17/12/10(日)08:12:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/10(日)08:12:57 No.470918981
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/10(日)08:13:37 No.470919039
カタ職人芸
2 17/12/10(日)08:16:00 No.470919213
バレるだろ
3 17/12/10(日)08:16:02 No.470919217
やる事が… やる事が…多い!!
4 17/12/10(日)08:16:16 No.470919236
心理トリックかなあ…
5 17/12/10(日)08:16:25 No.470919242
錫の溶けた匂いってめっちゃ気付かれない?
6 17/12/10(日)08:16:40 No.470919260
バーナーって意外とうるさいよね
7 17/12/10(日)08:16:50 No.470919275
頭がいい悪いの問題じゃないだろこれ
8 17/12/10(日)08:17:42 No.470919349
あらかじめ用意してあった同じ大きさのインゴットパネル あらかじめ用意してあった同じ大きさのインゴットパネルとは
9 17/12/10(日)08:17:44 No.470919355
金属の熱電導率なめるな
10 17/12/10(日)08:17:51 No.470919364
これ部屋の内側はインゴットまる出しでは?
11 17/12/10(日)08:18:25 No.470919410
>あらかじめ用意してあった同じ大きさのインゴットパネル >あらかじめ用意してあった同じ大きさのインゴットパネルとは >反抗前 何度もリハーサルしてたんだろう
12 17/12/10(日)08:18:38 No.470919427
錫の融点って思ったより低いんだなあ…そうだ! みたいなところから始まってそう
13 17/12/10(日)08:18:39 No.470919431
ギリギリのところで炙るのをやめるって具体的には…
14 17/12/10(日)08:18:45 No.470919438
こんなのめんど臭すぎて犯行諦めるわ
15 17/12/10(日)08:18:59 No.470919453
錬金術師(ただの職人)
16 17/12/10(日)08:19:01 No.470919457
錬金術士すぎるよ
17 17/12/10(日)08:20:05 No.470919536
これが通るならもうなんでもいいよね正直 いくらでも前準備していいんじゃん 穴掘れ穴
18 17/12/10(日)08:20:43 No.470919594
密室殺人はだいたいこの手法
19 17/12/10(日)08:21:01 No.470919621
読者の感想(犯人は職人で現場での技術を生かしたとかかなあ…) 金田一「巧妙な心理トリック!」
20 17/12/10(日)08:21:11 No.470919637
いつか犯人が「私がやったけどそんなトリック使ってない…」って言いださないかと思ってる
21 17/12/10(日)08:21:32 No.470919672
はじめちゃん実演しろよ 普通の高校生が実現できたら認めるわ
22 17/12/10(日)08:22:22 No.470919746
>あらかじめなんらかの方法でこの島を訪れ 何気にここもふわっふわだな…
23 17/12/10(日)08:22:36 No.470919770
まあこの手の話には実際可能なトリック使うのはまずいそうだから・・・
24 17/12/10(日)08:23:17 No.470919831
周りも溶けて大変なことになるだろ
25 17/12/10(日)08:23:18 No.470919832
これ何時間かかるの…
26 17/12/10(日)08:24:15 No.470919906
成型までしないといけないのが難易度高いな…
27 17/12/10(日)08:25:02 No.470919963
>周りも溶けて大変なことになるだろ バーナーで炙る時は慎重に慎重にやるんだ もちろん何度もリハーサルをこなしていることだろう
28 17/12/10(日)08:25:08 No.470919975
>これが通るならもうなんでもいいよね正直 ドアごと外すなりしてもいいってことだしな
29 17/12/10(日)08:25:15 No.470919984
ドラマでやってほしい
30 17/12/10(日)08:25:50 No.470920050
事前に島に来てここまで大がかりな作業する手間暇があるなら もうほんとになんでもいいよな 事前に殺したい相手の家に忍び込んで殺せよ
31 17/12/10(日)08:27:17 No.470920181
はじめちゃんが見事って言ってるから実際職人技なんだろう
32 17/12/10(日)08:27:19 No.470920184
ドアの錫にこだわる必要なくない? 壁でも床でも窓枠でもなんでもいいわもう
33 17/12/10(日)08:27:51 No.470920240
練習シーンが長そう
34 17/12/10(日)08:28:24 No.470920291
なんか事前準備はズルな気がするんだよなあ… いや殺人にズルもクソもないけどさ… なんかこうアドリブ感が薄いというか…殺人にアドリブもクソもないけどさあ…
35 17/12/10(日)08:28:42 No.470920313
ちゃんと戻る時かんぬきかけられないとだめだし・・・
36 17/12/10(日)08:28:57 No.470920338
短時間で出来てぱっと見じゃ修復痕が分からないのがポイント…短時間?
