17/12/09(土)19:07:27 死ぬ必... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/09(土)19:07:27 No.470786204
死ぬ必要あったかな…
1 17/12/09(土)19:08:13 No.470786346
展開の邪魔
2 17/12/09(土)19:08:16 No.470786352
あるでしょ!
3 17/12/09(土)19:08:25 No.470786386
(えりちゃんの例の笑顔)
4 17/12/09(土)19:09:18 No.470786542
>いる必要あったかな…
5 17/12/09(土)19:09:55 No.470786625
長いわりに何一つ残らないインターンだったな メタ的にも
6 17/12/09(土)19:10:33 No.470786754
えりちゃんを酷使すれば救えた命
7 17/12/09(土)19:10:39 No.470786779
>長いわりに何一つ残らないインターンだったな >メタ的にも 大きな爪痕を残したよ
8 17/12/09(土)19:10:43 No.470786790
予知キャラってだけで今後居るだけでサーに見てもらえよが定型化してしまうから まず間違いなく死ぬってのは割りと最初から言われてたよね…
9 17/12/09(土)19:10:55 No.470786835
オリキャラ出張らせたら原作展開に支障出るし…
10 17/12/09(土)19:10:59 No.470786846
>長いわりに何一つ残らないインターンだったな >メタ的にも アニオリっぽいって言われてたな
11 17/12/09(土)19:11:14 No.470786890
神話級個性を連発して作品の理は見事に破壊されたぞ
12 17/12/09(土)19:11:57 No.470787005
神話編の巻き添えで禁止にされた黒霧さん…
13 17/12/09(土)19:12:06 No.470787034
なぜエリちゃんではなくデクを評価したのかわかりません
14 17/12/09(土)19:12:21 No.470787073
色々濃すぎて補習編で満足できない体にされそう
15 17/12/09(土)19:13:27 No.470787273
アニメではカット あるいはここを映画化
16 17/12/09(土)19:13:33 No.470787287
>出す必要あったかな…
17 17/12/09(土)19:13:43 No.470787310
生かしておくとなんかあるたびあらかじめ予知しとけよ!って毎回突っ込まれることになるから仕方がないんだ 受け入れるしかない
18 17/12/09(土)19:13:48 No.470787328
>死ぬ必要あったかな… ホリーが扱い切れないって意味で必要あった
19 17/12/09(土)19:14:15 No.470787411
死ぬ必要はあった 出す必要がなかった
20 17/12/09(土)19:14:46 No.470787519
本当に何の意味もなく死んだよな…都合悪いから死なせた以上の何もない…
21 17/12/09(土)19:14:49 No.470787531
僕の後継者問題にケリをつけた点は評価できる とホリーは思っている
22 17/12/09(土)19:15:00 No.470787569
カタログだと爺に見える
23 17/12/09(土)19:15:14 No.470787610
>まず間違いなく死ぬってのは割りと最初から言われてたよね… それは予想されてて実際予想通りだったけど まさか肝心の予知能力がここまでグダグダになるとは誰も思わなかった…
24 17/12/09(土)19:15:23 No.470787641
まあ死なないとのちに影響するから殺すのは正しい なぜ出したかはうn
25 17/12/09(土)19:15:34 No.470787677
禁止にされるような能力でも目を潰されたとかそんなんじゃダメだったのかな…とは思った
26 17/12/09(土)19:15:39 No.470787692
>僕の後継者問題にケリをつけた点は評価できる >とホリーは思っている もともと対して問題になってなかったのをスレ画が掘り起こしてそのまま死んでるうやむやになっただけでは
27 17/12/09(土)19:15:42 No.470787702
>カタログだと有害くんに見える
28 17/12/09(土)19:15:54 No.470787740
死ぬ瞬間まで矛盾を残していく作品の破壊者
29 17/12/09(土)19:16:01 No.470787762
言っちゃなんだが画像は死ぬ必要しかなかったと思う… どう考えても持て余されてただろ
30 17/12/09(土)19:16:07 No.470787781
なぜうんだ
31 17/12/09(土)19:16:35 No.470787864
扱いきれなかった新キャラ全部整理してやる次章が糞煮込み鍋編ってのが凄い
32 17/12/09(土)19:17:19 No.470787992
サーこそ無個性にしておけばいいのに何も死なせなくても
33 17/12/09(土)19:17:21 No.470788001
サーは死にエリちゃんは隔離! そしてミリオはこのザマだ!
34 17/12/09(土)19:17:25 No.470788019
人気投票参加するようなファンにすら響いてなかった仮免試験とインターン
35 17/12/09(土)19:17:27 No.470788027
ネガティブなことばっか言ってたインチキのオッサンが死んだというだけ
36 17/12/09(土)19:18:40 No.470788256
カタログでクロアカ
37 17/12/09(土)19:18:53 No.470788307
クロアカに見える
38 17/12/09(土)19:18:53 No.470788309
ユーモアアピールするなら もう少し笑顔が欲しかった
39 17/12/09(土)19:19:08 No.470788352
今後どれだけ連載が続いても理を壊すことにかけてサーを超えるキャラは出てこないと思う
40 17/12/09(土)19:19:14 No.470788373
登場人物軒並み退場してデクにとって大きな転機になったわけでもない 個性破壊弾ってものがあって手マンに渡りましたって事を一年かけてやっただけ
41 17/12/09(土)19:19:23 No.470788398
予知能力が役に立った事あったっけ…
42 17/12/09(土)19:19:25 No.470788408
予知を覆す流石僕!ってシーンありきで作られたキャラだから仕方ない
43 17/12/09(土)19:19:28 No.470788414
>ユーモアアピールするなら >もう少し笑顔が欲しかった ちゃんと今週デクの前じゃ笑ってないだけで普段は笑ってたって言ったろ
44 17/12/09(土)19:20:26 No.470788585
死にますぞーとか不穏なこと言ってた日蓮
45 17/12/09(土)19:20:51 No.470788651
ミリオの前でしか笑顔を見せない可能性も
46 17/12/09(土)19:21:11 No.470788722
予知とか扱いきれないキャラだすホリーが悪いよ
47 17/12/09(土)19:21:18 No.470788752
こんな能力ホリーじゃなくても上手く扱うの無理だよ
48 17/12/09(土)19:21:37 No.470788809
僕の邪魔でしょ!
49 17/12/09(土)19:21:38 No.470788818
エリちゃん隔離は仕方ないけど サー殺す必要はなかったよね
50 17/12/09(土)19:21:46 No.470788841
>もともと対して問題になってなかったのをスレ画が掘り起こしてそのまま死んでるうやむやになっただけでは デクが後継者として相応しいかどうかってのは なんだかんだ言ってもマスキュラー戦の時はそこまで疑われてなかったのに インターン編におけるエリちゃんの扱いを中心とした振る舞いで盛大に自爆した感がある
51 17/12/09(土)19:21:56 No.470788880
散々殺した方がいいって言っておいて 殺したら殺したで怒る
52 17/12/09(土)19:22:06 No.470788912
オインゴボインゴどっちか忘れたけどそれ以来かな予知能力
53 17/12/09(土)19:22:07 No.470788914
>こんな能力ホリーじゃなくても上手く扱うの無理だよ まずどんな能力なのかちゃんと把握してる人間はいるんだろうか…
54 17/12/09(土)19:22:45 No.470789031
わからねぇなナイトアイ! …ナイトアイ?
55 17/12/09(土)19:23:09 No.470789117
>散々殺した方がいいって言っておいて >殺したら殺したで怒る 頭オバホかよ…
56 17/12/09(土)19:23:13 No.470789131
予知能力者出すなら捻った制約とかで変なオリジナリティ出そうとすると破綻するね
57 17/12/09(土)19:23:16 No.470789137
予知能力って個性は作者の手に余る能力だったと思うんだよなぁ 作品にもよるがこの作品ではほぼ百発百中性能だから絶対に外さず未来が分かった時点でネタバレも同然で萎える 訳わからん理屈で歪ませ外すのも1回しか通じない 退場させるには殺すか能力消すしか無いと最初から言われた
58 17/12/09(土)19:23:15 No.470789139
個性破壊弾でエリちゃんとサーを撃てば良かったじゃん!ミリオなんて適当にさすデクにすれば良かっただろ!
59 17/12/09(土)19:23:32 No.470789193
>こんな能力ホリーじゃなくても上手く扱うの無理だよ ホリーが自分で扱えない能力に"した"んだよね
60 17/12/09(土)19:23:35 No.470789201
怒ると言うかあまりに雑な処理の仕方に呆れてるというか
61 17/12/09(土)19:23:47 No.470789244
>>こんな能力ホリーじゃなくても上手く扱うの無理だよ >まずどんな能力なのかちゃんと把握してる人間はいるんだろうか… 一日一回一時間触った人の生涯が第三者視点で見られて 見たものは絶対変わらないけど細かいとこは変わるんでしょ! 知ってるわよそれくらい!
