17/12/09(土)19:53:38 魔物の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/09(土)19:53:38 No.470795567
魔物のスペックが目立つけど 人間キャラも大概強い奴チートな奴が多かった漫画
1 17/12/09(土)19:54:27 No.470795796
ポケモンのサトシも現実離れしてるって言われるがガッシュはそれの比じゃない人間が出てくる アントカとかいうチート能力
2 17/12/09(土)19:55:12 No.470795961
ファンタジーだから何でもアリ
3 17/12/09(土)19:55:33 No.470796033
この作者はやっぱファンタジーが向いてる
4 17/12/09(土)19:56:28 No.470796241
人間キャラも子供に親近感親しみ与えるタイプじゃなく遠くの憧れタイプだった
5 17/12/09(土)19:57:29 No.470796465
難解大学の論文を訳せる中二が主人公って
6 17/12/09(土)19:58:17 No.470796628
無力なガキとか現実で十分だから漫画アニメくらいはね
7 17/12/09(土)19:58:21 No.470796640
正直ファウードのシステムにいろいろ仕掛けたぞ!あたりは凄い力技だと感じた
8 17/12/09(土)19:58:35 No.470796701
スペック的に普通の中学校通う意味ないし グレてたのもしょうがない
9 17/12/09(土)19:59:01 No.470796806
戦闘力や防御力も魔物じみてたのがいたからな
10 17/12/09(土)19:59:23 No.470796893
フォルゴレはギャグ以外でも本当に強いと判明
11 17/12/09(土)19:59:28 No.470796921
ゼオン兄ちゃんとの共闘はもうちょっと見たかった
12 17/12/09(土)20:00:04 No.470797066
魔物レベルの特訓についていったシェリーも相当だな
13 17/12/09(土)20:00:43 No.470797216
序盤に出て来た進一みたいなやつがあのまま成長したらどうなるか気になる
14 17/12/09(土)20:01:09 No.470797307
玄宗は強さ的に味方になった方が頼もしかったかもしれない
15 17/12/09(土)20:01:52 No.470797459
>玄宗は強さ的に味方になった方が頼もしかったかもしれない 多分玄米ブレードの主人公玄米の父親だから…
16 17/12/09(土)20:02:16 No.470797552
アニメのOPいいよね…
17 17/12/09(土)20:02:17 No.470797554
草ポケモンみたいな魔物のパートナーが覚悟完了しすぎる
18 17/12/09(土)20:03:12 No.470797746
メインやラスボス格以外の連中で 下手に強い奴は出番が少ないか、離脱が早いかだった 人間も魔物も
19 17/12/09(土)20:03:36 No.470797847
EDもイデアは最高だった
20 17/12/09(土)20:04:25 No.470798031
普通に戦えば高度な拳法使う玄宗やフレイル使うシェリーの方が強そうだけど 村の危機が絡めばアリシエが強そう 何かを守る為にパートナーで一番殺人慣れしてそうだから
21 17/12/09(土)20:04:30 No.470798055
本名がゼオン・ベルになるのは当時かっこ悪いと思った
22 17/12/09(土)20:05:38 No.470798313
>メインやラスボス格以外の連中で >下手に強い奴は出番が少ないか、離脱が早いかだった >人間も魔物も レイン… パートナーがアメリカの社長や、褐色の強い少年だったらすげー戦力になれてたろう
23 17/12/09(土)20:05:51 No.470798368
玄宗の鉄山靠がアニメで普通の打撃になってたのは悲しかった
24 17/12/09(土)20:06:36 No.470798560
書き込みをした人によって削除されました
25 17/12/09(土)20:07:10 No.470798716
フォルゴレは確かに強いがキャンチョメも退場近くはチートになった クリア完全体との戦いの前に退場したのもそれが原因じゃないかってほどに
26 17/12/09(土)20:07:33 No.470798813
レインのパートナーはカイルで良いんだよ 現にカイル守る為にガッシュに浄化された時からずっと心が成長してるんだから
27 17/12/09(土)20:08:17 No.470798959
序盤のクソパートナーも変に濃いキャラ多くて嫌いじゃないよ
28 17/12/09(土)20:08:20 No.470798969
清麿は後天性、デュフォーは先天性のアントカだっけ
29 17/12/09(土)20:10:09 No.470799368
強い人間って勝ち残りたがる魔物からしたら羨ましいもんだよな
30 17/12/09(土)20:10:34 No.470799457
特に来歴は明かされないが強キャラ感漂うグスタフとリーン
31 17/12/09(土)20:11:54 No.470799761
