17/12/09(土)19:44:34 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/09(土)19:44:34 No.470793511
本当にいまさらだけど画像の名作読んだけど 想像してたのよりずっと少年漫画してる作品だった あと親父が理不尽に強すぎませんかね
1 17/12/09(土)19:45:18 No.470793678
親父が強いのは当たり前だろ?
2 17/12/09(土)19:45:34 No.470793751
母は強し
3 17/12/09(土)19:45:46 No.470793800
両親が強いのはこれだけじゃないからな
4 17/12/09(土)19:46:51 No.470794024
今更これを何も知らずに読めるの羨ましい
5 17/12/09(土)19:47:27 No.470794157
>今更これを何も知らずに読めるの羨ましい 念
6 17/12/09(土)19:47:44 No.470794217
中学生の頃に読まなくてよかったな
7 17/12/09(土)19:47:58 No.470794267
なんて強さだキース あの新宮修一郎がやられるとは
8 17/12/09(土)19:48:01 No.470794283
スプリガンも記憶消してもう一度読みたい
9 17/12/09(土)19:48:32 No.470794415
あのサラリーマン本当なんなの…
10 17/12/09(土)19:49:27 No.470794632
皆川作品は素手生身が最強なのが好き
11 17/12/09(土)19:50:43 No.470794930
サラリーマンより強かったと言われる爺さん…
12 17/12/09(土)19:51:21 No.470795080
みんなでジャバウォックの暴走止めてあーおもしろかったーとおもったらまだ3巻くらい残ってて!?ってなった
13 17/12/09(土)19:51:39 No.470795140
>皆川作品は素手生身が最強なのが好き 仙人とか修行僧とかマジなんなの…? ってなるよね
14 17/12/09(土)19:51:51 No.470795194
次元斬を当たらなければどうということはないを地でいくのには参るね
15 17/12/09(土)19:52:15 No.470795282
なんで不可視の刃をかわせるんですか
16 17/12/09(土)19:52:27 No.470795325
サイボーグはかませ
17 17/12/09(土)19:52:32 No.470795345
人間はARMSには負けんよ…!
18 17/12/09(土)19:53:12 No.470795484
高校生の時に連載してたから普通に楽しく読ませてもらったけど 大人になってからネタにされまくってるの見てなんだかなあという気分筆頭の漫画 スプリガンは実は映画しか見たことがない
19 17/12/09(土)19:53:16 No.470795498
なんで爪がライトセーバーになったんですか?
20 17/12/09(土)19:53:27 No.470795530
もう親父が全部なんとかすればいいんじゃないかな
21 17/12/09(土)19:53:52 No.470795622
>なんで不可視の刃をかわせるんですか 殺気が見え見えだからだ!
22 17/12/09(土)19:54:24 No.470795781
>サイボーグはかませ ではこうしましょう 最強のサイボーグ部隊対離反したサイボーグ部隊
23 17/12/09(土)19:54:25 No.470795788
負けてから勝っての繰り返しで誰が強いのかわからなくなってくる
24 17/12/09(土)19:54:34 No.470795830
ネタといっても小馬鹿にする感じじゃないし
25 17/12/09(土)19:55:10 No.470795952
親父がすごすぎてあそこくらいしかネタにできないからな
26 17/12/09(土)19:55:13 No.470795963
基本はかませなサイボーグだけどドラッケンいいよね…
27 17/12/09(土)19:55:16 No.470795975
>大人になってからネタにされまくってるの見てなんだかなあという気分筆頭の漫画 ネタにされてるっけ? 嘲笑ではなくリスペクトの類だと思うけどね
28 17/12/09(土)19:55:57 No.470796112
かませのくせに機械の書き込みやデザインカッコイイよね
29 17/12/09(土)19:56:14 No.470796188
ナイトは負けてパワーアップを何度繰り返したんだろう
30 17/12/09(土)19:56:38 No.470796272
せいぜい楽しみながら読むことだな…!(スゥー)
31 17/12/09(土)19:56:44 No.470796290
アームズは少年漫画 スプリガンは皆川漫画
32 17/12/09(土)19:57:02 No.470796354
改めて読むとふふふあいつは我が組織の中でも小物… を凄いテンポで繰り返すから読んでてビックリする
33 17/12/09(土)19:57:05 No.470796366
レッドキャップ辺りまでは夢中で読んだ
34 17/12/09(土)19:57:11 No.470796393
神に祈るな 心くじける 過去を思うな 敵は前にあり
35 17/12/09(土)19:57:17 No.470796421
>みんなでジャバウォックの暴走止めてあーおもしろかったーとおもったらまだ3巻くらい残ってて!?ってなった 残り2巻の中盤までもどかしいけど後半からの怒涛の展開いいよね…
36 17/12/09(土)19:57:29 No.470796466
俺たちは所詮奴らのためのモルモットだったんだよ… そして出てくる新しい敵
37 17/12/09(土)19:57:35 No.470796486
今にして思えば1話から主人公がやれやれ系なろう主人公すぎる…好きだけど
38 17/12/09(土)19:58:08 No.470796594
ラノベみたいな設定を劇画調でやる作品だからな
39 17/12/09(土)19:58:28 No.470796667
力が欲しいか
40 17/12/09(土)19:58:33 No.470796690
テレポートの絵的な表現がうまいなぁって思う しかも一コマでちゃんと読者に空間内の人物の位地を直感的に分らせるようにしてる
41 17/12/09(土)19:58:37 No.470796711
似てるも何もやれやれ系なろう系の源流の1つだろう
42 17/12/09(土)19:58:41 No.470796729
涼にはホワイトに対して何かしらのリベンジをしてもらいたかったな その代わり隼人とバイオレットとアルがボコボコにしてくれたけど
43 17/12/09(土)19:58:47 No.470796748
最近D-LIVE読んだけど乗り物アクションも凄いね…
44 17/12/09(土)19:59:27 No.470796910
女性キャラがシコれない以外は表現めっちゃ凄いからな…
