虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/10(日)00:57:38 真理春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/10(日)00:57:38 4i3Brqnw No.470879857

真理春

1 17/12/10(日)00:58:12 No.470879958

無いわー

2 17/12/10(日)00:58:38 No.470880056

この本否定したらバカって事になるのか なるほど

3 17/12/10(日)00:58:39 No.470880064

バカって言った方がバカなんだぜ!

4 17/12/10(日)00:58:42 No.470880068

それは違うよ

5 17/12/10(日)00:58:52 No.470880096

いや

6 17/12/10(日)00:59:02 No.470880131

そうだね

7 17/12/10(日)00:59:21 No.470880187

そういや倫理哲学って義務教育じゃやらんのか

8 17/12/10(日)00:59:31 No.470880219

つまり否定したやつを否定するこの本もバカだな!

9 17/12/10(日)00:59:53 No.470880284

知性ってなんやねん

10 17/12/10(日)00:59:54 No.470880289

俺は否定を否定する!

11 17/12/10(日)01:00:00 No.470880308

絶対にノゥ!

12 17/12/10(日)01:00:13 No.470880353

否定することを否定することでバカがネストしてしまう

13 17/12/10(日)01:00:29 No.470880428

否定バカりする否定バカ

14 17/12/10(日)01:01:05 No.470880594

否定の否定って処理がループしちゃうから 異常終了させるね

15 17/12/10(日)01:01:31 No.470880681

>つまり否定したやつを否定するこの本もバカだな! 否定してないよ バカだと言ってるだけだよ

16 17/12/10(日)01:01:49 No.470880737

バカを否定してやんなよ…

17 17/12/10(日)01:01:52 No.470880756

否定されることに対してバカって烙印を押してるのは 否定するって行為に該当しないの?

18 17/12/10(日)01:01:53 No.470880763

私は嘘つきです

19 17/12/10(日)01:01:54 No.470880768

さすが「」の上げ足取りは一流だな!

20 17/12/10(日)01:02:18 No.470880844

いいえ否定の否定はプラスになるので肯定です

21 17/12/10(日)01:02:30 No.470880884

バカであることを否定したらバカになってしまう!

22 17/12/10(日)01:02:49 No.470880947

相手のことをバカというのは否定じゃなかったのか…

23 17/12/10(日)01:03:07 No.470881005

二重否定は肯定になるんでは

24 17/12/10(日)01:03:37 No.470881094

真っ先に否定の出る人はめんどくさいとは思うけど それを馬鹿にすると喧嘩になるだけだから こうして斜めに弾く

25 17/12/10(日)01:03:38 No.470881097

バカにバカと肯定してるだけです

26 17/12/10(日)01:03:46 No.470881122

これから否定の代わりにバカっていえばいいんだな

27 17/12/10(日)01:03:50 No.470881141

根拠もなく人をバカにする奴はバカ

28 17/12/10(日)01:04:01 No.470881186

なによバカ!

29 17/12/10(日)01:04:05 No.470881201

>相手のことをバカというのは否定じゃなかったのか… つまりテレビの人も上司も部下も同僚もみんなバカと吹聴するのは許される

30 17/12/10(日)01:04:41 No.470881327

>バカにバカと肯定してるだけです それ多分否定してるやつも否定じゃなくて 事実を述べてるだけですっていうだけだと思うぞ

31 17/12/10(日)01:04:49 No.470881355

これからは嫌いなものを批判じゃなくてバカにすることにする

32 17/12/10(日)01:04:51 No.470881365

否定処理をした瞬間バカになるか すべての否定処理の結果が否定ならバカになるか仕様を検討する必要がある

33 17/12/10(日)01:05:47 No.470881562

ああそれはバカだね!

