17/12/10(日)16:11:26 ヘッド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/10(日)16:11:26 No.470997898
ヘッドセットほしいけどamazon探すと聞いたことないメーカーばっかりで説明画像の日本語怪しいしやけにレビュー多いし評価高いしなんか疲れちゃった
1 17/12/10(日)16:12:03 No.470998018
そうですか
2 17/12/10(日)16:13:03 No.470998191
Arctis 5買っておきゃいいんだよ
3 17/12/10(日)16:13:31 No.470998278
ヘッドセット 人気 でググって一番のやつ買えばいいんじゃね
4 17/12/10(日)16:13:58 No.470998377
どうせマイク使うことないんだろ
5 17/12/10(日)16:15:34 No.470998687
適当に安いの買えばいい
6 17/12/10(日)16:17:11 No.470999012
キングストンの一番安い物買ったけど凄くいい… ヘッドホンの軽さってあまり意識してなかったけど軽いほうがやっぱり楽だね
7 17/12/10(日)16:18:16 No.470999222
こういうの su2141533.jpg
8 17/12/10(日)16:21:17 No.470999769
自由に曲がれ
9 17/12/10(日)16:21:33 No.470999815
GYOUSYAすぎる su2141534.jpg
10 17/12/10(日)16:22:43 No.471000007
内蔵しておる
11 17/12/10(日)16:23:49 No.471000190
さては友達とワイワイmhwするつもりだなテメー
12 17/12/10(日)16:25:53 No.471000585
そういう時は星少なめな辛口レビューを探してそれで妥協できそうなやつを買うといい
13 17/12/10(日)16:28:08 No.471000984
PC用って気軽にサラウンド音声にできるっぽいのに ステレオのゲーミングヘッドセットが各社で割りと充実してるのなんでなんだろ
14 17/12/10(日)16:28:33 No.471001055
禅とか米屋とか有名どころ行くのが安パイよ
15 17/12/10(日)16:28:40 No.471001080
音楽を聴くために買うもんでゃ無いのかなこれ
16 17/12/10(日)16:28:55 No.471001130
ちゅうごく製品と絶賛するレビューのコンビネーションは全く信用出来ねえ
17 17/12/10(日)16:29:38 No.471001252
業者雇って騙すより品質向上に金かければいいのに
18 17/12/10(日)16:30:55 No.471001471
日本語怪しくなくても字体が中華とかもある
19 17/12/10(日)16:31:20 No.471001534
最近日本語の違和感にあるレビュー多いしいいよね
20 17/12/10(日)16:33:54 No.471001934
BUFFALOとかELECOMならまだ信用できるが検索したらなんだこの怪しいメーカーの数々
21 17/12/10(日)16:35:14 No.471002154
>BUFFALOとかELECOMならまだ信用できるが検索したらなんだこの怪しいメーカーの数々 信用できねー・・・
22 17/12/10(日)16:36:07 No.471002291
2000円くらいならいいかなーとポチってしまうことが多い
23 17/12/10(日)16:37:19 No.471002474
丁度いまセールやってるのを買えばいいんじゃない
24 17/12/10(日)16:37:59 No.471002581
g433安くなってなかったっけ 結局arctis5買ったがあれも良さげだったな
25 17/12/10(日)16:39:00 No.471002751
低価格BTイヤホン社名違うけどそっくりなのいっぱい
26 17/12/10(日)16:39:10 No.471002778
>業者雇って騙すより品質向上に金かければいいのに そんなことに金かけるより >ヘッドセット 人気 でググって一番のやつ買えばいいんじゃね こういう思考停止の馬鹿が多いんだからステマに金かけた方が現代は儲かるんだよマジで
27 17/12/10(日)16:39:18 No.471002804
オーディオI/Fつけてボーカルマイクでボイスチャットしてるよ俺
28 17/12/10(日)16:41:30 No.471003184
BTだと遅延あってFPSに向かん
29 17/12/10(日)16:42:49 No.471003418
安いんだから勉強代と思って買えばいいのよ レビューで断線報告があるのは避けた方がいいと思うが
30 17/12/10(日)16:43:33 No.471003547
スレ画のは線がわざとかってぐらいに断線し易い上マイクはノイズまみれという代物だったよ 初めてアマゾンで返品できるとこに感謝した
31 17/12/10(日)16:45:41 No.471003890
ゲーミングヘッドセットとか名乗ってるのたいていまともじゃないただの音篭ったヘッドホンにマイクついてるものだからしっかりしたオーディオ会社のヘッドホンとマイク別々で買え
32 17/12/10(日)16:46:27 No.471004030
配信してる「」に何を使ってるのか聞いて同じの飼えば間違いない
33 17/12/10(日)16:48:02 No.471004285
ヘッドセットはマイク部分がヘタりやすいからヘッドホンとマイク別にしておくと良いよ
34 17/12/10(日)16:48:41 No.471004395
>ゲーミングヘッドセットとか名乗ってるのたいていまともじゃないただの音篭ったヘッドホンにマイクついてるものだからしっかりしたオーディオ会社のヘッドホンとマイク別々で買え こんな事もあろうかとゼンハイザーとオーディオテクニカがゲーミングヘッドセットを出していて…高い!お値段までしっかりしている!
