17/12/10(日)02:58:10 散々ネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/10(日)02:58:10 No.470899137
散々ネタ扱いされてるけど見返してみたらめっちゃ面白いなこれ!
1 17/12/10(日)03:06:19 No.470900006
BGMとか効果音が聞きなれすぎて流れるだけで笑うのが問題
2 17/12/10(日)03:07:42 No.470900171
画像とごひは見返してみたら結構良いやつだった
3 17/12/10(日)03:08:39 No.470900271
ポチッとかブッピガァンが頻発する
4 17/12/10(日)03:10:18 No.470900470
なんで一話から主人公が死にかけてんだよ!
5 17/12/10(日)03:11:24 No.470900607
一人で戦ってるんだから死にそうにもなるさ
6 17/12/10(日)03:12:04 No.470900685
五人とも適度にキャラ立ってるよね
7 17/12/10(日)03:12:22 No.470900712
1話どころかOPでボロボロになる主人公機
8 17/12/10(日)03:13:21 No.470900815
今思い返してみてもサンドロックの強みがわからない 他の4機に比べて特色薄くない?
9 17/12/10(日)03:13:30 No.470900832
作業用で流してるけど毎回謎の笑いどころがある
10 17/12/10(日)03:13:34 No.470900843
pppppppppp…
11 17/12/10(日)03:14:42 No.470900952
リーオーはマッシブでかっこいい
12 17/12/10(日)03:14:52 No.470900971
>今思い返してみてもサンドロックの強みがわからない >他の4機に比べて特色薄くない? 通信性能とかが良かったと思う マグアナック隊との連携で成果を上げる
13 17/12/10(日)03:15:04 No.470900992
ブッピガァン
14 17/12/10(日)03:16:01 No.470901130
>今思い返してみてもサンドロックの強みがわからない パイロットを脱出させてから自爆しに行く優しさ
15 17/12/10(日)03:16:46 No.470901227
>パイロットを脱出させてから自爆しに行く優しさ 勝手にサンドロックの気持ち代弁するカトルに吹いた
16 17/12/10(日)03:16:51 No.470901232
まともな登場人物が本当に少ない
17 17/12/10(日)03:16:57 No.470901245
サンドロックは一応砂漠みたいな酷な環境でも戦えるよってのと装甲厚いのが特徴だったはず 作劇ではとっても生かしにくい
18 17/12/10(日)03:18:15 No.470901394
トロワのこの顔みると丸見えだあァ~っ!のコラ思い出す
19 17/12/10(日)03:19:05 No.470901483
お前を…殺す
20 17/12/10(日)03:19:35 No.470901538
すぐ全弾うち尽くしてカラカラさせてるイメージがあるヘビーアームズ
21 17/12/10(日)03:20:12 No.470901614
ネタ抜きにトロワと五飛が好き スパロボでは枠が余ってたら使うくらい好き
22 17/12/10(日)03:20:25 No.470901637
早かったな、俺の死も
23 17/12/10(日)03:20:41 No.470901685
>すぐ全弾うち尽くしてカラカラさせてるイメージがあるヘビーアームズ そしてそこからナイフをシャキーンと出してアクロバティックな動きで敵を倒す
24 17/12/10(日)03:21:07 No.470901729
スパロボだと毎回デスサイズが贔屓されてる気がする
25 17/12/10(日)03:21:49 No.470901826
ゼクスが部下に妙にフランクなのがじわじわくるんだよな
26 17/12/10(日)03:22:42 No.470901932
それぞれのキャラ立ちが半端ない
27 17/12/10(日)03:22:44 No.470901935
>まともな登場人物が本当に少ない 世界的に革命起こしてやろうって人達の話みたいなもんだからな まともじゃやっとれん
28 17/12/10(日)03:24:00 No.470902072
ヒイロが抜けてる部分多すぎるなって・・・
29 17/12/10(日)03:24:57 No.470902184
カトルの父親は…クソコテだったな
30 17/12/10(日)03:25:08 No.470902200
二話の水死体は本当に酷い
31 17/12/10(日)03:25:39 No.470902257
ヒイロ抜けてるというよりはOZが思った以上に優秀だとは思う いやだから世界支配みたいな状態になったんだけど
32 17/12/10(日)03:26:59 No.470902410
ドロシーに論破されないリリーナ様好きだよ 好きなキャラ多いけどシコれるキャラが全くいない
33 17/12/10(日)03:27:08 No.470902433
リリーナ様は普通に生きてきただろうになんであんな