34 17/12/10(日)01:06:02 No.470881629

>>バカにバカと肯定してるだけです >それ多分否定してるやつも否定じゃなくて >事実を述べてるだけですっていうだけだと思うぞ 否定するバカ

35 17/12/10(日)01:06:08 No.470881648

バカが2人出ると喧嘩が始まる

36 17/12/10(日)01:06:22 No.470881709

めっちゃ知ってるからバカにする人もいる そういうのは否定ではなく失墜させるディスり方してくる

37 17/12/10(日)01:06:46 No.470881836

バカは褒め言葉にもなるので相手をバカと断じるのは必ずしも否定ではない

38 17/12/10(日)01:07:22 No.470881963

争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

39 17/12/10(日)01:07:34 No.470882013

否定ばかりするバカがどんどん出てくる

40 17/12/10(日)01:07:38 No.470882023

>>>バカにバカと肯定してるだけです >>それ多分否定してるやつも否定じゃなくて >>事実を述べてるだけですっていうだけだと思うぞ >否定するバカ ははーん 俺を否定したんでお前もバカだな

41 17/12/10(日)01:07:39 No.470882025

否定ばかりするやつはバカ これを肯定したとするとやはり否定ばかりする奴はバカ これを否定したとするとそいつはバカ よってこの命題は真

42 17/12/10(日)01:08:01 No.470882101

やめてぇぇぇ!馬鹿になりゅぅぅ!ってやつのこと?

43 17/12/10(日)01:08:14 No.470882144

10分で読めるシリーズとはまたIQバカ上げしてくれそうな本だ

44 17/12/10(日)01:08:16 No.470882153

バカの見本市がこちら

45 17/12/10(日)01:08:26 No.470882183

バカになりゅ人は否定してない

46 17/12/10(日)01:08:39 No.470882230

俺以外全員バカ

47 17/12/10(日)01:08:44 No.470882247

ほほぅ 自分がバカじゃないとでも思ってらっしゃる

48 17/12/10(日)01:08:52 No.470882278

否定ばかりする者=バカって話だけど 別にこの論理だけ否定したところでバカではないよ

49 17/12/10(日)01:09:12 No.470882343

貶すのは容易く誉めるのは難しいのは本当

50 17/12/10(日)01:09:14 No.470882350

別にバカでも構わねぇぜ!今からお前を否定してやる!

51 17/12/10(日)01:09:46 No.470882473

肯定ばかりする奴もそれはそれで問題じゃないかな…

52 17/12/10(日)01:09:47 No.470882474

なろう系は全部クソ って感じのスレにレスいっぱい付いてるのは この本が何かの参考になるかもしれない

53 17/12/10(日)01:09:51 No.470882486

やかましい

54 17/12/10(日)01:09:54 No.470882503

>否定ばかりする者=バカって話だけど >別にこの論理だけ否定したところでバカではないよ 単なる言葉遊びにそこまで…

55 17/12/10(日)01:10:00 No.470882524

否定するわぁ~

56 17/12/10(日)01:10:07 No.470882550

否定を無くしたら一番声がでかいやつが勝つよ

57 17/12/10(日)01:10:12 No.470882572

否定姫いいよね…

58 17/12/10(日)01:10:21 No.470882600

>なろう系は全部クソ そんなレス見たことない…

59 17/12/10(日)01:10:22 No.470882602

まんがびと

60 17/12/10(日)01:10:30 No.470882632

>貶すのは容易く誉めるのは難しいのは本当 面倒だと基本褒めてるけどそうなのか…

61 17/12/10(日)01:10:33 No.470882648

>この本が何かの参考になるかもしれない 断言してもいいけど特にならないよ

62 17/12/10(日)01:10:50 No.470882709

>肯定ばかりする奴もそれはそれで問題じゃないかな… すぐ極論に走るのは バカだから

63 17/12/10(日)01:10:59 No.470882747

大半の啓発本ってタイトルでオチてるから表紙見た時点で分かったそうする!読んでないから細かい理屈知らないけどそうすればお得なんでしょ!ってなるけど この本の場合10分でわかるとか言ってるからますますタイトル以外の価値がなさそうだ

