17/12/10(日)12:42:22 バイク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/10(日)12:42:22 No.470960898
バイクのカス…カスタムの仕方がわからなくて
1 17/12/10(日)12:44:15 No.470961277
最初からカスタムって車名についてるのを買う honda Custom
2 17/12/10(日)12:45:25 No.470961501
最近はスカチェーンやロンスイってカスタムが流行ってるらしいな
3 17/12/10(日)12:46:51 No.470961765
買った店に漠然でもいいからイメージ伝えてみたら
4 17/12/10(日)12:47:26 No.470961866
お手軽カスタムラッドバイク 布を巻き雨の泥道を走るだけで完成!
5 17/12/10(日)12:47:56 No.470961965
>買った店に漠然でもいいからイメージ伝えてみたら このNINJA250をH2風にして下さい
6 17/12/10(日)12:48:14 No.470962030
仕上がってるんだから機関と駆動部はノーマルで乗れ
7 17/12/10(日)12:55:35 No.470963437
>このNINJA250をH2風にして下さい サイタニヤのカウルでも無理な感じだ フレームから作らないと
8 17/12/10(日)12:56:44 No.470963627
まずネジを色ついたのに交換から始めよう
9 17/12/10(日)12:57:12 No.470963717
必要ないならしなくていい ステッカーでも貼るがよい
10 17/12/10(日)12:57:22 No.470963744
>最初からカスタムって車名についてるのを買う >honda Custom 了解!CBX400custom!
11 17/12/10(日)12:57:22 No.470963747
フジツボカスタムいいよね…
12 17/12/10(日)12:59:13 No.470964089
>了解!CBX400custom! あまり残ってないので同系統のホライゾンですかねー
13 17/12/10(日)13:00:26 No.470964311
弊社なら純正の外装から型取りしてワンオフでドライカーボン化デキルヨ
14 17/12/10(日)13:01:58 No.470964613
スカチューンが流行ってるらしいぞ
15 17/12/10(日)13:01:59 No.470964617
>同系統のホライゾンですかねー バイク警察です 逮捕します
16 17/12/10(日)13:02:37 No.470964723
手始めにROMを書き換えよう
17 17/12/10(日)13:03:54 No.470964993
とりあえず箱つけよう箱!
18 17/12/10(日)13:04:30 No.470965096
え?風防!?
19 17/12/10(日)13:05:22 No.470965254
SPパーツが存在しないメーカーtm
20 17/12/10(日)13:05:34 No.470965286
ハンドルカバーも忘れちゃなんねえ
21 17/12/10(日)13:06:21 No.470965423
タイヤを適度にハイグリなのにしよう あとホイールもアルミにしよう
22 17/12/10(日)13:06:23 No.470965427
フロントとリアを上げたいけど適合品探すのが面倒くさすぎて…
23 17/12/10(日)13:07:10 No.470965568
そしてこのCD250Uならなんとレッグシールドもあるんだ
24 17/12/10(日)13:07:18 No.470965587
>手始めにフルコン化しよう
25 17/12/10(日)13:07:28 No.470965627
今人気のカスタムパーツはハンドルカバーとグリップヒーター
26 17/12/10(日)13:07:39 No.470965660
>honda Custom もうホンダってアメリカンのことカスタムって言うのやめたみたいだな 時代に合ってないしな
27 17/12/10(日)13:08:27 No.470965814
純正がシールチェーンじゃないので換えたぜ…
28 17/12/10(日)13:08:54 No.470965883
オーリンズ!ブレンボ!マルケジーニ!
29 17/12/10(日)13:08:59 No.470965906
エンジンガードも素敵だと思わない? ちっこいぽっちのスライダーじゃなくて教習車とか白バイみたいなやつ!
30 17/12/10(日)13:09:20 No.470965966
>そしてこのCD250Uならなんとレッグシールドもあるんだ 発売されてから今日まで数えるほどしか見てないやつだ 何台売れたやら
31 17/12/10(日)13:09:44 No.470966044
ヨーロピアンにアップハンと段付きシートつけただけだからカスタムであってるな
32 17/12/10(日)13:09:54 No.470966079
セパレートハンドルがトップブリッジについてる奴ならワッシャ重ねて取り付けボルト長いのにすればほら!お安くハンドル位置が上がって姿勢が楽に!