62 17/12/09(土)19:24:01 No.470789291
こいつ死ななきゃデクがあんなOFAの詳しい仕様説明しないままで継承のことちらつかせて言質取ることができなくなるじゃん
63 17/12/09(土)19:24:15 No.470789330
死因がただただ酷い
64 17/12/09(土)19:24:21 No.470789352
死ぬにしてももっと劇的な死ってあったと思うんだけどね… 気付いたら大怪我しててそこから最後まで緑谷死ぬマンやってただけじゃん…
65 17/12/09(土)19:24:21 No.470789354
>散々殺した方がいいって言っておいて >殺したら殺したで怒る 別に怒ってる「」はあんまりいないんじゃねえかな…
66 17/12/09(土)19:24:25 No.470789363
でもデクさんがあああああ!すれば覆るってわかったし 生かしておいてやっても良かったのでは
67 17/12/09(土)19:24:34 No.470789397
でもサーの立場からしたらデクに笑いかける要素皆無だと思うから笑顔見せなかったのは納得だよ
68 17/12/09(土)19:24:35 No.470789398
死なすなら現場で死なせとけよ! あの傷で動き回った挙句病院まで搬送されるまで保ってるのに死ぬってみんなアホだろ!さっさと治療しろよ!
69 17/12/09(土)19:24:38 No.470789409
人の一生を最後まで見れるとか神の領域に首突っ込んでたし…
70 17/12/09(土)19:24:38 No.470789411
自分を予知能力者と思い込んでるだけとか言われてたな
71 17/12/09(土)19:24:55 No.470789467
早くさすデクして役目でしょ!
72 17/12/09(土)19:25:04 No.470789496
予知っつってもふわっとした理由で未来が変わるし・・・ マイトの未来もあっさり変わるだろうし怖がらなくてもよかったのにな
73 17/12/09(土)19:25:10 No.470789517
>インターン編におけるエリちゃんの扱いを中心とした振る舞いで盛大に自爆した感がある インターン編はまるで自爆したかったんじゃないかってくらい酷かったね
74 17/12/09(土)19:25:17 No.470789542
有能な予知能力者にしたらワンピと被っちゃうからホリーが自ら泥を被っただけなのに
75 17/12/09(土)19:25:18 No.470789545
半年間なんだコイツって思ってたらいつのまにか雰囲気で死んだ
76 17/12/09(土)19:25:29 No.470789582
>早くさすデクして役目でしょ! さすミリ!
77 17/12/09(土)19:25:41 No.470789625
オチが酷かっただけならまだしも全体的に酷かったからなぁ
78 17/12/09(土)19:25:49 No.470789650
まさかリカ婆にも内通者疑惑が付くとはね もしかしているだろ内通者って言った本人だけなんじゃないの内通者じゃないの
79 17/12/09(土)19:25:53 No.470789660
都合よくデクだけ生き残ってやたらヨイショされてる辺り堀越はマジで感性が腐ってんなと
80 17/12/09(土)19:25:58 No.470789674
ああああ!すれば予知は覆る可能性はある けどそれをすると予知意味ねーじゃんとなる 結局どっちに転んでも損しかしないんだよ予知能力って
81 17/12/09(土)19:25:58 No.470789677
>>早くさすデクして役目でしょ! >さすミリ! dek
82 17/12/09(土)19:26:05 No.470789696
オバホとリューキュウに殺されたようなものでは…
83 17/12/09(土)19:26:11 No.470789712
>散々殺した方がいいって言っておいて >殺したら殺したで怒る 冗談だろ 本気で殺すとか馬鹿かよ
84 17/12/09(土)19:26:15 No.470789723
早くさすデクすれば間に合ったのに
85 17/12/09(土)19:26:15 No.470789726
サーのせいで今後強個性の新キャラが出るたびに 強すぎるから退場だなってなるのが怖い
86 17/12/09(土)19:26:25 No.470789758
>でもデクさんがあああああ!すれば覆るってわかったし >生かしておいてやっても良かったのでは 改変可能になってしまったからこそ 予知しない理由が無くなってもう殺すしかなくなったんだよ
87 17/12/09(土)19:26:29 No.470789767
こんな死に方じゃさっさと病院に連れて行かなかったお茶子やドンピシャしたリューキュウが馬鹿みたいじゃないですか…
88 17/12/09(土)19:26:49 No.470789838
ナイトアイは別に死んで悲しんだり怒ったりするほど掘り下げされたキャラじゃないし… 豆腐メンタル見せつけてデク死ぬbotしてすぐ死んだだけのキャラだし
89 17/12/09(土)19:27:01 No.470789875
サーの文字通り命を懸けた特攻には何の意味があったの? ただエリちゃんに重荷を背負わせただけじゃない?
90 17/12/09(土)19:27:03 No.470789880
予知した未来は過程に干渉しても結果は結局同じになるっていうのは定番だしわかる 映像として生涯分全て見られる予知における過程と結果ってなんだ?
91 17/12/09(土)19:27:21 No.470789937
もともとそれなりに認められてたOFAの資格にいきなりケチつける奴が現れて そのケチを覆す展開かと思ったらものすごい勢いで資格を失っていくと言う斬新過ぎる展開
92 17/12/09(土)19:27:26 No.470789951
インターン編の新キャラが全滅したのはあまりにも酷い
93 17/12/09(土)19:27:28 No.470789957
>一日一回一時間触った人の生涯が第三者視点で見られて >見たものは絶対変わらないけど細かいとこは変わるんでしょ! >知ってるわよそれくらい! 一日一回以上オバホとミリオ見てるけど…
94 17/12/09(土)19:27:30 No.470789963
胸板貫かれて現場で死なない無駄な生命力が悪い
95 17/12/09(土)19:27:38 No.470789990
お茶子がサーを上に運んだことを気に病んでたのがひどかった
96 17/12/09(土)19:28:14 No.470790117
>>一日一回一時間触った人の生涯が第三者視点で見られて >>見たものは絶対変わらないけど細かいとこは変わるんでしょ! >>知ってるわよそれくらい! >一日一回以上オバホとミリオ見てるけど… 火事場の馬鹿力で説明がつく
97 17/12/09(土)19:28:15 No.470790122
キャラ下げやたら丁寧なのにキャラ上げえらい適当
98 17/12/09(土)19:28:20 No.470790139
>有能な予知能力者にしたらワンピと被っちゃうからホリーが自ら泥を被っただけなのに インターン編破綻クラスで設定目茶苦茶でもう一人の後継者候補対して相対的に主人公がみみっちくなるまで泥被んなくたって
99 17/12/09(土)19:28:23 No.470790150
残ったのは細かい設定と個性破壊弾だけか 各キャラの株とデク血が代償としてでかすぎる…
100 17/12/09(土)19:28:23 No.470790156
正直エリちゃん見捨てた時点でヒーロー失格だよ...
101 17/12/09(土)19:28:33 No.470790192
結局能力の発動条件や効果まで曖昧なまま死にやがった…
102 17/12/09(土)19:28:36 No.470790200
>今後どれだけ連載が続いても理を壊すことにかけてサーを超えるキャラは出てこないと思う 瞬間的なスコアはサーが一番かも知れないけど三馬鹿の残り二人がまだまだ壊すから
103 17/12/09(土)19:28:36 No.470790203
最後の最後まで一日に二回予知使いだしたり混乱の元だったね
104 17/12/09(土)19:28:39 No.470790211
>火事場の馬鹿力で説明がつく バシっと繋がったな
105 17/12/09(土)19:28:45 No.470790232
>死なすなら現場で死なせとけよ! >あの傷で動き回った挙句病院まで搬送されるまで保ってるのに死ぬってみんなアホだろ!さっさと治療しろよ! さすデクすれば助けた さすデクしなかったから見殺ししといた
106 17/12/09(土)19:28:54 No.470790262
>>一日一回一時間触った人の生涯が第三者視点で見られて >>見たものは絶対変わらないけど細かいとこは変わるんでしょ! >>知ってるわよそれくらい! >一日一回以上オバホとミリオ見てるけど… あれはログインボーナス更新が朝だったで結論出てるし まあ正しくは24時間のインターバルが必要らしいんだけど
107 17/12/09(土)19:29:01 No.470790282
>インターン編の新キャラが全滅したのはあまりにも酷い ファットさんがおるやろ!