45 17/12/09(土)19:59:33 No.470796939
結構な頻度で特殊部隊が出てきて死ぬ
46 17/12/09(土)19:59:36 No.470796955
>今にして思えば1話から主人公がやれやれ系なろう主人公すぎる…好きだけど そのあと苦労もせずポンポン行くならともかくめっちゃ辛い目にあって何度も心折られそうになるからいいんだよ
47 17/12/09(土)19:59:44 No.470796985
>女性キャラがシコれない以外は表現めっちゃ凄いからな… なんだぁ
48 17/12/09(土)19:59:57 No.470797039
悪役のやらかす戦術としてスナーク狩りは読んだ当時とってもワクワクしたものだ
49 17/12/09(土)20:00:02 No.470797058
もう今真面目にサイボーグなんて出て来るアクション少年漫画ないもんな 描ける作家がいない
50 17/12/09(土)20:00:07 No.470797074
さっきまで強敵だったやつが一瞬で雑魚になる
51 17/12/09(土)20:00:16 No.470797111
ハートのクイーンだけ服破れないのはセンスない(半ギレ)
52 17/12/09(土)20:00:39 No.470797205
>その代わり隼人とバイオレットとアルがボコボコにしてくれたけど ページ変わった瞬間にアルがバッサリ切り捨てるのがたまらん
53 17/12/09(土)20:00:40 No.470797207
漫画力が凄すぎて映像化するとこれじゃない 独特のテンポ感がでない
54 17/12/09(土)20:00:51 No.470797251
>さっきまで強敵だったやつが一瞬で雑魚になる 苦労して勝ったエグザミィが即殺されるのいいよね…
55 17/12/09(土)20:01:23 No.470797347
>悪役のやらかす戦術としてスナーク狩りは読んだ当時とってもワクワクしたものだ バケモノ呼ばわりされたり投石されるハヤトいいよね…
56 17/12/09(土)20:01:38 No.470797406
あばよジョージ…がかっこよすぎる
57 17/12/09(土)20:01:38 No.470797409
としあきや「」からはすごい評価だけど 一般的にはどうなんだろうね? 皆川先生すごい漫画家だと思うんだけどなぁ俺
58 17/12/09(土)20:01:43 No.470797430
バイオレットさんいいよね…シコれる
59 17/12/09(土)20:02:11 No.470797545
>今にして思えば1話から主人公がやれやれ系なろう主人公すぎる…好きだけど 序盤は涼のこと好きじゃなかったわ ドンドン苦難を乗り越えて大好きなキャラになった
60 17/12/09(土)20:02:14 No.470797549
序盤を読み返すとそういやアルもアルで八つ当たりで大量殺人してたんだよな… ということを思い出したけどまあ世界救ったし大したことではあるまい
61 17/12/09(土)20:02:42 No.470797637
>としあきや「」からはすごい評価だけど >一般的にはどうなんだろうね? >皆川先生すごい漫画家だと思うんだけどなぁ俺 知ってる人は評価して知らない人も結構いるみたいな感じかなと もう結構前のマンガだし
62 17/12/09(土)20:02:59 No.470797705
3連続見開きくれてやるはすごいベタだけど読むたびに燃える
63 17/12/09(土)20:03:01 No.470797716
>結構な頻度で特殊部隊が出てきて死ぬ 母親を殺されたくなかったら大人しく投降しろ!
64 17/12/09(土)20:03:02 No.470797721
>としあきや「」からはすごい評価だけど >一般的にはどうなんだろうね? >皆川先生すごい漫画家だと思うんだけどなぁ俺 まぁ知名度はそこまでだわな 一般人ってどこまでを指すのかわからんけど
65 17/12/09(土)20:03:25 No.470797790
そういえばヒロイン生きてたのにるろうにと違って批判は起こらなかったな
66 17/12/09(土)20:03:30 No.470797812
>序盤を読み返すとそういやアルもアルで八つ当たりで大量殺人してたんだよな… その大量殺人毒ガスでアルの仲間をころころする
67 17/12/09(土)20:03:50 No.470797907
>女性キャラがシコれない以外は表現めっちゃ凄いからな… ユーゴーでシコらなかった者だけがそれを言ってもいい
68 17/12/09(土)20:04:13 No.470797986
俺は武士が一番好きだな えぇポップや横島も好きですよ私は
69 17/12/09(土)20:04:23 No.470798023
>>結構な頻度で特殊部隊が出てきて死ぬ >母親を殺されたくなかったら大人しく投降しろ! 専売特許だよな もう皆川先生以外があれやったらギャグにしかならない
70 17/12/09(土)20:04:49 No.470798113
隼人の爺ちゃんみたいなポジションのキャラが大好き 強い爺キャラ好きになったのこれがきっかけかも
71 17/12/09(土)20:04:59 No.470798151
真面目にやってもギャグやってもいけるんだもんな凄いぜミナガー
72 17/12/09(土)20:05:14 No.470798223
すごい漫画家だとは思うがスプリガンもアームズも原作や原案協力があるのに 皆川漫画は毎回サイボーグが!特殊部隊が!とかのノリで話されるからもやっとはする
73 17/12/09(土)20:05:17 No.470798234
連載当時は間違いなくサンデーの看板だろ サンデーがメジャーかは知らん
74 17/12/09(土)20:05:27 No.470798273
魔王クリフは後半の敵ともいい勝負できると思っている
75 17/12/09(土)20:05:33 No.470798299
>ユーゴーでシコらなかった者だけがそれを言ってもいい 初登場時のデコっぱちユーゴーはチョット・・・
76 17/12/09(土)20:05:48 No.470798354
なぜか量産型ARMSってネーミングに燃える
77 17/12/09(土)20:05:50 No.470798363
>魔王クリフは後半の敵ともいい勝負できると思っている 分る
78 17/12/09(土)20:05:56 No.470798383
ユーゴーだったけ?あの子を殺してしまったことだけが気に入らない
79 17/12/09(土)20:05:58 No.470798395
学校に襲撃してきたテロリストを主人公が秘められたパワーで撃退するという 中学生が一度は夢見るシチュエーションをめっちゃカッコよくやってくれる漫画
80 17/12/09(土)20:06:08 No.470798440
完全オリジナルはピースメーカーくらいだよね
81 17/12/09(土)20:06:34 No.470798554
よく言われるユーゴーだけど登場3回目くらいでもう美人になってた気がする
82 17/12/09(土)20:07:00 No.470798671
ネオ寄生獣じゃ思う存分特殊部隊してんじゃねぇか!
