17/12/09(土)21:12:31 このマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/09(土)21:12:31 No.470815602
このマンガがすごい2017で1位
1 17/12/09(土)21:14:19 No.470816069
まあすごい
2 17/12/09(土)21:15:53 No.470816462
やっぱりママはすごい
3 17/12/09(土)21:17:44 No.470816890
最初の方はまじで面白いからな
4 17/12/09(土)21:18:23 No.470817046
ママがいなくなってからはあんまりすごくない… やっぱりママがすごかったんだよ
5 17/12/09(土)21:18:27 No.470817067
黒人メイドがボクシング的なことしてるくらいしか知らない
6 17/12/09(土)21:19:15 No.470817300
トネガワよりはよっぽど妥当かな…
7 17/12/09(土)21:19:17 No.470817307
こくじんブーストからママでフィニッシュしたあたりまでがピークだったけど 今回の鬼ごっこはどうなるかな…ちょっと期待してるよ
8 17/12/09(土)21:19:35 No.470817382
漫画は知ってたけどジャンプでやってるとは思わなかった
9 17/12/09(土)21:19:59 No.470817490
ジャンプで女主人公の漫画中々ないからな
10 17/12/09(土)21:20:28 No.470817598
脱出してからはそこまで面白くなかったけど 今の展開は結構期待してる
11 17/12/09(土)21:21:03 No.470817757
ママとノーマンが支えていた部分が大き過ぎて この二人を農場編ラストで処分したインパクトがすごくてめっちゃ面白かったけど そのせいで今の話はちょっと弱いんだよね 諸刃の剣だった
12 17/12/09(土)21:21:52 No.470817973
真ん中が女の子なのをごく最近知った
13 17/12/09(土)21:22:18 No.470818103
ママが凄いだけで安定するまでを凌いだシナリオママには脱帽もんよ
14 17/12/09(土)21:22:47 No.470818228
このマンマがすごい2017
15 17/12/09(土)21:22:57 No.470818268
作画ママはすごいけど原作ママは…
16 17/12/09(土)21:24:04 No.470818563
>諸刃の剣だった ノーマン生きてる可能性高くなってきたぞ
17 17/12/09(土)21:24:27 No.470818665
原作ママは実力自体はない訳じゃないけど今まで自分の持ち味や作風理解できてなかった感じ そこら辺自覚してるのか今の展開は色々試行錯誤してる印象がある
18 17/12/09(土)21:26:29 No.470819212
>ノーマン生きてる可能性高くなってきたぞ えっノーマンは思考能力無し爆乳家畜女たちに 種付けショタ逆レイプされまくってるってのが「」の公式見解じゃなかったの
19 17/12/09(土)21:29:42 No.470820089
作画ママ仕事絵の合間に 趣味の絵バンバン描いてて回遊魚過ぎる…
20 17/12/09(土)21:32:19 No.470820790
なんか数十年前に鬼達に侵略された!じゃなくて 鬼達用の家畜人間でした!ってのはおおっと思ったけど 現状ミネルヴァさんに会えれば…ミネルヴァさんに会えれば… って引っ張り続けてるからなんか新しい刺激が欲しい
21 17/12/09(土)21:33:01 No.470820975
そうはいってもミネルヴァさんくらいしか頼る人がいない…
22 17/12/09(土)21:35:43 No.470821707
さっき6話まで見たけど確かに続きが気になるなこれ 読み飛ばしてたのがもったいなかった
23 17/12/09(土)21:36:05 No.470821793
su2140403.jpg バレンタインポスターのエマいいよね
24 17/12/09(土)21:37:45 No.470822237
今は溜め期みたいなのは分かるんだけどもっと刺激が欲しい
25 17/12/09(土)21:38:54 No.470822584
露骨に戦力増強イベントだからな今の場所
26 17/12/09(土)21:39:06 No.470822639
>su2140403.jpg 制服かわいいな…
27 17/12/09(土)21:39:35 No.470822771
黒人がいたときはマジで面白すぎた
28 17/12/09(土)21:39:57 No.470822876
ゴールディポンドにいる人間がミネルヴァかノーマンだったりしないかな
29 17/12/09(土)21:40:21 No.470822983
半年前ならだれもが納得だった
30 17/12/09(土)21:41:24 No.470823235
知らないおっさんにあんまり魅力ないのがおつらい
31 17/12/09(土)21:45:42 No.470824428
ミネルヴァとかノーマンがいれば戦いたいおじさんが彼ら振りだとかならないんじゃねえかなあ
32 17/12/09(土)21:46:56 No.470824763
年代ジャンプしてエマがロングヘアの美少女になっても許すよ
33 17/12/09(土)21:47:45 No.470825034
こくじんはあくまで起点なだけでこくじんに頼りきった面白さではなかったしなんだかんだ原作ママの実力は低くないと思う 今はうn なんというか持ち味が活かせてないというか
34 17/12/09(土)21:49:32 No.470825551
今はちょっとウリの頭脳戦する素地が弱いよね
35 17/12/09(土)21:51:08 No.470826002
おっさんがあっさりと心変わりしててちょっと吹いた
36 17/12/09(土)21:51:46 No.470826156
ミネルヴァさんって鬼と取引して世界を二つに割った張本人だよね
37 17/12/09(土)21:53:46 No.470826745
というかジャンルが変わっちゃったからね 今はまた狭いとこからの脱出になったけど