108 17/12/09(土)19:29:16 No.470790337
オバホにタッチして見た未来は外れたから火事場のバカ力で幻覚見ただけかもな
109 17/12/09(土)19:29:30 No.470790385
>見たものは絶対変わらないけど細かいとこは変わるんでしょ! これ本当に笑えてくる
110 17/12/09(土)19:29:31 No.470790386
>インターン編の新キャラが全滅したのはあまりにも酷い デク君すごいんだよ…でっかいのは難しいんだよ…わたしはインターン編のキャラじゃないんだよ…
111 17/12/09(土)19:29:33 No.470790395
でも後日談でミリオが信じられないぐらい爽やかだったお陰でスレ画のシーンはもしかしたら名シーンだったかもぐらいには思えたし…
112 17/12/09(土)19:29:35 No.470790407
>ナイトアイは別に死んで悲しんだり怒ったりするほど掘り下げされたキャラじゃないし… >豆腐メンタル見せつけてデク死ぬbotしてすぐ死んだだけのキャラだし 一年近くサーがメインキャラで終わりの方は意味不明さにも慣れてきてたから やはり寂しさはある
113 17/12/09(土)19:29:35 No.470790409
受け入れが完全にサー殺すためだけのセリフだったのはマジで引いた
114 17/12/09(土)19:29:37 No.470790413
とりあえず重たい話やったら厚みが出ると思ってそう で畳み方は思いつかない
115 17/12/09(土)19:29:43 No.470790438
>一日一回以上オバホとミリオ見てるけど… さいごにプルスウルトラしたんだよ…
116 17/12/09(土)19:29:54 No.470790473
もっとまともな戦力で行けば死ななかったのでは
117 17/12/09(土)19:30:00 No.470790491
死の間際に一日一回だったはずの能力がもう一回発動するとか まあ別にそういう奇跡が起こったでいいとは思うんだけど (予知が勝手に…?今日はもう使えないはず…) って一コマ挟むくらいのことが出来ないもんかなって
118 17/12/09(土)19:30:06 No.470790511
サーとオバホは設定やデザインはそんなに好きじゃないんだけどホリーが扱いきれなかった感マンマンなのがなんか可哀想だなって
119 17/12/09(土)19:30:13 No.470790540
個性破壊弾って未完成版だけのほうがお話し的にも都合よかったんじゃないかな… 強キャラ無効化にも使えるしヴィラン逮捕して拘束しておける理由にもなるし
120 17/12/09(土)19:30:26 No.470790582
プルスウルトラって便利だね
121 17/12/09(土)19:30:31 No.470790593
> ファットさんがおるやろ! 強肩なだけの雑魚に死にかけになった人がなんだって?
122 17/12/09(土)19:30:39 No.470790614
>もっとまともな戦力で行けば死ななかったのでは FFとHP管理がクソだったせいで死んでるから戦力あっても多分変わらないぞ
123 17/12/09(土)19:30:39 No.470790615
ベタだけど「俺の占いが・・・やっと外れる」って退場が予知能力者の退場の理想だよね
124 17/12/09(土)19:30:43 No.470790641
一応ジャンプ内ではまだ上位?くらいには人気があるから切られることは無いだろうけどバルジ程度だったら即チョンパされても仕方ないレベルだと思いました
125 17/12/09(土)19:30:49 No.470790660
1日1回はただのホラだった可能性もある
126 17/12/09(土)19:30:53 No.470790667
インターン編っていらなかったんじゃない?
127 17/12/09(土)19:30:57 No.470790676
エリちゃんを救えるのは俺しかいない エリちゃんを救うことはできないんだ が同一人物の同じセリフ内の発言なの頭おかしいと思う
128 17/12/09(土)19:31:09 No.470790720
リカバリババアはなんでエリちゃん治さなかったの?内通者なの?
129 17/12/09(土)19:31:12 No.470790726
一日一回の制限を物語の中で使ってたならともかく とりあえずテキトーに制限つけましたって以上の意味ないよねあの説明 そんで最期のマジいいシーンも意味わかんなくなってるしホリー素人かよ
130 17/12/09(土)19:31:23 No.470790762
某実力派エリートぐらいのふわふわした予知なら生き残れたのかな それだと話の前提が崩れてしまうか
131 17/12/09(土)19:31:31 No.470790791
>個性破壊弾って未完成版だけのほうがお話し的にも都合よかったんじゃないかな… >強キャラ無効化にも使えるしヴィラン逮捕して拘束しておける理由にもなるし 治っちゃうんだったら躍起になる理由がないだろうし
132 17/12/09(土)19:31:33 No.470790803
>1日1回はただのホラだった可能性もある わかんねえなナイトアイ!なにを信じればいいんだ!?
133 17/12/09(土)19:31:36 No.470790809
インターンに限らずここしばらくの話のキャラに魅力がないのは人気投票で決まってしまった
134 17/12/09(土)19:31:52 No.470790880
サーの本当の能力は目がキュィィイイってロボっぽくなる能力で未来予知は全部サーの妄想だって結論出してバシっと繋がったの皆忘れちゃったのかよ
135 17/12/09(土)19:31:53 No.470790888
>リカバリババアはなんでエリちゃん治さなかったの?内通者なの? ばばあが直したらサーまで生き返って困るじゃん忖度しろ
136 17/12/09(土)19:32:00 No.470790915
>インターンに限らずここしばらくの話のキャラに魅力がないのは人気投票で決まってしまった バシっと繋がったな
137 17/12/09(土)19:32:01 No.470790921
>某実力派エリートぐらいのふわふわした予知なら生き残れたのかな >それだと話の前提が崩れてしまうか その程度の予知じゃ未来を変えた僕の凄さが伝わらないでしょ!!!!!!
138 17/12/09(土)19:32:13 No.470790959
予知されたことがどうやっても覆せない!ってのが全く描かれなかったのでただの虚言癖おじさん
139 17/12/09(土)19:32:22 No.470790989
>リカバリババアはなんでエリちゃん治さなかったの?内通者なの? 外傷じゃないからじゃねえかなわからんけど あとあのババアはクソ個性で患者の体力依存だから熱出してる幼女に使うのはちょっと
140 17/12/09(土)19:32:32 No.470791025
>リカバリババアはなんでエリちゃん治さなかったの?内通者なの? 人間は近づくと巻き戻されるから隔離されてるんだぞ 病院のベッドの上でうなされてるけど治療器具どころか掛け布団すら無いぞ
141 17/12/09(土)19:32:36 No.470791047
サーが死んだのってイレ先がやる気なかったからと言ってもいいよね
142 17/12/09(土)19:32:58 No.470791126
>もっとまともな戦力で行けば死ななかったのでは 直帰して手マンに奪われるのは変わらないから…
143 17/12/09(土)19:33:01 No.470791146
作者の手に余りまくることが1年たっぷり使って表現されて末路が死 すごい!
144 17/12/09(土)19:33:18 No.470791201
バトル漫画で扱える予知はキングクリムゾンが限界だよなって思ったあれも相当おかしいけど まあこの漫画はバトル盛り上げる気の無い能力ばっかりだから今更だけど
145 17/12/09(土)19:33:23 No.470791218
>人間は近づくと巻き戻されるから隔離されてるんだぞ >病院のベッドの上でうなされてるけど治療器具どころか掛け布団すら無いぞ わかんねえな!イレ先が見ておけばいいだけだろ!
146 17/12/09(土)19:33:24 No.470791225
>サーが死んだのってイレ先がやる気なかったからと言ってもいいよね 暴走状態のエリちゃんは俺でも止める事が出来ないんだって言うのかと思ったら 俺なら止められるけどダメなんだって言い出したの面白すぎる
147 17/12/09(土)19:33:26 No.470791230
人気投票見て真のわかりとは 自分の好きなものだけ見ることなんじゃないかって思った
148 17/12/09(土)19:33:27 No.470791231
「予知なんか使わなくてもお前が立派なヒーローになると確信してるよ」ぐらい言えるだろ なんで最後の最後に能力使っちゃってんだよさっき外れたばっかだろ
149 17/12/09(土)19:33:35 No.470791263
>サーが死んだのってイレ先がやる気なかったからと言ってもいいよね やる気あるとかないとかじゃなくて あいつは明確にサーを殺しにかかってただろ
150 17/12/09(土)19:33:39 No.470791275
エリちゃんは一度サーを治そうとしたが駄目だったぐらいのフォローはあってもよかった 口先だけでもいいから
151 17/12/09(土)19:33:44 No.470791297
能力に成長性がなく0か10かみたいな極端な能力使いはラスボス化させるかさっさと退場させるしかない なぁアゲハさん!
