虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

マジ? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/10(日)01:52:39 No.470890997

マジ?

1 17/12/10(日)01:53:38 No.470891183

サイズいくつだよ 100cmとかだったら買えないぞ

2 17/12/10(日)01:54:20 No.470891317

これは何てゲッターですか?

3 17/12/10(日)01:54:51 No.470891416

ペラー様

4 17/12/10(日)01:54:57 No.470891430

ゲッターエンペラー

5 17/12/10(日)01:55:41 No.470891565

これエンペラーなのか…デカイ顔のイメージしかなかった

6 17/12/10(日)01:57:55 No.470891949

なんというかこいつに限っては個々の脳内イメージを超える立体物は絶対に作れない気がする

7 17/12/10(日)01:59:54 No.470892313

>サイズいくつだよ >100cmとかだったら買えないぞ 普通の超合金サイズだったよ

8 17/12/10(日)02:01:01 No.470892479

普通の超合金サイズって事はあれですか 500万分の1とかそういう?

9 17/12/10(日)02:02:07 No.470892641

>これエンペラーなのか…デカイ顔のイメージしかなかった わかる…けど理由がわからん… 新ゲッターロボかスパロボかな

10 17/12/10(日)02:03:02 No.470892778

>これエンペラーなのか…デカイ顔のイメージしかなかった ビッグバンを引き起こすほどの~って有名な合体シーンもあるのに…

11 17/12/10(日)02:04:04 No.470892935

エンペラーって漫画でもアニメでも大体出てきた時は超巨大なスペイザーみたいなイメージある あれエンペラーのゲットマシン状態とか聞くけど

12 17/12/10(日)02:04:10 No.470892950

>ビッグバンを引き起こすほどの?って有名な合体シーンもあるのに… それは知ってるんだけど何か自分の頭の中でゲッペラのイメージがデカイ顔しか出てこない

13 17/12/10(日)02:05:38 No.470893140

ゲームとアニメでしか知らないから俺もデカイ顔の存在

14 17/12/10(日)02:06:04 No.470893200

やっぱ2と3のデザインはないんだろうか

15 17/12/10(日)02:09:18 No.470893633

アーク読んでもわりとでかい顔の印象 あれでは合体してたけど

16 17/12/10(日)02:13:28 No.470894183

>やっぱ2と3のデザインはないんだろうか ゴッドイシカワの原案があればいいんだけど果たして

17 17/12/10(日)02:13:51 No.470894226

足先まで描かれたことあったっけゲッペラー

18 17/12/10(日)02:14:31 No.470894308

合体にやたら時間かかるし余波で相手が死ぬからな…

19 17/12/10(日)02:15:01 No.470894366

なんかの表紙に全身図描かれてたような気がする

20 17/12/10(日)02:15:57 No.470894486

>足先まで描かれたことあったっけゲッペラー 双葉社からでたゲッターの表紙に一度全身書き下ろされてるよ

21 17/12/10(日)02:26:37 No.470895760

カードゲームもこのデザインだからこれで完全に定着するね

22 17/12/10(日)02:31:26 No.470896301

>>足先まで描かれたことあったっけゲッペラー >双葉社からでたゲッターの表紙に一度全身書き下ろされてるよ あっ本当だ 今引っ張り出して確認したらゲッターロボ・サーガの真ゲッターロボ2巻に足先まで描いてあった! 立体化だとディティールのアレンジ結構効いてるね

23 17/12/10(日)02:34:50 No.470896682

体は割とドラゴンまんまなんだな

↑Top