17/12/10(日)15:52:28 独立し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/10(日)15:52:28 No.470994322
独立してもやっていけそう
1 17/12/10(日)15:53:51 No.470994590
関東のスーパーの野菜はだいたい茨城か埼玉
2 17/12/10(日)15:53:52 No.470994594
自給自足はできるよ 市場がねえ
3 17/12/10(日)15:54:19 No.470994673
ブランド力は無い
4 17/12/10(日)15:54:48 No.470994770
店が ない
5 17/12/10(日)15:55:06 No.470994839
豚も特産品
6 17/12/10(日)15:55:19 No.470994877
外に売る必要なくなったら逆に農家減るよな…
7 17/12/10(日)15:55:54 No.470994982
白菜とか馬鹿みたいに安いけど貰うから買わないってのが多かった
8 17/12/10(日)15:55:58 No.470994996
やっぱ南部のほうが平地多いから野菜多いんだな
9 17/12/10(日)15:56:29 No.470995082
工業力もそれなりにあるよな…
10 17/12/10(日)15:57:05 No.470995214
カタピカチュウ
11 17/12/10(日)15:57:19 No.470995259
北は蕎麦と米ばっかり作ってる
12 17/12/10(日)15:58:08 No.470995420
陸B空B海B宇宙A
13 17/12/10(日)15:58:35 No.470995495
茨城自体が大きい畑みたいなもんだからそりゃ都市部が育たんわな… 水戸とかつくばでやっと街と呼べるレベルだし
14 17/12/10(日)15:59:17 No.470995614
>北は蕎麦と米ばっかり作ってる 田舎蕎麦いいよね…
15 17/12/10(日)16:00:32 No.470995859
取手はビール作ってるぞ
16 17/12/10(日)16:01:32 No.470996049
茨城は北海道に次ぐ農業大国だからな
17 17/12/10(日)16:02:09 No.470996169
海があって山があって平地があってHITACHIがあって東海村があって空港と百里基地があって 独立してもやっていけるかもしれない ただね…テレビ局がどうしても無いんですよ…
18 17/12/10(日)16:02:33 No.470996245
カタぬ
19 17/12/10(日)16:02:46 No.470996291
うまい棒も作ってるぞ
20 17/12/10(日)16:03:01 No.470996332
>ただね…テレビ局がどうしても無いんですよ… だからIBS聴くね
21 17/12/10(日)16:03:26 No.470996403
>白菜とか馬鹿みたいに安いけど貰うから買わないってのが多かった 茨城に親戚がいると高確率で何かしらの野菜貰えるよね…
22 17/12/10(日)16:03:39 No.470996432
カタサーバルちゃん
23 17/12/10(日)16:04:03 No.470996500
>工業力もそれなりにあるよな… 科学力もあるぞ!
24 17/12/10(日)16:04:08 No.470996515
政治力大丈夫?誰がトップに立つ?
25 17/12/10(日)16:04:30 No.470996591
引っ越して茨城出てから思ったけど住むだけなら割と便利だったなって
26 17/12/10(日)16:05:16 No.470996728
>引っ越して茨城出てから思ったけど住むだけなら割と便利だったなって 俺は逆に東京出てきて茨城って不便だったなって
27 17/12/10(日)16:05:16 No.470996730
駅前は死に絶え幹線道路沿いばっかり発展する
28 17/12/10(日)16:05:17 No.470996738
鉄道網が貧弱だけど道路はガンガン作ってるし… 車いいよね…
29 17/12/10(日)16:05:39 No.470996804
>白菜とか馬鹿みたいに安いけど貰うから買わないってのが多かった うちのばあちゃんち農家だけど野菜高いって話をするとうちで作るもんは買わないからわかんねって言われたよ
30 17/12/10(日)16:05:43 No.470996813
>政治力大丈夫?誰がトップに立つ? どこそこの財閥の末裔みたいなのが割といるからめんどくさい…
31 17/12/10(日)16:05:44 No.470996819
守谷が憎いよぉ…
32 17/12/10(日)16:06:27 No.470996952
>鉄道網が貧弱だけど道路はガンガン作ってるし… >車いいよね… R6の混みっぷりを見てもそれが言えるかな…
33 17/12/10(日)16:07:06 No.470997072
>鉄道網が貧弱だけど道路はガンガン作ってるし… >車いいよね… 歳とってからが地獄よ
34 17/12/10(日)16:07:14 No.470997095
3桁国道を使いこなすのです…
35 17/12/10(日)16:07:29 No.470997139
>海があって山があって平地があってHITACHIがあって東海村があって空港と百里基地があって ついでに鹿島臨海工業地帯とフェリーポートもあるよ
36 17/12/10(日)16:07:30 No.470997148
>駅前は死に絶え幹線道路沿いばっかり発展する 常磐線って駅舎は割と綺麗なところが多いのに駅前が死んでるところが多すぎるよね
37 17/12/10(日)16:07:30 No.470997149
>>鉄道網が貧弱だけど道路はガンガン作ってるし… >>車いいよね… >R6の混みっぷりを見てもそれが言えるかな… この時期に無駄な工事増やすのマジでやめろってなる 遅刻する した
38 17/12/10(日)16:08:10 No.470997304
大洗は北海道と繋がってるしな
39 17/12/10(日)16:08:30 No.470997358
都心が近かったらいいけど中途半端に遠いからなぁこれが
40 17/12/10(日)16:09:32 No.470997551
ブランド力ぅ~? そんなことより生産だ!!!