152 17/12/09(土)19:33:46 No.470791306
サーが死んだのはドンピシャしてのんびり観戦してたドンピシャのせいだろ
153 17/12/09(土)19:33:53 No.470791342
>もっとまともな戦力で行けば死ななかったのでは あいざわくんが急に飛び出してカタツムリにならなかったらそのまま勝ち確定でした
154 17/12/09(土)19:33:53 No.470791343
イレ先を内通者にすればいい感じに繋がるんだからそうしちゃえばいいじゃないのホリー
155 17/12/09(土)19:33:59 No.470791364
>人間は近づくと巻き戻されるから隔離されてるんだぞ >病院のベッドの上でうなされてるけど治療器具どころか掛け布団すら無いぞ 猿化はイレ先がいれば解決するだろうけど リカ婆の治癒は体力使うからエリちゃんますます苦しむかも
156 17/12/09(土)19:33:59 No.470791367
サーの目の前でとしのりが死ぬ予知を変えるぐらいやってもよかったのに
157 17/12/09(土)19:34:20 No.470791432
死ぬのはもういろいろ仕方ないにしても最後の最後まで1つもいい所がなく死んでしまっては何の感慨も持てないよ
158 17/12/09(土)19:34:22 No.470791446
というか普通に意識不明だから今エリちゃんは頼れないでいいよね
159 17/12/09(土)19:34:39 No.470791505
予知も覆された理由もフワフワしてるから反応に困る
160 17/12/09(土)19:34:39 No.470791508
予知じゃま
161 17/12/09(土)19:34:54 No.470791552
>サーの目の前でとしのりが死ぬ予知を変えるぐらいやってもよかったのに 当初のプロット(あるのか?)だとその予定だったんだと思うよ でもツッコミいれられてうるさい!あああああああ!!してどんどん扱いきれなくなったから 突然デクが死ぬ予知してそれをねじ曲げてさすデクして死んだ なんだこいつ
162 17/12/09(土)19:34:58 No.470791565
まあファンは完全に経典を自分たちに都合よく解釈して受け入れる姿勢を整えた信者の域に達してるから そういうファンを得られたら勝ちみたいなとこはあると思う
163 17/12/09(土)19:35:04 No.470791584
>「予知なんか使わなくてもお前が立派なヒーローになると確信してるよ」ぐらい言えるだろ >なんで最後の最後に能力使っちゃってんだよさっき外れたばっかだろ 僕は未来を捻じ曲げるスーパーヒーローだけどミリオ先輩は生涯サーの敷いたレールの上を行くんですねって事だろ
164 17/12/09(土)19:35:29 No.470791672
主要キャラの初死がこれ
165 17/12/09(土)19:35:33 No.470791684
全くオールマイトの予知の話無いし 先生も忘れてそう
166 17/12/09(土)19:35:45 No.470791715
こくじんが生存したのはプロの技量を感じる
167 17/12/09(土)19:35:52 No.470791727
相澤が内通者内通者言われてんのあまりにも間抜けだからだってホリー分かってるのかな…
168 17/12/09(土)19:35:54 No.470791734
>主要キャラの初死がこれ 主要ではないかな… ぽっと出のゲストキャラの域は出てない
169 17/12/09(土)19:35:59 No.470791744
オバホが連合読んだあたりがずっと指摘されてた黒霧持ってくりゃ解決だろって指摘に黒霧隔離することで答えたから 多分次はものま君殺されると思う
170 17/12/09(土)19:36:09 No.470791777
ヴィランも頑張ればミリオを立派なヒーローになる前に殺せるってことだよね
171 17/12/09(土)19:36:19 No.470791811
>ベタだけど「俺の占いが・・・やっと外れる」って退場が予知能力者の退場の理想だよね 読者「俺の占いが・・・今週も外れる」
172 17/12/09(土)19:36:21 No.470791821
エリちゃんの猿戻しもだけどもっとキン肉マンクラスに勢いあれば笑えるのに 例えば実際にデクが猿になってから解説をしだすとか
173 17/12/09(土)19:36:25 No.470791835
サーもミリオもエリちゃんも劇場版キャラだから脇役でしょ
174 17/12/09(土)19:36:26 No.470791842
>こくじんが生存したのはプロの技量を感じる ギリッギリでさりげなくさす僕する辺り家庭持ってるヒーローは強いわ
175 17/12/09(土)19:36:31 No.470791852
>人間は近づくと巻き戻されるから隔離されてるんだぞ 死にかけてるサーを軽く近づけたら怪我と相殺されて良い具合に治ったりしないのかな
176 17/12/09(土)19:36:37 No.470791880
>ぽっと出のゲストキャラの域は出てない 轟より登場話数が多いとしても…?
177 17/12/09(土)19:36:48 No.470791914
としのりの死亡予知を今後覆したとしても なんか謎のエネルギーが集まっただけだからさすデクすら出来ない
178 17/12/09(土)19:37:04 No.470791964
>轟より登場話数が多いとしても…? 嘘だろ!?
179 17/12/09(土)19:37:05 No.470791967
>>主要キャラの初死がこれ >主要ではないかな… >ぽっと出のゲストキャラの域は出てない オールマイトの死とか一応今後本筋?にも関わってきそうだしゲストキャラって程度ではないよ ホリーが完全になかったことにしなければ
180 17/12/09(土)19:37:24 No.470792029
>>ぽっと出のゲストキャラの域は出てない >轟より登場話数が多いとしても…? マジで!?
181 17/12/09(土)19:37:31 No.470792057
>轟より登場話数が多いとしても…? クラスメイトで体育祭を競った相手と 所詮インターン先の変な眼鏡じゃ比重がな… だいたい体裁が整ってすらいないとはいえ一応学園モノだろう?
182 17/12/09(土)19:37:46 No.470792107
サーはスピリチュアルな事言って僕の機嫌をとりながら本当に死ぬ直前に僕を差し置いてミリオに対して誰よりも立派なヒーローになるって言う生粋の僕アンチだからな
183 17/12/09(土)19:37:55 No.470792137
願いのエネルギーが集まったから覆ったとか本当ひどすぎて笑う 警察の方々入れても100人分くらいだろそれ… オールマイトの死の予知なんて普通に日本中の願い集まるだろ…
184 17/12/09(土)19:37:55 No.470792138
サーとミリオは1年間出ずっぱりだぞ
185 17/12/09(土)19:37:56 No.470792141
気絶してるだけだから
186 17/12/09(土)19:38:01 No.470792161
どうせ死ぬなら猿になってもいいじゃない 元々猿みたいな知能だし
187 17/12/09(土)19:38:06 No.470792185
>オールマイトの死とか一応今後本筋?にも関わってきそうだしゲストキャラって程度ではないよ >ホリーが完全になかったことにしなければ じゃあイベント限定メインキャラで
188 17/12/09(土)19:38:06 No.470792187
>一応学園モノだろう? そうだっけ?
189 17/12/09(土)19:38:07 No.470792188
ミリオはサー大好きでサーの個性も完全に信じてるから予知しても予知しなくてもミリオ的にはあんまり変わらないと思う
190 17/12/09(土)19:38:21 No.470792245
>>一応学園モノだろう? >そうだっけ? わかりません
191 17/12/09(土)19:38:25 No.470792256
>>人間は近づくと巻き戻されるから隔離されてるんだぞ >>病院のベッドの上でうなされてるけど治療器具どころか掛け布団すら無いぞ >わかんねえな!イレ先が見ておけばいいだけだろ! わかりましたサーも死んだことですしイレ先はエリちゃんの世話のために学校留守がちにしますね って来週お返事がくる
192 17/12/09(土)19:38:32 No.470792276
インターン編にいいキャラいないし…
193 17/12/09(土)19:38:34 No.470792285
>オールマイトの死とか一応今後本筋?にも関わってきそうだしゲストキャラって程度ではないよ >ホリーが完全になかったことにしなければ いつどこでどういうタイミングで死ぬかはオールマイトも聞いてないんじゃなかったっけ
194 17/12/09(土)19:38:39 No.470792305
>>轟より登場話数が多いとしても…? >クラスメイトで体育祭を競った相手と >所詮インターン先の変な眼鏡じゃ比重がな… >だいたい体裁が整ってすらいないとはいえ一応学園モノだろう? 僕漫画でのクラスメイトなんてモブもいいとこだろ それに比べたらよっぽど主要キャラだわ
195 17/12/09(土)19:38:39 No.470792306
デクに謎エネルギーが集まる理由がないし としのりは覆せなかったからOFAのおかげでもない エリちゃんのおかげかサーの予知が確定じゃなかったかどっちか
196 17/12/09(土)19:38:43 No.470792316
こくじんは最初からサー責めてたから僕の褒めポジだよ
197 17/12/09(土)19:38:45 No.470792324
学園にいる時間相当短いと思う 授業やってないし
198 17/12/09(土)19:39:03 No.470792378
インターン編ってほぼ1年やってんのか お返事分無くしたら3ヶ月くらいにできそうだな
199 17/12/09(土)19:39:13 No.470792404
作品的にもストーリー的にもキャラ的にも何一つ得るものがないシナリオだった
200 17/12/09(土)19:39:19 No.470792421
>僕漫画でのクラスメイトなんてモブもいいとこだろ >それに比べたらよっぽど主要キャラだわ やめろよモブがトップ10にひしめいてる人気投票結果なんて…
201 17/12/09(土)19:39:25 No.470792449
で…でもタイトルにアカデミアって…!!