34 17/12/10(日)03:27:48 No.470902502
>リリーナ様は普通に生きてきただろうになんであんな 育ての親が死んで解き放たれた
35 17/12/10(日)03:27:50 No.470902506
>スパロボでは枠が余ってたら使うくらい好き ごひは仲間になるタイミング遅くてなんとなく使わない感じだな…
36 17/12/10(日)03:28:23 No.470902576
>スパロボだと毎回デスサイズが贔屓されてる気がする 雑魚はなぎ倒せるけど強敵相手は決定打に欠けるあたり原作再現と言えなくもない
37 17/12/10(日)03:28:46 No.470902621
>ドロシーに論破されないリリーナ様好きだよ >好きなキャラ多いけどシコれるキャラが全くいない Wは割とマジでシコとかとは縁が無い気はする でもだからこそ好きな女キャラ多いというか
38 17/12/10(日)03:29:27 No.470902687
そこまで修羅の時代って感じでもないんだけど どいつもこいつも覚悟が決まってるというかたくましすぎる
39 17/12/10(日)03:30:47 No.470902819
マリーメイアが酷い目にあうとかならシコれるかも…
40 17/12/10(日)03:31:31 No.470902903
>そこまで修羅の時代って感じでもないんだけど 表に描かれない部分でOZによる国家規模の人種差別や虐殺が示唆されてるけどね
41 17/12/10(日)03:31:35 No.470902910
>好きなキャラ多いけどシコれるキャラが全くいない ほんとシコれるキャラが不在だなこの作品…
42 17/12/10(日)03:31:37 No.470902916
人を殺すのに一切躊躇しないからな
43 17/12/10(日)03:32:50 No.470903033
キャスリンシコれそうだがいきなりおもくそビンタするしなあ…
44 17/12/10(日)03:33:27 No.470903086
一話でなんか服のボタン押してたの何だったのかわからなかったけどあれ自爆ボタンが故障して死に損なってたのか
45 17/12/10(日)03:33:53 No.470903127
結局誰がエピオンとかヴァイエイトとかウイングゼロ乗るんだよってぐらい乗り換え激しかったな
46 17/12/10(日)03:35:04 No.470903263
敵味方が目まぐるしく入れ替わるから色々なMS乗り回すよね
47 17/12/10(日)03:35:10 No.470903276
ウィングゼロはとりあえずみんな乗っとけってくらい乗ったな…
48 17/12/10(日)03:35:23 No.470903303
ヒイロのパイスーの印象が薄すぎる
49 17/12/10(日)03:37:31 No.470903497
南部虎弾出てきてからは子供にもわかりやすい感じであんまり面白くない
50 17/12/10(日)03:37:53 No.470903542
リーオーはやられメカなのに数が揃えば強いという印象をきちんと残してるのが凄い
51 17/12/10(日)03:39:54 No.470903750
いい意味で毎回爆笑できるアニメ
52 17/12/10(日)03:40:01 No.470903761
みんな一緒に動くのが最後くらいしかなくて後はほとんど1人か2人で行動してるから ちゃんと通して見ないと何が何だかわかんなくなるくらい状況が変わりまくるんだよな
53 17/12/10(日)03:40:11 No.470903782
ホワイトファング出てきてからちょっとスローペースになるけどそれまでのスピードが異常すぎるだけだった
54 17/12/10(日)03:40:15 No.470903791
訓練すれば高所から落ちても大丈夫なのか
55 17/12/10(日)03:40:56 No.470903858
絶妙なタイミングでBGMを入れてくる デデン!!
56 17/12/10(日)03:41:33 No.470903915
トロワと白トーラスの組み合わせが最も恐ろしい
57 17/12/10(日)03:41:37 No.470903921
見返すと五飛がいい 揺れ動くけどぶれはないというのがいい
58 17/12/10(日)03:41:47 No.470903936
>訓練すれば高所から落ちても大丈夫なのか 訓練すれば各方面から定期的にあいつ人間じゃねぇって言われるくらい頑丈になる
59 17/12/10(日)03:42:18 No.470903983
ヘビーアームズは実弾!火力!って感じで好きなんだけど 尺の関係でだいたい弾切れしてる
60 17/12/10(日)03:42:20 No.470903992
スレ画のトロワは何か毎回笑ってしまう
61 17/12/10(日)03:42:23 No.470904004
>一話でなんか服のボタン押してたの何だったのかわからなかったけどあれ自爆ボタンが故障して死に損なってたのか ドクターJが最初から自爆ボタンだよって嘘ついてたとかなんとか
62 17/12/10(日)03:42:49 No.470904047
後期OPが完成するのが最終話1つ前
63 17/12/10(日)03:43:18 No.470904091
構いません殺しなさいとか言いはじめるリリーナ様にはびっくりだよ!
