虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原作見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/10(日)01:13:58 No.470883424

    原作見てないとキャラの雰囲気だけで~っスとか言いそうだと思うのもわかる気はする

    1 17/12/10(日)01:15:11 No.470883685

    お~い西住~

    2 17/12/10(日)01:15:54 No.470883849

    やだな西住

    3 17/12/10(日)01:16:52 No.470884045

    お姉ちゃんがエリカを貴女って呼ぶのとかかなりの二次創作殺しだと思った

    4 17/12/10(日)01:17:24 No.470884149

    もっとありますあります言うキャラだと思ってたであります

    5 17/12/10(日)01:18:29 No.470884388

    気付いたらケロロ軍曹みたいになってるであります

    6 17/12/10(日)01:19:29 No.470884610

    砲塔がちんぽみたいだから修正入ったのかと思って何も変わってねーじゃねーかって探してた

    7 17/12/10(日)01:21:13 No.470884948

    書き込みをした人によって削除されました

    8 17/12/10(日)01:26:21 No.470886045

    見てから描けや!

    9 17/12/10(日)01:26:22 No.470886048

    見てもない人に何故仕事が回るんだろう

    10 17/12/10(日)01:26:41 [まことアリスを敬語キャラにしてしまう同人が後を絶たないと聞く] No.470886114

    まことアリスを敬語キャラにしてしまう同人が後を絶たないと聞く

    11 17/12/10(日)01:28:48 No.470886489

    やだも~

    12 17/12/10(日)01:29:37 No.470886654

    チンポにしか見えないぬいぐるみを修正したのかと

    13 17/12/10(日)01:30:42 No.470886850

    >お姉ちゃんがエリカを貴女って呼ぶのとかかなりの二次創作殺しだと思った そこは別にエリカとも呼んでるし

    14 17/12/10(日)01:32:27 No.470887174

    男言葉と女言葉を気分で使い分けるお姉ちゃんの口調は難しすぎる

    15 17/12/10(日)01:32:43 No.470887215

    え?これ同人じゃないの?

    16 17/12/10(日)01:35:04 No.470887642

    違うっす

    17 17/12/10(日)01:35:12 No.470887682

    でもなぁ提督

    18 17/12/10(日)01:35:20 No.470887697

    しらんのか 絵が可愛いからだ

    19 17/12/10(日)01:35:41 No.470887780

    呼び方はまあ間違える事あるのは分かるけど これと一緒に載ってた西住呼びのさおりんはありえねえよ…

    20 17/12/10(日)01:36:30 No.470887924

    同人で割りと見かけるのは俺阿良々木くん

    21 17/12/10(日)01:37:52 No.470888210

    劇場版のアンソロも一部呼称危ないのがあったな…

    22 17/12/10(日)01:37:53 No.470888214

    やだな西住

    23 17/12/10(日)01:38:17 No.470888288

    公式から出てようがアンソロなんて同人みたいなもんッスよ!

    24 17/12/10(日)01:38:25 No.470888306

    BBの「先輩」「センパイ」問題

    25 17/12/10(日)01:38:30 No.470888328

    卓球しようぜ!

    26 17/12/10(日)01:38:53 No.470888392

    >これと一緒に載ってた西住呼びのさおりんはありえねえよ… あの間違い方は斬新すぎて衝撃ではあった…

    27 17/12/10(日)01:41:04 No.470888790

    ちんぽに修正が入ったのかと

    28 17/12/10(日)01:41:06 No.470888796

    公式なら編集がちゃんとしろや!