64 17/12/10(日)01:11:19 No.470882816

否定ばかりって書いてあるから 何言っても否定から入る人の事でしょ… ほんと相手するのしんどい

65 17/12/10(日)01:11:32 No.470882867

>肯定ばかりする奴もそれはそれで問題じゃないかな… そうだねx100000000

66 17/12/10(日)01:11:52 No.470882967

>>肯定ばかりする奴もそれはそれで問題じゃないかな… >すぐ極論に走るのは >バカだから この本自体が極論なのでは? 「」は訝しんだ

67 17/12/10(日)01:11:58 No.470882997

否定するやつはバカ 逆張りするやつはバカ 極論言うやつはバカ

68 17/12/10(日)01:12:02 No.470883007

ダメなとこダメって言うのは時により大事だけど よく知らないで否定から食って掛かるのは バカって言われるのも分からないでもない

69 17/12/10(日)01:12:11 No.470883042

親父殿これは否定する人を否定してる本だから著者もバカってことでござるか?

70 17/12/10(日)01:12:12 No.470883044

ばかりだとバカなんだろう 否定も肯定もする人はバカじゃない

71 17/12/10(日)01:12:16 No.470883055

天の光はすべてバカ

72 17/12/10(日)01:12:17 No.470883060

文明が発達した関西地方では相手の存在を否定はせず 権利のはく奪をする言葉、あいつあほや!をつかう ために否定バカはいない

73 17/12/10(日)01:12:17 No.470883064

>発言するやつはバカ

74 17/12/10(日)01:12:41 No.470883152

1+1=3です

75 17/12/10(日)01:12:47 No.470883180

>天の光はすべてバカ ダメだった

76 17/12/10(日)01:12:54 No.470883209

>否定ばかりって書いてあるから >何言っても否定から入る人の事でしょ… >ほんと相手するのしんどい そうなんでも藪から棒に否定してやんなよ…

77 17/12/10(日)01:12:55 No.470883211

室井佑月が でもさー ばかり連発してこいつバカだなってなるやつ?

78 17/12/10(日)01:13:04 No.470883248

>否定ばかりって書いてあるから >何言っても否定から入る人の事でしょ… >ほんと相手するのしんどい 否定から入るなよ

79 17/12/10(日)01:13:08 No.470883258

俺の意見に逆らうやつはバカ

80 17/12/10(日)01:13:08 No.470883262

◯◯ってよく知らないけどどうせ××でつまんねえんだろ?

81 17/12/10(日)01:13:10 No.470883271

このビジネス研究班って他にやることないんです?

82 17/12/10(日)01:13:29 No.470883332

俺に意見する奴はバカでいいじゃん

83 17/12/10(日)01:13:55 No.470883408

脊髄反射で否定するのは周囲の人のモチベーションも下がるからマジ辞めてほしい 否定するならちゃんと論理的に否定しないと誰もついていかなくなる なった

84 17/12/10(日)01:13:55 No.470883410

口語文頭の「でも」は大抵「ちょっと待って話させて」の意味合いだから良いんだよ

85 17/12/10(日)01:14:00 No.470883429

>俺に意見する奴はバカでいいじゃん 確かにそうである

86 17/12/10(日)01:14:01 No.470883433

バカは殺す

87 17/12/10(日)01:14:40 No.470883582

イエスマンだらけの組織っていいよね…

88 17/12/10(日)01:14:42 No.470883590

自分をバカにされたわけでもないのに否定ばかりするスレ

89 17/12/10(日)01:14:43 No.470883594

否定ばかりするというか否定から入る人がバカなのはわかるよ そこで話しが終わっちゃうから

90 17/12/10(日)01:15:00 No.470883652

ネット右翼がこれ

91 17/12/10(日)01:15:19 No.470883716

あーわかった つまりこう言いたいんだろう? 「死して屍拾うものなし」

92 17/12/10(日)01:15:38 No.470883783

>脊髄反射で否定するのは周囲の人のモチベーションも下がるからマジ辞めてほしい >否定するならちゃんと論理的に否定しないと誰もついていかなくなる >なった 論理的に否定してもそれはそれで誰もついていかなくなる なった

93 17/12/10(日)01:15:40 No.470883798

俺の気に入らないことをする奴はバカとどう違うんです?