83 17/12/09(土)20:07:06 No.470798697
>専売特許だよな >もう皆川先生以外があれやったらギャグにしかならない むしろもう皆川がやったらギャグにしかならない生涯一度きりの伏線だろ!?
84 17/12/09(土)20:07:07 No.470798700
クリフがやられたのってお話の都合感すごいよね
85 17/12/09(土)20:07:21 No.470798775
アルは結構なハードモードな人生歩んでるよな 弟を死なせるわ 自分たちが作った毒ガスで仲間が殺されるわ 好きな年上の女の子が死ぬわ
86 17/12/09(土)20:07:24 No.470798781
サラリーマンとか主婦とか爺ちゃんは強キャラなんだけどあくまで脇役として前に出しすぎないあの匙加減が絶妙だと思う
87 17/12/09(土)20:07:24 No.470798782
皆川先生の趣味というかたかしげとか七月先生の趣味だからな
88 17/12/09(土)20:07:26 No.470798789
>学校に襲撃してきたテロリストを主人公が秘められたパワーで撃退するという >中学生が一度は夢見るシチュエーションをめっちゃカッコよくやってくれる漫画 そういわれると確かにラノベ的だな あまりにもかっこよくて面白いから意識すらしなかったわ
89 17/12/09(土)20:07:28 No.470798795
>魔王クリフは後半の敵ともいい勝負できると思っている だから初見殺し的に幻獣に殺されてもらうね・・・
90 17/12/09(土)20:07:47 No.470798856
こっちじゃなくスプリガンの影響だったけど 機械化小隊って言葉の意味を誤解させてきたのは許されざるよ
91 17/12/09(土)20:08:03 No.470798916
テロリスト退治に粉塵爆発を使用してるのも評価高い
92 17/12/09(土)20:08:17 No.470798963
読み返して見ると兎強すぎない? 明らかにジャバはん一番警戒してるし
93 17/12/09(土)20:08:29 No.470799001
皆川でもちょっとズレちゃうとピースメーカー後半みたいになっちゃうから難しい…
94 17/12/09(土)20:08:37 No.470799032
皆川の描くサイボーグが好き
95 17/12/09(土)20:08:52 No.470799085
でも原作違うのにガイア理論やサイボーグ出してくるんだから皆川の趣味だろ
96 17/12/09(土)20:09:01 No.470799126
クリフがレッドなんかに負けたのは未だに納得いかない
97 17/12/09(土)20:09:05 No.470799142
>皆川先生の趣味というかたかしげとか七月先生の趣味だからな でも皆川先生ってそもそも大友克洋フォロワーだろ? サイボーグも超能力も大好きなんじゃね?
98 17/12/09(土)20:09:07 No.470799150
ピースメーカーは軌道修正してくれる人がいないから…
99 17/12/09(土)20:09:44 No.470799285
ブルーの変身のとこ凄くかっこいい
100 17/12/09(土)20:09:50 No.470799303
グランドキャニオンでの大量虐殺で ドヤ顔のグリーンが皆川演出でスゥーっとなるのいいよね
101 17/12/09(土)20:10:07 No.470799365
というか影響されてるのがでかいんじゃないか ジーザスとか読むと影響のされ方分かるし
102 17/12/09(土)20:10:08 No.470799366
ドラッケンちょっとカッコよすぎる
103 17/12/09(土)20:10:20 No.470799404
原作いなくても似たようなもんだから多分皆川の趣味なんだろうな
104 17/12/09(土)20:10:34 No.470799453
>原作いなくても似たようなもんだから多分皆川の趣味なんだろうな だよね
105 17/12/09(土)20:11:08 No.470799582
>グランドキャニオンでの大量虐殺で >ドヤ顔のグリーンが皆川演出でスゥーっとなるのいいよね 音が消えるのいいよね
106 17/12/09(土)20:11:12 No.470799595
強い女性が好きなんだろうなってのは分かる
107 17/12/09(土)20:11:36 No.470799699
でもピースメーカーには米軍機械化小隊とか超振動ブレードないから… 時代とか地球じゃないって?そうですね
108 17/12/09(土)20:11:47 No.470799735
あそこで武器のわりにアリスを選べるのがかっこいいよね…
109 17/12/09(土)20:12:17 No.470799861
>テロリスト退治に粉塵爆発を使用してるのも評価高い あんな中学生の妄想みたいなネタで面白いの描くんだからスゲーわ…
110 17/12/09(土)20:12:19 No.470799870
>あそこで武器のわりにアリスを選べるのがかっこいいよね… 完全に主人公
111 17/12/09(土)20:12:45 No.470799993
人間はな ARMSになんか負けはしないんだ (あんな雑魚に負けるはずないだろう?)