    29 17/12/10(日)01:41:26 No.470888858

    これに関しては編集が悪い

    30 17/12/10(日)01:42:01 No.470888966

    編集者もアニメみてなかったんだろ 作家は見てるものとおもってそのまま通した 作家は間違ってたら編集者が指摘するだろとおもってそのまま出した

    31 17/12/10(日)01:42:06 No.470888985

    アンソロなんかいちいちチェックしてらんねえよみたいな感じなのかな

    32 17/12/10(日)01:43:58 No.470889322

    そど子さおりに対して呼び捨てだから他の子も呼び捨てって思いがちだけど 冷泉さんその二人以外はさん付けなんだよな

    33 17/12/10(日)01:46:34 No.470889820

    これはあまりにひどかったせいか一冊丸ごと徹底的に台詞修正された 最初からしろ

    34 17/12/10(日)01:46:52 No.470889866

    このレベルはともかく呼び方や語尾うっかり覚え間違いしてるのはあるよね

    35 17/12/10(日)01:47:50 No.470890059

    編集者レベルだったり出版社レベルだったりでチェックの甘さが変わるケースもあれば 原稿集めるスケジュールが厳しすぎてチェックなんてやってる余裕がないケースも

    36 17/12/10(日)01:48:28 No.470890171

    最高だぜェ!ぐらいは言うッス

    37 17/12/10(日)01:48:30 No.470890176

    劇場版は見に行くしか確認できなかったから

    38 17/12/10(日)01:48:36 No.470890190

    うんかわアリス

    39 17/12/10(日)01:48:55 No.470890252

    まあ掛け合いするの珍しいキャラ同士の二人称ミスとかは許すよ メインキャラ同士とか一人称から違うとかはどうにかしろ

    40 17/12/10(日)01:49:01 No.470890271

    みぽりんの最後のですねもダメなのかこれ

    41 17/12/10(日)01:49:11 No.470890308

    まぽりんの口調に関しては二次創作がどうのこうの以前に原作が不安定すぎる

    42 17/12/10(日)01:49:35 No.470890373

    ワッカがっスって言ってなくて主人公のチャラ男の口癖だったのは驚いたな その上そのチャラ男があんまりチャラチャラしてなかった

    43 17/12/10(日)01:50:46 No.470890599

    >みぽりんの最後のですねもダメなのかこれ 指示を出す時は敬語だけどあんこうチーム相手だけ普段のしゃべりはタメ語だったっけ?

    44 17/12/10(日)01:51:27 No.470890750

    最終章のれまこみてクール分だいぶ減って小動物要素増してないかと思った

    45 17/12/10(日)01:51:32 No.470890785

    >アンソロなんかいちいちチェックしてらんねえよみたいな感じなのかな 下手すると公式設定と違うからと漫画自体描きなおしになりそうだし…

    46 17/12/10(日)01:51:43 No.470890815

    口調まで気にするとか橋梁だな

    47 17/12/10(日)01:52:04 No.470890896

    アンソロに校閲が入ったとしても字面だけだろうしな これは編集部にキャラ校閲に当たる部署を設置するべきでは?…人手も金もねえか…

    48 17/12/10(日)01:52:32 No.470890979

    やだな西住もこれだっけ…

    49 17/12/10(日)01:52:59 No.470891050

    じゃあ2コマ目もなおせや!

    50 17/12/10(日)01:52:59 No.470891052

    まあちゃんと視聴してれば間違えないんですけどね

    51 17/12/10(日)01:53:04 No.470891069

    作品公開直後に出されるアンソロと攻略本は ネタ元全く知らない人に依頼がいったり 資料請求してもクソ資料しかもらえないとかが横行する厳しい世界

    52 17/12/10(日)01:53:05 No.470891075

    作る方も買う方もしょせんアンソロだろと思ってるから改善なんかしないよ

    53 17/12/10(日)01:53:06 No.470891076

    >編集者もアニメみてなかったんだろ >作家は見てるものとおもってそのまま通した >作家は間違ってたら編集者が指摘するだろとおもってそのまま出した その後修正版が発売されたしそういう事なんだろうな

    54 17/12/10(日)01:53:40 No.470891190

    ブンブンしてるクールっぽい子誰

    55 17/12/10(日)01:54:12 No.470891297

    >まことアリスを敬語キャラにしてしまう同人が後を絶たないと聞く 麻子は沙織とそど子以外は全員名字呼びだからな… それはそうとして砕けた…というか気怠い口調だけども