94 17/12/10(日)01:15:43 No.470883806

なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…

95 17/12/10(日)01:15:57 No.470883861

否定から入るのに意見求めんなや だからみんなダンマリなんだよ

96 17/12/10(日)01:16:08 No.470883896

知らないものを馬鹿にするのが大好きな馬鹿はほんとに相手にしたくない

97 17/12/10(日)01:16:09 No.470883898

否定されるのは間違ったことを言ってるからでしょう? バカはどっちなのかな?

98 17/12/10(日)01:16:11 No.470883902

○○が今面白くてさ って話切り出したら「いやそれ全然おもしろくないけど」って返してくる人はたまーにいる 凄いなって思う

99 17/12/10(日)01:16:16 No.470883920

では知性ある人を説得できた経験がお有りですか

100 17/12/10(日)01:16:31 No.470883968

私それ嫌い!バァーン ってやつだろ知ってる知ってる

101 17/12/10(日)01:16:52 No.470884049

そうだね(肯定)

102 17/12/10(日)01:17:18 No.470884135

要するに意見が食い違ったときにバカって言うから揉めるんだろ… 違う意見ですねって認めあえよな

103 17/12/10(日)01:17:20 No.470884142

>凄いなって思う 「」ちゃんテレビの話題の時にそういう反応しがちなの気をつけよう

104 17/12/10(日)01:17:31 No.470884172

>私それ嫌い!バァーン ストレートにこう言えばいいのに 否定するに値する理由とやらをダラダラ並べる人いいよね…

105 17/12/10(日)01:17:35 No.470884187

ちゃうで(否定)

106 17/12/10(日)01:17:40 No.470884210

そこそこ食い付きいいからまたこれでスレ立てようかな

107 17/12/10(日)01:17:44 No.470884224

ちがう そうじゃない

108 17/12/10(日)01:17:46 No.470884236

>「」ちゃんテレビの話題の時にそういう反応しがちなの気をつけよう いや全然してないけど

109 17/12/10(日)01:18:03 No.470884289

ないアルよ

110 17/12/10(日)01:18:32 No.470884398

>要するに意見が食い違ったときにバカって言うから揉めるんだろ… >違う意見ですねって認めあえよな 関係ねえ 戦いてえ

111 17/12/10(日)01:18:43 No.470884441

よくないと思いますね(無関係)

112 17/12/10(日)01:18:47 No.470884459

その場で否定せずに結果として否定するのが出来るスタイル

113 17/12/10(日)01:18:49 No.470884464

ちゃうちゃう

114 17/12/10(日)01:19:04 No.470884520

つまり肯定も否定もしないのが賢者

115 17/12/10(日)01:19:07 No.470884531

>その場で否定せずにスレ消える直前に否定するのが出来るスタイル

116 17/12/10(日)01:19:28 No.470884604

そう答えは沈黙

117 17/12/10(日)01:19:31 No.470884616

>そうだね(肯定) たまにそうだね(del)ってサイコパスがいる…

118 17/12/10(日)01:19:49 No.470884666

あじ派は

119 17/12/10(日)01:19:50 No.470884671

>「」ちゃんテレビの話題の時にそういう反応しがちなの気をつけよう ほお~(何もおもしろくない) あ~なるほど~いいよね~(知らないよ) 程度だから大丈夫だよ たまに疑問詞挟んであげたら満足するでしょ

120 17/12/10(日)01:20:00 No.470884701

沈黙は金 雄弁は銀

121 17/12/10(日)01:20:00 No.470884703

>つまり肯定も否定もしないのが賢者 波風立てない最適解だよね

122 17/12/10(日)01:20:28 No.470884801

>つまり肯定も否定もしないのが賢者 要するにスルー

123 17/12/10(日)01:20:56 No.470884896

やめて…争うのはやめて…(判断停止)

