ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/10(日)10:21:51 No.470938248
VRも気が付いたら一杯種類が増えてるんだけど どれ買ったら未来に行けるの?
1 17/12/10(日)10:23:36 No.470938517
今はVive rift PSVRから選んどき
2 17/12/10(日)10:23:53 No.470938555
バーチャルボーイに決まってんだろ
3 17/12/10(日)10:25:15 No.470938765
ホロレンズはARグラスでは
4 17/12/10(日)10:25:21 No.470938786
マイクロソフトホモレンズ
5 17/12/10(日)10:26:12 No.470938904
oculusとviveとpsvrとバーチャルボーイ それにMR用のやつは分かる あとはスマホ用と…何こいつら…
6 17/12/10(日)10:26:23 No.470938941
オデッセイが評判いいらしいけどStarVRがほしい
7 17/12/10(日)10:26:38 No.470938977
左下なにこれ
8 17/12/10(日)10:26:50 No.470939010
気軽に試せる場所があればなー
9 17/12/10(日)10:29:04 No.470939346
どれもデザインダサい… StarVRはちょっと気になる
10 17/12/10(日)10:29:16 No.470939376
値段はホロレンズとStarVRが飛びぬけてたはず
11 17/12/10(日)10:30:06 No.470939487
StarVRは凄そうなんだけど VGAが2世代先ぐらいまで行かないと まともに動かなそう…
12 17/12/10(日)10:30:18 No.470939525
>左下なにこれ ダンボールにレンズつけたやつ スマホをつけて見るだけ
13 17/12/10(日)10:30:20 No.470939532
どれ買えばVRエロゲできるの?
14 17/12/10(日)10:30:58 No.470939613
PSVRとvive買っとけば問題無い
15 17/12/10(日)10:31:06 No.470939630
>どれ買えばVRエロゲできるの? ViveかRiftだけど まあViveかな
16 17/12/10(日)10:31:32 No.470939676
oculus riftとVIVEのどっちかが対応ソフト数でも安定だよ 性能差は殆ど無いから今からならoculusの方が良いよお金持ちならVIVEでもいいよ
17 17/12/10(日)10:31:40 No.470939697
こんな肌に密着するもの他人と共有できないね
18 17/12/10(日)10:31:55 No.470939727
俺が使うと脂べっちゃりだからなあ
19 17/12/10(日)10:32:38 No.470939812
oculusは眼鏡だとかなりきついので注意したほうがいい
20 17/12/10(日)10:33:01 No.470939854
ニンジャマスク使おうよ
21 17/12/10(日)10:33:42 No.470939964
MRってwin10じゃないとダメなんでしょ? いい加減諦めてwin10にしようかな…
22 17/12/10(日)10:33:46 No.470939970
>oculusは眼鏡だとかなりきついので注意したほうがいい そこでこの水中メガネ用レンズ!眼鏡無しでVR出来るよ
23 17/12/10(日)10:34:13 No.470940034
今後VRに欲しいもの ・アイトラッキングによるフェイスリグ機能をデフォに ・解像度の大幅な向上 ・無線化 ・全身トラッキング ・触覚デバイスの標準化 ・連動オナホ
24 17/12/10(日)10:34:16 No.470940046
PSVRはPCで使えるドライバ有志で作って公開されたとか聞いたな
25 17/12/10(日)10:35:01 No.470940163
無線化は大事だよね! 来年は手軽に歩き回れるVRがどんどん出てほしい
26 17/12/10(日)10:35:29 No.470940220
無線化はViveで無線化キットが出てるしそろそろ進むと思う
27 17/12/10(日)10:36:13 No.470940304
>来年は手軽に歩き回れるVRがどんどん出てほしい 腰にモバイルバッテリーを積んで
28 17/12/10(日)10:36:33 No.470940363
フェイスリグはいらねーと思ってたけどvrchatの存在に認識が変わった
29 17/12/10(日)10:36:52 No.470940408
>バーチャルボーイに決まってんだろ バーチャルボーイは発売当初から過去に戻った気分だったよ
30 17/12/10(日)10:37:59 No.470940564
青いのは覗き込んでる感あったけどPSVRは没入感すごかった 投影方式違うの?