37 17/12/10(日)08:29:00 No.470920343
これリハーサルの時点で失敗したらどうすんの 思ったより周りの錫が溶けちゃったら自分で直すのか?
38 17/12/10(日)08:29:18 No.470920387
>ドアの錫にこだわる必要なくない? >壁でも床でも窓枠でもなんでもいいわもう 素材違うんじゃないのか
39 17/12/10(日)08:29:54 No.470920441
あらかじめ用意してあった同じ大きさのインゴットパネルは どうやって用意したんだよ… まさか型取って自分で作ったのか…?
40 17/12/10(日)08:30:17 No.470920493
部屋番号と元素記号を合わせてる扉ってことなのかな?
41 17/12/10(日)08:30:32 No.470920523
型とって型が乾燥するまでの時間ってどれくらいだろう
42 17/12/10(日)08:31:51 No.470920718
>これリハーサルの時点で失敗したらどうすんの 同じドア作れば別にここでやる必要なくない?
43 17/12/10(日)08:32:02 No.470920746
こういうのって警察が実験してみて可能だったら逮捕とかなのかね
44 17/12/10(日)08:32:13 No.470920785
壁抜いといてピッタリハマるパネル押し込んどけよ 溶ける訳ないだろが通るなら抜け穴があるわけないだろでも良いでしょ
45 17/12/10(日)08:32:47 No.470920858
即席バーナーはまだセーフ 錫と石膏もまあギリギリセーフ 断熱シートとかも全然手に入る 熱したドライバーのような工具もまあ買える あらかじめ用意してあった同じ大きさのインゴットパネル←アウト!
46 17/12/10(日)08:33:14 No.470920909
錫の扉って無理だろ 錫って重さで曲がるし寒さで変質するぞ
47 17/12/10(日)08:33:23 No.470920932
プロの職人でも寝てる人を起こさずにこの作業をするのは無理かと
48 17/12/10(日)08:33:37 No.470920959
>溶ける訳ないだろが通るなら抜け穴があるわけないだろでも良いでしょ 事前にドアの素材を説明してるからこのトリック通ったのに いきなりヒントもなしに抜け穴がーとか言っても駄目だろ
49 17/12/10(日)08:33:50 No.470920987
そもそも錫って扉の材料になりえるの? 派生したアルミ合金のほうが普通じゃない?
50 17/12/10(日)08:33:55 No.470920993
多少のバリや汚れがあったらそれを丁寧に成型して完成だ!
51 17/12/10(日)08:34:27 No.470921052
こんな閂だったら薄い鉄板一枚で即開くだろ
52 17/12/10(日)08:35:08 No.470921117
BGM https://www.youtube.com/watch?v=L4cuUkOapho
53 17/12/10(日)08:35:17 No.470921145
>多少のバリや汚れがあったらそれを丁寧に成型して完成だ! えっ金属のバリを成形ですって?
54 17/12/10(日)08:35:30 No.470921180
空き巣の内鍵開けする技術のほうが説得力あるわ!
55 17/12/10(日)08:35:42 No.470921209
これやったのは確か普通の頭がいい歯科医学部の生徒だったか
56 17/12/10(日)08:36:00 No.470921248
歯学部学生を買いかぶりすぎる
57 17/12/10(日)08:36:47 No.470921389
控えめに言って神業
58 17/12/10(日)08:37:12 No.470921470
もっと高度な医学か工学のマイスターになってるよこんなの
59 17/12/10(日)08:37:13 No.470921471
これあらかじめ用意してあった同じ大きさのインゴットパネルさえあれば 当日その時にこんな作業しなくてもよくない? 1個だけ外せるようにしとけばいいだけじゃん てかあらかじめ用意してあった同じ大きさのインゴットパネルすらいらんな パネル1個だけ外れるようにすれば済む話だ
60 17/12/10(日)08:37:16 No.470921480
金田一にとっては楽勝 犯人は練習した
61 17/12/10(日)08:37:28 No.470921535
これやり遂げた時点で殺人とかどうでもよくなるほどの達成感あると思う
62 17/12/10(日)08:37:30 No.470921538
>えっ金属のバリを成形ですって? 錫の融点は思いのほか低いからな!