124 17/12/10(日)01:20:57 No.470884898

バカ「それ違います!」 俺「(バカだこいつ…)そういう意見もあるね~」

125 17/12/10(日)01:20:58 No.470884903

キャバ嬢のさしすせそは偉いよ

126 17/12/10(日)01:21:20 No.470884977

当たり障りのない相づちでいいんだ…

127 17/12/10(日)01:21:27 No.470885005

いい質問だねとニッコリ笑えるGAIJINの文化は凄いなと思います

128 17/12/10(日)01:21:34 No.470885035

>当たり障りのない相づちでいいんだ… 左様

129 17/12/10(日)01:22:02 No.470885128

何かを褒める時に何かを貶さないといけない教

130 17/12/10(日)01:22:17 No.470885181

>当たり障りのない相づちでいいんだ… 特に自分と関わりがない場合はそれがいい

131 17/12/10(日)01:22:26 No.470885208

>いい質問だねとニッコリ笑えるGAIJINの文化は凄いなと思います ディベートの文化みたいのが根付いてると違うんだろうか

132 17/12/10(日)01:22:50 No.470885291

あれ良かったよね! あれと違って!

133 17/12/10(日)01:23:16 No.470885406

「」も知らん人の会話とかだったらとりあえずは肯定するでしょ?

134 17/12/10(日)01:23:55 No.470885544

事実で否定されて言い返せなかったから悔しかったんだろうな

135 17/12/10(日)01:23:57 No.470885553

>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… まんこ

136 17/12/10(日)01:24:09 No.470885603

そうかな そうかも

137 17/12/10(日)01:24:23 No.470885664

>いい質問だねとニッコリ笑えるGAIJINの文化は凄いなと思います この鉛玉が答えさ!ってなるやつ

138 17/12/10(日)01:25:00 No.470885778

否定や肯定じゃなく 思った方向に舵を切らせられるよう話を曲げるしたたかさは欲しい

139 17/12/10(日)01:25:07 No.470885798

GAIJINはなんとかカッコいい返しをしてやろう見たいのが最初にある感じがする

140 17/12/10(日)01:25:07 No.470885799

へーそうなんですねー(何言ってんだこいつ)

141 17/12/10(日)01:25:17 No.470885840

>「」も知らん人の会話とかだったらとりあえずは肯定するでしょ? どっちかって言うと追従かな…

142 17/12/10(日)01:25:37 No.470885906

>「」も知らん人の会話とかだったらとりあえずは肯定するでしょ? まぁリアルならそうなるな

143 17/12/10(日)01:26:03 No.470885994

何か否定ばかりしたりされたりした心当たりでもあんのかな っていうレスがちらほら

144 17/12/10(日)01:26:55 No.470886151

スレ「」が哀れすぎる・・・

145 17/12/10(日)01:27:15 No.470886233

>何か否定ばかりしたりされたりした心当たりでもあんのかな >っていうレスがちらほら 「」はとりあえず否定するからね

146 17/12/10(日)01:27:28 No.470886268

それよりも途中で強引に話を変えるやつってどう思う?

147 17/12/10(日)01:27:44 No.470886309

否定の否定からレスポンチバトルはimgの風物詩だからな…

148 17/12/10(日)01:28:09 No.470886368

>それよりも途中で強引に話を変えるやつってどう思う? え?鮫の話する?

149 17/12/10(日)01:28:32 No.470886433

>それよりも途中で強引に話を変えるやつってどう思う? こういう奴のことか…

150 17/12/10(日)01:28:41 No.470886462

>それよりも途中で強引に話を変えるやつってどう思う? さあ? ところでビーフジャーキーとポークジャーキーどっち好き?

151 17/12/10(日)01:29:05 No.470886542

バカって言った奴がバカなんですぅ~

152 17/12/10(日)01:29:07 No.470886551

すぐ怒るやつは余裕のない奴だと思う 俺はあまり好きじゃないタイプ

153 17/12/10(日)01:29:19 No.470886596

1レス目に流れを持っていかれるスレは多い

154 17/12/10(日)01:29:47 No.470886686

>それよりも途中で強引に話を変えるやつってどう思う? 自分のことを鑑みてください

155 17/12/10(日)01:29:54 No.470886700

>>>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・ >>>>まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。 >>>すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。 >>て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。 >まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。 そういうこと