41 17/12/10(日)16:09:50 No.470997610
魅力度ワースト1位って調査しなくても分かりきってるからやめて欲しいな!
42 17/12/10(日)16:10:01 No.470997643
かつての土浦駅は結構賑わってたのに今じゃ見る影もねぇ
43 17/12/10(日)16:10:01 No.470997644
HITACHIって最近元気にしてるの?
44 17/12/10(日)16:10:08 No.470997670
スレッドを立てた人によって削除されました
45 17/12/10(日)16:10:42 No.470997779
>HITACHIって最近元気にしてるの? 三菱に押されてる
46 17/12/10(日)16:11:46 No.470997948
鹿島近郊は三菱領だっけ 工業系はよくわかんね!
47 17/12/10(日)16:12:17 No.470998037
こうそくびみょー
48 17/12/10(日)16:12:33 No.470998092
日立はなんでヨーカドーが残ってるのか不思議なレベルだし…
49 17/12/10(日)16:12:38 No.470998107
圏央道4線化まだかな...
50 17/12/10(日)16:13:31 No.470998280
つくばは車あればそこそこ住みやすそうではある
51 17/12/10(日)16:14:05 No.470998399
>魅力度ワースト1位って調査しなくても分かりきってるからやめて欲しいな! 逆にワースト2位とかになったら微妙だしな!
52 17/12/10(日)16:14:25 No.470998458
魅力度はマイナス投票できたら県民が率先して入れそうな県民性
53 17/12/10(日)16:14:31 No.470998478
車に慣れてるから久しぶりに常磐線乗ると不便で仕方ない
54 17/12/10(日)16:14:56 No.470998562
だって魅力なんてないし…
55 17/12/10(日)16:15:03 No.470998583
面白み以外大抵揃ってる県
56 17/12/10(日)16:15:28 No.470998671
商売っ気をもうちょっと出せばいくらでも宣伝できそうなんだけどなぁ… 安定した財源あるのが発展しない原因なんだろうか
57 17/12/10(日)16:16:17 No.470998839
観光地とか部外者がぞろぞろ来てるのよく耐えられるなって思うくらいの県民性
58 17/12/10(日)16:16:18 No.470998847
>魅力度はマイナス投票できたら県民が率先して入れそうな県民性 マジで注目するのやめろ今のままがいちばんなんだ とは思ってるよ
59 17/12/10(日)16:16:55 No.470998955
>商売っ気をもうちょっと出せばいくらでも宣伝できそうなんだけどなぁ… >安定した財源あるのが発展しない原因なんだろうか まず北関東って時点でどうしてもネガティブなイメージが付き纏うし加えてあの訛りときたらそりゃあ…
60 17/12/10(日)16:18:04 No.470999186
観光は大洗が成功してるしこれ以上はいいかな…
61 17/12/10(日)16:18:13 No.470999213
人口も300万どころか290万も切ったらしいな
62 17/12/10(日)16:19:17 No.470999394
茨城に観光ってホントに何を見に来るんだろう…
63 17/12/10(日)16:19:54 No.470999517
メシはうまいよほんとに
64 17/12/10(日)16:19:56 No.470999519
本当方言可愛くねえよな… 芋いし品がない…
65 17/12/10(日)16:20:03 No.470999550
魅力度ワースト1位なんてけしからん!!!11!1! って顔真っ赤にするお偉いさんがいないし いても行動に移さないし 移しても周りがノってこない
66 17/12/10(日)16:20:12 No.470999579
袋田の滝とか竜神大吊橋とか…
67 17/12/10(日)16:20:28 No.470999620
>商売っ気をもうちょっと出せばいくらでも宣伝できそうなんだけどなぁ… >安定した財源あるのが発展しない原因なんだろうか よくわからんサービス精神のあるところは有名になりつつある ケーズとかワングーとか 坂東太郎のおかげで丸亀とか山田うどんが少ないとも聞いたな でもどっちかというと自分を売り出すのはみんなこぞって苦手だと思う
68 17/12/10(日)16:20:47 No.470999675
ドンキに集まる客層がまさにイメージしてたそれ
69 17/12/10(日)16:21:06 No.470999736
>>HITACHIって最近元気にしてるの? >三菱に押されてる 仕方ない
70 17/12/10(日)16:21:28 No.470999799
>本当方言可愛くねえよな… >芋いし品がない… なんでぇおめでれすけじゃねのぉー どこがかわいくねんだいってみよほぉー!