64 17/12/10(日)03:43:34 No.470904131
1話の最初だけやたらテンション高いヒイロ
65 17/12/10(日)03:44:40 No.470904227
リリーナ様シコれないけどほんといい…
66 17/12/10(日)03:44:51 No.470904243
言いたくなるセリフが多い
67 17/12/10(日)03:44:57 No.470904250
>構いません殺しなさいとか言いはじめるリリーナ様にはびっくりだよ! ピースクラフト兄弟なんなの…
68 17/12/10(日)03:45:00 No.470904255
>1話の最初だけやたらテンション高いヒイロ MS落として大爆笑
69 17/12/10(日)03:45:25 No.470904291
次回予告の曲いいよね…
70 17/12/10(日)03:45:59 No.470904345
色んな意味でキャッチーさだけで言えばガンダムで群を抜いてる
71 17/12/10(日)03:46:05 No.470904354
丸見えだァ!
72 17/12/10(日)03:46:10 No.470904362
デスサイズヘルとアルトロンの初出撃は何度見ても興奮する
73 17/12/10(日)03:46:12 No.470904364
これはほんとに食わず嫌いの人も見てほしいアニメ
74 17/12/10(日)03:46:27 No.470904386
スレ画のトロワすごい高画質でダメだった
75 17/12/10(日)03:46:43 No.470904415
仰向けの犬を踏んでるヒロインで悦になるのはあかんよ
76 17/12/10(日)03:47:17 No.470904467
当時からカトルだけはあんま話題にならない…
77 17/12/10(日)03:48:24 No.470904557
回りがキチガイしかいなかったからキチガイのフリするしかなかったドロシー様ってのがすごい好き まあ即ち彼女もキチガイなんですけどってことまで含めて
78 17/12/10(日)03:48:55 No.470904601
エンディング詐欺というのはまちがいなく言える
79 17/12/10(日)03:49:18 No.470904633
ドロシーのはファッションだったからね リリーナは真性
80 17/12/10(日)03:49:26 No.470904646
>>構いません殺しなさいとか言いはじめるリリーナ様にはびっくりだよ! >ピースクラフト兄弟なんなの… 本物のヒイロ・ユイと一緒に 平和主義唱えたサンクキングダムの跡取りが 決闘と称して血生臭い殺し合いしてんだぞ 流石のリリーナもキレるというか ドーリアン外務次官殺されたらレディに復讐しようとしたり身内に関しては沸点低いぞリリーナは
81 17/12/10(日)03:49:36 No.470904666
カトルいいじゃん キレたとことかお姉さんいっぱいいるとことか
82 17/12/10(日)03:50:12 No.470904727
>当時からカトルだけはあんま話題にならない… 狂気が取って付けたような感じだったんだよな あの状況ならキチるのも納得なんだけど
83 17/12/10(日)03:50:15 No.470904733
su2140948.webm
84 17/12/10(日)03:50:41 No.470904760
カトルも作中で一番のキチガイで好きだよ カトドロいいよね…
85 17/12/10(日)03:50:42 No.470904762
リリーナはレディアンを自分で暗殺しに行くやつだからな…
86 17/12/10(日)03:51:47 No.470904869
ヒイロはコロニーが大勢の中から選びに選び抜いて育て上げたエリートテロリストの最優秀者だし ごひは元々一コロニーのトップ一族のインテリエリートでフィジカルも強いし トロワはなんか幼い頃から傭兵やってMS操作技術は作中全キャラ合わせてトップ カトルとデュオだけ選出基準が選出者とのコネ気味で弱いよね いやトロワ(真)ほどコネじゃないけど
87 17/12/10(日)03:51:47 No.470904870
強肩かつコントロール抜群のレディアンいいよね… メガネは取ってね
88 17/12/10(日)03:52:13 No.470904901
カトルは目の前でコロニー市民に裏切られて親父が殺されて 最初サンドロック作ろうとしてたけどウイングゼロ作って コロニーと資源衛星丸々一つ潰してるからガンダムパイロットだと殺傷人数ダントツトップだと思う
89 17/12/10(日)03:52:36 No.470904929
ヒロインが一番頭おかしいのはいいよ
90 17/12/10(日)03:52:44 No.470904937
ヒイロがヒイロ・ユイの実子説みたいなのなかったっけ
91 17/12/10(日)03:52:51 No.470904948
ヒイロとトロワと五飛が集まった時に プロは多く語らないって通じ合ってるのが吹く
92 17/12/10(日)03:53:39 No.470905019
トレーズ様はちゃんとレディの手綱握れや!
