ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/09(土)22:50:23 No.470843079
今さっきTESOのメインクエ終わらして来たけど昔はすごかったんだねこの人
1 17/12/09(土)22:51:47 No.470843510
スカイリム時代でも凄いよ なんか人気ないだけで
2 17/12/09(土)22:52:30 No.470843805
なんで人気ないんだろうね
3 17/12/09(土)22:52:51 No.470843949
>なんで人気ないんだろうね やっぱクソコテすぎんのかな
4 17/12/09(土)22:53:31 No.470844162
アンデットにけおるのはアズラ様もだけど向こうはずっと人気だしなぁ
5 17/12/09(土)22:55:01 No.470844614
途中であれこのおばさんもしかして…と思ったら当たってた
6 17/12/09(土)22:55:58 No.470844853
だってクエストこなしてもうま味ないんだもん
7 17/12/09(土)22:56:00 No.470844869
定命の者の手を借りたとはいえよそのデイドラ公の領域にカチコミ入れてしかも普通に勝ってくるし凄かった
8 17/12/09(土)22:56:36 No.470845039
>だってクエストこなしてもうま味ないんだもん オブリのときはめっちゃ役に立つアイテムだったし…
9 17/12/09(土)22:57:51 No.470845412
モロのときはどんな出番あったのかなこの人
10 17/12/09(土)22:57:53 No.470845424
くれる武器がショボいと凄さを感じにくい
11 17/12/09(土)22:58:30 No.470845577
カタコレデイク
12 17/12/09(土)22:58:59 No.470845680
オブリの頃はまだまともなイベントだった気がする
13 17/12/09(土)22:59:03 No.470845695
メイン終わらせてアンヴィル行ったらダリアン探してるガブリエルがいて切なくなった 今後のDLCで再登場すんのかなあいつ…
14 17/12/09(土)22:59:16 No.470845748
TESOのメインクエ面白かった?
15 17/12/09(土)22:59:27 No.470845792
VRで高いところから急に落とされたらマジでビビりそう
16 17/12/09(土)22:59:58 No.470845920
>くれる武器がショボいと凄さを感じにくい 高レベルで取得したら最後まで使える性能だったらなぁ
17 17/12/09(土)23:00:49 No.470846149
>メイン終わらせてアンヴィル行ったらダリアン探してるガブリエルがいて切なくなった >今後のDLCで再登場すんのかなあいつ… ロスガーで生存匂わせてたしなんかありそう
18 17/12/09(土)23:02:06 No.470846490
デイドラロードの中でもガチの実力者だよメリ様 でも性質がエイドラと区別つきにくい上にデイドラにしては信仰してもうまあじゼロなのがなんとも…
19 17/12/09(土)23:02:11 No.470846508
だが待って欲しい デイドラの武器は大体ショボい
20 17/12/09(土)23:02:58 No.470846731
>TESOのメインクエ面白かった? 面白かった まにまるこちゃんとか懐いメンツも出てきたし
21 17/12/09(土)23:03:38 No.470846916
クンリニンサン来たな…
22 17/12/09(土)23:03:44 No.470846943
シェオ爺のワバジャックは実用的なネタ武器
23 17/12/09(土)23:04:11 No.470847060
>デイドラロードの中でもガチの実力者だよメリ様 >でも性質がエイドラと区別つきにくい上にデイドラにしては信仰してもうまあじゼロなのがなんとも… マジでエイドラみたいなふんわりした恩恵しか与えてくれないし
24 17/12/09(土)23:04:12 No.470847067
>デイドラロードの中でもガチの実力者だよメリ様 >でも性質がエイドラと区別つきにくい上にデイドラにしては信仰してもうまあじゼロなのがなんとも… スカイリムだと信者いなさすぎて信仰したら直々に声かけてくれるし…
25 17/12/09(土)23:04:21 No.470847105
メリ様するタイプの人間はステンダール信仰するよね
26 17/12/09(土)23:04:41 No.470847211