71 17/12/10(日)16:21:31 No.470999808
>袋田の滝とか竜神大吊橋とか… 隣とか比較対象がある上に割りと地味なのが… 完全凍結とかしたらそこそこ迫力あるけど…
72 17/12/10(日)16:21:40 No.470999834
>魅力度ワースト1位なんてけしからん!!!11!1! >って顔真っ赤にするお偉いさんがいないし >いても行動に移さないし >移しても周りがノってこない 橋本知事はわりと怒ってなかったっけ
73 17/12/10(日)16:21:58 No.470999884
地元民が「観光地として地域活性化?そんな事より駐車場にして楽し金儲けだ!」ってした結果どんどん寂れてってる鹿島神宮周辺 なお駐車場はどんどん増える
74 17/12/10(日)16:22:10 No.470999917
>茨城に観光ってホントに何を見に来るんだろう… 牛久の大仏
75 17/12/10(日)16:22:20 No.470999941
実は遊園地や水族館や動物園もある県
76 17/12/10(日)16:22:30 No.470999975
>メシはうまいよほんとに 逆にメシがまずい地域ってどこよ
77 17/12/10(日)16:22:43 No.471000008
千葉茨城無いと東京の食は崩壊する
78 17/12/10(日)16:23:13 No.471000091
>実は遊園地や水族館や動物園もある県 かみね公園だっけ?遊園地と動物園合わさってるところ
79 17/12/10(日)16:23:22 No.471000113
>茨城に観光ってホントに何を見に来るんだろう… 観光地は実は色々あるんよ 県民が重要視してないだけで
80 17/12/10(日)16:23:23 No.471000115
親戚が茨城に住んでるけど感覚が違いすぎる… 車で三十分の距離をすぐそこと言うのはよせ
81 17/12/10(日)16:23:27 No.471000126
>自給自足はできるよ >流通ルートがねえ
82 17/12/10(日)16:23:30 No.471000137
>実は遊園地や水族館や動物園もある県 大洗以外は全部B級じゃねーか!
83 17/12/10(日)16:23:36 No.471000161
筑波山を眺めているだけで美しさにときめく
84 17/12/10(日)16:24:41 No.471000356
>親戚が茨城に住んでるけど感覚が違いすぎる… >車で三十分の距離をすぐそこと言うのはよせ 東京近いって言うけど2時間近くかかるからな…
85 17/12/10(日)16:24:52 No.471000395
>茨城に観光ってホントに何を見に来るんだろう… 筑波山!