112 17/12/09(土)20:12:47 No.470800004
映画の演出とか大好きだしアニメ化するなら映画みたいなの作らないとしっくりこないと思う
113 17/12/09(土)20:13:07 No.470800082
ARMSスプリガンの他があんまりオーバーテクノロジーしてないから物足りなく思ってしまう
114 17/12/09(土)20:13:07 No.470800084
絵柄が大人向けっぽいから騙されるだけでジャンプ漫画もかくやというくらいゴリゴリの厨ニ少年漫画
115 17/12/09(土)20:13:09 No.470800100
>最近D-LIVE読んだけど乗り物アクションも凄いね… なんて完璧な水平掘りだ!?だけで面白いからずるい あと女性がみんなかわいいね
116 17/12/09(土)20:13:11 No.470800107
レーザーを水蒸気で減衰させるの好きだよね先生
117 17/12/09(土)20:13:17 No.470800127
学校にテロリストが襲ってきて粉塵爆発で~って皆川だからいいけど 下手くそな漫画家ならここで馬鹿にされるなろうのコミカライズに…
118 17/12/09(土)20:13:22 No.470800152
粉塵爆発と蒸気でレーザービーム減衰は皆川特許
119 17/12/09(土)20:13:26 No.470800162
ジーザスやイージスにも登場するレッドキャップスやチャペルの子とか横の繋がりは面白いよね
120 17/12/09(土)20:13:28 No.470800170
>あそこで武器のわりにアリスを選べるのがかっこいいよね… リアルタイムで読んでて鳥肌止まりませんでしたよ私は
121 17/12/09(土)20:13:35 No.470800202
修行僧とか忍者とか出てるし大概だよピースメーカーも!
122 17/12/09(土)20:13:57 No.470800292
中学生が考えそうなことを漫画にしてるのか皆川先生の漫画を読んだからそんな妄想するのか
123 17/12/09(土)20:14:00 No.470800320
任天堂でARMS出るって聞いてまず驚いたよね
124 17/12/09(土)20:14:19 No.470800385
アダマスピースメーカーまでは読んでたけど 今やってるのはどうなんだろうまったく調べてない
125 17/12/09(土)20:14:34 No.470800456
漫画力が高いからゴリゴリの厨2展開でも楽しく読めるんだ
126 17/12/09(土)20:14:51 No.470800538
学校テロリストは俺は皆川出典だったな 修学旅行で身分明かさずに日本の秘密結社撃退するやつとか理想よりよく描けてる
127 17/12/09(土)20:15:03 No.470800593
やったら喜怒哀楽的に熱いよねって場面をカチっと出してくるのがいい
128 17/12/09(土)20:15:03 No.470800597
>あそこで武器のわりにアリスを選べるのがかっこいいよね… よくある選択肢の斜め上って展開見るとつい思い出すくらいに好きだ…
129 17/12/09(土)20:15:10 No.470800623
三連くれてやるはマジ震える
130 17/12/09(土)20:15:14 No.470800637
たぶん皆川先生が描けば氷砕重牙もめっちゃかっこよくなると思う
131 17/12/09(土)20:15:23 No.470800669
>任天堂でARMS出るって聞いてまず驚いたよね 一瞬期待したよ
132 17/12/09(土)20:15:40 No.470800740
グランドキャニオンの虐殺シーンとかめっちゃ大好き
133 17/12/09(土)20:15:42 No.470800754
>中学生が考えそうなことを漫画にしてるのか皆川先生の漫画を読んだからそんな妄想するのか 読んでないやつも同等の妄想するから前者だと思う それを作品として昇華する技量が半端じゃない
134 17/12/09(土)20:15:52 No.470800792
お兄ちゃんはお前のことなんか怖くないぞ! 精神的な意味なんだけどほんとに怖くないんだもん強すぎて
135 17/12/09(土)20:16:01 No.470800820
>あそこで武器のわりにアリスを選べるのがかっこいいよね… アリスを導くのは兎の役割だからな
136 17/12/09(土)20:16:31 No.470800945
旧アニメ版キノのエルメスと映画版スプリガンのマクドガル大佐が同じCVだと知ってちょっとびっくり
137 17/12/09(土)20:16:38 No.470800969
>任天堂でARMS出るって聞いてまず驚いたよね 自分が間違っているのは百も承知だけどもやっとしたよ…
138 17/12/09(土)20:17:07 No.470801075
>学校テロリストは俺は皆川出典だったな >修学旅行で身分明かさずに日本の秘密結社撃退するやつとか理想よりよく描けてる あれもいいよね 普段世界で活躍してるS級エージェントが日常でがんばるってのは 割とハリウッドでもよく見る
139 17/12/09(土)20:17:10 No.470801084
アダマスはゴリウーだらけでこれは…
140 17/12/09(土)20:17:29 No.470801148
皆川先生は中学生の妄想以上の物をお出してくるから妄想が全部皆川先生の絵になる欠陥が…
141 17/12/09(土)20:17:31 No.470801159
>たぶん皆川先生が描けば氷砕重牙もめっちゃかっこよくなると思う 多分初めて氷砕重牙打つ時に師匠との回想が皆川フェードで入りそう
142 17/12/09(土)20:17:40 No.470801196
>任天堂でARMS出るって聞いてまず驚いたよね オン対戦のコメントを力が欲しいかにしてるやつが10人はいると思ってる
143 17/12/09(土)20:17:52 No.470801235
>任天堂でARMS出るって聞いてまず驚いたよね ああ、それしか思い浮かばなかったからな 今更?っておもったよ
144 17/12/09(土)20:18:06 No.470801291
挨拶代わりにボコられる隼人と元警察おじさん
145 17/12/09(土)20:18:26 No.470801365
皆川先生ゲーム好きだから色んな作品に寄稿したりして驚く
146 17/12/09(土)20:18:48 No.470801441
ARMSのゲームはホワイトラビット使いやすすぎた 突撃してるだけでアリスも余裕
147 17/12/09(土)20:18:59 No.470801476
厨二なんだけど嫌味がないんだよな 特にドライブも庶民感好き
148 17/12/09(土)20:19:07 No.470801507
たしか進撃の作者も皆川先生のファンだったよね?