156 17/12/10(日)01:30:27 No.470886811

>それよりも途中で強引に話を変えるやつってどう思う? 俺の話がつまらないんだろうなって

157 17/12/10(日)01:30:37 No.470886840

否定と肯定から止揚が生まれる

158 17/12/10(日)01:30:48 No.470886870

否定ばかりすることと否定することがイコールでないことを指摘する「」はおられないのか

159 17/12/10(日)01:31:15 No.470886950

単なる議論上の対立を感情的に捉える日本人多過ぎってジェイソンが言ってた

160 17/12/10(日)01:31:20 No.470886970

>ID:4i3Brqnw 真理春

161 17/12/10(日)01:31:38 No.470887011

ふだん否定ばかりする人ほど わかるわーおれは違うけどね!って思ってそう

162 17/12/10(日)01:32:07 No.470887107

>否定ばかりすることと否定することがイコールでないことを指摘する「」はおられないのか それでは肯定的にどの程度の頻度で否定されていれば否定ばかりするという範疇になるのか決めないとな…

163 17/12/10(日)01:32:17 No.470887147

ディベート文化が無いからな

164 17/12/10(日)01:32:40 No.470887204

>単なる議論上の対立を感情的に捉える日本人多過ぎってジェイソンが言ってた でも年上に意見すると嫌われるみたいな諺がアメリカにはあったと思う

165 17/12/10(日)01:33:16 No.470887312

否定からマウント取りに行く人が少なくないから 感情的になる人が多いのかなって思う

166 17/12/10(日)01:33:17 No.470887313

匿名掲示板で否定ばかりされてる人がこれを免罪符にでもしたかったのかなって…

167 17/12/10(日)01:33:21 No.470887322

>単なる議論上の対立を感情的に捉える日本人多過ぎってジェイソンが言ってた さすがに人格否定とか始めると行き過ぎ感あるよね 議題とか関係なくなるし

168 17/12/10(日)01:33:59 No.470887423

不特定多数に否定されるってことは否定されるほうに問題があるからな…

169 17/12/10(日)01:34:13 No.470887473

>不特定多数に否定されるってことは否定されるほうに問題があるからな… 左様

170 17/12/10(日)01:34:24 No.470887517

その意見は間違ってるって話まではいいけど だからお前はダメなんだとかそういう話にそれたりする

171 17/12/10(日)01:34:27 No.470887526

私をバカと言うならそれでいい 付き合ってくれぬか私のバカと

172 17/12/10(日)01:34:41 No.470887570

否定意見を肯定した場合ってどうなるんだこれ…?

173 17/12/10(日)01:34:47 No.470887584

>>否定ばかりすることと否定することがイコールでないことを指摘する「」はおられないのか >それでは肯定的にどの程度の頻度で否定されていれば否定ばかりするという範疇になるのか決めないとな… 実際否定とひとまとめに行っても種類があるよね ハトはカラスですか?みたいな質問にいいえと答えるのも否定と言えば否定になる ただ普通その辺は察せるところだと思うけど

174 17/12/10(日)01:35:23 No.470887714

いや! けど! だって!

175 17/12/10(日)01:35:28 No.470887735

ディベートで良い答えを見つけるんじゃなくて ただ言い争いたいだけ

176 17/12/10(日)01:35:29 No.470887737

主語を大きめにして否定するといっぱいレスが付くぞ

177 17/12/10(日)01:37:20 No.470888097

議論の目的は意見を戦わせて建設的な結論や解決案を得ることであって勝ち負けは二の次だし ましてどっちがバカかって決めつけるのは完全に不毛だよね

178 17/12/10(日)01:37:23 No.470888106

>主語を大きめにして否定するといっぱいレスが付くぞ この宇宙は間違っている!

179 17/12/10(日)01:37:31 No.470888132

自分の部下が全部イエスマンだったら気分はいいのは間違いない

180 17/12/10(日)01:38:10 No.470888262

ネットの議論みたいなやつって 相手を言い負かしたいだけの人が相当数混ざるから 応答2往復くらいの時点で理屈とかどうでもよくなってるよね

181 17/12/10(日)01:38:59 No.470888403

否定と一口に言っても抽象的すぎるよね 批判と非難の違いのようなニュアンスなんだろうか

182 17/12/10(日)01:38:59 No.470888405

否定ばかりする人はなにかしら問題はあると思うがお前が否定されるのはお前が悪い

183 17/12/10(日)01:39:00 No.470888406

>議論の目的は意見を戦わせて建設的な結論や解決案を得ることであって勝ち負けは二の次だし >ましてどっちがバカかって決めつけるのは完全に不毛だよね 強いて言うならその意見すら出さずに他人の逆張りだけしてると まあこいつアホやなとはなるか