93 17/12/10(日)03:54:37 No.470905095
>ヒイロはコロニーが大勢の中から選びに選び抜いて育て上げたエリートテロリストの最優秀者だし 最優秀テロリストなのに性格がテロリストに向いてなさすぎて不自然だけど なぜかそういう事も有り得そうに思えてしまうのが不思議
94 17/12/10(日)03:54:42 No.470905101
俺は弱い奴が嫌いだった
95 17/12/10(日)03:54:45 No.470905106
5人のキャラ見るとそりゃデュオは人気出るよなって
96 17/12/10(日)03:54:54 No.470905122
戦争ドラマで平和主義は叩かれがちだけど リリーナ様あそこまでガチで覚悟ガンギマってると何も言えない…
97 17/12/10(日)03:55:27 No.470905165
リリーナ様が爆弾娘すぎる
98 17/12/10(日)03:56:06 No.470905223
そもそも結構長い間戦争やってた世界だからMSノリのエリートはマジで実力者なんだよな その集団がOzだしその指導教官をやってるノインが育て上げた生徒が生きてたらやばかったな
99 17/12/10(日)03:56:13 No.470905237
馬鹿は来る!
100 17/12/10(日)03:56:26 No.470905251
ゼクス王バンザーーイ!
101 17/12/10(日)03:57:03 No.470905295
みんなすごい若いけど仕方ない世界なのかもと思うようになった
102 17/12/10(日)03:57:05 No.470905299
ゼクスのお前ギャグでやってんのかよって部分は全部大真面目なんだろうな…
103 17/12/10(日)03:57:08 No.470905303
リリーナはいつの間にか学生やってたのにサンクキングダム立て直して理事長になってるし 侵攻されたらそのままロームフェラに投降してお飾りの代表やらされるかと思ったら 過半数の支持者獲得して財団乗っ取りかけたりカリスマが強烈すぎる
104 17/12/10(日)03:57:20 No.470905319
「カトル対ヒイロ」の密度がスゴい ゼロ対メルクリウス トロワいいこと言って爆散 トレーズ失脚 レディアン撃たれる デスサイズヘル&アルトロンお目見え が一話って
105 17/12/10(日)03:57:42 No.470905342
ゼクスはミリアルドになってから あんまりおもしろいこと言わなくなるのがな…
106 17/12/10(日)03:58:01 No.470905368
ヒイロのお前を殺すはほぼ殺せない
107 17/12/10(日)03:58:10 No.470905381
>トレーズ様はちゃんとレディの手綱握れや! エレガントに 万事エレガントに
108 17/12/10(日)03:58:25 No.470905402
後半のゼクスがそのまんま逆シャアのシャアになってた
109 17/12/10(日)03:58:25 No.470905403
強化人間みたいな耐久性
110 17/12/10(日)03:58:45 No.470905427
>その集団がOzだしその指導教官をやってるノインが育て上げた生徒が生きてたらやばかったな だからこうして爆破する
111 17/12/10(日)03:58:49 No.470905434
閣下はやっぱり異常だって ずっと前線にいたゼクスが死を覚悟してやっと乗りこなせたトールギス普通に乗りこなすなよ…
112 17/12/10(日)03:58:51 No.470905437
リリーナ様は人類平和の為なら血も流す ただし流すのは私達の血だを地で行ったからな…
113 17/12/10(日)03:58:54 No.470905441
死ぬな…これは!
114 17/12/10(日)03:58:55 No.470905442
トレーズ様も何言ってるかわからないけどエレガントなのはわかる
115 17/12/10(日)03:59:10 No.470905470
俺は…俺は… 俺は死なない!!
