虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/09(土)20:10:19 どこで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/09(土)20:10:19 No.470799397

どこでもドアで良くねえかな…

1 17/12/09(土)20:12:20 No.470799876

感覚が違うんじゃないの 赤字書きたいときに三色ペンじゃなくて赤ペン使うみたいな感じ

2 17/12/09(土)20:13:14 No.470800117

それガリバートンネルの前で言えるの?

3 17/12/09(土)20:13:39 No.470800218

どこでもドアよりコンパクトだし常設できるからいいんじゃね

4 17/12/09(土)20:14:05 No.470800344

>それガリバートンネルの前で言えるの? スモールライトは時間制限あるから

5 17/12/09(土)20:14:43 No.470800489

どこでもドアよく使えなくなるし 耐久性低かったり電源に問題あったりとか

6 17/12/09(土)20:15:45 No.470800764

予め目的地を設定できる画像のと 開く前に目的地をイメージする必要があるどこでもドアとは違うだろ 目的地を知らない他人にも使える訳だし

7 17/12/09(土)20:16:39 No.470800975

会社 コンビニ うどん屋 スーパー ピザ屋 風俗 俺はキー半分でいいや

8 17/12/09(土)20:17:39 No.470801185

値段も違うんだろうね こっちはどこでもドアの10分の1ぐらいの値段で買えそう

9 17/12/09(土)20:18:22 No.470801354

4つしか登録できない廉価版ありそう

10 17/12/09(土)20:19:08 No.470801513

これ常設なら向こう側にも常に扉できちゃってなんだこのドアって壊されそう

11 17/12/09(土)20:19:54 No.470801668

あと原理が違う可能性もある ドアくぐる際に元の体消滅させてワープ先に連続した記憶をもつ同一体を瞬時に生成してるのがどこでもドアで 空間を無理矢理繋げてるのがスレ画みたいな

12 17/12/09(土)20:20:14 No.470801747

>これ常設なら向こう側にも常に扉できちゃってなんだこのドアって壊されそう 一応開けた瞬間だけ向こうにも扉が発生して閉じると消える

13 17/12/09(土)20:20:30 No.470801804

こっちが先に発明されたんじゃない

14 17/12/09(土)20:22:37 No.470802300

制限つけるなって苦情でどこでもドアができたのだろう

15 17/12/09(土)20:24:13 No.470802683

いつでも好きな場所に行けるってそんなに凄いことかな…

16 17/12/09(土)20:25:06 No.470802922

Dr「」ンハッタンきたな…

17 17/12/09(土)20:26:43 No.470803345

どこでもドアとは違う会社が作ってるかもしれん

18 17/12/09(土)20:29:46 No.470804114

廉価版なんだろう

19 17/12/09(土)20:33:55 No.470805155

スレ画って場所指定するのに学校だか教室っていうおおざっぱな指定でも行けるんだよね

20 17/12/09(土)20:34:36 No.470805308

>一応開けた瞬間だけ向こうにも扉が発生して閉じると消える どうやって帰ってくるの…

21 17/12/09(土)20:35:35 No.470805599

どこでもドアは曖昧なお願いすると危険な場所に出されるかもだが これは前以て安全な場所指定しておけるな

22 17/12/09(土)20:35:46 No.470805641

>どうやって帰ってくるの… 戻る前に閉めちゃったらもう帰れない

23 17/12/09(土)20:36:43 No.470805910

>>それガリバートンネルの前で言えるの? >スモールライトは時間制限あるから どこでもドアサイズ指定もできるんすよ…

24 17/12/09(土)20:37:55 No.470806204

>戻る前に閉めちゃったらもう帰れない 欠陥商品じゃねーか!

25 17/12/09(土)20:38:10 No.470806265

どこでもドアと比較してドラ曰く「あれよりてがるさ」 本当かなあ

26 17/12/09(土)20:39:35 No.470806630

もっとわけわからなかったのが どこでもまど

27 17/12/09(土)20:40:21 No.470806811

これちなみに銀河鉄道がどこでもドアの発明のせいで 廃線になっちゃったって話の直後っていうね…

28 17/12/09(土)20:40:38 No.470806916

メーカー特許の関係だろう

29 17/12/09(土)20:40:52 No.470806995

どこでもドアは四次元ポケットの付属品

30 17/12/09(土)20:41:50 No.470807256

>どこでもまど どこでもドア出せない場所で使えるじゃん

31 17/12/09(土)20:41:57 No.470807290

車だっていろんなのがあるだろ? ドアがTOYOTAで窓はSUZUKIみたいな感じなんだよきっと

32 17/12/09(土)20:43:44 No.470807782

>どこでもドア出せない場所で使えるじゃん 問題はどこでもドアを出せない場所と窓が無い場所のどっちが多いかだな…

33 17/12/09(土)20:44:45 No.470808066

日常の行動半径内でショートカット作る分には画像の方が便利かもしれない

34 17/12/09(土)20:45:07 No.470808157

王。との決戦に使えるよ

35 17/12/09(土)20:47:53 No.470809012

どこだかドア

36 17/12/09(土)20:50:13 No.470809694

>本当かなあ いちいち目的地を正確に思い浮かべたり口に出したりするよりもワンプッシュの方がお手軽な気もする 音声操作できる家電って割と面倒だし

37 17/12/09(土)20:50:55 No.470809894

電車ごっこ(ニューヨークと入浴を間違えたヤツ)もあるし きっと競争が激しい製品なんだろう

38 17/12/09(土)20:53:28 No.470810542

>ドアくぐる際に元の体消滅させてワープ先に連続した記憶をもつ同一体を瞬時に生成してるのがどこでもドアで 地味に怖い設定ぶちこんでくるな

39 17/12/09(土)20:53:49 No.470810620

ドラは4次元ポケットあるからいいけどふつうはどこでもドアは持ち歩きできないし…

40 17/12/09(土)21:00:11 No.470812397

>ドアに内蔵されている宇宙地図の範囲で、また10光年以内の距離しか移動できないという制限がある[2]。 >カタログ番号:M-04、商品番号:MD401-E、価格:640,000円[18]。 しらなかったそんなの… 多分値段とか有効範囲やプリセット地図の品質が違うんだろうな

41 17/12/09(土)21:03:53 No.470813381

アニマルプラネットの煙見て同じようなの売り出されたことあった言ってたあたり色々種類あるんだよ

42 17/12/09(土)21:04:24 No.470813546

>ドアに内蔵されている宇宙地図の範囲で、また10光年以内の距離しか移動できないという制限がある[2]。 よっぽど宇宙旅行やる人以外十分すぎる制限だよ

43 17/12/09(土)21:05:34 No.470813821

64万で無限に10光年移動されたら 銀河エクスプレスも潰れるわ

44 17/12/09(土)21:08:03 No.470814452

どこでもガスって意図しない場所に出る可能性があるとか 自主回収した程度じゃ済まされないレベルの欠陥だったね…

45 17/12/09(土)21:08:11 No.470814478

初期は貧乏アピールしてたくせになんで数十万もするアイテムいっぱい持ってるの…?

↑Top