86 17/12/10(日)16:25:09 No.471000456
この時期は筑波山からのおろし風が寒い
87 17/12/10(日)16:25:13 No.471000469
>大洗以外は全部B級じゃねーか! 海浜公園の花畑は日本有数レベルなのに…
88 17/12/10(日)16:25:25 No.471000508
>親戚が茨城に住んでるけど感覚が違いすぎる… >車で三十分の距離をすぐそこと言うのはよせ 山陰も似たような感覚だから安心しろ
89 17/12/10(日)16:25:27 No.471000512
魅力度ワースト1位の座から陥落(?)したら取り戻そうとするまであるかもわからん
90 17/12/10(日)16:26:27 No.471000697
山陰じゃなくて一応関東の話なんですけお…
91 17/12/10(日)16:26:37 No.471000714
魅力度ランキングは茨城県民の茨城に対する評価が低くすぎるからあの結果らしいな
92 17/12/10(日)16:26:53 No.471000767
イオンがめっちゃ機能する
93 17/12/10(日)16:26:55 No.471000776
チーバ君のデザインは もうちょっとこう…手心というか
94 17/12/10(日)16:27:00 No.471000786
>魅力度ワースト1位の座から陥落(?)したら取り戻そうとするまであるかもわからん いやぁそのままでいいんじゃないかな… そっとしておいてほしい頼むから
95 17/12/10(日)16:27:08 No.471000811
鹿島神宮は歴史的背景敵にも格的にももっと重要視されてもいいはずなのになぜか県や市が軽視してるという
96 17/12/10(日)16:27:23 No.471000856
水戸駅も県庁所在地の駅とは思えないほど小さいよね
97 17/12/10(日)16:27:28 No.471000861
茨城ならワーストでも真面目にけおらないってのもあるようん…
98 17/12/10(日)16:27:58 No.471000953
ここ茨城の隠れた観光スポットだと思うんだ https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/index.html
99 17/12/10(日)16:28:06 No.471000978
>魅力度ランキングは茨城県民の茨城に対する評価が低くすぎるからあの結果らしいな 他所から見ても魅力はないと思うの
100 17/12/10(日)16:28:38 No.471001072
魅力度ワースト1の方がワースト2よりおいしいしな
101 17/12/10(日)16:28:38 No.471001073
>>魅力度ワースト1位の座から陥落(?)したら取り戻そうとするまであるかもわからん >いやぁそのままでいいんじゃないかな… >そっとしておいてほしい頼むから 問題ないどうせ誰も行動を起こさない
102 17/12/10(日)16:28:39 No.471001079
>茨城ならワーストでも真面目にけおらないってのもあるようん… 結構けおってた人もいたじゃん!
103 17/12/10(日)16:28:47 No.471001104
>茨城ならワーストでも真面目にけおらないってのもあるようん… ベストの一位だったらけおる 実生活に支障出る 大洗が盛況なのはいいが渋滞はよしてくれ
104 17/12/10(日)16:29:35 No.471001248
田舎っつってもガチの山ん中でクソ不便だけど静けさがあって風景の写真撮ると超綺麗ってタイプじゃないしな 関東平野は全体的に小汚い
105 17/12/10(日)16:29:55 No.471001307
茨城出身の芸人がまるでパッとしない でも最近ようやく俺の中の茨城芸人が赤いプルトニウムからカミナリに更新された
106 17/12/10(日)16:30:01 No.471001320
>鹿島神宮は歴史的背景敵にも格的にももっと重要視されてもいいはずなのになぜか県や市が軽視してるという だって鹿行地域なんて電車もないような陸の孤島だし…
107 17/12/10(日)16:30:01 No.471001322
>田舎っつってもガチの山ん中でクソ不便だけど静けさがあって風景の写真撮ると超綺麗ってタイプじゃないしな 北西部はそんな感じよ
108 17/12/10(日)16:30:21 No.471001376
>だって鹿行地域なんて電車もないような陸の孤島だし… 大洗鹿島線あんだろうが!
