17/12/10(日)11:56:59 これと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/10(日)11:56:59 No.470952779
これとファミチキがあれば生きていける
1 17/12/10(日)11:57:32 No.470952888
そう言って
2 17/12/10(日)11:57:59 No.470952989
生きていった
3 17/12/10(日)11:58:02 No.470952996
ストロングゼロに
4 17/12/10(日)11:58:14 No.470953035
終
5 17/12/10(日)11:58:59 No.470953171
レッドブルが高いからこっちに逃げる
6 17/12/10(日)11:59:50 No.470953313
コイツと組み合わせるならスニッカーズがオススメだ
7 17/12/10(日)12:00:07 No.470953364
たまにスレ画を劇薬みたいに言う人いるよね ジュースコーナーに置いてあるのに
8 17/12/10(日)12:00:16 No.470953383
レッドブルを一気に飲んでも別段なんともないけど これをグイッといくと謎の悪寒と吐き気がして何かしらキメた感があるから 好き
9 17/12/10(日)12:00:24 No.470953415
今こいつとストロングゼロのカクテル作って飲んでる 禁断の果実感が最高だよ
10 17/12/10(日)12:00:35 No.470953448
>レッドブルが高いからこっちに逃げる 日本のレッドブル飲む意味ないしな
11 17/12/10(日)12:01:09 No.470953561
劇薬みたいに言ってる「」とかは 海外のレッドブルのニュースを誇大して考えてるだけかと
12 17/12/10(日)12:01:49 No.470953665
劇薬じゃないけどゼナと同じ扱いにしてる人はいる そんな強い飲み物じゃないよ……
13 17/12/10(日)12:01:51 No.470953672
ぶっちゃけモカ錠飲んだ方が効く
14 17/12/10(日)12:05:29 No.470954269
>レッドブルを一気に飲んでも別段なんともないけど >これをグイッといくと謎の悪寒と吐き気がして何かしらキメた感があるから そりゃカフェインが1.6倍くらい違うので
15 17/12/10(日)12:05:50 No.470954335
最近セブンイレブンに置いてる500のやつがケミカルな味なわりに薬効薄そうで愛飲している
16 17/12/10(日)12:07:20 No.470954594
頭痛くなる飲み物
17 17/12/10(日)12:07:30 No.470954628
>そりゃカフェインが1.6倍くらい違うので なそ にん
18 17/12/10(日)12:09:07 No.470954909
昨日医療番組でカフェインが咳止めにいいって紹介してた よってモンエナは健康飲料
19 17/12/10(日)12:10:37 No.470955160
おいしいけど臭いきつい
20 17/12/10(日)12:11:35 No.470955344
玉露よりカフェイン少ない健康飲料
21 17/12/10(日)12:12:07 No.470955432
>ぶっちゃけモカ錠飲んだ方が効く モカ飲むなら海外のやつの方がコスパいいし
22 17/12/10(日)12:15:01 No.470955952
ケミカルな味が癖になる美味しい
23 17/12/10(日)12:17:40 No.470956375
一日リッター単位で飲んだら直ちに健康に害があるかもしれないけど 一日何本か程度だったらせいぜい糖尿になるぐらいだよね
24 17/12/10(日)12:18:32 No.470956509
エナジーの大本はだいたい高麗人参エキスだからこいつは…
25 17/12/10(日)12:19:35 No.470956682
ビタミンBとアルギニンでカフェインをブーストして脳には血糖値も爆揚げですよ
26 17/12/10(日)12:19:53 No.470956733
>劇薬みたいに言ってる「」とかは >海外のレッドブルのニュースを誇大して考えてるだけかと 実際効きが悪いから本当に覚醒したいときは カフェイン錠剤と一緒に飲む
27 17/12/10(日)12:20:15 No.470956791
カオス好き
28 17/12/10(日)12:20:21 No.470956808
タウリン入れろや
29 17/12/10(日)12:20:37 No.470956849