31 17/12/10(日)10:38:06 No.470940577
動画再生も今は個々のソフト会社が独自開発してる段階なので そろそろ統一規格が欲しいところ
32 17/12/10(日)10:39:00 No.470940697
>青いのは覗き込んでる感あったけどPSVRは没入感すごかった WinMRはPCがスペック不足だと視界が制限されるらしい
33 17/12/10(日)10:39:07 No.470940715
難しいんだろうけど今の真正面にしか視界がないのをなんとかしてほしい 目を多少でもきょろきょろさせられるぐらいにならないかな
34 17/12/10(日)10:39:53 No.470940812
>青いのは覗き込んでる感あったけどPSVRは没入感すごかった たぶん視野角の違い PSVRは100°に対してAcerのは95°だったか
35 17/12/10(日)10:40:20 No.470940863
>WinMRはPCがスペック不足だと視界が制限されるらしい 参考になった HMDで視界狭いとストレスすごかったわ
36 17/12/10(日)10:42:13 No.470941135
http://www.moguravr.com/adhawk-microsystems-vr/ アイトラはこれが凄く良さそうで 次世代のやつから搭載されないかしら
37 17/12/10(日)10:44:02 No.470941432
PCで使えるならPS4でも使えるPSVRなんだけど PCで使えるドライバが非公式である限りいつか使えなくなる可能性も高いのがなー
38 17/12/10(日)10:44:09 No.470941446
へぇニンテンドーもVRだすんだ
39 17/12/10(日)10:45:42 No.470941687
VRスマホみたいにスイッチを刺せるゴーグルを出せば新型バーチャルボーイができる!
40 17/12/10(日)10:54:07 No.470942976
「」をデータ化するのが俺の夢
41 17/12/10(日)10:54:40 No.470943058
PSVRでしばらくは良い
42 17/12/10(日)10:54:41 No.470943061
>PSVRはPCで使えるドライバ有志で作って公開されたとか聞いたな とっくに塞がれた
43 17/12/10(日)10:55:14 No.470943155
Vive欲しいけど高い
44 17/12/10(日)10:55:50 No.470943265
ビットコインで泡銭手に入ったから環境揃えようかなと思ったらめっちゃ増えてる
45 17/12/10(日)10:58:41 No.470943746
現時点では俺にはまだ未来のおもちゃにすぎないから PSVRで充分にたのしめた でもほんとにこれからの進化楽しみだよ…
46 17/12/10(日)10:59:24 No.470943848
PSVRのPC利用はカメラを使ったトラッキングができないので 本格的に遊ぶのはちょっと厳しい
47 17/12/10(日)10:59:55 No.470943949
まあソフト供給あるしPSVRでいいかなって思うけどこのまま廃れるかどうかもわからん分野だしな
48 17/12/10(日)10:59:56 No.470943953
goってなんだ 名前からするとお外でVRするものとしか…
49 17/12/10(日)11:00:24 No.470944013
oculusの強みは値段とコントローラーだと思う かなり直感的に掴んだり投げたり出来るよ
50 17/12/10(日)11:03:06 No.470944421
オキュラスはどこで買うの?
51 17/12/10(日)11:03:23 No.470944460
ほしいけど用途が今のところcm3d2しかない
52 17/12/10(日)11:03:39 No.470944498
windowsMRはもっと安いって話だったのに…
53 17/12/10(日)11:03:54 No.470944543
>オキュラスはどこで買うの? 公式サイトで買えるよすぐ届くよ
54 17/12/10(日)11:03:57 No.470944556
>オキュラスはどこで買うの? 海外から直接買うしか無いんじゃなかったっけ
55 17/12/10(日)11:04:21 No.470944614
>windowsMRはもっと安いって話だったのに… 日本だと高いけどアメリカとかだと安売りもしてるよ
56 17/12/10(日)11:05:23 No.470944766
>ほしいけど用途が今のところcm3d2しかない 色々と探して遊ぶのも楽しいよ
57 17/12/10(日)11:06:24 No.470944904
今WinMR買うくらいならOculusでいいよね…
58 17/12/10(日)11:06:31 No.470944927
手とか指先はどうやって動かしてんの?手袋とかハメてんの?