>TESOのメインクエ面白かった? メインに限らずESOのクエストはTES世界が好きならどれやっても楽しめるよ 新事実とか掘り下げの量が半端ない
27 17/12/09(土)23:04:52 No.470847255
ドンブレは自宅に飾る分には見栄えのする調度品だし…
28 17/12/09(土)23:05:01 No.470847308
いきなり空中に拉致って信徒になるように要求してくるのはちょっと…
29 17/12/09(土)23:05:16 No.470847386
ドーンブレイカーって名前はなんかのサブタイトルみたいで格好いいと思うんですよ
30 17/12/09(土)23:05:30 No.470847441
>なんで人気ないんだろうね アンデッド絶許だから他のデイドラと違って死後の特典が全く無いのが痛すぎる そりゃあっという間に寂れて神殿がよくわからん滅法強い魔法使いに占拠されたりする
31 17/12/09(土)23:05:46 No.470847526
一応スカイリムではドラウグルは基本関係者には無害な守護者的設定なのにあなたドラウグルの存在許さないじゃないですか
32 17/12/09(土)23:06:00 No.470847594
ESOは翻訳もいいしクエスト追ってるだけで楽しいよね トカゲはいい奴らにみえて危ない奴らが多い覚えた
33 17/12/09(土)23:06:39 No.470847801
デデン 開始:夜明け
34 17/12/09(土)23:07:07 No.470847945
ウンブラもゴールドブランドもヴォルラングも強いじゃん!
35 17/12/09(土)23:07:09 No.470847951
TESOのメインクエは割とオブリのメインクエと似てるかな ドラゴンファイアが消えてオブリビオンからの侵攻が来る話だし デイゴンじゃなくモラグバルからの侵略で
36 17/12/09(土)23:07:18 No.470848002
信仰するならノクターナルかアズーラかな
37 17/12/09(土)23:07:45 No.470848111
>TESOのメインクエ面白かった? モラグバルをタイマンでぶちのめせるってだけで楽しかったよ スカイリムの時は簡単なお使いするだけで結構強い序盤武器と家までくれる太っ腹なおっちゃんだと思ってたけどね 次はモラちゃんと戦えたらいいな
38 17/12/09(土)23:08:14 No.470848269
マニマルコの悲鳴聞いてざまーみろって思うのいいよね
39 17/12/09(土)23:08:19 No.470848291
ドラウグルもスケルトンも おなじよ
40 17/12/09(土)23:08:40 No.470848397
マニマルコちゃん随分イケメンになったな
41 17/12/09(土)23:08:44 No.470848410
ノクターナル様いつも何か盗まれてるドジっ子だから信仰して守護らなきゃな…
42 17/12/09(土)23:09:14 No.470848561
cv小清水の巨女ノルドいいよね
43 17/12/09(土)23:10:01 No.470848777
TESシリーズファンが一人で楽しむことも出来る作りでいいよね 買ってから一月経ったけどまだフレンドゼロだしそれで何も困らないし
44 17/12/09(土)23:10:09 No.470848811
仮に恩恵がもっとハッキリあっても ノルド人気は絶対出ないよね
45 17/12/09(土)23:10:34 No.470848929
>マニマルコちゃん随分イケメンになったな 素手で殴りかかって来なかったしね
46 17/12/09(土)23:11:13 No.470849119
モラグバルが「我よりも余程タチの悪いデイドラもいるのだぞ!!」と主人公に言ったタイミングで メリ様がスゥーッと現れたあたりで耐えれなかった ああそのタチの悪いデイドラって…
47 17/12/09(土)23:11:38 No.470849247
アズラ様は声がエロいし
48 17/12/09(土)23:11:46 No.470849297
>cv小清水の巨女ノルドいいよね 一番最初に会うキャラあいつだからキャラメイクで長身に作ったはずが見下ろされてあれ間違ったのかなって焦った
49 17/12/09(土)23:11:57 No.470849357
アズラの星はどうしてそんなに人気なんだあの世界
50 17/12/09(土)23:12:06 No.470849414
強大なデイドラ公でも複数のデイドラ公に囲んで棒で叩かれると負けるとジガラグも言っている
51 17/12/09(土)23:12:38 No.470849585
メリ球が届いたら