    56 17/12/10(日)01:54:36 No.470891369

    アニメのスケジュールがカツカツだったからアンソロのスケジュールもカツカツでいい

    57 17/12/10(日)01:54:36 No.470891370

    本編一度しか見てないから口調や一人称なんか全く覚えてない

    58 17/12/10(日)01:54:37 No.470891373

    カワイイですねはどうだろう

    59 17/12/10(日)01:55:27 No.470891520

    >やだな西住もこれだっけ… ちゃんと修正されたっスよ西住 su2140876.jpg

    60 17/12/10(日)01:55:31 No.470891533

    >まあちゃんと視聴してれば間違えないんですけどね かと言って自分がプレイしてるゲームや見てるアニメの依頼が狙い澄ましたように都合良く来るわけでもないしな…

    61 17/12/10(日)01:55:51 No.470891594

    麻子がみぽりんを西住って呼び捨ててたのもこれだっけ

    62 17/12/10(日)01:55:52 No.470891595

    スレ画の人まだ同人やってるのか なんか昔カノンのアンソロとかで見た気がする

    63 17/12/10(日)01:56:39 No.470891734

    公式の方のアンソロは狙ってんのかってくらい本編見てなさそうな人ばかり連れてくるよ

    64 17/12/10(日)01:57:35 No.470891886

    今じゃ公式でばっちりやってるけど 同人で好き放題やってた時のマルコだってカチューシャのキャラを脚色とかじゃなく完全に間違えてたからな… でもあの当時のも嫌いじゃないから強く言えない

    65 17/12/10(日)01:57:51 No.470891937

    最近は同人から引っ張ってくるから一冊中で読めるのが結構あってうれしい… って油断してるとたまにこういうのがくる

    66 17/12/10(日)01:57:54 No.470891947

    逆に考えるとこれくらい見てない状態でも検閲修正をちょっと入れれば怒られないアンソロは描けるということ

    67 17/12/10(日)01:58:12 No.470892009

    凄まじいな せめて仕事で描くならそれぐらい作家か編集はチェックをだな…

    68 17/12/10(日)02:00:23 No.470892379

    敬語れまことかあったな…それも最近のアンソロで

    69 17/12/10(日)02:00:22 No.470892380

    >公式の方のアンソロは狙ってんのかってくらい本編見てなさそうな人ばかり連れてくるよ それこそ以前仕事してコネのある人か底引き網みたいに総ざらいで声かけて出来るって返事した人に仕事振るんじゃないかな スパロボアンソロみたいに景山まどかや白石琴似や富士原昌幸みたいな分かってる人が辞めずに書き続けてくれてるならそこに頼むんだろうけど

    70 17/12/10(日)02:01:05 No.470892492

    ガルパンのアンソロに関しては角川が出してるやつよりも一迅社が出してる方が安定感ある ただ発売日をよく延期する上に値段高くて嵩張るけど

    71 17/12/10(日)02:01:19 No.470892520

    許すよ…と言えるくらいの器量は欲しいよね

    72 17/12/10(日)02:02:02 No.470892632

    編集者が描けって言ったら見てなくても描くしかねぇんだ…! それがプロとして飯を食う生きるって事なんだ…!