59 17/12/10(日)11:07:19 No.470945063
ホロレンズに期待してる
60 17/12/10(日)11:07:50 No.470945145
Oculusの新しいコントローラは魅力的だけどセンサもう一つ買わないと互換性があれだし 値下げしたVIVEでいいや
61 17/12/10(日)11:08:38 No.470945267
winMR米尼だとコントローラーとセットで300ドルなのか…
62 17/12/10(日)11:08:58 No.470945317
>今WinMR買うくらいならOculusでいいよね… あれセンサーさらに一個追加しないと微妙だからなんとも言えない センサー3つにもなるとめっちゃ邪魔になるぞ
63 17/12/10(日)11:09:24 No.470945376
>winMR米尼だとコントローラーとセットで300ドルなのか… ebayだとhpの250ドルぐらいだぞ
64 17/12/10(日)11:11:01 No.470945618
MRはハード側の調整ついたのがサムスンしかないので目が離れすぎの半魚人みたいな人はやめといた方がいいぞ
65 17/12/10(日)11:11:12 No.470945645
>でもほんとにこれからの進化楽しみだよ… このまま装着感無くなったらどうなっちまうんだって感じだよね…
66 17/12/10(日)11:11:44 No.470945710
ゲーム目的で買ったのに 気が付けばSVVPやCM3D2やmocuしか起動してない…
67 17/12/10(日)11:11:44 No.470945714
アニメ調のエロがあるやつはどれなの リアル系ではおちんちんがどうも・・・
68 17/12/10(日)11:11:58 No.470945746
USB3.0のポートが3個なかったからVIVE
69 17/12/10(日)11:12:22 No.470945799
winMRの視野角はあれ低スペとハイスペで変わるからな
70 17/12/10(日)11:12:24 No.470945802
ゲームよりVRchatやエロに興味ある
71 17/12/10(日)11:12:51 No.470945865
シューティング以外のゲームで面白いのがもっとほしい イーグルフライト的なものをもっと
72 17/12/10(日)11:13:30 No.470945967
StarVRが高解像度に加えて視野角も広くて無線化も予定されてるってすごいワクワク感があるんだけど商品化はされてないのが…
73 17/12/10(日)11:14:08 No.470946047
>シューティング以外のゲームで面白いのがもっとほしい >イーグルフライト的なものをもっと ぶっちゃけシューティングとギャルゲー以外向いてない気もする
74 17/12/10(日)11:15:32 No.470946245
oculusは多分このままならまだ一段階ぐらい定価下げるだろうからそしたら買う さすがにちょい設計の古くささが出てきた MRは機構省略しすぎ感あるけどさすがに後発らしく纏まってはいるな
75 17/12/10(日)11:15:37 No.470946255
MRはなんかお店の体験会やらやってるけど実際何ができるのかわからん…
76 17/12/10(日)11:15:52 No.470946303
VRでエロいの見せてもらったんだけど見てる様を撮影されてて エロのためにこんなに愚かになるのか俺って思った
77 17/12/10(日)11:15:58 No.470946318
>StarVRが高解像度に加えて視野角も広くて無線化も予定されてるってすごいワクワク感があるんだけど商品化はされてないのが… そこでこちらのpimax 8k!