63 17/12/10(日)08:37:33 No.470921551
室温では白色をした金属らしいスズ(白色スズという)ですが、13.2℃以下では結晶構造が変わり、灰色スズへ変化します。比重も7.28から5.8へと、小さくなります。灰色スズはもろく、容易に粉々に砕けます。スズ製品は寒さに弱いと言えます。ナポレオン軍がロシアとの戦いに敗れて退散する際、凍える兵士達を更なる悲劇が襲いました。兵士の防寒着のボタンが白色から灰色へ変化し、粉になって取れてしまいました。
64 17/12/10(日)08:37:47 No.470921585
実際に試してみたら簡単に出来たそうだし…
65 17/12/10(日)08:38:24 No.470921687
錫を溶かして外すことよりも あらかじめ同じ大きさのインゴットパネルを用意することよりも 何より綺麗に元通りにすることが不可能すぎるだろ
66 17/12/10(日)08:38:38 No.470921723
ちなみにロシアに運ばれたパイプオルガンも錫が使われてやつは一年以内に砕けた
67 17/12/10(日)08:38:48 No.470921753
仮にこの神業をやれたとして誰か気がつきそうなものだ これやったの夜で皆寝てたんだっけ
68 17/12/10(日)08:39:09 No.470921856
最強犯人論議の中でも職人スキルが高すぎて話題になった錬金術師殺人事件の犯人だ
69 17/12/10(日)08:39:13 No.470921871
音は…?
70 17/12/10(日)08:39:18 No.470921894
>いつか犯人が「私がやったけどそんなトリック使ってない…」って言いださないかと思ってる 赤いちゃんちゃんこの話で あいつ殺したの自分だけど死体のシャツ赤く塗ったりなんてしてないですよって言いだしたぞ!
71 17/12/10(日)08:39:28 No.470921923
>最強犯人論議 ちょっと待て
72 17/12/10(日)08:39:50 No.470922018
起きてるときの小五郎がやるトリック推理みたいだけど これ実際に推理的中なの……?
73 17/12/10(日)08:40:17 No.470922099
錫の融点が結構低い!ってとこから思いついてるから 錫で扉を作ったらどうなるかとかはもう一切考えてないんだろうな
74 17/12/10(日)08:40:42 No.470922154
>起きてるときの小五郎がやるトリック推理みたいだけど >これ実際に推理的中なの……? はじめちゃんが言うならもうそれが真実だよ
75 17/12/10(日)08:40:52 No.470922176
>音は…? 周囲に簡易防音室を設置し音を抑えた 職人技だ
76 17/12/10(日)08:40:56 No.470922183
私鐘なんて落としてない!
77 17/12/10(日)08:42:23 No.470922423
>周囲に簡易防音室を設置し音を抑えた >職人技だ まあ事前準備OKならこれも全然アリになるよな あらかじめ用意してあった同じ大きさのインゴットパネルとかしれっと出てくるんだから 防音用の何かしらもあらかじめ用意しとけばいい
78 17/12/10(日)08:42:26 No.470922433
うおおおバーナー! うおおおおお!
79 17/12/10(日)08:42:56 No.470922557
金属のバリ取りなんて金屑も音も凄そうだが
80 17/12/10(日)08:43:16 No.470922605
これ成し遂げたならもう逆に気付くなよな… こんだけやってもバレるってもう望み無さすぎる…
81 17/12/10(日)08:43:27 No.470922628
技術がどうというかミステリとして完全にアンフェアなような
82 17/12/10(日)08:44:09 No.470922720
一晩で誰にもバレずにパッと見じゃわからないほど綺麗に元通りにする技術とは
83 17/12/10(日)08:44:15 No.470922734
誰にも再現できなくて裁判で無実になるやつだこれ
84 17/12/10(日)08:44:18 No.470922738
バリ取りはヤスリでゴリゴリするよりリューター持ってきてチュインチュインしたほうが早いぞ!