術を出してるバリーに捕まるグスタフも何者だよ
32 17/12/09(土)20:12:50 No.470800019
石版編のシェリーはキレッキレすぎる…
33 17/12/09(土)20:12:58 No.470800046
パートナーって魔物で金儲けしよう派、命懸けで支えたい派しかおらんな でもそんな連中でもなきゃこんな戦いに付き合えないな
34 17/12/09(土)20:14:08 No.470800355
>序盤のクソパートナーも変に濃いキャラ多くて嫌いじゃないよ イギリス紳士とかパートナーから手紙が届くほど仲良かったんかワレ…ってなったよ
35 17/12/09(土)20:14:25 No.470800411
普通の精神ならまず関わりたくないよこんな争い
36 17/12/09(土)20:14:49 No.470800524
シェリーはなにあの鎖分銅みたいの…
37 17/12/09(土)20:15:08 No.470800618
武術も知らない、まともな武器も手に入らないのに力の技だけで敵を驚かせる人間も普通じゃない 右も左もわからんまま戦うようなもんだぞ
38 17/12/09(土)20:15:24 No.470800673
レインは最大呪文がディオガ級よりふた回り位デカくてビビる
39 17/12/09(土)20:16:09 No.470800860
人間界の被害修復も、報酬の選択も優勝者に初めて知らされる無茶仕様
40 17/12/09(土)20:16:38 No.470800970
レインは色々オーバースペックすぎる… 竜族の神童とも渡り合えるんじゃないのあれ
41 17/12/09(土)20:17:11 No.470801086
心の波長って足りない物補うコンビもいるしな
42 17/12/09(土)20:18:12 No.470801313
敵か味方、背負ってる物の違いはあれど 戦う相手から見たら玄宗もアリシエも変わらない
43 17/12/09(土)20:19:18 No.470801555
人間の癖に!こいつ人間なのに! って反応があるから
44 17/12/09(土)20:19:20 No.470801560
ブラゴやアースとかでも術使えないと下級にも追い詰められるんだよね …レイン術無しで返り討ちにしてる
45 17/12/09(土)20:20:09 No.470801725
>レインは色々オーバースペックすぎる… >竜族の神童とも渡り合えるんじゃないのあれ ちらっと映った同族見る限り突然変異っぽいよね…
46 17/12/09(土)20:20:15 No.470801754
清麿の頭脳と対人関係なら財産はクリア出来そうだな
47 17/12/09(土)20:21:41 No.470802061
>武術も知らない、まともな武器も手に入らないのに力の技だけで敵を驚かせる人間も普通じゃない >右も左もわからんまま戦うようなもんだぞ 魔物で例えると魔物が術無しでやり過ごすようなもんだ それこそレインの人間版みたいなもんかと
48 17/12/09(土)20:21:46 No.470802084
四国からのタクシー代踏み倒す奴とかジャングルでお金持ちになるんだー!って言ってた奴とか結構覚えてる
49 17/12/09(土)20:21:51 No.470802114
>>序盤のクソパートナーも変に濃いキャラ多くて嫌いじゃないよ >イギリス紳士とかパートナーから手紙が届くほど仲良かったんかワレ…ってなったよ スギナのパートナーとかザルチムのパートナーとかジェデュンのパートナーとかある程度友情は感じた人たち描いてるのいいよね… でもアルベール描いて欲しかった…お手紙セットレイラのところに届かなかったのかもしれないけど
50 17/12/09(土)20:22:37 No.470802302
最終回の手紙は現在の戦いの参加者のみだから 千年前のはなかったんだろう
51 17/12/09(土)20:24:11 No.470802676
氷とか植物みたいなわかりやすい能力の魔物を序盤で使ってしまったのは勿体なかったと思う
52 17/12/09(土)20:24:27 No.470802750
同じ金持ちキャラでもアポロはシェリーの上位互換だったと思うけど 魔物が早めに退場してすぐ便利な金づる化としたイメージ
53 17/12/09(土)20:25:50 No.470803113
定番なのに炎の能力ってパッとしないやつが多かったよね……
54 17/12/09(土)20:26:36 No.470803304
ウマゴン…
55 17/12/09(土)20:26:42 No.470803334
アポロはシェリー以上に万能っぽいけど 魔物がブラゴよりショボかったからなあ
56 17/12/09(土)20:27:23 No.470803501
ロップスはリグロンが手繰り寄せられててだめだった
57 17/12/09(土)20:27:31 No.470803536
アポロの先読み能力も化物じみてる
58 17/12/09(土)20:28:17 No.470803728
バリーグスタフは精神的に強キャラ組すぎる
59 17/12/09(土)20:28:25 No.470803756
アポロは魔物より強そうなパートナーの1人だったな…
60 17/12/09(土)20:28:29 No.470803772