184 17/12/10(日)01:39:05 No.470888421

>ネットの議論みたいなやつって >相手を言い負かしたいだけの人が相当数混ざるから >応答2往復くらいの時点で理屈とかどうでもよくなってるよね もう一ついるのが内容なんてどうでもよくて面白そうな方に着く人

185 17/12/10(日)01:39:39 No.470888523

批判と非難の区別付いてない感じのはよく見る気がする

186 17/12/10(日)01:39:39 No.470888525

>>主語を大きめにして否定するといっぱいレスが付くぞ >この宇宙は間違っている! はぁ?11次元的解釈だと正しいのは明らかでしすけど?

187 17/12/10(日)01:39:53 No.470888570

この場合スレ画の言いたいことはまず相手の話の意図を考えろということじゃないのか

188 17/12/10(日)01:40:38 No.470888703

>>主語を大きめにして否定するといっぱいレスが付くぞ >この宇宙は間違っている! 何において間違っているのですか?

189 17/12/10(日)01:40:44 No.470888727

>この場合スレ画の言いたいことはまず相手の話の意図を考えろということじゃないのか 俺を否定するなって言いたいだけだよ

190 17/12/10(日)01:40:48 No.470888738

>批判と非難の区別付いてない感じのはよく見る気がする これを言う人が一番よく分かってないパターンがちらほらと

191 17/12/10(日)01:41:59 No.470888962

>俺を否定するなって言いたいだけだよ そうなんだ この本てどんな文章書いてあったの?

192 17/12/10(日)01:42:03 No.470888973

匿名掲示板で否定されすぎて壊れちゃったのかな…

193 17/12/10(日)01:42:19 No.470889022

>匿名掲示板で否定されすぎて壊れちゃったのかな… 肯定しよう

194 17/12/10(日)01:43:09 No.470889177

>>匿名掲示板で否定されすぎて壊れちゃったのかな… >肯定しよう 悲しい存在すぎる…

195 17/12/10(日)01:43:15 No.470889200

俺は否定的な意見を肯定してるだけだからセーフ!

196 17/12/10(日)01:43:16 No.470889206

>これを言う人が一番よく分かってないパターンがちらほらと つい最近批判に無理やり噛み付いて炎上したミステリー作家がいたねぇ

197 17/12/10(日)01:44:24 No.470889399

「」って国語の成績悪そうだね

198 17/12/10(日)01:45:52 No.470889677

「」の識字率は低いからな

199 17/12/10(日)01:46:10 No.470889730

単に FF8いいよね? って言われてるところに それの否定じゃなくて FF5もいいよ みたいに返せってことなのでは

200 17/12/10(日)01:47:12 No.470889926

別に「」がバカと言われてるわけでもないのに 否定の否定だからこの本もバカとか言っちゃうのは 心当たりがあるからなのだろう

201 17/12/10(日)01:47:43 No.470890031

>別に「」がバカと言われてるわけでもないのに >否定の否定だからこの本もバカとか言っちゃうのは >心当たりがあるからなのだろう 単におもちゃにしてるだけでは?

202 17/12/10(日)01:48:00 No.470890091

>単に >FF8いいよね? >って言われてるところに >それの否定じゃなくて >FF5もいいよ >みたいに返せってことなのでは それじゃ会話じゃなくて単なる主張の投げ合いだよ

203 17/12/10(日)01:48:48 No.470890228

こねくり回してたところで行き着くとこの結局の結論が俺を否定するなでしょ? 小学生かよ

204 17/12/10(日)01:49:03 No.470890277

真里奈に見えた うおおおおおおおお!氷橋!