116 17/12/10(日)03:59:39 No.470905499
>ゼクスのお前ギャグでやってんのかよって部分は全部大真面目なんだろうな… 「あんたはカッコ良すぎるんだよ!」って台詞が大好きなんだけど 登場人物が大真面目に受けてくれてるとこに負う部分は多いよね…
117 17/12/10(日)03:59:53 No.470905520
トロワが死なないのは分かるが 技師長に撃たれるわ、リーブラの主砲まともに食らって奇跡的にガンダム01のコックピット部分が残ってたり レディの悪運が強すぎる
118 17/12/10(日)03:59:57 No.470905527
あんたは格好よすぎるんだよぉ~~!
119 17/12/10(日)04:00:01 No.470905536
死んでいった兵士の名前全部言えるよはかっこいい
120 17/12/10(日)04:00:14 No.470905548
>>ゼクスのお前ギャグでやってんのかよって部分は全部大真面目なんだろうな… >「あんたはカッコ良すぎるんだよ!」って台詞が大好きなんだけど >登場人物が大真面目に受けてくれてるとこに負う部分は多いよね… 多分俺あの世界にいたら笑いこらえるので精一杯だよ
121 17/12/10(日)04:00:21 No.470905558
やってることは分かるけど演出がことごとくおかしい
122 17/12/10(日)04:00:45 No.470905581
メカバトルはまじで良いんスよ…
123 17/12/10(日)04:01:02 No.470905603
>トレーズ様も何言ってるかわからないけどエレガントなのはわかる いや分かるだろ
124 17/12/10(日)04:01:47 No.470905652
>死んでいった兵士の名前全部言えるよはかっこいい ドーリアンとノベンタの名前も出してたけど あれで済ますにはちょっとやりすぎ
125 17/12/10(日)04:01:51 No.470905653
>トレーズ様も何言ってるかわからないけどエレガントなのはわかる 争うのは人のサガだし意見が違えば争う生き物だから戦争の否定はおかしいし無理だよ だけどその上で人の血が流さないMDで戦争なんてするのはただのゲームになってしまう あくまで人が痛みを知りながら戦争するからこそ戦争はあっていいものだ そしてそれを行ってきた私は悪だから崇拝されるのもおかしな話でもある だから私は歯医者になりたい
126 17/12/10(日)04:02:00 No.470905664
レディアンはコロニー人質とかやることなすことエレガントじゃないすぎる…
127 17/12/10(日)04:02:27 No.470905693
デュオはずっと貧乏くじしか引いてない
128 17/12/10(日)04:02:41 No.470905710
トレーズ様が鼻血とか出す訳がないし
129 17/12/10(日)04:02:45 No.470905715
スパロボに出てくると大体最初は敵なイメージ
130 17/12/10(日)04:03:02 No.470905733
>>トレーズ様も何言ってるかわからないけどエレガントなのはわかる >争うのは人のサガだし意見が違えば争う生き物だから戦争の否定はおかしいし無理だよ >だけどその上で人の血が流さないMDで戦争なんてするのはただのゲームになってしまう >あくまで人が痛みを知りながら戦争するからこそ戦争はあっていいものだ >そしてそれを行ってきた私は悪だから崇拝されるのもおかしな話でもある >だから私は歯医者になりたい まあごひは怒るよなそりゃ
131 17/12/10(日)04:03:22 No.470905757
ごひは真面目すぎる
132 17/12/10(日)04:03:37 No.470905775
レディは序盤でやらかし放題なのに 眼鏡外した状態の二重人格出てきてから徐々に浄化されてく
133 17/12/10(日)04:04:11 No.470905830
演出はむしろ良い演出が良い
134 17/12/10(日)04:04:20 No.470905845
エンドレスワルツの五飛もいい… 宇宙空間で腕組みして待ってるアルトロンとか
135 17/12/10(日)04:04:39 No.470905867
エピオン最初好きじゃなかったんだけど 最強であるが故に敗北する運命を閣下から課せられたガンダムって意味を呑み込んでから大好きになった
136 17/12/10(日)04:04:59 No.470905893
ロードムービーみたいになる中盤は 毎回名も無きオッサン兵士が出てきて死んでいく…
137 17/12/10(日)04:05:28 No.470905934
モブキャラも濃い
138 17/12/10(日)04:06:09 No.470905987
エアリーズでも撃てるならもうそれ量産して配っとけばいいんじゃねーのって威力のウイングのライフル
139 17/12/10(日)04:06:20 No.470906001
トロワがまともに登場した回ですぐに死を悟るのは耐えられない
140 17/12/10(日)04:07:05 No.470906058
>ロードムービーみたいになる中盤は >毎回名も無きオッサン兵士が出てきて死んでいく… 五飛守って死ぬオッサン
141 17/12/10(日)04:07:11 No.470906064
>まあごひは怒るよなそりゃ 閣下はこういってる上で自分の考えを言葉だけでなく行動で否定してくれるのが登場するのを待ってる 5人も出てきた!