149 17/12/09(土)20:19:13 No.470801531
ゲームの方のARMSはやってないけどスプリガンは面白かった
150 17/12/09(土)20:19:14 No.470801535
>任天堂でARMS出るって聞いてまず驚いたよね CM見てそういや普通の単語だったなって思い出したよ
151 17/12/09(土)20:19:20 No.470801565
皆川世界達人の戦闘力が半端ないけど K1みたいな表舞台もやばいのだろうか
152 17/12/09(土)20:19:27 No.470801591
ARMSってタイトルは汎用性あり過ぎるから絶対被るのは仕方ないよね
153 17/12/09(土)20:19:48 No.470801648
インフレしてるように見えてみんなプライド高くて俺達が最強って思ってて前に出てきたやつらより強いとか言い出すから別にそんなにインフレしてない説好き キースとかのARMS持ちは別として
154 17/12/09(土)20:20:16 No.470801764
>皆川世界達人の戦闘力が半端ないけど >K1みたいな表舞台もやばいのだろうか 隼人がエピローグでそういうのに出てなかったかな
155 17/12/09(土)20:20:20 No.470801771
>皆川世界達人の戦闘力が半端ないけど >K1みたいな表舞台もやばいのだろうか ハヤトが無双できちゃうレベルだからそんな大したことないだろ
156 17/12/09(土)20:20:26 No.470801794
>たぶん皆川先生が描けば氷砕重牙もめっちゃかっこよくなると思う (見開きワンパン)
157 17/12/09(土)20:20:48 No.470801874
ハヤトでも中量級出てるから重量級には勝てないかもしれない
158 17/12/09(土)20:20:56 No.470801904
>多分初めて氷砕重牙打つ時に師匠との回想が皆川フェードで入りそう だがプン…からのドン!で潰される
159 17/12/09(土)20:21:23 No.470801991
チャクラ解放おじさんを殴り飛ばした時のやつでやって
160 17/12/09(土)20:21:25 No.470802003
最初に出てきた腕だけサイボーグの人 あれは腕なんかどうでもよくて本人が凄い人だったんだろうか でもガトリングデブは持ち上げられても凄さがわからんけど
161 17/12/09(土)20:21:50 No.470802106
朧相手にイキって次のコマで死んでたタイガーさんとか 表舞台どころか裏の舞台でも残念な事になるぞ!
162 17/12/09(土)20:22:37 No.470802299
亜音速の敵を古武術で倒してもいいんだ
163 17/12/09(土)20:22:44 No.470802326
冷静に考えると騎士のARMSだけちょっと武器がしょぼい
164 17/12/09(土)20:22:49 No.470802355
クリムゾントライアッドの人は後半で持ち上げられてたけど 単に機械自慢してた人のイメージが抜けない ドラッケンはかっこよかったのに
165 17/12/09(土)20:23:16 No.470802463
>冷静に考えると騎士のARMSだけちょっと武器がしょぼい 中の人が一番強いからなんとか…
166 17/12/09(土)20:23:19 No.470802477
皆川漫画の強者はだいたい プンッ って移動する
167 17/12/09(土)20:23:46 No.470802569
>冷静に考えると騎士のARMSだけちょっと武器がしょぼい ARMS最硬のブレードがしょぼいだって?
168 17/12/09(土)20:24:08 No.470802658
>ARMS最硬のブレードがしょぼいだって? パキン
169 17/12/09(土)20:24:23 No.470802718
>冷静に考えると騎士のARMSだけちょっと武器がしょぼい 逆に強過ぎて話すぐ終わっちゃうからかませにされるんだと思うよ
170 17/12/09(土)20:24:23 No.470802719
隼人はナイトに頼らず自分で力を得たからな…
171 17/12/09(土)20:24:24 No.470802726
>>冷静に考えると騎士のARMSだけちょっと武器がしょぼい >ARMS最硬のブレードがしょぼいだって? (やたら折られる)
172 17/12/09(土)20:24:28 No.470802756
武士がアリスを連れ出すシーンいいよね…
173 17/12/09(土)20:24:33 No.470802774
爪よりもデカイARMS殺しのランスがショボイだって?
