虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/10(日)14:12:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/10(日)14:12:27 No.470977604

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/10(日)14:13:03 No.470977711

だからこうして荒らしになる! 許してくれるだろうか許してくれるね

2 17/12/10(日)14:14:10 No.470977909

どうして好きになれないのに作品を追いかけ続けるんですか?

3 17/12/10(日)14:14:28 No.470977952

卒業の時が来たんだよ

4 17/12/10(日)14:22:24 No.470979198

今のサンライズ作品がまさにこんな感じで90年代までの名作あったらもういいやってなる

5 17/12/10(日)14:22:49 No.470979267

どうして他人に迷惑をかけるのですか?

6 17/12/10(日)14:24:17 No.470979507

俺が楽しめない物を楽しんでる奴等がむかつく!

7 17/12/10(日)14:24:54 No.470979600

一応最新シリーズも追いかけてるけど やっぱ前の方がまとまってて好きだったなと思うし それはそれとして最新シリーズにも面白い所はあるしで つらい

8 17/12/10(日)14:27:08 No.470979969

飽きている自分とか既知の自分というフィルターを通してしか 新人の気持ちを想像できない人が多すぎなんやなゲームもアニメも でもそれ出来たら自我がゼロってことだし子供か精神病人くらいしかゼロには出来ないな……

9 17/12/10(日)14:28:42 No.470980229

作品の質が年々下がり続ける一方だから仕方ないよね

10 17/12/10(日)14:29:57 No.470980421

古いのが好きなのも新しいのが好きになれないのも別にいいけど 新しいものを扱き下ろして昔は良かったと一瞬でも思うようになったらその時点で成長するのではなく老いる人間になると勝手に決めつけてる

11 17/12/10(日)14:32:16 No.470980833

※文句を言うために古い作品ファンのふりをしてるだけで何のファンでもない場合がある…

12 17/12/10(日)14:33:17 No.470980990

ポケモンにスレ画みたいなの一杯いる

13 17/12/10(日)14:33:18 No.470980995

そして文句をいう事自体が目的化する 何かを褒める時にも引き合いに出す

14 17/12/10(日)14:33:21 No.470980998

>つらい でもやっぱシンフォギアは圧倒的に1期だよ

15 17/12/10(日)14:34:46 No.470981210

>ポケモンにスレ画みたいなの一杯いる 酷かったよねBWでたくさん出てきた自称初代からのファン

16 17/12/10(日)14:35:47 No.470981361

年齢しか他人より上のものがないから過去にすがる

17 17/12/10(日)14:35:56 No.470981389

作品は好き 他を叩く棒として作品を振りかざす行為はキモイ おしまい

18 17/12/10(日)14:35:58 No.470981393

>でもやっぱシンフォギアは圧倒的に1期だよ 俺の切ちゃんがいない時点でそれはないな

19 17/12/10(日)14:36:12 No.470981422

>ニチアサ作品にスレ画みたいなの一杯いる

20 17/12/10(日)14:36:18 No.470981434

褒めてばかりで製作スタッフを甘やかしてはいけないからな 愛の鞭ってやつだよ

21 17/12/10(日)14:37:16 No.470981591

2000年代前半の深夜アニメとかクソの洪水だったぞ

22 17/12/10(日)14:37:42 No.470981664

>褒めてばかりで製作スタッフを甘やかしてはいけないからな >愛の鞭ってやつだよ 今後の期待を込めて★4です!きたな…

23 17/12/10(日)14:38:01 No.470981721

リンク召喚のせいで遊戯王は死に掛けに…

24 17/12/10(日)14:38:34 No.470981797

※愛の鞭という人の中には作品の知識がネットのまとめ程度っぽい無知が混じってる時がある…

25 17/12/10(日)14:39:29 No.470981942

>※愛の鞭という人の中には作品の知識がネットのまとめ程度っぽい無知が混じってる時がある… だから?

26 17/12/10(日)14:42:57 No.470982461

>酷かったよねBWでたくさん出てきた自称初代からのファン 関係ないけど突如増えたパルシェンファンの方を思い出してしまった

27 17/12/10(日)14:43:14 No.470982503

※普通に好きで追いかけてる人にとってはただの害虫でしかない…

28 17/12/10(日)14:46:05 No.470982962

>>※愛の鞭という人の中には作品の知識がネットのまとめ程度っぽい無知が混じってる時がある… >だから? サッカーの経験もないし子供や人材を育成した実績もないけど 代表クラスのサッカー選手に僕の考えた育成論を持ち込む人は後を絶えないそうだし アニメや漫画といった分野でも愛の鞭を語る人ってのはあるあるなんだろうね

29 17/12/10(日)14:48:46 No.470983394

他称ファンにはなかなかなれんだろう

30 17/12/10(日)14:55:45 No.470984581

むしろ飽き性だから同じ作品をずっと熱量持って楽しむとかできないな どっかで嫌になったり嫌じゃないけど前よりは落ち着いてるとかになってしまう

31 17/12/10(日)14:56:22 7zsSfUVo No.470984674

なんだこのそ爆

32 17/12/10(日)14:57:02 No.470984785

今期新作で一番楽しいのが1期地続きな鬼灯の冷徹で 一番何度も見返してるのがグレンラガン再放送だ…

33 17/12/10(日)14:58:02 No.470984948

親の敵みたいに叩かれる新作ガンダム

34 17/12/10(日)14:58:55 No.470985093

鉄血は終わったあとに余計なこといいすぎた

35 17/12/10(日)14:59:34 No.470985214

>親の敵みたいに叩かれる新作ガンダム 最早20年以上続く伝統だからな

36 17/12/10(日)15:00:59 No.470985449

>最早20年以上続く伝統だからな 20年どころかZから続いてない?

37 17/12/10(日)15:02:46 No.470985775

初期のキャラより自分の知らない間に登場したキャラが人気なのが気に入らない

38 17/12/10(日)15:02:56 No.470985798

>親の敵みたいに叩かれる新作ガンダム 叩かれなかった新作ガンダムなど存在しないからな… Zガンダムなんか声優オーディションでカミーユの中の人が「なんでせっかく綺麗に終わったガンダムに続編なんて作ったんだ!」って富野にブチ切れたお陰で採用されたくらいだ

39 17/12/10(日)15:06:00 No.470986341

戦隊やライダーが馴染めず1年おきの視聴になる

↑Top