    73 17/12/10(日)02:02:33 No.470892709

    やだなあ西住

    74 17/12/10(日)02:02:59 No.470892772

    >公式の方のアンソロは狙ってんのかってくらい本編見てなさそうな人ばかり連れてくるよ 日常4コマの方もひでえ出来だったな

    75 17/12/10(日)02:03:06 No.470892790

    アニメ化した作品のアンソロ作る時にてっとりばやくその作品の掲載誌の作家に描かせる 片手間な上に原作ナナメ読みだからつまんないのばっか…ってのが昔よくあった 最近あんま見ないなーって思ってたらのんのんびよりがソレで懐かしい気分になった

    76 17/12/10(日)02:03:11 No.470892800

    >ガルパンのアンソロに関しては角川が出してるやつよりも一迅社が出してる方が安定感ある >ただ発売日をよく延期する上に値段高くて嵩張るけど 各校アンソロは打率めちゃくちゃ高い 黒森峰以降はなおさら

    77 17/12/10(日)02:03:12 No.470892806

    好きでも無い作品のアンソロ描けって相当きつそうだな…

    78 17/12/10(日)02:03:19 No.470892823

    >編集者が描けって言ったら見てなくても描くしかねぇんだ…! >それがプロとして飯を食う生きるって事なんだ…! プロなら仕事受けたら見てから書けよ…

    79 17/12/10(日)02:03:23 No.470892836

    この人同人よく出してるけどガルパンの同人一回も出した事ないし 渋もやってるけどガルパン描いた事一度もないからたぶんというか絶対見てないよ

    80 17/12/10(日)02:03:54 No.470892902

    しかし仕事とはそういうものだろう

    81 17/12/10(日)02:03:56 No.470892910

    原作知らずにアンソロ描くチャレンジ!

    82 17/12/10(日)02:03:57 No.470892913

    むしろなんで西住って呼ぶと思ったんだろ 粗暴なキャラに見えるわけでもないだろう

    83 17/12/10(日)02:03:59 No.470892920

    プロなら~って言ってもこういうの大抵聞いたこともないような作家だし… どうせヒマしてんだろうから見ろや!

    84 17/12/10(日)02:04:43 No.470893018

    >日常4コマの方もひでえ出来だったな 口調おかしいのも多いけど単純に2コマを4コマに引き延ばしたような漫画の多いこと多いこと… なんでこれで2巻まで出そうと思えたんだMFコミックス

    85 17/12/10(日)02:05:16 No.470893095

    仕事としては仕方ないけどそれで世に出た奴が客にケチ付けられるのもまた仕事なら仕方ない

    86 17/12/10(日)02:05:18 No.470893098

    アンソロなんて編集者の人脈に仕事振るだけだからな…

    87 17/12/10(日)02:05:32 No.470893124

    ハートフルタンクアンソロジーがこれに並ぶくらい酷かった気がする ネームバリューあるやつだけで固めたせいでキャラ崩壊オリネタ満載原稿落とすのなんでもござれ状態に

    88 17/12/10(日)02:05:32 No.470893127

    まあ実際プロではないかもしれん

    89 17/12/10(日)02:05:42 No.470893149

    まあ全く興味のない作品の二次創作とか描くの苦痛なのはわかる でもこれ仕事だからね

    90 17/12/10(日)02:05:52 No.470893170

    スクエニ四コマ劇場時代はみんなゲームやってますよアピール激しかったけど今思うと怪しかった気がする

    91 17/12/10(日)02:06:21 No.470893230

    MF系列は公式コミカライズいっぱい出してるんだからそれで我慢すればいいのにな

    92 17/12/10(日)02:06:23 No.470893232

    まあ同人の合同誌でハズレを引いたようなもんだと思えば…

    93 17/12/10(日)02:06:40 No.470893268

    >ハートフルタンクアンソロジーがこれに並ぶくらい酷かった気がする 一冊に好きな作品が一本でもあれば大当たりな懐かしいアンソロ本だ!

    94 17/12/10(日)02:06:49 No.470893288

    >プロなら~って言ってもこういうの大抵聞いたこともないような作家だし… >どうせヒマしてんだろうから見ろや! ふふふ… こういうのって大概資料は実費で買わなきゃならんのですぜ 貧乏作家にそんな金あるとお思いか! …レンタルで借りたら大した額じゃない? …うn

    95 17/12/10(日)02:06:51 No.470893296

    >プロなら仕事受けたら見てから書けよ… 時間無いからキャラデザだけ公式サイトで確認して内容確かめずにありきたりなネタでページを埋めるけど許して欲しい 許してくれるね グッドアンソロジー!