>ロップスはリグロンが手繰り寄せられててだめだった 最大術が部分破壊されるだけで瓦解するのも酷い…
61 17/12/09(土)20:30:12 No.470804229
ヘタに強い奴は弱い相手と組まされるか、出番少なくされるか、強くなるのが退場間際になるかだな 出番多くすると解決早まってすぐ連載終わるから
62 17/12/09(土)20:30:31 No.470804303
>ロップスはリグロンが手繰り寄せられててだめだった 本体が非力も非力だから… ロープ出すなんて微妙な呪文で生きて来れたのもアポロの力が大きいだろうし
63 17/12/09(土)20:31:09 No.470804474
一人称僕の人間キャラは 変に強い奴と、変に弱い奴に分かれる印象
64 17/12/09(土)20:31:46 No.470804624
>アポロの先読み能力も化物じみてる あれもアントカの片鱗だったのかなあ
65 17/12/09(土)20:32:09 No.470804734
ファウード編でみんながペース配分しながら戦ってるの見るとゾフィス戦でディオガバベルガ撃ちまくるシェリーの恐ろしさが改めてわかる
66 17/12/09(土)20:33:35 No.470805081
ロープ主体とはいえ、地盤でも投げつけるって構成自体は割とエグくね?ロップス
67 17/12/09(土)20:33:37 No.470805093
>同じ金持ちキャラでもアポロはシェリーの上位互換だったと思うけど >魔物が早めに退場してすぐ便利な金づる化としたイメージ 後方支援系はアポロ→ナゾナゾ博士→デュフォーって進化していってる感じ
68 17/12/09(土)20:33:46 No.470805119
>ファウード編でみんながペース配分しながら戦ってるの見るとゾフィス戦でディオガバベルガ撃ちまくるシェリーの恐ろしさが改めてわかる それと同時に心を操られて心の力多分普通より多くなってるとは言えディオガディガンとか使いまくってる(月の石未使用)のココちゃんすごい
69 17/12/09(土)20:34:48 No.470805371
ゾフィスは小物臭こそ強いが実力も割とあるよね
70 17/12/09(土)20:34:54 No.470805393
>ファウード編でみんながペース配分しながら戦ってるの見るとゾフィス戦でディオガバベルガ撃ちまくるシェリーの恐ろしさが改めてわかる この女の人バベルガギガノ打ちまくってそのまま回復スポット無しでボス戦突入してる…
71 17/12/09(土)20:35:20 No.470805525
ゾフィス戦はシェリーに常時バフかかってるようなもんだから・・・
72 17/12/09(土)20:35:54 No.470805679
ブラゴの特訓についていくシェリーも何者だろう
73 17/12/09(土)20:36:36 No.470805872
ブラゴはパートナーガチャ大当たりすぎる…
74 17/12/09(土)20:36:59 No.470805983
心の力強くて調整はしたけどパートナー赤ちゃんでクリア困惑しただろうな
75 17/12/09(土)20:37:09 No.470806025
>ウマゴン… ウマゴンの武器は炎じゃなくてスピードだってサンビームさんが言ってたからセーフ!
76 17/12/09(土)20:37:46 No.470806169
玄宗よりフォルゴレよりアリシエが強いと思いたい
77 17/12/09(土)20:38:42 No.470806372
特殊能力だとデュフォー、拳法だと玄宗、力づくの殺気はアリシエ、頑丈さはフォルゴレ、特訓だとシェリーが最強じゃないかと思う
78 17/12/09(土)20:38:44 No.470806387
流石に千年前の魔物複数捌けたシェリーが人間最強だろうな
79 17/12/09(土)20:39:27 No.470806596
カバは凶暴だって突っ込まれる…
80 17/12/09(土)20:39:59 No.470806717
ガッシュはたまに人類最強は誰か話し合われるのが面白い
81 17/12/09(土)20:40:11 No.470806775
千年前の魔物って現代の魔物より頑丈なんだろ?
82 17/12/09(土)20:40:13 No.470806784
清麿が中学生だって毎回忘れてる
83 17/12/09(土)20:40:24 No.470806828
>カバは凶暴だって突っ込まれる… ライオンだって倒せるけど鳥がとまるってのが重要なんだ
84 17/12/09(土)20:40:51 No.470806993
中2の少年に発情してるアイドルは割りと駄目だと思う
85 17/12/09(土)20:41:15 No.470807104
>清麿が中学生だって毎回忘れてる たまに学生エピソード挟まれると思い出す あのクラスも割とカオスだった
86 17/12/09(土)20:41:41 No.470807219
書き込みをした人によって削除されました
87 17/12/09(土)20:42:21 No.470807390
清麿も14歳とは思えんが 体格的にそれより年下に見えるアリシエが一人で村を守ってるみたいな設定も無理ありすぎ
88 17/12/09(土)20:42:33 No.470807443
玄宗は中級術並みのパンチできるのどういう理屈なんだろう 人間なら死なない?