174 17/12/09(土)20:24:50 No.470802852
プンッ ヒュッ ┣¨ン
175 17/12/09(土)20:25:04 No.470802908
ARMS殺しなのになんかパッとしないミストルティン あと硬いはずなのにわりとARMSの武装って簡単に砕ける
176 17/12/09(土)20:25:13 No.470802956
中高生の内に読むと10倍面白いぞ!
177 17/12/09(土)20:25:16 No.470802977
兄ちゃんはそんな槍ちっとも怖くないぞ!
178 17/12/09(土)20:25:25 No.470803018
ナイトのブレードは盾の装飾ぐらいの意味しかないし…
179 17/12/09(土)20:25:38 No.470803065
自慢のアームズ殺しはオリジナルは持ってるっぽいからなぁ
180 17/12/09(土)20:25:53 No.470803131
なんかのインタビューで皆川が 隼人は涼に蹴り喰らわされてノされた時点でああいうキャラになるのが決まりました とか言ってて耐えられなかった
181 17/12/09(土)20:26:14 No.470803211
貴様らごとき量産型が驕るなよ!!ってセリフがなんかめっちゃかっこよくて覚えてる 命を賭した一度きりの力って燃えるよね…
182 17/12/09(土)20:26:15 No.470803220
本誌読んでてカツミのあれは衝撃的だったが 単行本読み返したらものすごい勢いでフラグ立ててて吹いた記憶が
183 17/12/09(土)20:26:18 No.470803230
ナイトの武器は強いだろ! ナイト自身がアレなだけで!
184 17/12/09(土)20:26:31 No.470803290
>自慢のアームズ殺しはオリジナルは持ってるっぽいからなぁ 一応ジャバと騎士しか持ってないんじゃなかったか?
185 17/12/09(土)20:26:33 No.470803294
>爪よりもデカイARMS殺しのランスがショボイだって? デカイから当たったら即死なのが逆に問題 話的に活躍させづらい
186 17/12/09(土)20:26:33 No.470803296
使われてる名称も厨二だよな っていうか今の若いラノベ作家がこれに影響受けてるのかなぁ
187 17/12/09(土)20:26:34 No.470803298
隼人だけは量産型でも強さ大差なさそう
188 17/12/09(土)20:26:35 No.470803300
兎だって武士がアリス連れださなければただ飛ぶだけだったし!
189 17/12/09(土)20:26:53 No.470803384
>貴様らごとき量産型が驕るなよ!!ってセリフがなんかめっちゃかっこよくて覚えてる >命を賭した一度きりの力って燃えるよね… 地獄の住人キースシリーズいいよね
190 17/12/09(土)20:27:06 No.470803427
ハウンドとカルナギを手玉に取るサラリーマン好き
191 17/12/09(土)20:27:10 No.470803441
超振動兵器とか夢があるよね
192 17/12/09(土)20:27:16 No.470803475
>ARMS殺しなのになんかパッとしないミストルティン でもグリフォン相手に初めて出た時は射精しましたよ私は
193 17/12/09(土)20:27:24 No.470803506
>>貴様らごとき量産型が驕るなよ!!ってセリフがなんかめっちゃかっこよくて覚えてる >>命を賭した一度きりの力って燃えるよね… >地獄の住人キースシリーズいいよね ブルーの卍解いいよね
194 17/12/09(土)20:27:48 No.470803621
>一応ジャバと騎士しか持ってないんじゃなかったか? 白兎ももってる、クイーンオブハートなんて中の人ごと一気に殺せる
195 17/12/09(土)20:27:50 No.470803626
>使われてる名称も厨二だよな >っていうか今の若いラノベ作家がこれに影響受けてるのかなぁ 元ネタが同じってだけじゃないかな 昔から世界中にあるぞ
196 17/12/09(土)20:28:00 No.470803646
ユーゴーがどんどんかわいくなってく
197 17/12/09(土)20:28:11 No.470803697
>超振動兵器とか夢があるよね 単分子カッターとかも夢があるよね
198 17/12/09(土)20:28:16 No.470803717
>使われてる名称も厨二だよな >っていうか今の若いラノベ作家がこれに影響受けてるのかなぁ 弓弦イズルがまんま呼称パクってたな
199 17/12/09(土)20:28:17 No.470803721
>>自慢のアームズ殺しはオリジナルは持ってるっぽいからなぁ >一応ジャバと騎士しか持ってないんじゃなかったか? 兎は爪がアームズ殺しだった筈
200 17/12/09(土)20:28:18 No.470803734
>貴様らごとき量産型が驕るなよ!!ってセリフがなんかめっちゃかっこよくて覚えてる >命を賭した一度きりの力って燃えるよね… ドーマウスがまた恰好いいのがズルい タスラムいい
201 17/12/09(土)20:28:24 No.470803754
ARMSの中の人の性格では当たりじゃないかなナイト
202 17/12/09(土)20:28:33 No.470803784
>でもグリフォン相手に初めて出た時は射精しましたよ私は アニメだと無駄に格好いいシーン いや原作でも格好いいけど
203 17/12/09(土)20:28:39 No.470803812
アダマスでほぼなくなったけど横顔が急にぶさいくになる問題が頻発してて辛い
204 17/12/09(土)20:28:50 No.470803874
>>>貴様らごとき量産型が驕るなよ!!ってセリフがなんかめっちゃかっこよくて覚えてる >>>命を賭した一度きりの力って燃えるよね… >>地獄の住人キースシリーズいいよね >ブルーの卍解いいよね 魔弾スクラムって名前が最高に厨二な響きでかっこいい
205 17/12/09(土)20:28:57 No.470803911
アリスモチーフは使い勝手いいからな…
206 17/12/09(土)20:29:10 No.470803962
誇り高き地獄の住人キースシリーズいいよね…
207 17/12/09(土)20:29:16 No.470803994
一方いろんなところで便利使いされるジャバウォック爪
208 17/12/09(土)20:29:20 No.470804009
>使われてる名称も厨二だよな >っていうか今の若いラノベ作家がこれに影響受けてるのかなぁ タスラムとかミストルテインの事なら神話からだよう…
209 17/12/09(土)20:29:27 No.470804040
再生力は一番あるとか設定なかったっけナイト
210 17/12/09(土)20:29:28 No.470804042
>魔弾スクラム おい!