    96 17/12/10(日)02:06:52 No.470893297

    原稿提出後に返信が一切無くて原稿が大丈夫だったのかどうかすらわからなくて不安…ってつぶやいてた作家さんいたな 電話で聞けば…?って思ったけど

    97 17/12/10(日)02:07:17 No.470893349

    >スクエニ四コマ劇場時代はみんなゲームやってますよアピール激しかったけど今思うと怪しかった気がする いやあれらはガチビッグネームだからやってないほうがおかしい

    98 17/12/10(日)02:07:20 No.470893355

    ボトムズ合同誌にさやかがイタチに犯される漫画描くよりマシかな…

    99 17/12/10(日)02:07:24 No.470893364

    それこそ劇場版アンソロのベテラン勢なんて (~書きたいけど俺に求められている作風は~だから…)感のある人も多かったのに…

    100 17/12/10(日)02:07:35 No.470893385

    >日常4コマの方もひでえ出来だったな まともなの双葉ますみくらいで他はちょっとオイオイオイって言いたくなる ヴァリアンテの人も描いてたけど四コマだとこの人全然ダメだな!

    101 17/12/10(日)02:08:05 No.470893459

    >むしろなんで西住って呼ぶと思ったんだろ >粗暴なキャラに見えるわけでもないだろう ステレオタイプな部活モノに当て嵌めたんじゃねぇかな… この場合ゼクシィは3年生の部長

    102 17/12/10(日)02:08:05 No.470893460

    配信も一週間とかだったりするし 言われたタイミングによっては見れないこともあるんじゃない?

    103 17/12/10(日)02:08:20 No.470893502

    まぁ面白いもの描いても次に繋がる仕事じゃないしな…

    104 17/12/10(日)02:08:26 No.470893517

    でもまあアンソロなんてこんなもんである

    105 17/12/10(日)02:08:42 No.470893541

    懐かしいってほどかと思ったけどそうだね放送当時からもう5年経つもんね…

    106 17/12/10(日)02:08:51 No.470893563

    >スクエニ四コマ劇場時代はみんなゲームやってますよアピール激しかったけど今思うと怪しかった気がする ドラクエ7とか作家によっちゃ仲間会話の細かいとこまでネタ拾ってきてたりしてて あれはやり込んでないと描けないよマジで

    107 17/12/10(日)02:08:59 No.470893580

    >ふふふ… >こういうのって大概資料は実費で買わなきゃならんのですぜ >貧乏作家にそんな金あるとお思いか! 編集が経費で落とせや!

    108 17/12/10(日)02:09:03 No.470893591

    ハートフルタンクアンソロジーはみんな好き放題しまくりで無法地帯と化してて逆によかっただろ!

    109 17/12/10(日)02:09:36 No.470893671

    >>ガルパンのアンソロに関しては角川が出してるやつよりも一迅社が出してる方が安定感ある >>ただ発売日をよく延期する上に値段高くて嵩張るけど >各校アンソロは打率めちゃくちゃ高い >黒森峰以降はなおさら どれもこれもめっちゃ完成度高くて嬉しいよね…延期本当酷かったけど

    110 17/12/10(日)02:09:40 No.470893678

    双葉ますみがまともってすげえな… いや大好きだけどさあの人の漫画

    111 17/12/10(日)02:09:49 No.470893712

    >まぁ面白いもの描いても次に繋がる仕事じゃないしな… でも杜撰な仕事で読者に悪いイメージ持たれるよりはマシじゃねぇかな…

    112 17/12/10(日)02:09:53 No.470893722

    でも大体昔のアンソロみて今も残ってる人は 当時からやっぱり周りより面白いからなあ

    113 17/12/10(日)02:10:04 No.470893748

    ヴァリアンテは今んとこ奇跡的にいい出来だけど作者の力量的にいつぐだぐだになってもおかしくはない

    114 17/12/10(日)02:10:10 No.470893759

    >ハートフルタンクアンソロジーはみんな好き放題しまくりで無法地帯と化してて逆によかっただろ! 俺DNAのアンソロだけでいいわ…ってなった

    115 17/12/10(日)02:10:22 No.470893800

    ふんどし!

