ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/10(日)15:47:44 No.470993476
知らなかったそんなの…
1 17/12/10(日)15:48:48 No.470993663
日曜洋画劇場のせいだ
2 17/12/10(日)15:49:34 No.470993802
口伝とかそういうのか
3 17/12/10(日)15:50:30 No.470993962
無いものを証明するのは難しいのでは?
4 17/12/10(日)15:51:20 No.470994107
>口伝とかそういうのか スレ画の古代インドの世界観の絵は ちょうどインドとの交流がはじまった時期にヨーロッパでインドブームが起きて インドに行ったことないヨーロッパじんがあいつら未開人だからこういうこと考えてんでしょ?っつって出したインド解説本が初出
5 17/12/10(日)15:53:38 No.470994547
>インドに行ったことないヨーロッパじんがあいつら未開人だからこういうこと考えてんでしょ?っつって出したインド解説本が初出 なんていう本だろう…
6 17/12/10(日)15:53:45 No.470994569
トルコ風呂みたいなもんか
7 17/12/10(日)15:53:59 No.470994615
>無いものを証明するのは難しいのでは? 西暦500年にインドで書かれた天文学の教科書に「地球はどっから見ても丸い」って書いてあるし その後に出た本でも基本的にその頃のインド人は地球は丸いと信じてたよ
8 17/12/10(日)15:54:45 No.470994754
>なんていう本だろう… 「古代インド人の信仰、知識と哲学」 原題は「Glauben, Wissen undKunst der alten Hindus」
9 17/12/10(日)15:54:48 No.470994766
マジかよ最低だなイギリス人
10 17/12/10(日)15:55:34 No.470994931
まあイギリス人だからなぁ
11 17/12/10(日)15:57:02 No.470995198
昔の外国紹介本なんて大体そんなもんでは?
12 17/12/10(日)15:58:00 No.470995392
昔はいいけどなんで今の人まで信じてるの…
13 17/12/10(日)16:00:26 No.470995831
>昔の外国紹介本なんて大体そんなもんでは? 当時のインドブームは民間だけじゃなくて学会にもあったから クソ真面目で超難解な研究本もたくさん出てたんだけど まぁそんなの残んないよねっていう
14 17/12/10(日)16:01:41 No.470996081
ふざけんなヨーロッパ人クソ毛唐どもめ!!111111
15 17/12/10(日)16:02:09 No.470996171
嘘でも広まれば真実になる いつの時代もどこの国でも一緒だわな
16 17/12/10(日)16:03:04 No.470996342
これはなんという料理ですか? カリ(食べ物の意味) そうかカレーか! って話も本当な気がしてきた
17 17/12/10(日)16:03:33 No.470996418
>嘘でも広まれば真実になる すげーぜジパング!何から何まで黄金でできてるんだぜー!!
18 17/12/10(日)16:05:56 No.470996863
>>なんていう本だろう… >「古代インド人の信仰、知識と哲学」 >原題は「Glauben, Wissen undKunst der alten Hindus」 ありがとうグーグル先生に聞くとレポートを教えてくれるのね つまりこの画像は1822年頃のもので16世紀くらいからヨーロッパにインドの情報が入ってきたけどうろんな話が混じったりして定着したと 日本でこの話が広まった経緯までは書いてなかったがまあそんな話もあると
19 17/12/10(日)16:06:42 No.470997001
イギリス人って聞けば聞くほど地球上の民族で一番のクソ野郎の集まりって気がしてくる
20 17/12/10(日)16:09:00 No.470997463
原題をよくみるんとドイツ語だな
21 17/12/10(日)16:15:37 No.470998702
じゃあこれは中世のヨーロッパの宇宙観…?
22 17/12/10(日)16:17:32 No.470999095
というか先にスレ画のレポート読んだ方がはえーよ 3分で読めるから
23 17/12/10(日)16:20:38 No.470999643
ちょっと待って 古代インドの宇宙観とか始めて聞いた ていうか多くの方が知ってる話なの!?
24 17/12/10(日)16:24:57 No.471000415
象と亀が支えてる話は知ってたがそれがインドのものとは知らなかった インドじゃないか
25 17/12/10(日)16:25:04 No.471000435
>ていうか多くの方が知ってる話なの!? 天竺に須弥山や補陀落があるのは江戸時代なら常識なので落語ファンや時代劇マニアなら知ってるかも ヒンドゥーの宗派によってはヴァスキで乳海を撹拌したりアイラーヴァタが地上を支えているのは女神転生オタクなら知ってるかも 専門学者なら両方知ってるかもそんなレベルだと思う
26 17/12/10(日)16:26:16 No.471000659
>ちょっと待って >古代インドの宇宙観とか始めて聞いた >ていうか多くの方が知ってる話なの!? 宇宙のふしぎ とかそういう本読んでたら必ず出てくる絵だと思う
27 17/12/10(日)16:26:49 No.471000749
教科書には載ってないかもしれないけど便覧とかには載ってる程度の絵ではある
28 17/12/10(日)16:28:00 No.471000957
イギリスのインド伝聞ネタは大体ひどい
29 17/12/10(日)16:29:31 No.471001235
イギリスはガンジーに助走つけてぶん殴られるべき
30 17/12/10(日)16:33:38 No.471001879
俺もすっかり信じてた…ごめんインド
31 17/12/10(日)16:39:48 No.471002882
やったことは最低だけどこの世界観のアイデアには何かしらの賞を贈りたい