109 17/12/10(日)16:31:01 No.471001486
けおってる人も正直ランキング発表直後ぐらいで一週間もすれば忘れてるでしょー
110 17/12/10(日)16:31:04 No.471001492
>ここ茨城の隠れた観光スポットだと思うんだ >https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/index.html 夏頃にベスティメンティフェラ展みたいなのやっててスレが立ったのは憶えてる
111 17/12/10(日)16:31:24 No.471001546
どこ行っても街が元気なさすぎるのよ…
112 17/12/10(日)16:31:26 No.471001553
北西部は山がそそり立ってるしな… 山桜とかぽつんと生えてたりして割と遠目でも楽しめるよ
113 17/12/10(日)16:31:32 No.471001572
>北西部はそんな感じよ それはまあ思う てか北の方ふつうに山だし
114 17/12/10(日)16:31:42 No.471001602
親戚から乾燥芋を箱で貰えるからありがたい
115 17/12/10(日)16:31:45 No.471001607
>大洗鹿島線あんだろうが! アントラーズの試合がある日とない日で全然違う電車来たな…
116 17/12/10(日)16:31:56 No.471001639
>大洗鹿島線あんだろうが! あれは電車ではないんだ「」…
117 17/12/10(日)16:31:59 No.471001644
茨城住んでた時は気にも留めなかったけど海浜公園の一面のネモフィラの花は何で見なかったんだろうと思うくらいには 地元のことに関しては無頓着だったなぁと思った
118 17/12/10(日)16:32:12 No.471001670
茨城でも県西とかつくばエクスプレス沿線なら1時間くらいで都心行けるんだけどね…
119 17/12/10(日)16:32:24 No.471001701
>ここ茨城の隠れた観光スポットだと思うんだ >https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/index.html 小学校の遠足で行ってそれっきりだわ
120 17/12/10(日)16:33:34 No.471001871
>茨城住んでた時は気にも留めなかったけど海浜公園の一面のネモフィラの花は何で見なかったんだろうと思うくらいには >地元のことに関しては無頓着だったなぁと思った 普通の県民は海浜公園より目の前のジョイフル本田に夢中だからな…
121 17/12/10(日)16:33:47 No.471001913
>茨城でも県西とかつくばエクスプレス沿線なら1時間くらいで都心行けるんだけどね… つくば住まいでもそれくらいなんだけど都民からは遠いねって言われる 個人的にはめっちゃ近いんだけどね
122 17/12/10(日)16:34:04 No.471001970
干し芋美味しいから良ければ買ってね…中国産買って不味いとか書いてる人見ると悲しくなる…
123 17/12/10(日)16:34:12 No.471001993
>茨城でも県西とかつくばエクスプレス沿線なら1時間くらいで都心行けるんだけどね… 1時間でもじゅうぶん遠いよ…
124 17/12/10(日)16:34:31 No.471002041
>普通の県民は海浜公園より目の前のジョイフル本田に夢中だからな… すごくよくわかる というか実際そうだったわ…
125 17/12/10(日)16:34:55 No.471002102
てかネモフィラの時めっちゃ混む… コキアのときも結構混む…
126 17/12/10(日)16:34:59 No.471002116
あまりの商売っ気の無さのせいで県民すら知らないような重要文化財がぞんざいに放置されてたりもする フツノミタマの剣の本物が茨城に安置されてて100円払えば誰でも見れるとかどれくらいの人が知ってるだろう
127 17/12/10(日)16:35:00 No.471002118
俺が無知なだけだろうけど全国区で活躍してる茨城出身者が全然思いつかない
128 17/12/10(日)16:35:11 No.471002144
ジョイ本は娯楽施設よ
129 17/12/10(日)16:35:26 No.471002184
夕方の霞ヶ浦は青い筑波山と合わさって超綺麗 昼間はばっちいくさい
130 17/12/10(日)16:35:32 No.471002199
お世辞にも東京が近いとは言い難いかな…
131 17/12/10(日)16:35:33 No.471002201
>フツノミタマの剣の本物が茨城に安置されてて100円払えば誰でも見れるとかどれくらいの人が知ってるだろう しら そん
132 17/12/10(日)16:35:49 No.471002240
>普通の県民は海浜公園より目の前のジョイフル本田に夢中だからな… ファッションクルーズいいよね…2階の画材屋に入り浸ってた
133 17/12/10(日)16:36:21 No.471002328
>干し芋美味しいから良ければ買ってね…中国産買って不味いとか書いてる人見ると悲しくなる… 子供のころ祖父が作ったやつよく貰ってたけど 祖父が亡くなってから店売りの食ったら祖父の作ってたやつめっちゃ旨かったんだなぁと寂しくなった
134 17/12/10(日)16:36:37 No.471002362
>俺が無知なだけだろうけど全国区で活躍してる茨城出身者が全然思いつかない く…栗山千明!