89 17/12/09(土)20:43:08 No.470807593
アンサートーカーって答えは出せるけど答え通りに行動できるかは別?
90 17/12/09(土)20:43:27 No.470807687
>中2の少年に発情してるアイドルは割りと駄目だと思う 恵何歳だっけ?
91 17/12/09(土)20:43:44 No.470807779
>ロープ主体とはいえ、地盤でも投げつけるって構成自体は割とエグくね?ロップス それもパートナーの力が大きいと思う
92 17/12/09(土)20:44:19 No.470807947
>>中2の少年に発情してるアイドルは割りと駄目だと思う >恵何歳だっけ? 16歳
93 17/12/09(土)20:44:29 No.470807988
>アンサートーカーって答えは出せるけど答え通りに行動できるかは別? うn 答え通りに行動するための最善手の答えも分かるはずだけどね
94 17/12/09(土)20:45:03 No.470808134
ザルチムのパートナー人質取ったけどアリシエ降伏したら安堵の表情浮かべてたから犯罪者でも殺しはやってないタイプなんだろうか
95 17/12/09(土)20:45:05 No.470808147
>人間なら死なない? 強すぎて人と戦うのに飽きた人間だからね
96 17/12/09(土)20:45:21 No.470808235
アントカはチート過ぎて持て余す
97 17/12/09(土)20:45:24 No.470808255
>16歳 マジで!!?
98 17/12/09(土)20:46:00 No.470808458
>ザルチムのパートナー人質取ったけどアリシエ降伏したら安堵の表情浮かべてたから犯罪者でも殺しはやってないタイプなんだろうか また候補者1から探してくるの面倒だし・・・
99 17/12/09(土)20:46:08 No.470808514
パートナーの大半が清麿より年上
100 17/12/09(土)20:46:11 No.470808526
>カバは凶暴だって突っ込まれる… というかフォルゴレもカバはああ見えて強いんだぜ!って言ってる なのに鳥を歯に乗せられるからすごいとも
101 17/12/09(土)20:46:43 No.470808686
16と中2なら別に普通じゃん
102 17/12/09(土)20:46:51 No.470808729
清麿って13歳でいいんだっけ…
103 17/12/09(土)20:47:19 No.470808854
まったく知らない事柄も疑問に思えば答えが出るってすごすぎる能力
104 17/12/09(土)20:47:42 No.470808953
ギャグだけどブラゴ大将軍だとかアホのビンタとかえっちらオットセイの夢はある意味清麿守るために働いた機能なのか
105 17/12/09(土)20:48:37 No.470809277
強さと関係あるか知らんけど パートナーの暮らしてる環境の厳しさではアリシエが一番なのか? ココも貧しいけど
106 17/12/09(土)20:48:38 No.470809282
バランシャだっけ あいつとの戦いが何気に大好き
107 17/12/09(土)20:48:41 No.470809292
ロップスにデュフォーが付いてればどこまで食い下がれただろうか…
108 17/12/09(土)20:49:50 No.470809586
魔物100体の戦いは少ないって思ってたけど打ち切り対策だったのかな
109 17/12/09(土)20:50:10 No.470809679
>ロップスにデュフォーが付いてればどこまで食い下がれただろうか… デュフォーなら逆にリグロンの特性をうまく使えそうな いや具体例はいまいち浮かばないけど
110 17/12/09(土)20:50:23 No.470809734
ガイドブックだかにシェリーの執事元軍人ってあったような
111 17/12/09(土)20:50:45 No.470809850
ココは村を守るほどの役割はなかったはず
112 17/12/09(土)20:51:31 No.470810044
扉絵のパートナーとの出会いシーンいいよね
113 17/12/09(土)20:51:47 No.470810120
>あいつとの戦いが何気に大好き 清麻呂の全力って感じが良かったね
114 17/12/09(土)20:52:25 No.470810279
清麿はチートな割にリョナられすぎ
115 17/12/09(土)20:52:55 No.470810417
アンサートーカーでも相当の修行必要だからすぐに習得は無理とされたテレポート
116 17/12/09(土)20:52:56 No.470810419
ロップスの術はアントカ付きじゃないと微妙すぎる…