202 17/12/09(土)19:39:28 No.470792462
おやすみナイトアイ
203 17/12/09(土)19:39:30 No.470792467
>願いのエネルギーが集まったから覆ったとか本当ひどすぎて笑う >警察の方々入れても100人分くらいだろそれ… >オールマイトの死の予知なんて普通に日本中の願い集まるだろ… 予知を覆そうとする思いの結実とかそういうわけじゃなく単に今回の作戦上手く行くといいなー程度なのが酷い…
204 17/12/09(土)19:39:45 No.470792501
なにが凄いって相澤をそういう扱いにしたことによって 先週受け入れさせてサーを殺したかった殺意が浮き彫りになることだよ ホリーもうちょい考えて漫画描けよ
205 17/12/09(土)19:39:54 No.470792524
>デクに謎エネルギーが集まる理由がないし >としのりは覆せなかったからOFAのおかげでもない >エリちゃんのおかげかサーの予知が確定じゃなかったかどっちか 謎エネルギーがよっぽどうまく説明つけないとなあ マイトですらずっと覆せなかったってことはみんなの思いとかじゃないですよね? かつてのマイトが人の気持ち動かせてなかったとかにはしないですよね?
206 17/12/09(土)19:39:58 No.470792545
人気投票見るに真のファンの人たちはインターン編なかったことにしてるね…
207 17/12/09(土)19:39:59 No.470792552
>作品的にもストーリー的にもキャラ的にも何一つ得るものがないシナリオだった 崖登りは会得したし…
208 17/12/09(土)19:39:59 No.470792557
>こくじんは最初からサー責めてたから僕の褒めポジだよ 巧妙な立ち回りで「」すら騙されてたからな
209 17/12/09(土)19:40:05 No.470792578
>願いのエネルギーが集まったから覆ったとか本当ひどすぎて笑う >警察の方々入れても100人分くらいだろそれ… >オールマイトの死の予知なんて普通に日本中の願い集まるだろ… AFO戦に死ぬ予定だったけど日本中の願いが未来を変えて生き残ったってことでしょ
210 17/12/09(土)19:40:05 No.470792579
>デクに謎エネルギーが集まる理由がないし >としのりは覆せなかったからOFAのおかげでもない これが本当にわからんよな・・・マイトに集まらなかったから僕が特別なのかねぇ
211 17/12/09(土)19:40:15 No.470792611
もっともナンバーワンに近い男が勝手に転げ落ちたからまた僕が最高のヒーローに一歩近づいたな
212 17/12/09(土)19:40:26 No.470792653
>人気投票見るに真のファンの人たちはインターン編なかったことにしてるね… 全体を俯瞰的に見る能力あるからね
213 17/12/09(土)19:40:30 No.470792669
死ぬ必要があったって言い方は違和感あんだよね 必要ないキャラだったって言う方が正しいだろうし
214 17/12/09(土)19:40:31 No.470792674
>人気投票見るに真のファンの人たちはインターン編なかったことにしてるね… 第2回の時点でもう固定メンバーだから仮免すらなかったことにしてるぞ
215 17/12/09(土)19:40:33 No.470792681
>予知を覆そうとする思いの結実とかそういうわけじゃなく単に今回の作戦上手く行くといいなー程度なのが酷い… 予知の内容本人しか知らないから覆すために頑張るぞ! って話になってなかったもんね… 単に真面目にお仕事してればいくらでも覆るんじゃねーかお前の予知
216 17/12/09(土)19:40:39 No.470792697
>AFO戦に死ぬ予定だったけど日本中の願いが未来を変えて生き残ったってことでしょ ?
217 17/12/09(土)19:40:40 No.470792705
僕が元々盛ってた個性がエネルギー集めて未来捻じ曲げる個性ってことで無理やりわかったよ俺は
218 17/12/09(土)19:40:58 No.470792766
>人気投票見るに真のファンの人たちはインターン編なかったことにしてるね… インターン編どころか体育祭以外は何もないよ
219 17/12/09(土)19:41:16 No.470792824
>人気投票見るに真のファンの人たちはインターン編なかったことにしてるね… 体育祭編くらいの人気投票みたいな結果だった
220 17/12/09(土)19:41:25 No.470792850
このうえ更に連合に弾奪わせるという堀越の考え無しぶりよ
221 17/12/09(土)19:41:27 No.470792853
>AFO戦に死ぬ予定だったけど日本中の願いが未来を変えて生き残ったってことでしょ そうだとしたらサーの予知はとっくに外れてることになるぞ
222 17/12/09(土)19:41:32 No.470792869
>>デクに謎エネルギーが集まる理由がないし >>としのりは覆せなかったからOFAのおかげでもない >これが本当にわからんよな・・・マイトに集まらなかったから僕が特別なのかねぇ 実はデクの父親は先生でデクはAFOの個性受け継いでるけど気が付いてないだけだよ
223 17/12/09(土)19:41:50 No.470792926
ファンはもう単行本をグッズやインテリア扱いで買って飾るだけで読んでいない…?
224 17/12/09(土)19:42:10 No.470793006
>>デクに謎エネルギーが集まる理由がないし >>としのりは覆せなかったからOFAのおかげでもない >これが本当にわからんよな・・・マイトに集まらなかったから僕が特別なのかねぇ メタ的に主人公だから以外にないが 他の創作の文法使うとデクの誰にも負けない勇気とか強い意志とかなんかそういう奴のつもりだったのはわかる
225 17/12/09(土)19:42:23 No.470793050
>このうえ更に連合に弾奪わせるという堀越の考え無しぶりよ ヒーローは今後もろくな素材をつかってないコスプレスーツで働くんだなってHNと接続した場面だったわ
226 17/12/09(土)19:42:28 No.470793071
予知通りサーは死んだからデクが死ななかったのはエリちゃんのおかげっていうのが一番しっくりくる
227 17/12/09(土)19:42:28 No.470793074
見れば見る程貴様でなければならない理由が見当たらないって予知はあの時点では作中も読者も含めてただ一人的中させた有能だし…
228 17/12/09(土)19:42:29 No.470793077
>ファンはもう単行本をグッズやインテリア扱いで買って飾るだけで読んでいない…? ファンは音質楽しんでるから
229 17/12/09(土)19:42:31 No.470793079
>AFO戦に死ぬ予定だったけど日本中の願いが未来を変えて生き残ったってことでしょ その時点ではサーは未来は変わらないと言ってるので あそこで死なない予知なのは確定してるんですよ
230 17/12/09(土)19:42:39 No.470793102
読者にHNとかSDPと呼ばれるヒロアカ世界への作者からの介入をエネルギーと呼称するという重要な仕事をこなした
231 17/12/09(土)19:42:53 No.470793157
>やめろよモブがトップ10にひしめいてる人気投票結果なんて… アニメやってたとはいえランクインが全員代わり映えしないメンツで ファンは初期のキャラからの妄想を未だに引っ張ってるのが主要な層なのかなって余計な勘繰りしちゃう
232 17/12/09(土)19:42:58 No.470793171
父親がもの引き寄せる個性じゃなかったっけ? つまり遺伝していた個性は不可視のエネルギーを引き寄せる個性だったんだよ!
233 17/12/09(土)19:43:06 No.470793200
今回未来捻じ曲げたとすると原因がミリオかエリちゃんとしか思えなくて なんでサーはデクがって確信してるのかわからないんだ
234 17/12/09(土)19:43:18 No.470793244
>>AFO戦に死ぬ予定だったけど日本中の願いが未来を変えて生き残ったってことでしょ >? 神野町AFO戦で死ぬのがサーの予知でそれが謎エネルギーで覆って… フォローしようと思ったけどやっぱり無理だわ
235 17/12/09(土)19:43:19 No.470793248
>ファンはもう単行本をグッズやインテリア扱いで買って飾るだけで読んでいない…? グッズ買われてないよ
236 17/12/09(土)19:43:28 No.470793275
たしかにインターン変は物語としては無意味だけど研究素材としてはかなりの貢献度があった
237 17/12/09(土)19:43:41 No.470793313
>AFO戦に死ぬ予定だったけど日本中の願いが未来を変えて生き残ったってことでしょ オールマイトの死の予知は現在から見て数年後だからAFO戦は関係ないよ
238 17/12/09(土)19:43:51 No.470793346
オールマイトの死なんてそれこそ先生との決戦とからめればよかっただろ そこで人々の願いが集まれば予知が覆る舞台ができるしそのお膳立てを僕がやればいい なんで引退してからそんな話してんのって構成がひどい
239 17/12/09(土)19:44:03 No.470793385
>神野町AFO戦で死ぬのがサーの予知でそれが謎エネルギーで覆って… >フォローしようと思ったけどやっぱり無理だわ いいんだ…
240 17/12/09(土)19:44:06 No.470793397
>他の創作の文法使うとデクの誰にも負けない勇気とか強い意志とかなんかそういう奴のつもりだったのはわかる 堀越先生的には他の漫画でよくあるこういう展開やりたかったんだろうな って言うの多いよねこの漫画… でも真似方が適当で描写不足のまま見せ場のシーンだけ真似るから奇っ怪になるという
241 17/12/09(土)19:44:26 No.470793475
みんなが同じ目標を持ってお仕事頑張ったらなんか一人にエネルギー集まったってことなら いろんな職場で同じ現象起こっちゃわない? あと敵側もまとまってる組織だったら同じこと起こらない? 僕の個性とかではないんでしょ?