142 17/12/10(日)04:07:39 No.470906096
ビルゴがズラリと並んだときの威圧感いいよね
143 17/12/10(日)04:07:47 No.470906111
>エアリーズでも撃てるならもうそれ量産して配っとけばいいんじゃねーのって威力のウイングのライフル リーオーはともかくエアリーズは一応一発撃って間接ぶっ壊れてるからな!
144 17/12/10(日)04:08:50 No.470906188
こんなんでも宇宙に人類出てから200年近く経ってんだよなこの世界 ガンダム送り込んで地球に抵抗したらレディの懐柔政策であっさりガンダム見放したり リリーナが地球まとめそうになったらホワイトファングに扇動されて武装し始めたり 余計なことしかしてないコロニー側
145 17/12/10(日)04:09:07 No.470906209
ガンダムのデータを取るために死ぬ気で戦うモブがかっこいいんだよ
146 17/12/10(日)04:09:10 No.470906218
EWでごひ裏切りしてるの当時は理解不能でクソ野朗だなとか思ってたけど 改めて見返すとごひの思いも言ってることも理解できてこれは…エレガント
147 17/12/10(日)04:09:13 No.470906224
目的を達すると閣下は敗北者になれるけど 乗せられたごひはどうあがいても永遠に勝者になれんからそりゃキレる
148 17/12/10(日)04:09:46 No.470906259
>最強であるが故に敗北する運命を閣下から課せられたガンダムって意味を呑み込んでから大好きになった どんな武力も戦争を否定する勇気を持った大衆の前には無力という教訓は劇場版にも受け継がれるよね…
149 17/12/10(日)04:10:09 No.470906283
子供には分からん話過ぎる
150 17/12/10(日)04:10:15 No.470906291
あの手の裏切りマンでごひ以上に納得できた理由のやつはいないっていうか
151 17/12/10(日)04:10:28 No.470906304
五飛は目の前でゲリラのおっさんが庇ってくれて死んだり 老師がコロニーごと自爆したり一番目の前で人死んでてつらい
152 17/12/10(日)04:10:32 No.470906310
>改めて見返すとごひの思いも言ってることも理解できてこれは…エレガント 五人の中で一番ロジカルだし筋が通ったこと言ってるよねごひは
153 17/12/10(日)04:11:23 No.470906375
ごひは名言しか言わない
154 17/12/10(日)04:11:32 No.470906393
>余計なことしかしてないコロニー側 そしてゼクスとヒイロの決闘見たらあっさり浄化される そりゃEWで大統領も「民衆ものわかりよすぎない?」ってなる
155 17/12/10(日)04:11:58 No.470906423
実際見てる側としてはガンダムがカッコよくザコを薙ぎ払うのが見てて楽しい その時こそ充実してるのを感じるからな ごひは視聴者の代弁者でもあった
156 17/12/10(日)04:13:45 No.470906511
su2140964.webm su2140965.webm
157 17/12/10(日)04:13:54 No.470906519
ごひは誰よりも目の前の凄惨な現実を見てきて物を語るからな だからこそ大局を見ることは出来てもそれを押し殺してしまう
158 17/12/10(日)04:14:09 No.470906534
>五人の中で一番ロジカルだし筋が通ったこと言ってるよねごひは 感情に流されることを否定しないとか言うヒイロやそれに乗っかるトロワが八方破れすぎる…
159 17/12/10(日)04:15:25 No.470906618
俺は今でも奴と戦っている! が心の叫びすぎる…
160 17/12/10(日)04:15:27 No.470906621
感情にそって生きるのが人間としては正しいんだ
161 17/12/10(日)04:16:40 No.470906702
ゲームだとヒイロの愛機みたいになってるが ガンダムパイロット6人全員に乗られてるゼロ
162 17/12/10(日)04:16:51 No.470906720
初対面の幼女に「お兄ちゃん迷子?」と訊かれて 「俺は産まれてからずっと迷子なのさ」と応えるメンタル
163 17/12/10(日)04:19:05 No.470906858
ごひは怒って暴れてもだいたい正しいので見てて気持ち良い
164 17/12/10(日)04:21:19 No.470906990
だからトレーズはごひに怒られて ごひが正しいんだぞ!俺は悪人だからなグッバイ!した
165 17/12/10(日)04:21:22 No.470906997
su2140968.jpg su2140969.jpg
166 17/12/10(日)04:22:16 No.470907053
>だからトレーズはごひに怒られて >ごひが正しいんだぞ!俺は悪人だからなグッバイ!した 貴様はいつもそうだ! 貴様はそうやって人を見下すことしかしない!