135 17/12/10(日)16:37:17 No.471002471
>フツノミタマの剣の本物が茨城に安置されてて100円払えば誰でも見れるとかどれくらいの人が知ってるだろう 鹿島神宮カルタというものがあってな地元だと大体知ってる
136 17/12/10(日)16:37:30 No.471002506
干し芋はストーブの上で焼いて食うらしいな
137 17/12/10(日)16:37:59 No.471002579
恐らく県民の9割くらいは知らない隠れた観光地 芹沢市にある新撰組メンバー芹沢鴨の生家
138 17/12/10(日)16:38:12 No.471002613
炙って焦げが付くと香ばしいんだ
139 17/12/10(日)16:38:34 No.471002670
魅力度ワーストは納得なんだけど最近観光客が増えてるってのはちょっとよくわからない
140 17/12/10(日)16:38:54 No.471002733
毎年干し芋の季節になるとめっちゃ興奮してねだって来てたなうちのだけん
141 17/12/10(日)16:39:11 No.471002783
>俺が無知なだけだろうけど全国区で活躍してる茨城出身者が全然思いつかない もう死んじゃったけど有名な映画監督がですね…
142 17/12/10(日)16:39:18 No.471002805
ワーストになれば勝手に宣伝してくれるからな…
143 17/12/10(日)16:39:18 No.471002806
>魅力度ワーストは納得なんだけど最近観光客が増えてるってのはちょっとよくわからない 観光地の認知度が上がっただけでは
144 17/12/10(日)16:39:37 No.471002846
>魅力度ワーストは納得なんだけど最近観光客が増えてるってのはちょっとよくわからない 魅力度上がったらどうすんだ!って思ってる
145 17/12/10(日)16:39:39 No.471002849
一時間で遠い遠い言うが都内や埼玉あたり住んでても通勤1時間くらいかかるとかザラじゃね?
146 17/12/10(日)16:39:45 No.471002870
ワーストってものある意味宣伝方法の一つではあるんだよな 逆に注目されるし
147 17/12/10(日)16:40:28 No.471003019
>魅力度ワーストは納得なんだけど最近観光客が増えてるってのはちょっとよくわからない 魅力の無さが観光資源だからだよ
148 17/12/10(日)16:40:31 No.471003034
>一時間で遠い遠い言うが都内や埼玉あたり住んでても通勤1時間くらいかかるとかザラじゃね? あっちと違って座れるしな
149 17/12/10(日)16:40:50 No.471003080
首都圏感が無いし…
150 17/12/10(日)16:40:59 No.471003101
最近知ったのは筑波山だか加波山がパラグライダーの聖地らしいってことだ
151 17/12/10(日)16:41:01 No.471003108
>魅力度ワーストは納得なんだけど最近観光客が増えてるってのはちょっとよくわからない ほぼ大洗じゃねえかな… >市町村別で観光客数が最も多かったのは大洗町の454万5千人だった。県内最大の海水浴場、大洗サンビーチのほか、アクアワールド茨城県大洗水族館などが人気だった。水戸市(373万7千人)、つくば市(369万6千人)が続いた
152 17/12/10(日)16:41:03 No.471003116
>芹沢市にある新撰組メンバー芹沢鴨の生家 ワーストも納得のチョイス
153 17/12/10(日)16:41:11 No.471003134
観光地にできそうな場所のことを知らないわけじゃないんだけど そこがそれだけの集客力がある事を自分たちではぜんぜん気がつけない 何よりそこに力入れなくても割と安泰なのが
154 17/12/10(日)16:41:34 No.471003193
>首都圏感が無いし… 首都圏感が欲しいならちょっと東京行けばいいし…
155 17/12/10(日)16:41:52 No.471003243
若者が遊ぶところがないのが一番の欠点だと思う
156 17/12/10(日)16:42:20 No.471003323
>>実は遊園地や水族館や動物園もある県 >かみね公園だっけ?遊園地と動物園合わさってるところ ヤマアラシの檻の前でハリネズミか亀の子たわしを展示するかみね動物園
157 17/12/10(日)16:42:29 No.471003349
>若者が遊ぶところがないのが一番の欠点だと思う なのでこうして若者たちが地元を離れていく…
158 17/12/10(日)16:42:31 No.471003359
>一時間で遠い遠い言うが都内や埼玉あたり住んでても通勤1時間くらいかかるとかザラじゃね? 道のりとか交通費とか冷静になってよく見てみるといい
159 17/12/10(日)16:42:38 No.471003380
>最近知ったのは筑波山だか加波山がパラグライダーの聖地らしいってことだ 桜川のじいちゃんち行くときよく飛んでる
160 17/12/10(日)16:43:19 No.471003505
>首都圏感が欲しいならちょっと柏行けばいいし…
161 17/12/10(日)16:43:25 No.471003523
>若者が遊ぶところがないのが一番の欠点だと思う 若者は遊ぶものがないからバイクでブンブンやってる
162 17/12/10(日)16:43:35 No.471003552
>若者が遊ぶところがないのが一番の欠点だと思う 研究にきてるGAIJINにもdisられるしまつ
163 17/12/10(日)16:43:42 No.471003576
>何よりそこに力入れなくても割と安泰なのが もっと稼ぎたい盛り上げたいって熱は無いよねえ
164 17/12/10(日)16:44:53 No.471003763
>研究にきてるGAIJINにもdisられるしまつ つくばは北千住にすら負けるからな…
165 17/12/10(日)16:44:58 No.471003780
関東で唯一ラウンドワンないしな
166 17/12/10(日)16:45:23 No.471003855
街がねえ!イオン行こう!