85 17/12/10(日)08:44:27 No.470922762
臭いは…?
86 17/12/10(日)08:44:31 No.470922769
部屋の前でこんなことされたら起きるよね…?
87 17/12/10(日)08:44:31 No.470922770
>技術がどうというかミステリとして完全にアンフェアなような 心理トリックだ 口を慎め
88 17/12/10(日)08:44:48 No.470922814
>誰にも再現できなくて裁判で無実になるやつだこれ ゴルゴが得意としてるやつじゃん!
89 17/12/10(日)08:47:36 No.470923352
ていうか扉サイズの錫の塊ってめちゃくちゃ重くない?
90 17/12/10(日)08:48:19 No.470923492
書き込みをした人によって削除されました
91 17/12/10(日)08:48:23 No.470923499
>誰にも再現できなくて裁判で無実になるやつだこれ 検察側が用意した一流溶接工が再現してみせて 弁護側が用意した一般溶接工が無理無理と匙を投げる すると検察側は容疑者が一流溶接工並みの溶接技術を持っていることを証明しなければならない!
92 17/12/10(日)08:48:25 No.470923507
エンジンカッターを持ち出せば片付く
93 17/12/10(日)08:48:27 No.470923514
>13.2℃以下では結晶構造が変わり、灰色スズへ変化します。 フランスの冬でもアウトなんじゃ…?
94 17/12/10(日)08:49:18 No.470923631
怜香ちゃんまた拉致されてる…
95 17/12/10(日)08:49:20 No.470923637
当時読んでてもないわこれ!ってなったトリック榛名
96 17/12/10(日)08:50:16 No.470923802
金田一にあるわこれってなるトリックなんて一つでもあったか…?
97 17/12/10(日)08:50:21 No.470923817
元素に対応した素材の扉がある館なんて用意されたらもうこうやるしかないじゃん!
98 17/12/10(日)08:50:43 No.470923873
はじめちゃんはドアノブにガム入れたりするからこれも犯人おびきよせのためのブラフなんじゃないかって思っちゃうよ…
99 17/12/10(日)08:51:13 No.470923945
はじめちゃん割とはったり紛いの追い詰め方するからね
100 17/12/10(日)08:51:19 No.470923959
でも何度も練習すれば出来るって言ったし・・・・
101 17/12/10(日)08:51:24 No.470923970
>金田一にあるわこれってなるトリックなんて一つでもあったか…? 翡翠持って体重変えてシューンは割とありな気がする!
102 17/12/10(日)08:52:42 No.470924192
>>最強犯人論議 >ちょっと待て 自己紹介しとこう!俺は現職警官二人を秒殺した小田切進!
103 17/12/10(日)08:52:43 No.470924195
なんらかの方法で島を訪れ きっと材質に気付いたに違いない 推理雑すぎる...
104 17/12/10(日)08:54:15 No.470924527
>なんらかの方法で島を訪れ >きっと材質に気付いたに違いない >推理雑すぎる... 材質に関しては部屋番号が50となってるから原子番号と一緒になってるっぽい だからそこはまだギリセーフ
105 17/12/10(日)08:54:16 No.470924532
当時からなんだこれって言われてたトリックなので許してほしい (ちなみに原作者のキバヤシは実験してちゃんと出来ましたとツッコミに反論してる)
106 17/12/10(日)08:54:35 No.470924609
俺にだって…雑な推理をする時くらい… ある!
107 17/12/10(日)08:55:04 No.470924695
錫に限らず建造物壊してそれを元に戻すのを短時間でできるってずるいよな… 道具が見つかったら一発アウトだし
108 17/12/10(日)08:55:11 No.470924719
>(ちなみに原作者のキバヤシは実験してちゃんと出来ましたとツッコミに反論してる) ええっ!? 実際に錫製の扉を用意して部屋の中で寝てる人に気付かれない音量で再現を!?
109 17/12/10(日)08:55:26 No.470924776
>(ちなみに原作者のキバヤシは実験してちゃんと出来ましたとツッコミに反論してる) やったの!?