38 17/12/09(土)21:54:30 No.470826963
脱出後から秘密基地に辿り着くまでは微妙だったけどおじさん登場から今の流は結構好きだぞ俺
39 17/12/09(土)21:54:41 No.470827025
戦いたいおじさんはヒソカみたいになるかもしれなくていまから楽しみ
40 17/12/09(土)21:57:03 No.470827744
>おっさんがあっさりと心変わりしててちょっと吹いた メインテーマじゃないしあれ以上引っ張ってもね あとメタ的なこと言えばあのままだと金池で絶対一人殺されてただろうし主人公減らさないためにも
41 17/12/09(土)21:58:23 No.470828177
まあなんだかんだで先が読めない展開ではあると思う エマとレイは死なねえだろうなとは思うけどさ
42 17/12/09(土)21:58:55 No.470828327
>というかジャンルが変わっちゃったからね >今はまた狭いとこからの脱出になったけど 施設からの脱出が面白かったから今の展開も期待してる
43 17/12/09(土)21:59:09 No.470828385
お色気とまでは言わないけどそろそろ男女意識しだしたりしないかな…と思う
44 17/12/09(土)21:59:26 No.470828468
どうせ主要なガキは誰も死なねえんだろ? みたいな空気が本当に酷い 全く面白くならない
45 17/12/09(土)22:00:15 No.470828698
死ぬにしても下手なやり方だと違クにしかならん
46 17/12/09(土)22:01:14 No.470829014
オッサンにキャラ的な魅力が皆無なのは逆に凄いと思う 死ぬほどどうでもいい
47 17/12/09(土)22:02:28 No.470829376
>どうせ主要なガキは誰も死なねえんだろ? >みたいな空気が本当に酷い >全く面白くならない 死ねば面白いとか思ってる痛い子だな…
48 17/12/09(土)22:03:16 No.470829612
>オッサンにキャラ的な魅力が皆無なのは逆に凄いと思う >死ぬほどどうでもいい ママやこくじんは濃かったから別に魅力的なキャラが出せない人ではないはずなんだけどね原作ママ なんであのおっさんはひたすら微妙なんだろう
49 17/12/09(土)22:03:23 No.470829645
今の展開は割と好きよ
50 17/12/09(土)22:03:41 No.470829717
溜めの展開とか谷の展開とかそういうのを考慮しても全然面白くないのは何故なんだろう わざとつまらなく描いてるのかな
51 17/12/09(土)22:03:47 No.470829751
ママが全てだった
52 17/12/09(土)22:03:50 No.470829765
今この段階で連れてきてるガキが死んでも犬死みたいなもんだろ
53 17/12/09(土)22:04:28 No.470829943
こくじんとママが出張ってた頃はトリコのマザコンも大暴れのママブームだったな
54 17/12/09(土)22:05:01 No.470830085
鬼コンビは割と好きだったよ 知らないおっさんはうn
55 17/12/09(土)22:05:11 No.470830141
>こくじんとママが出張ってた頃はトリコのマザコンも大暴れのママブームだったな ビッグマムも大暴れの時期だった…
56 17/12/09(土)22:05:15 No.470830163
やられた…!とか出し抜かれた…!とかやってた頃が懐かしい さすがママはすごい
57 17/12/09(土)22:05:31 No.470830255
>ビッグマムも大暴れの時期だった… あのババアは今も大暴れしてるじゃねーか!
58 17/12/09(土)22:05:52 No.470830354
今週からちょっと面白くなりそうな気がする
59 17/12/09(土)22:06:12 No.470830467
鬼滅も母鬼が出張ってた時期だった気がする
60 17/12/09(土)22:06:20 No.470830509
ここまでが全てママの計算だったとしたら…?
61 17/12/09(土)22:06:47 No.470830675
フィルさんを黒幕扱いしてたのはもう少し先か
62 17/12/09(土)22:06:51 No.470830700
この漫画も初期はジャンプ新連載の定めかここでもボッコボコに叩かれてたよな
63 17/12/09(土)22:07:06 No.470830769
どうでもいいオッサンと薄っぺらいハンター試験のヒソカみたいな事やりだしたときはマジでコイツ正気か!?って思ったよ さっさと展開進んでくれてよかった
64 17/12/09(土)22:07:10 No.470830801
>ここまでが全てママの計算だったとしたら…? やられた…!
65 17/12/09(土)22:07:57 No.470831036
>この漫画も初期はジャンプ新連載の定めかここでもボッコボコに叩かれてたよな これからはスレ本文を理由に叩くのが出てくると思う
66 17/12/09(土)22:08:35 No.470831246
さすママ…!とかやってネタにしてたらこくじんヒロインが出てきてめちゃくちゃ盛り上がって黒幕フィルが出てきて最高潮になった いまはなんかよくわからない気持ちで読んでる
67 17/12/09(土)22:09:21 No.470831486
やっぱりノーマンいて欲しいなって…
68 17/12/09(土)22:09:52 No.470831628
それで「」はフィルにごめんなさいしたので…?
69 17/12/09(土)22:10:11 No.470831735
ノーマンは格上感あったよね…
70 17/12/09(土)22:10:27 No.470831788
ビースターズが1位だろと思った
71 17/12/09(土)22:10:57 No.470831936
>死ねば面白いとか思ってる痛い子だな 横からだけどこの「」がいいたいのは実際に死ぬかどうかじゃなくて え?もしかして主人公なのに死ぬのか?っていう緊張感がないってことをいってるんだろう
72 17/12/09(土)22:11:43 No.470832128
単行本で読んだけど微妙だったな リアルタイムで追ってたら面白いのかもしれないが