33 17/12/10(日)13:11:51 No.470966458
>純正がシールチェーンじゃないので換えたぜ… ノンシールは安いから気軽に替えられるメリットもある 原二の替えようとしたら値段差にびびったわ
34 17/12/10(日)13:11:55 No.470966474
>エンジンガードも素敵だと思わない? >ちっこいぽっちのスライダーじゃなくて教習車とか白バイみたいなやつ! スタントケージが欲しい 既製品で存在しないからワンオフになる…
35 17/12/10(日)13:11:55 No.470966475
スズキのST250もレッグシールドついてるモデルがあったような
36 17/12/10(日)13:11:59 No.470966486
ZRX1200ダエグを買って見た目そのままでヨシムラカムとZZR1200のピストン、フルエキマフラー入れてECUいじるんだよ
37 17/12/10(日)13:13:23 No.470966778
>>そしてこのCD250Uならなんとレッグシールドもあるんだ >発売されてから今日まで数えるほどしか見てないやつだ >何台売れたやら 相当売れてるはず。昔は築地市場界隈に行くとたくさんいた 郵政省時代に都内限定で配達用として使ってたのもある
38 17/12/10(日)13:13:51 No.470966863
>ノンシールは安いから気軽に替えられるメリットもある >原二の替えようとしたら値段差にびびったわ 200ccのパワーに負けて伸びまくって調整めどかったのだ 600kmごとにやってたけど今は2000km乗っても初期伸びすらないわい
39 17/12/10(日)13:14:21 No.470966977
YD250とかもみかけない
40 17/12/10(日)13:17:18 No.470967546
>最近はスカチェーンやロンスイってカスタムが流行ってるらしいな まだキムタクが人気あった時代の話ですやん
41 17/12/10(日)13:18:01 No.470967678
とりあえず乗りやすいようにしよう
42 17/12/10(日)13:19:02 No.470967880
>相当売れてるはず。昔は築地市場界隈に行くとたくさんいた >郵政省時代に都内限定で配達用として使ってたのもある そうか それじゃ中古に出回らないわけだ それももう昔の話だし
43 17/12/10(日)13:20:09 No.470968129
カタナに油冷エンジンのせて17インチホイール履かそう
44 17/12/10(日)13:20:27 No.470968187
CD250やYD250は業務用で酷使されてるのが大半だから中古はあまり出ないだろうね 個人で買ったという人はあまりいないだろうし
45 17/12/10(日)13:20:51 No.470968282
今じゃビジネススクーターだからな… 250サイズのビジネスどこに行った
46 17/12/10(日)13:22:16 No.470968588
LSベルハンマーHS No.11っていう潤滑剤が届いたけどこれそのままチェーンやホイールベアリングに垂らしていいものなのかなコレ 勢いで買っちゃったからよく調べてないんだけど
47 17/12/10(日)13:25:48 No.470969341
ベアリングは止めろ
48 17/12/10(日)13:29:06 No.470970023
スレ画のリアタイヤについてる申し訳程度の泥除けって効果あるんかな? BMWのGSがやり始めた気がするけど
49 17/12/10(日)13:30:46 No.470970373
書き込みをした人によって削除されました
50 17/12/10(日)13:31:30 No.470970500
普通にテールカウル長くてそこに泥除けついてる方がいい その方が実用的じゃん
51 17/12/10(日)13:32:19 No.470970663
>スレ画のリアタイヤについてる申し訳程度の泥除けって効果あるんかな? スレ画のバイク乗ってるけど泥除けは何の意味もないよ 巻き上げでインナーフェンダーまで汚れちゃう
52 17/12/10(日)13:32:42 No.470970729
背中の被害はSSとかのインナーフェンダよりましだと思う
53 17/12/10(日)13:33:04 No.470970789
>スレ画のバイク乗ってるけど泥除けは何の意味もないよ やっぱりそうなんだ じゃあファッション泥除けなんだね
54 17/12/10(日)13:34:36 No.470971031
とりあえずマフラーという風潮
55 17/12/10(日)13:34:45 No.470971059
エスカルゴフェンダーか…
56 17/12/10(日)13:35:05 No.470971122
バーエンドの幅広ミラーとかデザイナーのオナニーにすぎん
57 17/12/10(日)13:36:58 No.470971476
>じゃあファッション泥除けなんだね ただ泥除け完全にオミットすると大変なことになる
58 17/12/10(日)13:37:15 No.470971531
かふぇ?れーさー??ってのにしたいんですけど!!11
59 17/12/10(日)13:37:23 No.470971561
バイクの前に乗り手の技術をカスタムしようぜ
60 17/12/10(日)13:38:24 No.470971748
ただのファッションであんなゴツいステーバネ下につけるか
61 17/12/10(日)13:38:53 No.470971837
このマグネットシールをエンジン付近に貼るだけで燃焼効率が大幅改善するのよ!
62 17/12/10(日)13:39:59 No.470972021
「」くんコミネマンへんしんだ