110 17/12/10(日)08:55:43 No.470924833
マジでこの材質でこのサイズのドアを作ると400キロ超えるドアが出来るらしいな
111 17/12/10(日)08:55:50 No.470924848
TRICKでありそうなバカ推理すぎる・・・
112 17/12/10(日)08:55:52 No.470924850
やるところの実験だけで番組作れるわ
113 17/12/10(日)08:57:13 No.470925067
錫ならバーナーであぶらず手動ドリルと金鋸でいけるのでは
114 17/12/10(日)08:57:36 No.470925097
>錫ならバーナーであぶらず手動ドリルと金鋸でいけるのでは 音で気付かれちゃう...
115 17/12/10(日)08:58:15 No.470925187
キバヤシの再現って絶対局地的なことしかやってないだろ やるならまず錫製の扉が実現可能かってとこからやれよ 重さとか耐久性とか考えたらそこがもう不可能だよ そんで誰にもバレずに実行しないといけないんだぞ 出来たからOK!ってわけじゃなくて犯行に使われたトリックなんだからさあ…
116 17/12/10(日)08:58:41 No.470925288
>音で気付かれちゃう... バーナーなら気付かれないとでも…? 外す時思いっきりゴッゴッって鳴ってるし…
117 17/12/10(日)08:59:24 No.470925382
ホーリーランドの作者みたいにキバヤシだって超絶器用なのかもしれないし…氷橋だって簡単に再現できちゃうし…
118 17/12/10(日)09:00:18 No.470925496
てか再現した実物を見せてほしい このトリックで一番無理がある部分は綺麗に元通りに成型するとこだから それが素人に出来てるならさすがに認めるわ
119 17/12/10(日)09:00:31 No.470925533
窓枠の外側にロープを張り巡らせるのだって頑張れば出来るし...
120 17/12/10(日)09:01:03 No.470925615
いちおうターゲットを含めて全員睡眠薬の餌食になってる 犯行現場まで玲香ちゃん引きずっても目を覚まさないのはまあ
121 17/12/10(日)09:01:06 No.470925623
問題は実現可能か否かじゃなくて犯行に使えるか否かでは… 仮に実現できても100%バレるだろこんなもん…
122 17/12/10(日)09:01:18 No.470925659
下見にきたんだし色々用意してるのはわからんでもない
123 17/12/10(日)09:01:36 No.470925722
>いちおうターゲットを含めて全員睡眠薬の餌食になってる ターゲットにだけ毒を飲ませればいいのでは…
124 17/12/10(日)09:01:54 No.470925764
>窓枠の外側にロープを張り巡らせるのだって頑張れば出来るし... フィジカル…!結局はフィジカル…!
125 17/12/10(日)09:01:59 No.470925774
ほら…創作物の犯罪が本当に使えちゃうと問題だから…
126 17/12/10(日)09:02:27 No.470925870
>>いちおうターゲットを含めて全員睡眠薬の餌食になってる >ターゲットにだけ毒を飲ませればいいのでは… 玲香ちゃんに罪をなすりつけたいからね…密室作るね…
127 17/12/10(日)09:02:41 No.470925911
>室温では白色をした金属らしいスズ(白色スズという)ですが、13.2℃以下では結晶構造が変わり、灰色スズへ変化します。比重も7.28から5.8へと、小さくなります。灰色スズはもろく、容易に粉々に砕けます。スズ製品は寒さに弱いと言えます。ナポレオン軍がロシアとの戦いに敗れて退散する際、凍える兵士達を更なる悲劇が襲いました。兵士の防寒着のボタンが白色から灰色へ変化し、粉になって取れてしまいました。 長谷川ナポレオンの絵で惨劇がもう浮かぶ…
128 17/12/10(日)09:02:55 No.470925951
あらかじめドアに切れ目を入れておいて実行時にパカッとはずすんじゃ駄目なのか
129 17/12/10(日)09:03:23 No.470926007
>玲香ちゃんに罪をなすりつけたいからね…密室作るね… 睡眠薬で眠らせることには成功してんだから 眠ってる間に毒を使った証拠を擦り付ければいいのでは…
130 17/12/10(日)09:04:01 No.470926073
再現してほしいのはこの職人技術じゃないよね キバヤシはそこ勘違いしてると思う
131 17/12/10(日)09:04:33 No.470926148
なにやっても絶対に起きないような便利すぎる睡眠薬を盛れたのなら こんな手の込んだ事する必要ないよね
132 17/12/10(日)09:05:14 No.470926227
漫画だからで済ましゃいいのになんで再現したとか言っちゃうかなあ…
133 17/12/10(日)09:06:11 No.470926390
これめっちゃ難しいぞ 金田一おまえやってみろ
134 17/12/10(日)09:06:16 No.470926412
>なにやっても絶対に起きないような便利すぎる睡眠薬を盛れたのなら >こんな手の込んだ事する必要ないよね それを用意できることとそれを誰にも気づかれずに全員に飲ますことが出来るなら 他にいくらでもやりようあるっていうかそれこそ毒盛れば済むよね
135 17/12/10(日)09:07:07 No.470926559
>なにやっても絶対に起きないような便利すぎる睡眠薬を盛れたのなら >こんな手の込んだ事する必要ないよね ターゲット全員海に投げ捨てたらいいだけだしな…
136 17/12/10(日)09:07:09 No.470926564
だってつまらないでしょ? ただ殺すだけじゃ…
137 17/12/10(日)09:08:05 No.470926771
スズで出来た扉そのものは存在しててもおかしくないといえばないし… …重い!