211 17/12/09(土)20:29:30 No.470804051
>魔弾スクラムって名前が最高に厨二な響きでかっこいい それはラグビーじゃ…
212 17/12/09(土)20:29:52 No.470804141
ロリがカエル顔なのがつらい
213 17/12/09(土)20:29:54 No.470804150
皆川のラグビー漫画も面白そう
214 17/12/09(土)20:29:58 No.470804165
ブリューナクの名前はケルト神話に無いのを後で知った
215 17/12/09(土)20:30:06 No.470804198
>貴様らごとき量産型が驕るなよ!!ってセリフがなんかめっちゃかっこよくて覚えてる >命を賭した一度きりの力って燃えるよね… それでも力及ばず…かと思ったら後で致命的な一撃への布石だったの分かるのいいよね…
216 17/12/09(土)20:30:26 No.470804280
涼本来の能力高速移動はシルバー倒したらすぐ忘れられた気がする
217 17/12/09(土)20:30:32 No.470804307
普通のスポーツ漫画描いたらどうなるんだろ
218 17/12/09(土)20:30:53 No.470804390
北欧神話は思春期の男子には刺激が強すぎるよね… てか不思議の国のアリスと何にも関係ないよね?
219 17/12/09(土)20:30:53 No.470804391
ハートの女王は逆に強すぎてあんま出番がないので程よい強さというのは大事
220 17/12/09(土)20:30:56 No.470804410
ブルーの最後超かっこよかったけど 普通に適合して出てきてたらしょぼいがっかり能力だったお思う
221 17/12/09(土)20:31:02 No.470804442
砲弾飛ばす能力いいよね…
222 17/12/09(土)20:31:12 No.470804494
>普通のスポーツ漫画描いたらどうなるんだろ プンッって移動するのは分かる
223 17/12/09(土)20:31:14 No.470804498
>再生力は一番あるとか設定なかったっけナイト ナイトは最硬 ホワイトラビットは最速 クイーンは全属性バリアと全ARMS緊急停止できる特権が ジャバウォックは最強
224 17/12/09(土)20:31:22 No.470804527
これに影響受けてアリスをあらためて読んだもん
225 17/12/09(土)20:31:31 No.470804552
>普通のスポーツ漫画描いたらどうなるんだろ D-LIVEのレース回がそれじゃね
226 17/12/09(土)20:31:45 No.470804615
一人だけホログラムだから全裸にならない…
227 17/12/09(土)20:31:46 No.470804626
将棋はああなりました
228 17/12/09(土)20:31:57 No.470804669
>涼本来の能力高速移動はシルバー倒したらすぐ忘れられた気がする 高速移動は高機動サイボーグ戦でラーニングした奴じゃなかったっけ
229 17/12/09(土)20:31:58 No.470804675
>普通のスポーツ漫画描いたらどうなるんだろ D-LIVE!!のレース回みたいな感じになるのかしら
230 17/12/09(土)20:32:01 No.470804690
>普通のスポーツ漫画描いたらどうなるんだろ そらもう将棋で敵が吹っ飛ぶ!
231 17/12/09(土)20:32:09 No.470804731
女王は攻撃の力はまだ無いって言いながら最後までフィールドだけだった
232 17/12/09(土)20:32:15 No.470804756
>ブリューナクの名前はケルト神話に無いのを後で知った 神話や伝承は編纂者とかが色々オリジナル混ぜ込むのが古来からの風習だからな…
233 17/12/09(土)20:32:23 No.470804785
最硬といっても敵の攻撃力がやばすぎて当たったとこ蒸発するんですよね
234 17/12/09(土)20:32:27 No.470804801
最強のナントカ部隊多くね
235 17/12/09(土)20:32:40 No.470804861
>>普通のスポーツ漫画描いたらどうなるんだろ >そらもう将棋で敵が吹っ飛ぶ! 逮捕!
236 17/12/09(土)20:32:41 No.470804863
>将棋はああなりました その噂の漫画読みたいけど単行本あるの?
