17/12/10(日)11:45:38 Ω青銅が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/10(日)11:45:38 No.470950864
Ω青銅が語られることはない
1 17/12/10(日)11:48:52 No.470951401
昴のために…
2 17/12/10(日)11:49:06 No.470951434
そんなの…持ったいねぇよ!
3 17/12/10(日)11:49:16 No.470951472
ソーマとか好きだぜ!
4 17/12/10(日)11:49:34 No.470951518
>昴のために… 昴の…
5 17/12/10(日)11:49:49 No.470951566
Ω世界はあの後の治世に問題はなさそうだし…
6 17/12/10(日)11:53:27 No.470952173
誰が誰倒したか戦果をまったく思い出せない
7 17/12/10(日)11:54:40 No.470952370
アリアとの旅パートが好きすぎていまだに蘇り展開じゃなかったのが心にトゲのまま残っている
8 17/12/10(日)11:56:52 No.470952760
アリア…アリアぁ……
9 17/12/10(日)11:57:23 No.470952854
アリアキチのオリオン座が後にロリコンになったのは覚えてる
10 17/12/10(日)11:57:41 No.470952923
ごくたまにニンジャ単体でスレを見かけない事もない
11 17/12/10(日)12:00:12 No.470953378
ライオネットとドラゴンは確かに話題を見ない 他の四人はちょくちょく
12 17/12/10(日)12:07:34 No.470954637
話の都合なのか割と白銀や三級パラサイトに逃げられてるせいで 撃破より逃してるイメージが強くて
13 17/12/10(日)12:09:07 No.470954911
多対一の集団戦よくないですね
14 17/12/10(日)12:20:30 No.470956828
>多対一の集団戦よくないですね 本家でもわりとそれ多いけどな!
15 17/12/10(日)12:20:32 No.470956835
忍者で二期でいきなりロックスターになってるウルフ
16 17/12/10(日)12:21:36 No.470957031
>ライオネットとドラゴンは確かに話題を見ない >他の四人はちょくちょく 一期はむしろソウマの話題だらけだったが
17 17/12/10(日)12:22:08 No.470957112
2期でクソミソ扱いしたせいで一期の話まで忘れられるとはね
18 17/12/10(日)12:23:06 No.470957313
しょおおおおおおおおおねえええええええええええん
19 17/12/10(日)12:24:52 No.470957616
>2期でクソミソ扱いしたせいで一期の話まで忘れられるとはね いや別にそんなにいうほど一期がすごいわけでもなかったと思う というか普通に1期も2期もつまんなかったとこ含め話覚えてるよ俺
20 17/12/10(日)12:26:30 No.470957912
1期の時点で忍者はわりと持て余してた気がする
21 17/12/10(日)12:28:21 No.470958228
一期で出番なかったのは龍峰だよ 実はあまり旅に参加してない ハルトはわりとどっかにいる
22 17/12/10(日)12:29:14 No.470958389
ハァーッ
23 17/12/10(日)12:30:00 No.470958556
忍者は肝心の兄弟子の仇がしょ…面白すぎた
24 17/12/10(日)12:31:45 No.470958877
忍者はたまに語られてるのを見る
25 17/12/10(日)12:32:27 No.470959011
忍者は元からちょっと変な奴だったけど2期でロッカーになって突然どうしたお前って
26 17/12/10(日)12:33:23 No.470959172
属性と市かませにするのいらなかったんじゃねえかな…
27 17/12/10(日)12:33:49 No.470959281
>忍者は元からちょっと変な奴だったけど2期でロッカーになって突然どうしたお前って 墓参りの帰りにラジオを聞いてロックに開眼! そうか何言ってんだお前
28 17/12/10(日)12:34:41 No.470959439
一期の龍峰と栄斗はちょっと強すぎたから一旦退場させられた感があってだめだった
29 17/12/10(日)12:35:27 No.470959602
最初だけ学園物で属性がどうとかやってたな
30 17/12/10(日)12:36:00 No.470959693
属性なんて1期の時点で中盤あたりから光と闇以外ほぼ機能してなかったしあの設定自体に無理があった
31 17/12/10(日)12:36:03 No.470959704
属性は二期で完全になかったことになってなかったっけ
32 17/12/10(日)12:36:41 No.470959826
そこそこ可愛いユナ!
33 17/12/10(日)12:37:20 No.470959940
>最初だけ学園物で属性がどうとかやってたな あのヌルい雰囲気はジジイがぶち壊してくれるからアリだと思う
34 17/12/10(日)12:37:49 No.470960030
一期は意図的に今までとは違うことしょうぜって要素が滑ってた…
35 17/12/10(日)12:38:29 No.470960160
あのブラックジャックのヒロインみたいな能登死んだままだったのか
36 17/12/10(日)12:38:42 No.470960198
>属性は二期で完全になかったことになってなかったっけ 一期学園内でコスモが高ければ逆転できるってやってたけどなんか変な印象持たれてるよね
37 17/12/10(日)12:43:55 No.470961202
二期最終話のエンドカードいいよね