52 17/12/09(土)23:12:42 No.470849606
>アズラの星はどうしてそんなに人気なんだあの世界 かなりがっつりダンマー贔屓して根強い支持勝ち取ったからな
53 17/12/09(土)23:12:55 No.470849657
ナンバリングと同じく敵のレベルは連動制になったし システムはMMOだけどシナリオ追うだけなら次の作品を待つまでの足しにはなるんじゃないかな
54 17/12/09(土)23:13:40 No.470849894
>アズラの星はどうしてそんなに人気なんだあの世界 無限に使える極大魂石だもん その手の連中からすればまさにアーティファクトだよ 設定的に極大魂石って貴重で高いんだぞ
55 17/12/09(土)23:14:10 No.470850051
でもESOで一番盛り上がったのは初のアンカー戦だったな 人があんまり来ないような場所でアンカーが落ちてくるところの一部始終見れたので うおおお…こいつはやべーぞ…!って超盛り上がった 後にただの観光名所だと知れた
56 17/12/09(土)23:14:22 No.470850119
TESシリーズの世界観が好きな人には両手を上げてオススメできる
57 17/12/09(土)23:14:47 No.470850233
翻訳と声優も今の所満足してるのでサービス続く限りはローカライズも続いてほしいなあ
58 17/12/09(土)23:15:02 No.470850311
skyrimは黒魂石が気軽に手に入りすぎるからな…
59 17/12/09(土)23:16:06 No.470850622
TESOだと黒魂石なかったりみんな八大神言ってたり時代を感じるの好き
60 17/12/09(土)23:16:10 No.470850653
>skyrimは黒魂石が気軽に手に入りすぎるからな… 改めて思うと死霊術師多すぎじゃね?って思う そりゃあそこの大学は禁止してないけどさあ…
61 17/12/09(土)23:16:38 No.470850805
スカイリムの人たち死霊術とか魂縛に対する忌避感薄すぎる…
62 17/12/09(土)23:16:44 No.470850835
クライアントのでかさにビビったけど最近のMMOならこんなもんなのかな…
63 17/12/09(土)23:17:22 No.470851050
>スカイリムの人たち死霊術とか魂縛に対する忌避感薄すぎる… そもそも魔法軽んじてるもんね
64 17/12/09(土)23:17:40 No.470851135
やられる方が悪いのだ
65 17/12/09(土)23:18:16 No.470851321
>メリ球が届いたら 手にはとらずに そっとしまっておいて 時が経てば 僕の今の気持ち きっと分かるはずさ 最初で最後のお願い いらない
66 17/12/09(土)23:18:16 No.470851322
配達人のメールに出てくるノルド人への皮肉というかバカにされっぷりは異常
67 17/12/09(土)23:18:32 No.470851390
もらえるのがカジートの指輪なら大人気間違いなしだったのになんでピカピカ剣にしたんですか?
68 17/12/09(土)23:18:32 No.470851391
TESOメインクエのラストバトルは楽しいよね 今までやってきたゲームと違うってなる
69 17/12/09(土)23:18:33 No.470851407
アズラ様は特定のデイドラロードと契約してるとか あるいはソブンガルデみたいな特殊なケースを除けば死後絶対お世話になる神様なので人気がある
70 17/12/09(土)23:18:58 No.470851533
半年くらいTESOにインしてないけどimgギルドの皆様は元気かしら?
71 17/12/09(土)23:19:37 No.470851743
無料配布の時は盗賊プレイと化した「」が大量発生してお腹痛かった 馬高いものね
72 17/12/09(土)23:19:58 No.470851866
剣の前にいる魔道士のアイスストーム邪悪だよな
73 17/12/09(土)23:20:07 No.470851915
TESOだと仕様変更の結果とはいえ魂石は1種類しかなくてどんな魂もそれに入ってどんな魂入った石でも全て効果同じの親切仕様だからな…
74 17/12/09(土)23:20:27 No.470852018
>無料配布の時は盗賊プレイと化した「」が大量発生してお腹痛かった いいですよね NPCリポップ直後にバックスタブ
75 17/12/09(土)23:20:58 No.470852172
スカイリムは破壊魔法の扱いもネクロマンサーの扱いも吸血鬼との区別も軽い何もかも軽い万事が軽いんだ!