    116 17/12/10(日)02:10:32 No.470893823

    一番最初に出たやつはそもそも当時戦車と萌え絵描ける作家さんがものすごく少なかったんでかなり異色な感じになってて楽しかったな

    117 17/12/10(日)02:10:32 No.470893824

    >でもまあアンソロなんてこんなもんである まあなあ…それを言っちゃあおしまいよと言いたいがな…

    118 17/12/10(日)02:10:35 No.470893834

    昔買ったロックマンXのアンソロにのってたオイスターの4コマのXの口調がすげー違和感あったな

    119 17/12/10(日)02:10:36 No.470893836

    艦これアンソロはアホかってくらいディープな感じな人が多い…

    120 17/12/10(日)02:10:51 No.470893867

    もし自分が知らない作品で仕事の話が来たら?って想像するとちょっと解るかもなって思った いや俺そもそも漫画描きマンじゃないけどさ まずメシの種として仕事は請けたいじゃん、編集者にいい顔しとけば今後も期待できるじゃん、 でも作品を知らなかったとして…編集部がバンビジュ経由でBDを全巻くれるなんてわけはないし じゃあアマプラとかバンダイチャンネルで自腹で見るの?っていうと… バンチャだと216円×11話(1話は無料)=2376円も誰が出すの?え?俺? そんで30分×12話=約6時間も時間無駄にするの?この間時給0円で? って考えると…アンソロに描くような食い詰めた新人は観ないかもなあって… 作品を熟知して描いたからっていやあこの作家さんよくわかってるなあ…単行本1000冊買って全てアンケート出そう…なんて読者はいないし… うまあじがないというか…

    121 17/12/10(日)02:10:53 No.470893870

    ほとんとかツナミノユウとか 妙に濃いところ呼んで来てて凄かったなハートフルタンクアンソロジー2…

    122 17/12/10(日)02:10:55 No.470893873

    宝石の国アンソロとか出たら地獄絵図になりそう

    123 17/12/10(日)02:11:07 No.470893901

    ハートフルタンクアンソロジーはこれぞアンソロって感じで面白かった 2巻が大人しすぎてガッカリだった

    124 17/12/10(日)02:11:18 No.470893917

    麻子はゼクシィ武部以外ほんとにあんま絡まないから ほかの人をさん付けするのはわからなくてもしゃあない気はする

    125 17/12/10(日)02:11:23 No.470893926

    ヴァリアンテの映画になかった補完って出来が良いけどまさか作者が自分でやってるの?

    126 17/12/10(日)02:11:38 No.470893957

    あいつ

    127 17/12/10(日)02:11:52 No.470893986

    最近アンソロで良かったなーって思ったのは少女終末旅行のやつだな ティア系で実力ある人集めてて凄かった あとアビスも打率高かったと思う

    128 17/12/10(日)02:12:11 No.470894026

    ヴァリアンテは「痒い所に手が届く」って感じだからいいんだ… ケイ澤みたいな新しい可能性も垣間見せてくれるし 個人的に一番笑ったのは単行本に載ってた「どうやって通ったんですの!?」の所だけど

    129 17/12/10(日)02:12:12 No.470894029

    オイスターってエロ漫画以外も描くんだ…

    130 17/12/10(日)02:13:00 No.470894123

    音楽道はじめました!のCDだと曲中にまこが「にしずみさん」って言ってるセリフあるな

    131 17/12/10(日)02:13:02 No.470894125

    >麻子はゼクシィ武部以外ほんとにあんま絡まないから そ、そど子…