138 17/12/10(日)09:08:19 No.470926804
表側は綺麗にできるかもしれんが裏側どうすんの バレバレなんじゃ…
139 17/12/10(日)09:08:20 No.470926807
再現云々からは釘付き鈍器と同じ匂いがする…
140 17/12/10(日)09:08:38 No.470926851
>スズで出来た扉そのものは存在しててもおかしくないといえばないし… いや重いし変形するからありえないよ 実用性が皆無
141 17/12/10(日)09:09:11 No.470927026
>再現云々からは釘付き鈍器と同じ匂いがする… あれも再現できるかどうかが問題じゃないもんな
142 17/12/10(日)09:09:18 No.470927047
>だってつまらないでしょ? >ただ殺すだけじゃ… 翡翠抱えて飛び降りることになったのもただ殺すだけじゃつまらないからか
143 17/12/10(日)09:09:27 No.470927067
女性アイドルにそんな部屋をあてがうのか…
144 17/12/10(日)09:10:05 No.470927155
>再現云々からは釘付き鈍器と同じ匂いがする… あの原作者はキバヤシの後継者ということか…
145 17/12/10(日)09:10:42 No.470927250
こう考えると高遠初登場の事件は全然実現可能な範疇でしかも華麗だったから やっぱすげえわあいつってなる
146 17/12/10(日)09:11:45 No.470927424
>スズで出来た扉そのものは存在しててもおかしくないといえばないし… >…重い! >マジでこの材質でこのサイズのドアを作ると400キロ超えるドアが出来るらしいな
147 17/12/10(日)09:12:16 No.470927504
外伝見てから事件簿一巻を見直したらギャグにしか見えなくなって困った 困らない
148 17/12/10(日)09:12:42 No.470927583
高遠は気軽に脱獄するくらいだからな
149 17/12/10(日)09:13:01 No.470927629
最終的に犯人は重機をもってきて扉を破壊したのちに 新しい扉を運んできたんだ!! ぐらいやってもトリックですまされそう
150 17/12/10(日)09:13:57 No.470927811
事前に下見出来たのなら事前に一部ハズせるようにしておいて 犯行後その部分だけ溶接すれば良いんじゃないですかね
151 17/12/10(日)09:14:25 No.470927887
決死行のときの自殺見せかけとか獄門塾のときの川上りスキューバとか見ると大概身体張ってる高遠
152 17/12/10(日)09:14:28 No.470927896
バーナーは簡易なので良いかもだけど他の機材とか考えたら凄い大荷物になりそう
153 17/12/10(日)09:17:08 No.470928313
ちなみに画像の所要時間は何時間くらいなんです?
154 17/12/10(日)09:18:46 No.470928638
>最終的に犯人は重機をもってきて扉を破壊したのちに >新しい扉を運んできたんだ!! >ぐらいやってもトリックですまされそう 睡眠薬飲ませてるからね…
155 17/12/10(日)09:19:21 No.470928737
怪盗紳士の殺人のときに美雪が犯人はハングライダーで本館とラベンダー荘を行き来した! って推理しててはじめちゃんに呆れられてたけど今ならそういうトリックも出てきそう