76 17/12/09(土)23:21:27 No.470852314
>優勝賞品はハーシーンがタイマンで戦ってくれるってだけで楽しかったよ >…なわきゃねーだろ!!!!二度と参加するかバーカ!!!!
77 17/12/09(土)23:21:33 No.470852349
闇の一党クエでアンヴィルとクヴァッチ行けるけど新人暗殺者のプレイヤーたちがいたるところで市民を暗殺しまくり背後でスニーキングしまくってるのマジでシュールだった
78 17/12/09(土)23:21:44 No.470852401
メリ様信仰の最盛期はアイレイドの頃でもうとっくに終わったから
79 17/12/09(土)23:21:51 No.470852437
この力が得られるのだぞ! ブサ…お断りしますね…
80 17/12/09(土)23:22:00 No.470852480
ESOはメンテの前にちょっと小遣い稼ぐかーのノリでNPCが殺される世界だからな…
81 17/12/09(土)23:22:26 No.470852612
>TESOだと仕様変更の結果とはいえ魂石は1種類しかなくてどんな魂もそれに入ってどんな魂入った石でも全て効果同じの親切仕様だからな… ちゃんと理由づけしてあるのいいよね
82 17/12/09(土)23:22:34 No.470852663
>闇の一党クエでアンヴィルとクヴァッチ行けるけど新人暗殺者のプレイヤーたちがいたるところで市民を暗殺しまくり背後でスニーキングしまくってるのマジでシュールだった 再開したくなってきた アカウントに1500クラウン残ってた筈なんだけど半年で期限切れになるとかあったっけ?
83 17/12/09(土)23:22:46 No.470852718
>スカイリムは破壊魔法の扱いもネクロマンサーの扱いも吸血鬼との区別も軽い何もかも軽い万事が軽いんだ! ドラゴンですら下級だと衛兵ちゃんに殺される!1!!!!軽い!
84 17/12/09(土)23:22:57 No.470852768
>マジでシュールだった クヴァッチはもう800年後にデイゴンに攻められるのとどっちが酷いかってレベルで無法地帯すぎる…
85 17/12/09(土)23:24:09 No.470853161
一人でも遊べる内容だから思い出したようにやりたいときだけやれるの本当にありがたい
86 17/12/09(土)23:25:44 No.470853597
>再開したくなってきた >アカウントに1500クラウン残ってた筈なんだけど半年で期限切れになるとかあったっけ? どうなんだろう とりあえずインして確かめてみるといいかも 最近木箱無料配布してたからそれも開けられるだろうし
87 17/12/09(土)23:25:48 No.470853617
ちょっと第四紀のノルド脳筋過ぎじゃね…?
88 17/12/09(土)23:26:07 No.470853690
>ちょっと第四紀のノルド脳筋過ぎじゃね…? ノルドが脳筋じゃなかった時代とは
89 17/12/09(土)23:27:17 No.470854049
>クヴァッチはもう800年後にデイゴンに攻められるのとどっちが酷いかってレベルで無法地帯すぎる… かなりの住人が足元に自分の死体残ったままにょきにょきリスポンしてるしちょっと治安がやばすぎる
90 17/12/09(土)23:27:19 No.470854061
IV 2006年 V 2011年 そろそろ…ね?
91 17/12/09(土)23:27:34 No.470854124
>ちょっと第四紀のノルド脳筋過ぎじゃね…? 仕事してるノルドは腹黒いか文武両道って感じ 市井のノルドは追剥か密輸業者かパン一でうろつくか酒飲みかビビり という感じにノルドは昔から何も変わってないぞ
92 17/12/09(土)23:27:47 No.470854182
ポテマヨみたいなヤバイ伝説があるのに死霊術合法なの何なの
93 17/12/09(土)23:28:38 No.470854416
勝利か、ソブンガルデかだっ!…殺さないでくれっ!
94 17/12/09(土)23:28:51 No.470854488
無理やり肝試しさせる玉
95 17/12/09(土)23:29:18 No.470854600
本物のノルドは退かない!…殺さないでくれっ!