167 17/12/10(日)16:45:25 No.471003861
東海村出身だけど遊ぶっていったらジャスコかワンダーGooかツタヤのどれかだったよ…
168 17/12/10(日)16:45:40 No.471003889
>>芹沢市にある新撰組メンバー芹沢鴨の生家 >ワーストも納得のチョイス 誰それの生家シリーズはそれ本当に見たい?って常々思ってる
169 17/12/10(日)16:45:52 No.471003924
工業農業でやってけるから 観光に無頓着なのはある 県民で観光行くって言ったら県外でるし 海浜公園?なんで?ってなる
170 17/12/10(日)16:46:25 No.471004028
遊ぶとこがない感覚が分からん…田舎過ぎて野山で遊んでたせいか
171 17/12/10(日)16:46:35 No.471004044
観光PRしなくても海山産物と原発と日立と住金の工業地帯とフェリーポートと空港と研究学園都市さえあれば勝手に金は入ってくるし なんだかんだで働き口はそれなりに県内にあるのでみんな茨城で生まれて茨城で死んでいくので本当に茨城ですべてが補えてしまうのだ むしろ国道や県道の渋滞の原因になる余所者などいらないのだ
172 17/12/10(日)16:46:48 No.471004074
観光よりまともな都市部がないほうが問題だと思うの
173 17/12/10(日)16:47:03 No.471004113
多分近所過ぎて魅力あることにすら気がつかないのと観光資源無くても割と楽に生きていけるのの合わせ技
174 17/12/10(日)16:47:08 No.471004129
su2141565.jpg 廃墟手前の駅ビルいいよね よくない
175 17/12/10(日)16:47:33 No.471004194
人口分散してるからな デカい都市はない
176 17/12/10(日)16:47:47 No.471004240
>観光よりまともな都市部がないほうが問題だと思うの なんもかんも平地が悪い
177 17/12/10(日)16:47:52 No.471004254
>遊ぶとこがない感覚が分からん…田舎過ぎて野山で遊んでたせいか 遊ぶものなにかしら見つけるよね あそこの崖降りてみようぜ!とかやってた この時期は親の一升瓶の蓋集めてみんなで将棋してたな
178 17/12/10(日)16:47:55 No.471004265
>su2141565.jpg >廃墟手前の駅ビルいいよね ひでえ今こんななの…
179 17/12/10(日)16:48:02 No.471004288
>海浜公園?なんで?ってなる 同期で繰り出してチャリンコ借りてパターゴルフで盛り上がる俺をディスってんのかテメー
180 17/12/10(日)16:48:22 No.471004338
平野広いからそんなまとまらなくても良いかなって
181 17/12/10(日)16:48:42 No.471004401
>観光よりまともな都市部がないほうが問題だと思うの 平地だからね 北関東で一番人口多いのに 中核市レベルしかない
182 17/12/10(日)16:48:48 No.471004422
>su2141565.jpg スッカスカ過ぎる…
183 17/12/10(日)16:49:01 No.471004455
全部各モールに吸われてるからな… 水戸だって駅に行くより内原行くしな…
184 17/12/10(日)16:49:09 No.471004480
>遊ぶものなにかしら見つけるよね >あそこの崖降りてみようぜ!とかやってた >この時期は親の一升瓶の蓋集めてみんなで将棋してたな だからこうして若者はパチンコか家に引きこもる
185 17/12/10(日)16:49:28 No.471004531
何もかもイオンモールが悪い
186 17/12/10(日)16:49:36 No.471004555
>su2141565.jpg >廃墟手前の駅ビルいいよね >よくない 1Fカバン直ししかできねえ