でも飲むとみなぎってくるからあながち効果がないとはいえない
30 17/12/10(日)12:21:21 No.470956979
普段からレッドブルなり画像なりのエナジードリンク飲んでるのは 慣れてるから効果なんてないだろ
31 17/12/10(日)12:22:04 No.470957103
でもこれ飲んでしばらくすると妙に体が重くなるし影響は間違いなくあるよ
32 17/12/10(日)12:22:46 No.470957247
体調悪い時だとより悪くなるけど 体調良い時だと凄いブーストを感じる
33 17/12/10(日)12:22:58 No.470957285
はまってた頃は寝る前にお菓子食べてスレ画飲んでだけど寝つきが悪かったし多少は効果あるのかだろうか
34 17/12/10(日)12:24:31 No.470957548
スレ画久しぶりに飲んだけどやっぱりうまいな…
35 17/12/10(日)12:25:04 No.470957650
普段飲まない人が次の日休日だけど今日は調子が上がらなくて仕事がいまいち上手くいかないってときに飲むとめっちゃ効果出るよ 終わった後はぐったりするけど この手のは元気の前借りだから何飲んでもたいていその後はぐったりする
36 17/12/10(日)12:27:38 No.470958106
会陰がムズムズする
37 17/12/10(日)12:27:56 No.470958164
甘みが身体に染み渡るようで好きだけど甘さだけ摂取するなら100%のリンゴジュースとかピルクル飲んだほうが安いなと気づいた
38 17/12/10(日)12:29:15 No.470958395
これ一本飲んで10分仮眠するだけで午後の仕事が捗る 18時くらいに一気に疲れる
39 17/12/10(日)12:29:22 No.470958424
歯が溶けるとか聞く……うまい……徹夜は心臓病リスク3倍界王拳って聞く……うまい……カフェイン依存症はわりかしシャレじゃないと聞く……うまい……
40 17/12/10(日)12:29:52 No.470958525
>これ一本飲んで10分仮眠するだけで午後の仕事が捗る >18時くらいに一気に疲れる 仮眠のおかげなんじゃねぇかな…
41 17/12/10(日)12:30:02 No.470958563
長距離運転するときにたまにキメる
42 17/12/10(日)12:30:38 No.470958667
もっとカフェイン含有量増やして欲しい
43 17/12/10(日)12:30:48 No.470958689
モンスターエナジーのゼロキロカロリーは有り難いんだが絶対身体に悪そうな甘味がする
44 17/12/10(日)12:31:05 No.470958743
カフェインいうならコーヒー飲めば良いのでは…?
45 17/12/10(日)12:32:34 No.470959038
錠剤なら一粒200mg簡単に摂取できますよ
46 17/12/10(日)12:32:55 No.470959098
コーヒーとスニッカーズでも同様の高架がみこめる
47 17/12/10(日)12:32:58 No.470959108
コーヒーには健康になる成分入ってないし…
48 17/12/10(日)12:33:42 No.470959254
錠剤は楽でコスパもいいけどこっちは水分と糖分とビタミンB補給できるし…
49 17/12/10(日)12:33:50 No.470959288
>錠剤なら一粒200mg簡単に摂取できますよ 自販機で買えないし
50 17/12/10(日)12:33:57 No.470959302
ぽ……ポリフェノール
51 17/12/10(日)12:34:53 No.470959474
缶コーヒーとオロナミンCを自販機で買えば済むじゃん
52 17/12/10(日)12:36:01 No.470959695
M3のほうがあまくておいちい 高い
53 17/12/10(日)12:39:31 No.470960357
一日一本飲んでるけど健康だから大丈夫だよね・・・?
54 17/12/10(日)12:40:32 No.470960550
カフェインにやられてるって感じは来る
55 17/12/10(日)12:42:46 No.470960998
飲んでも普通に運転中うとうとフラフラするので効き目が分からない
56 17/12/10(日)12:51:27 No.470962641
眠眠打破と同じくらいのカフェインと大量の糖分だからそりゃ効くよね
57 17/12/10(日)12:53:47 No.470963080
会社の自販機で売ってるからつい買っちゃう