205 17/12/10(日)01:49:18 No.470890326

>単におもちゃにしてるだけでは? 左様

206 17/12/10(日)01:49:20 No.470890331

>こねくり回してたところで行き着くとこの結局の結論が俺を否定するなでしょ? >小学生かよ 左様

207 17/12/10(日)01:49:30 No.470890364

>こねくり回してたところで行き着くとこの結局の結論が俺を否定するなでしょ? >小学生かよ まあそうムキムキすんなって

208 17/12/10(日)01:49:33 No.470890371

>こねくり回してたところで行き着くとこの結局の結論が俺を否定するなでしょ? >小学生かよ こういうのがまさにスレ画の言う否定にあたると思う

209 17/12/10(日)01:50:08 No.470890485

>別に「」がバカと言われてるわけでもないのに >否定の否定だからこの本もバカとか言っちゃうのは >心当たりがあるからなのだろう そんなんだから匿名掲示板でもリアルでも否定ばかりされるんだよ もっと自分の言葉の責任ってやつを考えようぜ

210 17/12/10(日)01:50:34 No.470890563

職場の上司の机の上にあるとうーんとなるなこれ

211 17/12/10(日)01:50:40 No.470890582

>こういうのがまさにスレ画の言う否定にあたると思う 否定はしてないだよなぁ…

212 17/12/10(日)01:50:55 No.470890635

なかなか煽りの上手い「」がいるな…

213 17/12/10(日)01:51:29 No.470890758

>なかなか煽りの上手い「」がいるな… 左様

214 17/12/10(日)01:51:31 No.470890777

興奮して同じレスに連投するほどムキムキしちゃったのか… なんかごめんな…

215 17/12/10(日)01:51:54 No.470890851

話の題材を元にいかに煽れるかを競う競技みたいなところありますし…

216 17/12/10(日)01:52:03 No.470890886

>興奮して同じレスに連投するほどムキムキしちゃったのか… >なんかごめんな… 左様

217 17/12/10(日)01:52:34 No.470890983

俺の煽りに勝てる奴いないからなぁ…

218 17/12/10(日)01:52:39 No.470890999

>興奮して同じレスに連投するほどムキムキしちゃったのか… >なんかごめんな… いいって事よ気にすんなよ!

219 17/12/10(日)01:52:41 No.470891006

肯定するならせめて肯定ペンギンくらいの語彙は用意してくれよ!

220 17/12/10(日)01:53:01 No.470891061

>肯定するならせめて肯定ペンギンくらいの語彙は用意してくれよ! 左様

221 17/12/10(日)01:53:27 No.470891139

>興奮して同じレスに連投するほどムキムキしちゃったのか… >なんかごめんな… 反省して次から気をつけるんだぞ

222 17/12/10(日)01:53:36 No.470891176

気が触れたなら謝る

223 17/12/10(日)01:53:47 No.470891218

肯定されてたと思ってたスレ画がおもちゃにされてたと自覚してアイデンティティが崩壊しちゃったのかな

224 17/12/10(日)01:54:04 No.470891272

>>肯定するならせめて肯定ペンギンくらいの語彙は用意してくれよ! >左様 すごーい!

225 17/12/10(日)01:54:16 No.470891306

>肯定するならせめて肯定ペンギンくらいの語彙は用意してくれよ! そうする

226 17/12/10(日)01:54:35 No.470891366

>肯定するならせめて肯定ペンギンくらいの語彙は用意してくれよ! 笑いの才能があるね君

227 17/12/10(日)01:54:54 No.470891425

ちょっとした反対意見でもすぐ気に障る繊細な「」も多いからな

228 17/12/10(日)01:55:39 No.470891562

以上 逮捕間近な糞虫小僧の一人芝居でした

229 17/12/10(日)01:55:59 No.470891624

意外と煽り耐性ない「」多いよね

230 17/12/10(日)01:56:12 No.470891656

>意外と煽り耐性ない「」多いよね 左様

231 17/12/10(日)01:56:30 No.470891707

>意外と煽り耐性ない「」多いよね 然り

232 17/12/10(日)01:56:47 No.470891752

面白い表紙してるよね客層に合わせたのかな? とか皮肉で返せば否定と肯定どっちになるんだろう

↑Top