237 17/12/09(土)20:33:18 No.470805002
>最強のナントカ部隊多くね ハウンドとドラッケンいいよね…
238 17/12/09(土)20:33:27 No.470805040
>その噂の漫画読みたいけど単行本あるの? 読み切りだからないよ
239 17/12/09(土)20:33:28 No.470805044
>>普通のスポーツ漫画描いたらどうなるんだろ >D-LIVEのレース回がそれじゃね マン島Tレースいい…
240 17/12/09(土)20:33:35 No.470805078
空間の断裂を生身で回避するリーマンはなんなの
241 17/12/09(土)20:33:54 No.470805150
確かキースシリーズの能力がケルト神話で揃えてた気がする ミストルテインは北欧神話だっけか
242 17/12/09(土)20:33:58 No.470805165
高速移動が涼本来の力!ってのも騎士が言うことだしあんまり当てに…
243 17/12/09(土)20:34:09 No.470805202
プンッ
244 17/12/09(土)20:34:12 No.470805214
>>その噂の漫画読みたいけど単行本あるの? >読み切りだからないよ 未来から脳みそをハッキングして時間警察やる読みきりももう一度読みたい
245 17/12/09(土)20:34:31 No.470805288
何かの動画でARMSはゴテゴテしたの多くて描くの嫌だったーって笑いながら言っててダメだったよ
246 17/12/09(土)20:34:36 No.470805310
>最強のナントカ部隊多くね 何がARMSが最強だよボケ俺達のほうが最強じゃって奴らばっかりだから…
247 17/12/09(土)20:34:59 No.470805422
敵か味方か謎の敵女幹部だけきっちり生き残るお約束
248 17/12/09(土)20:35:07 No.470805450
ハァッ!
249 17/12/09(土)20:35:47 No.470805642
主人公が中盤で悟り開くせいで3人、特に隼人の成長物語だった
250 17/12/09(土)20:35:54 No.470805678
>敵か味方か謎の敵女幹部だけきっちり生き残るお約束 美人は改心させて仲間にする
251 17/12/09(土)20:35:55 No.470805681
>それでも力及ばず…かと思ったら後で致命的な一撃への布石だったの分かるのいいよね… 皆川はゾクゾクするポイントしっかり押さえてて凄いわ…
252 17/12/09(土)20:35:57 No.470805690
自分の持ち味を完全に理解してるから掃除婦のおばちゃんみたいな話が… ネギとニンジンつええ
253 17/12/09(土)20:36:10 No.470805743
久しぶりに一巻読んでみたけど凄いな… うわってびっくりする程序盤の進行が厨二だった
254 17/12/09(土)20:36:11 No.470805746
マシーナリープラトゥーン率高過ぎませんかね
255 17/12/09(土)20:37:18 No.470806056
竹を体に仕込んでスタンガン防ぐとことか完璧過ぎる
256 17/12/09(土)20:37:24 No.470806080
>>敵か味方か謎の敵女幹部だけきっちり生き残るお約束 >美人は改心させて仲間にする どんどん美人で可愛くなっていくユーゴ
257 17/12/09(土)20:37:47 No.470806176
皆川先生の描く柔というか合気の描写がすごく好き なんか力の流れと重さがすごくよく分かる
258 17/12/09(土)20:37:51 No.470806187
レーザーはスプリンクラーで回避ってネタはスプリガンより前からあったのかな
259 17/12/09(土)20:38:04 No.470806241
一気に読み返すと カスミが誰彼構わずビンタするマシーンで吹く
260 17/12/09(土)20:38:26 No.470806318
正直変身というか戦闘形態になったとき顔だけ出るのはダサいと思ってた
261 17/12/09(土)20:38:47 No.470806404
いいですよね序盤の 日本のどこかにいるARMS仲間探しから始めようぜ! からいきなり武士が転校してくる超スピード展開
262 17/12/09(土)20:39:01 No.470806476
取り敢えずスプリガン番外編色々描いて欲しい
263 17/12/09(土)20:39:07 No.470806505
昔ゴルゴでレーザーを霧で減衰させてたのを見た記憶はある ARMSより前だったかは知らない
264 17/12/09(土)20:39:23 No.470806571
>日本のどこかにいるARMS仲間探しから始めようぜ! >からいきなり武士が転校してくる超スピード展開 まあ仕組まれてたからな
265 17/12/09(土)20:39:23 No.470806575
スタンド使いは引かれ合うからな
266 17/12/09(土)20:39:36 No.470806633
>取り敢えずスプリガン番外編色々描いて欲しい おっさんになった優とか見たい
267 17/12/09(土)20:39:43 No.470806657
破られるためにある服
268 17/12/09(土)20:39:44 No.470806660
俺の勝手な想像だけど 仮面ライダー555のオルフェノクってARMSの影響受けてるよね?
269 17/12/09(土)20:39:45 No.470806661
バイオレットいいよね
270 17/12/09(土)20:39:50 No.470806687
>取り敢えずスプリガン番外編色々描いて欲しい 一回やったな ジャン「俺の出番これだけ!?」
271 17/12/09(土)20:40:19 No.470806802
騎士がぱっとしないというか完全素人の筈の武士が能力含め余りにも強すぎる
272 17/12/09(土)20:40:20 No.470806805
獣人ジャンはそろそろ死んだかな
273 17/12/09(土)20:40:28 No.470806854
>>取り敢えずスプリガン番外編色々描いて欲しい >おっさんになった優とか見たい セカンドシーズンを普通に連載開始して欲しい そしてそれに伴ってファーストシーズンをIGでアニメ化して欲しい
274 17/12/09(土)20:41:22 No.470807145
まぁ今ならCGアニメになるんかな…
275 17/12/09(土)20:41:23 No.470807151
>獣人ジャンはそろそろ死んだかな 弱体化させて生存路線
276 17/12/09(土)20:41:54 No.470807272
アニメ見たことないけどどこまでやったの?
277 17/12/09(土)20:42:01 No.470807301
40歳くらいが寿命なんだっけか獣人
278 17/12/09(土)20:42:47 No.470807507
まぁ子供達のお話でもいい!
279 17/12/09(土)20:43:39 No.470807748
>騎士がぱっとしないというか完全素人の筈の武士が能力含め余りにも強すぎる 音速を見切る反射神経が最初から備わってるからね…