35 17/12/10(日)16:49:49 No.471004598
G533使ってるけど気に入ってるよ
36 17/12/10(日)16:51:01 No.471004844
迷ったらロジクールでいいと思うよ
37 17/12/10(日)16:51:19 No.471004899
基本的に値段で決まる
38 17/12/10(日)16:51:25 No.471004916
画像の使ってるけど値段の割に相応に使えてるよ
39 17/12/10(日)16:51:48 No.471004975
SONYのゲーミングヘッドセットが気に入ってたけど絶版になってしまった
40 17/12/10(日)16:53:19 No.471005266
バーチャルじゃないサラウンドタイプのが少し気になってる
41 17/12/10(日)16:53:57 No.471005378
ヘッドホンは結構良い奴持ってるからマイクだけで良いんだけどなんかスタンドマイクみたいなのばっかだな
42 17/12/10(日)16:54:06 No.471005413
ps4なら正直なんでもいいんじゃない
43 17/12/10(日)16:54:18 No.471005447
スレ画のやつ値段の割に普通に使えるからええぞ
44 17/12/10(日)16:54:36 No.471005498
シージに一番向いてる奴は何だろう
45 17/12/10(日)16:54:48 No.471005541
>ヘッドホンは結構良い奴持ってるからマイクだけで良いんだけどなんかスタンドマイクみたいなのばっかだな マイクの音質考えたらコンデンサマイクしかないからなぁ
46 17/12/10(日)16:54:50 No.471005549
>バーチャルじゃないサラウンドタイプのが少し気になってる 各ドライバーのサイズを考えるんだ
47 17/12/10(日)16:57:05 No.471005935
最近バーチャルサラウンドの存在に気付いて設定したけどすごいねこれヘッドホンなのにちゃんと前後左右振り分けてくれる上下は無理っぽいけど FPSやってるからもっと早くに気付けばよかった
48 17/12/10(日)16:57:31 No.471006020
ヘッドフォンにクリップで取り付けられるようなマイクがあればちょうどいいな
49 17/12/10(日)16:57:36 No.471006034
パソコンにつなげられるワイヤレスヘッドホンで オススメのものがあったら教えてくれ
50 17/12/10(日)16:58:11 No.471006148
10年以上色々なヘッドセット使ったけどサラウンドヘッドホンと指向性マイクが最強だって気付いたよ 値段も大して変わらんし
51 17/12/10(日)16:58:21 No.471006176
>>バーチャルじゃないサラウンドタイプのが少し気になってる >各ドライバーのサイズを考えるんだ わかる わかるんだが一応実際使ったらどうなのかなって…試聴できるとこなくって…
52 17/12/10(日)16:58:47 No.471006252
マイクはヘッドセットのより2000円くらいのマイク単品がいいよ
53 17/12/10(日)16:58:49 No.471006257
光るかどうかだけはチェックしとけよ
54 17/12/10(日)16:58:54 No.471006273
光るのばっかだなゲーミングヘッドホン そんな機能いらないから安くしてよ!