96 17/12/09(土)23:29:37 No.470854684
>ノルドが脳筋じゃなかった時代とは ネレヴァールとドワーフのオールスターメンバーとたたかってたころ! …ダゴス・ウルが「俺がタレコミするのもチャイマーが破滅するって流れだけど仕方なくやってんだよボケ」って愚痴ったのをスルーしたけど!
97 17/12/09(土)23:29:49 No.470854742
>ノルドが脳筋じゃなかった時代とは 古代ノルドはシャウトも魔法もバリバリ使ってたんだよな 脳筋に変わりはないけど
98 17/12/09(土)23:29:51 No.470854754
必要があれば殺すわ
99 17/12/09(土)23:30:10 No.470854844
>IV 2006年 >V 2011年 >そろそろ…ね? SE忘れてるぞ
100 17/12/09(土)23:30:26 No.470854932
コナヒリク! ミラージュのローブ! あと手足デイドラか黒檀! 超カッコいい…
101 17/12/09(土)23:31:14 No.470855168
次のTESはFO4の拠点クラフト要素とかいらねえから MAPとかイベントの作り込み濃くして欲しいわ…
102 17/12/09(土)23:31:27 No.470855233
スカイリムのアンデッドなんて大体ご先祖様だから鎮めるならまだしも絶対滅するウーマンはちょっと相性悪い 多分あの祠はポテマヨ対策なんだろうけど
103 17/12/09(土)23:31:28 No.470855238
オートマトンどもと正面きって殴りあって勝ってたみたいなの聞いて昔のノルドやべぇってなりました
104 17/12/09(土)23:31:49 No.470855369
次のTESはMOD入れなくても美人のキャラと結婚できればいいよ あとカジートと結婚できるようにしてくれれば
105 17/12/09(土)23:32:15 No.470855547
>あと手足デイドラか黒檀! ローブ系にこれは大体カッコいいよね… 防御力は気にしない
106 17/12/09(土)23:32:26 No.470855606
古代ノルドは魔法のエキスパートでもあったんだぞ! 今の時代は筋肉しか残ってないけど
107 17/12/09(土)23:32:35 No.470855645
次の舞台はエルスウェアがいいんぬ
108 17/12/09(土)23:32:50 No.470855728
スカイリムの古代ノルドの墓見てもわかるけど鍵の爪にパズルの答え残してるくらいのバカだぞノルド キャッシュカードの裏に暗証番号書いてるようなもんじゃねーか
109 17/12/09(土)23:33:07 No.470855821
su2140610.jpg そういやこの間「」が配布してたこれで行く武器で記念撮影してみたよ
110 17/12/09(土)23:33:09 No.470855827
ショールの間に一応アークメイジもいるしな
111 17/12/09(土)23:33:14 No.470855855
古代ノルドは今よりさらに極まった脳筋では… 今のノルドでは住めないような極寒の地からやってきて魔法もシャウトもガンガン使うスーパー脳筋
112 17/12/09(土)23:33:33 No.470855985
>オートマトンどもと正面きって殴りあって勝ってたみたいなの聞いて昔のノルドやべぇってなりました シャリドールとかいたし普通に古代ノルドは文武両道でヤバい さらに先祖の蛮族時代はダンマーを禁術使うまで追い込んでるし
113 17/12/09(土)23:33:49 No.470856080
>そういやこの間「」が配布してたこれで行く武器で記念撮影してみたよ オークを倒せよ!
114 17/12/09(土)23:34:11 No.470856178
TESと言えばバタ臭い顔だというイメージは極めて多いらしく ESOの顔素材に違クする定命の者もいるほどです
115 17/12/09(土)23:34:12 No.470856188
遺跡のふざけたパズルはドラウグルの知能じゃお外に出れないようにしてるだけだから!
116 17/12/09(土)23:34:14 No.470856195
>スカイリムの古代ノルドの墓見てもわかるけど鍵の爪にパズルの答え残してるくらいのバカだぞノルド >キャッシュカードの裏に暗証番号書いてるようなもんじゃねーか あれは元から本当に知性の無いやつを弾こうくらいのノリのものなんだ 獣とかスケルトンとか
117 17/12/09(土)23:34:29 No.470856258
>su2140610.jpg 何このかっこいい鎧!