167 17/12/10(日)04:22:18 No.470907055
ごひは自分に正当な理由とそれだけの価値がある時だけ暴れるからね そうじゃなきゃ隅っこでじっとしてるだけの堪え性あるし
168 17/12/10(日)04:22:19 No.470907057
>ゲームだとヒイロの愛機みたいになってるが >ガンダムパイロット6人全員に乗られてるゼロ まぁウイングは自爆させたり乗り捨てたり愛着感じてないからな…
169 17/12/10(日)04:23:07 No.470907105
トロワとヒイロの余裕で行ける系のセリフがちゃんと成功したの見たことない 俺はこの戦いが終わったら結婚するんだって奴と同じ
170 17/12/10(日)04:23:25 No.470907123
ゼロが何も答えてくれないんですけおおおおお
171 17/12/10(日)04:23:26 No.470907125
トレーズは幽閉してた城にヒイロ招いて殺してもらおうとしたり 基本死にたがってて最後わざと突進してアルトロンのトライデントに刺されて死ぬからな
172 17/12/10(日)04:23:34 No.470907136
まだ本編見たことないけど スレ画は名前もらっただけの本筋とはわりと無関係な人だと聞く
173 17/12/10(日)04:24:40 No.470907200
>トロワとヒイロの余裕で行ける系のセリフがちゃんと成功したの見たことない >俺はこの戦いが終わったら結婚するんだって奴と同じ ゼクスがトールギスで特攻して囮になったり ごひがゼロで40機全部壊滅させたり基本他の奴が何とかする
174 17/12/10(日)04:24:51 No.470907205
名曲揃いなのも地味にすごい 一度聞いたら覚えちゃう
175 17/12/10(日)04:25:40 No.470907257
幼い頃に記憶を失って生きるためにMSパイロットで名無しの傭兵やってただけだよ たまたまその時所属した所のトロワがバカな事言って死んだので代わりに俺がやろうって言いだしただけ
176 17/12/10(日)04:25:56 No.470907281
五飛はゼクスが裏切るのもちゃんと予見してたり物事は正しく見てたな
177 17/12/10(日)04:26:38 No.470907327
ああ見えて実は頭脳派だからな…
178 17/12/10(日)04:27:01 No.470907346
正直ごひが同年代なのは違和感あったな あの役回りなら20くらいでも良かったんじゃって
179 17/12/10(日)04:27:18 No.470907370
閣下は大迷惑過ぎるしその迷惑が後の平和の礎となったんだからほんと酷い戯曲だよ
180 17/12/10(日)04:27:46 No.470907398
>正直ごひが同年代なのは違和感あったな >あの役回りなら20くらいでも良かったんじゃって それが少年なのが救いがなくていいんじゃないか
181 17/12/10(日)04:27:55 No.470907406
熱い部分と笑う部分が両立できててバランスもいい
182 17/12/10(日)04:30:02 No.470907519
お前がトレーズを倒したと言うヒイロ まだトレーズと戦っていると叫ぶ五飛
183 17/12/10(日)04:30:16 No.470907531
ゼロがリーオー三機体分の爆薬仕掛けられても無事だわ至近距離で自爆されても原型残ったままだわで固すぎるから エンドレスワルツでボロボロ状態でバスターライフル撃ってもまぁあれなら全然余裕だろって変な説得力ある
184 17/12/10(日)04:30:44 No.470907549
たった5機のガンダムでOzに勝てるわけがないのはパイロットが一番知ってるからね そもそもがンダムは最初から囮だしパイロット側は死ぬの前提 だからしょっちゅう描写される楽勝だな発言は軽い冗談でしかなくてここが死に場所だなってセリフと一緒
185 17/12/10(日)04:30:46 No.470907550
火消しの風ウィンドとでも呼んでもらおうか
186 17/12/10(日)04:31:02 No.470907560
パイロットがどれだけエレガントかによって装甲の硬さが決まる
187 17/12/10(日)04:31:17 No.470907574
ヒイロの序盤の行動が面白くてな…車の下に張り付いて移動とか
188 17/12/10(日)04:31:38 No.470907598
>火消しの風ウィンドとでも呼んでもらおうか トールギス?ゼクスマーキスか!