55 17/12/10(日)16:59:12 No.471006317
スレ画の前の奴を使ってるわ
56 17/12/10(日)16:59:52 No.471006444
マウスもキーボードもとにかく光ればゲーミング名乗れるみたいな部分あって腹筋に悪い
57 17/12/10(日)17:00:06 No.471006480
>ヘッドホンは結構良い奴持ってるからマイクだけで良いんだけどなんかスタンドマイクみたいなのばっかだな 求めてる物と違うだろうけどこれなかなかいいよ http://www.4gamer.net/games/234/G023421/20170822103/ 遠めに置いといても音拾ってくれるし
58 17/12/10(日)17:00:09 No.471006489
>光るのばっかだなゲーミングヘッドホン >そんな機能いらないから安くしてよ! LEDなんて1コ何円ってお値段よ
59 17/12/10(日)17:00:43 No.471006584
今朝は尼にあった迷彩柄のを買いそうになった
60 17/12/10(日)17:01:56 No.471006779
>パソコンにつなげられるワイヤレスヘッドホンで >オススメのものがあったら教えてくれ 選択肢あんまりないけどStrix
61 17/12/10(日)17:03:04 No.471006984
>LEDなんて1コ何円ってお値段よ そうなのか でも光を見えるように穴開けてそこにカバー付けたりで費用かかるんじゃない?
62 17/12/10(日)17:03:20 No.471007035
わけわかんないから どこのメーカーが怪しいのかリスト化してほしい
63 17/12/10(日)17:03:25 No.471007047
ワイヤレスでもゲーミングうたってるのは遅延とかましなんだろうか
64 17/12/10(日)17:03:37 No.471007076
Switchで使えるUSBの奴なんかないかな
65 17/12/10(日)17:03:58 No.471007136
ゲーミング業界では光らせてこそって感じがある
66 17/12/10(日)17:04:22 No.471007220
ゲーミングキーボードで浮遊タイプのキーのやつ見るけど普通のと何か違うの?
67 17/12/10(日)17:04:27 No.471007238
>ゲーミング業界では光らせてこそって感じがある 何なのあの風潮…
68 17/12/10(日)17:04:31 No.471007251
前はなんか蛇の模様入ったLED入りの青いやつ使ってた
69 17/12/10(日)17:05:21 No.471007379
単純に光った方が売れるからね 光らせずに安くしろとか言う奴は相手にされてない
70 17/12/10(日)17:05:32 No.471007409
>ワイヤレスでもゲーミングうたってるのは遅延とかましなんだろうか マシというか専用ドングルなら特に無線であることによる遅延とかはないといっても差し支えない BTヘッドホンが遅延するのはデータを圧縮解凍するプロセスが入るからだよ
71 17/12/10(日)17:05:48 No.471007458
米じゃ光ってないPCパーツは極端に売上悪いとかASUSがヒで言ってたような…
72 17/12/10(日)17:06:36 No.471007606
じゃあもう光らせていいからもうちょっと目に優しい光で…
73 17/12/10(日)17:07:39 No.471007779
アプリがおもろかったからSoundBlasterXの買ったわ 耳のとこが光ってるけど装着してると見えねーよ?
74 17/12/10(日)17:09:09 No.471008038
>選択肢あんまりないけどStrix ありがとう 参考にするよ
75 17/12/10(日)17:09:21 No.471008065
遅れてやってきた中二病なのか…
76 17/12/10(日)17:09:26 No.471008083
蓄光ぐらいにぼやーっと光るのが良いと思う しかし高輝度を使う
77 17/12/10(日)17:09:27 No.471008087
虹色のキーボードとかマウスとか光らせすぎる 何なの…ゲーマーはゲイなの?
78 17/12/10(日)17:10:18 No.471008245
>わけわかんないから >どこのメーカーが怪しいのかリスト化してほしい メーカー名でぐぐってツイッター垢しか出てこないのは避けてる
79 17/12/10(日)17:10:19 No.471008247
>アプリがおもろかったからSoundBlasterXの買ったわ >耳のとこが光ってるけど装着してると見えねーよ? soundblasterはサウンドカードでも光らせるための専用電源まで用意してるからな めんどくさいから繋げなかったけど