242 17/12/09(土)19:44:36 No.470793522
>>ファンはもう単行本をグッズやインテリア扱いで買って飾るだけで読んでいない…? >グッズ買われてないよ 堀越教祖直々のイラスト付きグッズが400円ちょっとで買えるからまあ一番お得なファングッズだろうし… ほかはアニメーターの絵とか二次絵同然なんでしょう? いらね
243 17/12/09(土)19:44:42 No.470793545
散々ネタにされたけど不快度はそんなでもなかったよ
244 17/12/09(土)19:44:47 No.470793561
じゃあサーは神野町の戦いで死なないってわかってたから呑気に観戦してたってこと?
245 17/12/09(土)19:44:52 No.470793587
時期的にありえないのはわかるけど劇場版のプロット使ったんじゃないかな…って思うくらいの劇場版っぽさ
246 17/12/09(土)19:45:01 No.470793615
>神野町AFO戦で死ぬのがサーの予知でそれが謎エネルギーで覆って… >フォローしようと思ったけどやっぱり無理だわ そもそもAFO戦で死ぬはずなのに死ななかった!とかオールマイトがやってくれてたら とっくに未来は変わるんだって結論に至ってるよ…AFO戦で死なないのはサーは知ってた
247 17/12/09(土)19:45:13 No.470793660
こいつなんで死んだんだっけ
248 17/12/09(土)19:45:23 No.470793695
>じゃあサーは神野町の戦いで死なないってわかってたから呑気に観戦してたってこと? そうなるな
249 17/12/09(土)19:45:23 No.470793696
>で…でもタイトルにアカデミアって…!! アカデミアは学校って意味じゃないよねってさんざん言われてるけどもしかして伏線?
250 17/12/09(土)19:45:23 No.470793699
ふわふわした理屈や勢いだけの展開を許してないのは読者じゃなくて他ならぬホリーだ
251 17/12/09(土)19:45:31 No.470793742
>じゃあサーは神野町の戦いで死なないってわかってたから呑気に観戦してたってこと? そう そしてそれは初登場時ぐらいから割と言われていた
252 17/12/09(土)19:45:37 No.470793758
>散々ネタにされたけど不快度はそんなでもなかったよ かっちゃんが居ないからな
253 17/12/09(土)19:45:45 No.470793792
インターン編は結局最初に保護しておけばよかったっていう過去を照らせなかったね
254 17/12/09(土)19:45:56 No.470793836
>こいつなんで死んだんだっけ コンクリ製のとげが腹を貫通した
255 17/12/09(土)19:45:58 No.470793842
>じゃあサーは神野町の戦いで死なないってわかってたから呑気に観戦してたってこと? マイトが自分に声掛けてくれなかったし死なないのは知ってるし 横から駆けつけたりせずに応援してたんだろう
256 17/12/09(土)19:46:00 No.470793849
不快さでいうと来週が恐ろしく不安だ
257 17/12/09(土)19:46:00 No.470793852
死ぬ死ぬとは予想されてたがそこで都合良く出てきた個性破壊弾! があるから まあ流れ的にそれ使うのかなって感じもあった 何故かミリオが無個性になった…サーが死ぬことよりミリオ無個性にした方がちょっとよく分からん…
258 17/12/09(土)19:46:01 No.470793858
>散々ネタにされたけど不快度はそんなでもなかったよ まあスレとかポンチがたまに起こってたり猿で混乱が巻き起こったりタフ語で話すようになったりした以外は穏やかな進行だったね そこで来週から満を持してかっちゃん登場
259 17/12/09(土)19:46:07 No.470793874
初期は本当に大好きだったけど正直最近はどんどんやっぱ前2作打ち切られたのが実力でヒロアカ初期はマグレだったんだなって思うようになってきた
260 17/12/09(土)19:46:21 No.470793913
来週からかっちゃん夜嵐出るんだろ マジで不快なだけでつまんなさそう
261 17/12/09(土)19:46:26 No.470793940
ちなみにサーはAFOが生存してることも手マンがAFOの手に落ちてることもクソナードを後継者に選ぶことも全部6年前の時点で知ってたけど黙っていた
262 17/12/09(土)19:46:49 No.470794016
>何故かミリオが無個性になった…サーが死ぬことよりミリオ無個性にした方がちょっとよく分からん… そりゃ譲れるつったらどうする?いらないをやるため以外に理由は無い
263 17/12/09(土)19:46:50 No.470794020
夜嵐はサーと違ってネタにすらならないからなあ
264 17/12/09(土)19:46:54 No.470794038
来週から面白くなるか不安だから 運命操作能力者とか時間停止能力者だそうぜ
265 17/12/09(土)19:47:02 No.470794070
>死ぬ死ぬとは予想されてたがそこで都合良く出てきた個性破壊弾! があるから >まあ流れ的にそれ使うのかなって感じもあった >何故かミリオが無個性になった…サーが死ぬことよりミリオ無個性にした方がちょっとよく分からん… 死ぬとは思ってたけどこの殺し方は引く
266 17/12/09(土)19:47:03 No.470794073
>ファンは初期のキャラからの妄想を未だに引っ張ってるのが主要な層なのかなって余計な勘繰りしちゃう ヒでヒロアカ最高ー!って言ってる絵描きいるけど描いてるの初期面子だからまぁそういうことなんだなって
267 17/12/09(土)19:47:09 No.470794092
>ちなみにサーはAFOが生存してることも手マンがAFOの手に落ちてることもクソナードを後継者に選ぶことも全部6年前の時点で知ってたけど黙っていた そういえばマイトの一生見てるんだから知ってる筈なんだよね マジで糞野郎過ぎる…
268 17/12/09(土)19:47:16 No.470794114
>ちなみにサーはAFOが生存してることも手マンがAFOの手に落ちてることもクソナードを後継者に選ぶことも全部6年前の時点で知ってたけど黙っていた ほんと存在したらダメだから消されたキャラじゃん!!!
269 17/12/09(土)19:47:18 No.470794123
>ちなみにサーはAFOが生存してることも手マンがAFOの手に落ちてることもクソナードを後継者に選ぶことも全部6年前の時点で知ってたけど黙っていた やっぱりサーの個性今からでも照らした方がいいんじゃ
270 17/12/09(土)19:47:25 No.470794144
>何故かミリオが無個性になった…サーが死ぬことよりミリオ無個性にした方がちょっとよく分からん… 強いから今後の展開に邪魔になりそうなのはわかるよ 実質死を与えておかないとミリオでいいじゃんが連載終わるかデクがナンバーワンになるまで言われ続ける
271 17/12/09(土)19:47:25 No.470794148
>ちなみにサーはAFOが生存してることも手マンがAFOの手に落ちてることもクソナードを後継者に選ぶことも全部6年前の時点で知ってたけど黙っていた マイトの生涯全部見たってやっちゃったからそうなるのが本当にホリーだなあって…
272 17/12/09(土)19:47:28 No.470794159
>まあスレとかポンチがたまに起こってたり猿で混乱が巻き起こったりタフ語で話すようになったりした以外は穏やかな進行だったね >そこで来週から満を持してかっちゃん登場 「」とあーでもないこーでもないって話の種にする楽しさはあったけど不快なとこは無かったからな痛くはなったけど たった1コマで不快指数をカンストさせるかっちゃんの引きは怖い
273 17/12/09(土)19:47:43 No.470794212
>>何故かミリオが無個性になった…サーが死ぬことよりミリオ無個性にした方がちょっとよく分からん… >そりゃ譲れるつったらどうする?いらないをやるため以外に理由は無い ミリオ株爆上げ! をなんでこのタイミングでしちゃうんだよ!?
