロテクトした選手全員引退したあとに プロテクト誰やったかを公表してほしいな ゲスいけど野次馬根性でめちゃ気になる

172 17/12/10(日)17:03:15 No.471007022

なんか消されてますやん

173 17/12/10(日)17:03:32 No.471007063

>あなたが虎フロントだとして平田白崎三嶋が漏れてる!ひゃっほう!なんて飛びつきますか 白崎は大和抜けた阪神なら獲得に行っても全然おかしくないと思うけど

174 17/12/10(日)17:04:01 No.471007141

>あなたが虎フロントだとして平田白崎三嶋が漏れてる!ひゃっほう!なんて飛びつきますか そこら辺も漏れてんじゃないか

175 17/12/10(日)17:04:19 No.471007208

横浜にとっては右投げのホープだっただけに ダメージがないわけじゃないんだ… そりゃ三嶋国吉にあと三上がかつてのような投球してくれたら問題ないんだけど

176 17/12/10(日)17:04:29 No.471007245

書き込みをした人によって削除されました

177 17/12/10(日)17:04:31 No.471007253

>石川ってプロテクトされてたのか気になる >FAのときにプロテクトした選手全員引退したあとに >プロテクト誰やったかを公表してほしいな >ゲスいけど野次馬根性でめちゃ気になる 阪神の希望ポジションじゃないしFA持ちで1年で帰ってこれるから普通にプロテクト外だと思う

178 17/12/10(日)17:04:37 No.471007265

水野は治ってるって記事もあったから若干補償対策の育成落ち感もあるが

179 17/12/10(日)17:04:42 No.471007280

>プロテクト誰やったかを公表してほしいな これやると一部の出身校や大学企業から出入り禁止食らって選手入らなくなるけどね…

180 17/12/10(日)17:05:00 No.471007324

スレ「」が何したいのかわからん

181 17/12/10(日)17:05:01 No.471007326

白崎はプロテクトされてると思うけど 三嶋福地国吉は間違い無く外れてると思う、平田はライン上で微妙

182 17/12/10(日)17:05:09 No.471007349

まあ横浜の阪神の十倍は尾仲のこと知ってるでしょ 致命的な誤算じゃあないだろう

183 17/12/10(日)17:05:11 No.471007356

>山崎ノリ獲った意味なくだろ 戦力外になった選手とまがいなりにも1軍選手を一緒にするのか…

184 17/12/10(日)17:06:12 No.471007537

>まあ横浜の阪神の十倍は尾仲のこと知ってるでしょ >致命的な誤算じゃあないだろう 加藤高宮桑原と元横浜の投手が一線級にはなっているけどね オリックス経由だからってジンクスはあるかもしれないが

185 17/12/10(日)17:06:18 No.471007556

ルーキーが1年で育成落とされたり人的補償になったり大変だな

186 17/12/10(日)17:06:20 No.471007561

というかリストに無かった時点で誤算ではないんだよ 素人目とプロの編成どっちが正しいかって事

187 17/12/10(日)17:06:25 No.471007569

若手野手を手厚くプロテクトした上で中堅の誰かを代わりに入れたんだろうなとは思う 間違いなく漏れてるとは言い難い

188 17/12/10(日)17:06:33 No.471007593

金本のコメント見る限り即決したみたいね まさか漏れてるとは思わなくて驚いたとか

189 17/12/10(日)17:06:58 No.471007659

横浜はプロテクト当落線上の選手が多すぎる

190 17/12/10(日)17:07:02 No.471007672

>というかリストに無かった時点で誤算ではないんだよ >素人目とプロの編成どっちが正しいかって事 過去に福地って選手がおってな・・・

191 17/12/10(日)17:07:21 No.471007729

巨人も学閥重視で重信プロテクトとかしてんだろうなあ

192 17/12/10(日)17:07:26 No.471007743

>というかリストに無かった時点で誤算ではないんだよ >素人目とプロの編成どっちが正しいかって事 鶴岡ん時はえらいことなったよね 結局あの時いなかったキャッチャーたちが今の主力だし

193 17/12/10(日)17:07:53 No.471007816

>巨人も学閥重視で重信プロテクトとかしてんだろうなあ 一岡は完全にそういうタイプのプロテクト漏れだったね

194 17/12/10(日)17:07:58 No.471007828

同じ年の選手にももっと優先しないといけない選手いるし

195 17/12/10(日)17:08:27 No.471007909

そういえば一岡も出身が沖コンピュータ学院とかいう謎の学校だったな やはりエリートコースの進学でない選手は外しやすいんだろうな

196 17/12/10(日)17:08:38 No.471007944

横浜って中継ぎ少なそうだったのに意外だ

197 17/12/10(日)17:09:42 No.471008135

>やはりエリートコースの進学でない選手は外しやすいんだろうな どうしてもしがらみとか色々あるからな… 最近の地方無双系選手ブームってのもしがらみないとこから欲しがってるのあると思う

198 17/12/10(日)17:10:02 No.471008183

>横浜って中継ぎ少なそうだったのに意外だ その分先発候補の若手はしっかり囲ってるんだろう 中継ぎは最悪そこから転向で賄うと考えれば自然だ

199 17/12/10(日)17:10:20 No.471008259

1軍で使ってる中継ぎは当然プロテクトしてるし ここ数年のドラフト生なら下にいるのは上位レベルしかリストに入れられんよ

200 17/12/10(日)17:10:34 No.471008309

>横浜って中継ぎ少なそうだったのに意外だ 毎年たくさん指名するから数だけはいるぞ 大抵が2軍で育成中か覚醒待ちだけど

201 17/12/10(日)17:10:45 No.471008345

中継ぎよりも野手不足の方が深刻なので…

202 17/12/10(日)17:11:01 No.471008389

>横浜はプロテクト当落線上の選手が多すぎる 層が薄いと言われているけれど持って行かれて惜しまれるくらいには選手層は厚い

203 17/12/10(日)17:11:38 No.471008495

中継ぎは助っ人陣が働いてくれれば… 野手は割と今年のスタメン1人でも怪我したらやばい

204 17/12/10(日)17:11:40 No.471008499

層内に差がないのは厚いのか薄いのか…

↑Top