78 17/12/10(日)11:16:02 No.470946324
アクション系は酔うからね… 飛んだり落下したりなんてしたらもう耐えられない
79 17/12/10(日)11:16:24 No.470946370
>MRはなんかお店の体験会やらやってるけど実際何ができるのかわからん… VRだよ 他と違うのはセンサーがヘッドセットに内蔵されてるから部屋がかなりすっきりする
80 17/12/10(日)11:16:53 No.470946440
クライム系にも凄く向いてる To the topとかthe CLIMBEYとか
81 17/12/10(日)11:17:53 No.470946585
>>StarVRが高解像度に加えて視野角も広くて無線化も予定されてるってすごいワクワク感があるんだけど商品化はされてないのが… >そこでこちらのpimax 8k! 4kも大概だったのに8kに期待してる奴がいるのはびっくりですよ
82 17/12/10(日)11:20:14 No.470946904
VRがもう一段階進化したら一人称視点のRPGとかも世界への没入感が凄くて良さそうだけど 現状だとデメリットの方が勝ってる感じかな
83 17/12/10(日)11:20:34 No.470946958
白人が「アーッ!オネエサマー!」って言いながら興奮してたのはどれなの?
84 17/12/10(日)11:20:51 No.470947001
酔うのはもうどうしようもない問題なのかな
85 17/12/10(日)11:21:16 No.470947054
VRでシコると片付けが大変なんだよね…
86 17/12/10(日)11:21:45 No.470947141
>酔うのはもうどうしようもない問題なのかな いくらfpsあげても酔うものは酔うだろうしなあ…
87 17/12/10(日)11:21:51 No.470947155
VRはじめて酔うのは自分が意図しない視点移動するからだと気づいた 自分の意思で動く分にはまったく酔わない
88 17/12/10(日)11:22:06 No.470947184
これ以上の進化って触覚以外は多分三半規管をどうにかするデバイスとかだよな
89 17/12/10(日)11:22:08 No.470947192
VRは8Kくらい欲しいな…
90 17/12/10(日)11:22:18 No.470947211
左右それぞれ8Kパネルのが出てきてほしい
91 17/12/10(日)11:22:46 No.470947281
>酔うのはもうどうしようもない問題なのかな ゴーグルタイプならもう仕方ないと思う
92 17/12/10(日)11:22:48 No.470947287
それに対応したpcが…
93 17/12/10(日)11:22:52 No.470947298
最終的にセンサーついた手袋も出そう
94 17/12/10(日)11:22:53 No.470947302
酔うのは焦点が固定されてるからってのもあると思う 目の動きに合わせて映像も動いてピントも任意で合わせられたらだいぶ酔わなくなるのでは
95 17/12/10(日)11:23:16 No.470947371
>最終的にセンサーついた手袋も出そう leapmotionの次世代型どうなったんだろう
96 17/12/10(日)11:23:43 No.470947433
おうちでプラメモ風俗出来るぐらいの環境がほしい
97 17/12/10(日)11:23:50 No.470947454
VRって視点ではHMDから脱却することもありえるのでは?
98 17/12/10(日)11:23:52 No.470947460
ネカフェで体験できる場所あるっていうけど家から遠いな
99 17/12/10(日)11:24:10 No.470947504
>左右それぞれ8Kパネルのが出てきてほしい 1080Tiだぞ!
100 17/12/10(日)11:24:53 No.470947627
でもエロ動画見るために肉体改造はちょっとキツイかなぁ
101 17/12/10(日)11:26:50 No.470947863
一応viveもoculusも後発の普及帯のスタンドアロンモデルはインサイドアウトになってるし 次世代はインサイドアウトに補助センサーみたいなのになるのかな センサークソ邪魔だぞ
102 17/12/10(日)11:26:59 No.470947896
>これ以上の進化って触覚以外は多分三半規管をどうにかするデバイスとかだよな とりあえず画質やらヘッドセットの極限までの軽量化やら沢山あると思うけど
103 17/12/10(日)11:27:39 No.470947992
>左右それぞれ8Kパネルのが出てきてほしい https://www.google.co.jp/amp/www.moguravr.com/pimax-8k-5/amp/
104 17/12/10(日)11:27:56 No.470948033
>VRはじめて酔うのは自分が意図しない視点移動するからだと気づいた >自分の意思で動く分にはまったく酔わない 酔うよ スカベンジャーやってこいよ