274 17/12/09(土)19:47:50 No.470794240
>まあスレとかポンチがたまに起こってたり猿で混乱が巻き起こったりタフ語で話すようになったりした以外は穏やかな進行だったね OCG語りから猿が去来してテーブルの上で暴れてタフ世界に巻き込まれる流れは酷かった
275 17/12/09(土)19:48:22 No.470794366
と言うか他人の生涯を断りもなく年単位で覗いてんじゃねえ!!
276 17/12/09(土)19:48:23 No.470794372
実力はあるんだけど、向いてるのはストレートなのに変化球をやたら投げようとしてる感がある
277 17/12/09(土)19:48:30 No.470794398
いらないです!はなんで敬語だったんだろう 割と意味不明な話振られてちょっと怒ってないミリオ
278 17/12/09(土)19:48:33 No.470794419
そこまではわからねぇよ!? 予知対象の近くの視点で見えるだけだからマイトがなんか遠距離攻撃個性に苦戦してて なのになぜか相手が急に右手太くして殴りかかって返り討ちにあうとかそういうシーン見えるだけだ
279 17/12/09(土)19:48:48 No.470794482
>強いから今後の展開に邪魔になりそうなのはわかるよ >実質死を与えておかないとミリオでいいじゃんが連載終わるかデクがナンバーワンになるまで言われ続ける そして予防線ハリまくって伝えた個性の委譲を断らせる事で言質取ったからな これで僕の道をさえぎるルーキーは居ない
280 17/12/09(土)19:48:53 No.470794507
ミリオが無個性になったのは単純に 個性がなくなろうと依然! 俺はルミリオンだ! したかった以外の何物でもない気がする
281 17/12/09(土)19:49:01 No.470794533
>ミリオ株爆上げ! をなんでこのタイミングでしちゃうんだよ!? というかミリオの株上げるのは良いけどその余波で僕の株がガンガン下がってるんですけお…
282 17/12/09(土)19:49:22 No.470794610
>そこまではわからねぇよ!? >予知対象の近くの視点で見えるだけだからマイトがなんか遠距離攻撃個性に苦戦してて >なのになぜか相手が急に右手太くして殴りかかって返り討ちにあうとかそういうシーン見えるだけだ そこまで具体性のわかりを得られる言い方でもなかったよ ヴィランに無残に殺されるって程度
283 17/12/09(土)19:49:31 No.470794652
>いらないです!はなんで敬語だったんだろう >割と意味不明な話振られてちょっと怒ってないミリオ あれ最大級の煽りだよね
284 17/12/09(土)19:49:33 No.470794660
>実力はあるんだけど、向いてるのはストレートなのに変化球をやたら投げようとしてる感がある 本人は多分ストレート投げてるつもりなんだけど フォームが変なのと何がストレートなのかわかってないのと 手癖が酷い
285 17/12/09(土)19:49:33 No.470794661
>そこまではわからねぇよ!? >予知対象の近くの視点で見えるだけだからマイトがなんか遠距離攻撃個性に苦戦してて >なのになぜか相手が急に右手太くして殴りかかって返り討ちにあうとかそういうシーン見えるだけだ 残念ながら下っ端予知したシーンでそれなりの遠景から見てる予知なのが発覚してるので
286 17/12/09(土)19:49:48 No.470794707
>実力はあるんだけど、向いてるのはストレートなのに変化球をやたら投げようとしてる感がある ストレート投げろって言われたとおりに描いたバルジめっちゃ嫌だったわ… って言ってるからストレートは上手下手以前に人間的に向いてないんだ
287 17/12/09(土)19:49:58 No.470794751
>初期は本当に大好きだったけど正直最近はどんどんやっぱ前2作打ち切られたのが実力でヒロアカ初期はマグレだったんだなって思うようになってきた 回収された要素はことごとく駄目だから立ち上げ時の編集に直されながら考えた設定というかコンセプトがキャッチーなだけだった説もあるぞ
288 17/12/09(土)19:50:03 No.470794774
>というかミリオの株上げるのは良いけどその余波で僕の株がガンガン下がってるんですけお… 冷静に見ると僕は保護対象装備品化させてごっつぁんゴール決めただけという
289 17/12/09(土)19:50:27 No.470794871
>何故かミリオが無個性になった…サーが死ぬことよりミリオ無個性にした方がちょっとよく分からん… だって正直僕なんかよりよっぽど主人公してるし ミリオいる限り僕は実力もないのにグチグチ言ってるだけのクソナードの対比になっちゃうし退場させるね
290 17/12/09(土)19:50:28 No.470794880
別に今の展開が酷いとかはいいんだけど後出しした新設定や伏線回収がことごとく過去のマジいいシーンの意味をひっくり返してケチ付けていくのは何とかならないのか
291 17/12/09(土)19:50:53 No.470794970
>>なのになぜか相手が急に右手太くして殴りかかって返り討ちにあうとかそういうシーン見えるだけだ >残念ながら下っ端予知したシーンでそれなりの遠景から見てる予知なのが発覚してるので 余裕で数メートル離れた場所からの第三者視点だよねアレ 周辺も見えたし得られる情報が多すぎる
292 17/12/09(土)19:51:16 No.470795054
>>いらないです!はなんで敬語だったんだろう >>割と意味不明な話振られてちょっと怒ってないミリオ >あれ最大級の煽りだよね 仮にそんな事出来たら君が困るだろは大人の対応すぎる…
293 17/12/09(土)19:51:31 No.470795119
インターン編振り返ると 設定は漫画のお約束に従わないのに展開は漫画のお約束に補完を任せきるのが歪だった
294 17/12/09(土)19:51:35 No.470795126
これでせめてマイトと一緒に情報開示してミリオにいらないですって言わせてれば ミリオの株上げで僕下げになるのは変わらなくても僕の誠実さという部分は表現できたのに
295 17/12/09(土)19:51:43 No.470795156
絶対僕の踏み台にするために登場させたミリオが終わってみれば一番精神的に成長したというオチ
296 17/12/09(土)19:51:50 No.470795193
エリちゃんとイレ先のコンボを禁止したかと思えばむしろ推奨して大丈夫?
297 17/12/09(土)19:52:02 No.470795239
>>実力はあるんだけど、向いてるのはストレートなのに変化球をやたら投げようとしてる感がある >ストレート投げろって言われたとおりに描いたバルジめっちゃ嫌だったわ… >って言ってるからストレートは上手下手以前に人間的に向いてないんだ 実際バジルはクソつまらんかった 多分描きたいもの書いてるであろう動物園とこれはメインヒーローポジションが好感全く持てない人格ってところか
298 17/12/09(土)19:52:05 No.470795248
もうこれミリオが主人公でいいんじゃないかな
299 17/12/09(土)19:52:11 No.470795263
まさかあんなので言質取れたってわけじゃないだろうな 詐欺師同然だぞ
300 17/12/09(土)19:52:15 No.470795277
>別に今の展開が酷いとかはいいんだけど後出しした新設定や伏線回収がことごとく過去のマジいいシーンの意味をひっくり返してケチ付けていくのは何とかならないのか それはアンチたちが過去のマジいいシーンの見方を勝手に勘違いしてただけなんだ 受け入れるしかない
301 17/12/09(土)19:52:15 No.470795281
>これでせめてマイトと一緒に情報開示してミリオにいらないですって言わせてれば もし!仮に!たとえば!
302 17/12/09(土)19:52:18 No.470795288
>いらないです!はなんで敬語だったんだろう ホリーのギャグやコメディ描写ってそういうとこあるじゃん
303 17/12/09(土)19:52:18 No.470795294
言質とれてホッとする僕の顔は本当に腹が立った
304 17/12/09(土)19:52:31 No.470795344
>絶対僕の踏み台にするために登場させたミリオが終わってみれば一番精神的に成長したというオチ 分からん… 何をどう考えてどう描き始めればそんな意味不明なことになるのだ…
305 17/12/09(土)19:52:43 No.470795386
ミリオを上げるだけ上げて無個性にして退場させるくらいなら 最初から僕の当て馬にでもすればよかったのでは?