118 17/12/09(土)23:34:34 No.470856274
TESOのいいとこは今まで話聞いただけだった地域に実際に足を運べることだよね サマーセットとかアクリル砂漠とかTESOで初めて行った モロウィンドやってなかったからアプデでヴィヴェクとかに会えそうなのも楽しみだし
119 17/12/09(土)23:34:40 No.470856302
TESOにエルスウェアは実装されてないんだっけ リーパーズマーチでムーンシュガーの栽培はやってたけど
120 17/12/09(土)23:35:27 No.470856557
古代ノルドって集団でシャウト使ってたんだよね それだけで怖い
121 17/12/09(土)23:35:47 No.470856658
エルスウェアとブラックマーシュ あとサマーセットのメインの島々とかは行けないのが意味深だよね
122 17/12/09(土)23:35:55 No.470856706
とりあえず熊は怖いマジで怖い逃げる
123 17/12/09(土)23:36:04 No.470856747
実装されてるのって面積でもまだ半分くらい?
124 17/12/09(土)23:36:37 No.470856880
魔法とシャウトと筋肉で武装した戦って勝っても死んでもどっちでもハッピー思考の戦闘民族だからそりゃ大陸からエルフ駆逐しかけるよ
125 17/12/09(土)23:36:43 No.470856906
古代の話するとどんな神話大戦だよってくらい各種族怖すぎる
126 17/12/09(土)23:36:51 No.470856939
TESO再開したくなってきたな…メインクエゴリウーをコールドハーバーから助けたあたりで止めちゃったんだよな
127 17/12/09(土)23:36:57 No.470856969
並列ファスロダで城壁破壊とかやばいよな…
128 17/12/09(土)23:37:02 No.470856987
>実装されてるのって面積でもまだ半分くらい? DLC入れたら3分の2くらいかな こないだ第二章配信でモロウィンド行けるようになった
129 17/12/09(土)23:37:17 No.470857058
>エルスウェアとブラックマーシュ >あとサマーセットのメインの島々とかは行けないのが意味深だよね TESOの本国での人気は知らないけど順調なら実装されるかもね
130 17/12/09(土)23:37:28 No.470857106
フスロダ対フスロダの集団戦闘とかそれ絶対面白いやつじゃん…
131 17/12/09(土)23:37:42 No.470857172
>TESO再開したくなってきたな…メインクエゴリウーをコールドハーバーから助けたあたりで止めちゃったんだよな コールドハーバーまで行ってるならあとちょっとの気がする
132 17/12/09(土)23:38:09 No.470857287
でもドラウグル3兄弟にフスロダでハメられてる時クソゲーだったぜ…
133 17/12/09(土)23:38:13 No.470857305
>コールドハーバーまで行ってるならあとちょっとの気がする 思い出せ「」 TESOはゲームの開始地点からしてコールドハーバーだ
134 17/12/09(土)23:38:27 No.470857355
エルフもアイレイドみたいなほぼ神みたいなのがいたからな…
135 17/12/09(土)23:39:06 No.470857539
アージダルみたいな付呪の天才とかもいたしな アージダルの爆発指輪強すぎて吹く
136 17/12/09(土)23:39:10 No.470857557
>TESO再開したくなってきたな…メインクエゴリウーをコールドハーバーから助けたあたりで止めちゃったんだよな キャドウェル卿が有能で面白いからその辺はなかなか良いぞ
137 17/12/09(土)23:39:30 No.470857650
エルスウェーアとブラックマーシュは設定的に今後の舞台になり得るのかどうか 麻薬の本場ぬこ地方と有毒な未開のトカゲ地方だし
138 17/12/09(土)23:40:05 No.470857819
メインクエは文句言いつつちゃんと仕事するハゲが好き
139 17/12/09(土)23:40:07 No.470857828
あの指輪火系のパーク全部取ってつかうとクソ強いよな… バニラだと最強の破壊魔法
140 17/12/09(土)23:40:26 No.470857915
トカゲと言えばトカゲとヒストの木の関係がファンタジー通り越してSFじみてるの楽しいよね
141 17/12/09(土)23:40:42 No.470858001
巨人と恋愛結婚した親父がいる巨人とノルドのハーフヒロインいいよね…
142 17/12/09(土)23:40:49 No.470858037
リリス・デカイボーン救出の辺りはまだ序盤~中盤くらいかも 同盟クエ進めていくコールドハーバーとはまた別の入口つかっていくから
143 17/12/09(土)23:41:10 No.470858142
>麻薬の本場ぬこ地方と有毒な未開のトカゲ地方だし Farcryみたいなトリップ描写満載のクエとかありそうで絶対楽しいと思うんぬ
144 17/12/09(土)23:41:49 No.470858342
キャドウェルは絶対シェオゴラスの分身か何かだろと思ったら本当にただの愉快なおっさんで驚いた
145 17/12/09(土)23:41:51 No.470858353
>トカゲと言えばトカゲとヒストの木の関係がファンタジー通り越してSFじみてるの楽しいよね 宗教観も生態も独特すぎるよあいつら!