189 17/12/10(日)04:31:55 No.470907611
>火消しの風ウィンドとでも呼んでもらおうか ゼクス!
190 17/12/10(日)04:32:20 No.470907631
ニヒルな空気がいいよね
191 17/12/10(日)04:32:30 No.470907639
生きていたのか?→死んでいたさ の返答はカッコイイんだけどさ お前それでいいのか
192 17/12/10(日)04:32:50 No.470907649
>ヒイロの序盤の行動が面白くてな…車の下に張り付いて移動とか 物心つく前からずっとテロ訓練してたから地球で見るものは新鮮なんだあいつ…
193 17/12/10(日)04:33:40 No.470907691
>パイロットがどれだけエレガントかによって装甲の硬さが決まる ツバロフ技師長のモビルドール相手に トレーズがリーオーで大してダメージなかったのあれ相手が模擬弾だからだろ つうかネットで言われるほど乗ってるやつで装甲変わってね~しW
194 17/12/10(日)04:36:08 No.470907799
ガンダムの装甲なんてリーオーと同じかちょい硬いくらいだぞ
195 17/12/10(日)04:36:26 No.470907812
登場人物の心理を理解した上で見返すとまた初回とは違う面白さがあっていいよねWは
196 17/12/10(日)04:36:43 No.470907830
どう考えても頭のネジ外れてるのに格好いい風の演出されるからな
197 17/12/10(日)04:36:59 No.470907842
>ガンダムの装甲なんてリーオーと同じかちょい硬いくらいだぞ バルジの主砲くらっても平気なアルトロンめっちゃ固いぞ
198 17/12/10(日)04:37:16 No.470907854
>>ガンダムの装甲なんてリーオーと同じかちょい硬いくらいだぞ >バルジの主砲くらっても平気なアルトロンめっちゃ固いぞ エレガントってことじゃん
199 17/12/10(日)04:39:02 No.470907941
装甲が変わるんじゃなくて受け方を変えてるだけ 斜めで弾くのと一緒よ
200 17/12/10(日)04:39:46 No.470907985
su2140974.webm su2140975.webm
201 17/12/10(日)04:41:35 No.470908074
EWのゼロvsナタクの作画しゅごい… でも一番好きなシーンはやっぱり「確認する!シェルターシールドは張っているな!?」のシーン
202 17/12/10(日)04:43:14 No.470908155
レディ・アンの遠投爆破はほんと笑う
203 17/12/10(日)04:43:29 No.470908163
ヒイロは精神不安定な子なのでちょっとテンションおかしいのは許してあげてください
204 17/12/10(日)04:43:57 No.470908185
緑川の声わけぇー
205 17/12/10(日)04:44:12 No.470908200
戦争と平和をクソ真面目にガンダムでやるとこうなる
206 17/12/10(日)04:45:36 No.470908279
アニメもネタ的にも面白いけど 真面目に見ても面白い そしてEWは今見ても作画綺麗だからおすすめできるという 未だに商品展開強い理由がよくわかる
207 17/12/10(日)04:45:40 No.470908282
ウーイッグで虐殺してるザンスカールのモブパイロットから一気に昇格した緑川
208 17/12/10(日)04:46:38 No.470908328
子安もVで何か役でいた気が
209 17/12/10(日)04:47:12 No.470908359
そのウーイッグで暴れてる緑川の相方だVの子安くんは
210 17/12/10(日)04:48:19 No.470908426
あと主題歌がどれもいい 全部好きだけどLast Impressionの転調大好き