146 17/12/09(土)23:42:09 No.470858463
オークで始めたらスカイリムで山賊が何やら歌ってたストロス・エムカイからスタートしたのがちょっとワクワクしたよ シリーズやってると聞いたことある地名だの信仰だのがドンドン出てきてクエスト消化していくだけでも楽しいよね
147 17/12/09(土)23:42:14 No.470858490
skyrimも雪ばっかだから舞台にはアレって言われてたし…
148 17/12/09(土)23:42:35 No.470858604
ぬって種族全体が盗賊みたいなもんだけど盗賊ギルドとかあるのかな
149 17/12/09(土)23:43:14 No.470858804
シャウト合戦の様子想像するとエルフどころか大陸から生物がいなくなりそう
150 17/12/09(土)23:43:19 No.470858829
>宗教観も生態も独特すぎるよあいつら! たまご一斉破壊の術!はハイエルフ悪魔かよと思いました しかもたまご食べるし
151 17/12/09(土)23:43:27 No.470858862
アサクリオリジンで砂漠もいいなあと思えたし割といけると思うけどな 数十種類はいそうなぬ族のバリエーション用意する方が大変だろうけど
152 17/12/09(土)23:44:05 No.470859041
>たまご一斉破壊の術!はハイエルフ悪魔かよと思いました 名前同じ別の組織とわかっててもおのれサルモールめ!!と言いたくなる
153 17/12/09(土)23:44:19 No.470859106
設定だけ存在してるいろんな種類のカジート見てみたいよね
154 17/12/09(土)23:44:29 No.470859147
コールドハーバーは全域探索になると急にDLCの拡張エリア挟まれたみたいでちょっとダレる
155 17/12/09(土)23:44:42 No.470859215
>シャウト合戦の様子想像するとエルフどころか大陸から生物がいなくなりそう 一斉フスロダだけでかなり脅威だな… ストームコールとか死の標的使えるようなのが複数人いたりしたらもう手が付けられないと思う
156 17/12/09(土)23:44:43 No.470859218
TESO再開しようとクライアント起動したらアップデート2G越えで貧弱回線の私は死んだ 明日やろ
157 17/12/09(土)23:46:07 No.470859607
実際ノルドがやばすぎてスノーエルフは敗戦してドワーフに騙されてファルマーになっちゃうしドワーフはドワーフで一発逆転狙いでロルカーンの心臓をアレしちゃったら全員消えちゃうし
158 17/12/09(土)23:46:09 No.470859620
>TESO再開しようとクライアント起動したらアップデート2G越えで貧弱回線の私は死んだ >明日やろ ダウンロード版買ったら更新にめっちゃくちゃ時間かかって連休一日目消えたの思い出す
159 17/12/09(土)23:46:35 No.470859726
この間の杭のMOD取り逃しちゃった
160 17/12/09(土)23:46:50 No.470859802
ぬバリエーションは実際舞台になったら何だかんだ理由つけて殆どゲームに出てこないと思う その辺勢作の都合で設定考える部分あるしこのシリーズ……
161 17/12/09(土)23:48:16 No.470860199
シャウトを魔法で防がれても直接殴ればいいやみたいな思考してたんだろうな
162 17/12/09(土)23:48:20 No.470860222
カラカルとかサーバルとかで耳の違いのみ実装していこう