306 17/12/09(土)19:52:54 No.470795429
>いらないです!はなんで敬語だったんだろう >割と意味不明な話振られてちょっと怒ってないミリオ あれは確実にキレてるよデクがまだ喋ってる途中に遮るように言ってるから怒って無かったらただの無礼者
307 17/12/09(土)19:52:57 No.470795436
ストレートが何なのか分かってないから狙ってストレート投げられない ただ投げた球が結果的にストレートだったと他人に言われるだけ
308 17/12/09(土)19:52:58 No.470795442
>設定は漫画のお約束に従わないのに展開は漫画のお約束に補完を任せきるのが歪だった 描写不足だからよく解らないけど普通の漫画ならこうだからヒロアカもこうなんだろう… って読者の推察に頼り切ってるよね そして次の展開で「普通の漫画じゃなかった!?」ってなるから推察もまったく役に立たないという
309 17/12/09(土)19:52:59 No.470795445
鈴木央も大罪がメガヒットしたけど、パワーインフレ起こりすぎる悪癖は健在だったからな
310 17/12/09(土)19:53:26 No.470795526
最新情報でサーの死因がイレ先の計画殺人だと知った時はホリーすごいなって素直に思えたよ
311 17/12/09(土)19:53:31 No.470795542
>>いらないです!はなんで敬語だったんだろう >ホリーのギャグやコメディ描写ってそういうとこあるじゃん あそこミリオが欲しいって言うはずのところをサクッと断ったのが凄いでしょ?っていうギャグとミリオ上げなんだろうけど あの言い方されたらそりゃミリオは断るよねっていう読者との致命的なズレが発生してるんじゃないかと
312 17/12/09(土)19:53:47 No.470795605
ファンなので読んでないからわからないけどミリオはデクがオールマイトから個性もらったって知ってるんだっけ?
313 17/12/09(土)19:53:49 No.470795613
言っちゃ悪いけど絵以外は打ち切り漫画家相応の実力だと思う
314 17/12/09(土)19:53:53 No.470795630
インターンを決意したシーンもそうだけどトップになるってことを他を蹴落とすことだと思ってる節があるからね デクというかホリーが
315 17/12/09(土)19:54:06 No.470795691
ミリオは見捨てムーブのまま職業ヒーローとして動かせばいいのに デクより後悔してデクより守りだした
316 17/12/09(土)19:54:12 No.470795720
熱血であの不快粘着男を書くし ストレートなんて無理だよ
317 17/12/09(土)19:54:14 No.470795729
>ストレートが何なのか分かってないから狙ってストレート投げられない それなら序盤からボロボロになったと思うけどな
318 17/12/09(土)19:54:20 No.470795755
>ミリオを上げるだけ上げて無個性にして退場させるくらいなら >最初から僕の当て馬にでもすればよかったのでは? カングリーロードの時点で ミリオがここで騒ぎを起こしてヤクザに潜伏されたら面倒だから泳がせようでエリちゃん見捨てようとして デクがつい助けちゃうとかでよかったよね
319 17/12/09(土)19:54:20 No.470795756
>あの言い方されたらそりゃミリオは断るよねっていう読者との致命的なズレが発生してるんじゃないかと あんな風に言われてじゃあくれって言えるわけないよね… 逆に堀越先生は言うのかよ…?
320 17/12/09(土)19:54:23 No.470795769
こんなんでもジャンプで連載出来るんだなって…
321 17/12/09(土)19:54:34 No.470795829
梅雨ちゃんが何か泣き出したあたりからまともに読んでない
322 17/12/09(土)19:54:35 No.470795832
>あの言い方されたらそりゃミリオは断るよねっていう読者との致命的なズレが発生してるんじゃないかと 一般的なヒーロー感持ってるミリオが個性渡したらそいつが無個性になるなんて事言われて受け取るなんて言う訳がない
323 17/12/09(土)19:54:43 No.470795863
>ミリオは見捨てムーブのまま職業ヒーローとして動かせばいいのに >デクより後悔してデクより守りだした 同じことするわけにもいかないので デクはごっつぁんゴールだけした …主役はミリオでは?
324 17/12/09(土)19:54:44 No.470795869
どうでもいいがミリオの病室のドア開けたら激しいオナニーしてる薄い本は 絶対誰か描くだろうなと思った
325 17/12/09(土)19:54:49 No.470795883
>ファンなので読んでないからわからないけどミリオはデクがオールマイトから個性もらったって知ってるんだっけ? 知らない 自分が後継者候補だったことも知らない サーとデクが勝手に盛り上がってただけ
326 17/12/09(土)19:54:58 No.470795908
ナルトも中盤で味方がアホばっかりになったり酷い時期はあったけど 主人公が仲間見捨てるとかそういう屋台骨折れることはなかったからなぁ
327 17/12/09(土)19:55:00 No.470795914
>インターンを決意したシーンもそうだけどトップになるってことを他を蹴落とすことだと思ってる節があるからね >デクというかホリーが 警察・自衛官・医師あたりのヒーローに近い若者の学生時代漫画読むと なんでデクは他の学生を置き去りにしようとこんなに思うのか分からん…
328 17/12/09(土)19:55:16 No.470795979
>こんなんでもジャンプで連載出来るんだなって… 普通は厳しい… 今のヒロアカは本来ならありえない奇跡の体現だよ
329 17/12/09(土)19:55:29 No.470796013
>ファンなので読んでないからわからないけどミリオはデクがオールマイトから個性もらったって知ってるんだっけ? なんかいきなり後輩が後継者云々ぶつぶつ言ってるだけで何も知らない筈 「仮にそんなことができたとして」って発言からしてOFAの仕様把握してないし
330 17/12/09(土)19:55:36 No.470796044
ミリオからしたら素の自分より弱いけど出力上げたら身体壊れる個性でしかないからなデクの個性 本当の説明を聞いてなければいるとかいらないとかのレベルに到達してない
331 17/12/09(土)19:55:37 No.470796049
臓器無くしたり足腕無くした人に もしも僕があげられるとしたら?とか言うか普通 ぶっちゃけデクは頭おかしいと思うよあれ
332 17/12/09(土)19:55:39 No.470796054
>それなら序盤からボロボロになったと思うけどな 序盤も別にストレートじゃなかったよ 要素はどストレートだっただけ
333 17/12/09(土)19:55:45 No.470796078
>ファンなので読んでないからわからないけどミリオはデクがオールマイトから個性もらったって知ってるんだっけ? 知らないです 本当に継承できることも平和の象徴であるマイトの話もサーがミリオに継承してほしいと願ってたのも 僕がまるで使いこなせてないだけで別にデメリットある能力ではないことも知らないです
334 17/12/09(土)19:56:00 No.470796125
>最新情報でサーの死因がイレ先の計画殺人だと知った時はホリーすごいなって素直に思えたよ エリちゃんは隔離中だし俺がずっと見てるわけにもいかないからサーは助けられないよ受け入れるしかない ↓ 何か上から指示があったからエリちゃんの事見てるわ
335 17/12/09(土)19:56:11 No.470796177
>カングリーロードの時点で >ミリオがここで騒ぎを起こしてヤクザに潜伏されたら面倒だから泳がせようでエリちゃん見捨てようとして >デクがつい助けちゃうとかでよかったよね 誰だってそうする 結果としてみればそれを悔いたミリオが反省して個性と師を失う事で新たなスタート地点から走り出すというオチ そして僕が忘れ去ってたエリちゃんの笑顔の事も忘れてないという
336 17/12/09(土)19:56:16 No.470796196
>なんかいきなり後輩が後継者云々ぶつぶつ言ってるだけで何も知らない筈 >「仮にそんなことができたとして」って発言からしてOFAの仕様把握してないし 後継者云々も話してないよ
337 17/12/09(土)19:56:18 No.470796206
>ファンなので読んでないからわからないけどミリオはデクがオールマイトから個性もらったって知ってるんだっけ? OFAのことも後継者のことも何も知らない
338 17/12/09(土)19:56:22 No.470796214
デクの個性って側から見ると強いけどクソ個性だよなあ
339 17/12/09(土)19:56:34 No.470796259
序盤は割と王道の少年漫画してたのに何で急に話がズタボロになったんだろ
340 17/12/09(土)19:56:43 No.470796287
普通の人ならあり得ないけど僕ならああいうこと言いそうで完結するじゃん
341 17/12/09(土)19:57:02 No.470796351
返す返すもあるでしょは本当になんであんなことしたんだろう…
342 17/12/09(土)19:57:23 No.470796439
>序盤は割と王道の少年漫画してたのに何で急に話がズタボロになったんだろ 序盤の話は立ち上げ編集がきちんと軌道修正してた
343 17/12/09(土)19:57:40 No.470796494
カングリーロードの時点でデクが無理矢理保護しようとするけどミリオに腹パンされて気絶するくらいでもよかった それを機にヒーロー社会とは真のヒーローとはって悩む展開も作れるし 実際はヒーローごっこからのあるでしょ!だけど
344 17/12/09(土)19:57:42 No.470796505
よく考えたら雄英祭でデクが指爆発させてるところ見てるはずだしいらねえよなあんな個性
345 17/12/09(土)19:58:03 No.470796576
人気に実力が追いついてないんだよな…話構成しながら週刊連載できる力がない 予め構成練れた序盤のキャッチーさでファンがついちゃったのが幸か不幸か
346 17/12/09(土)19:58:10 No.470796599
来週はエリちゃんの面倒見るからイレ先は担任の仕事しないらしいがそれやるなら最初から多少無理させてでもサーの命を救うべきだったのでは 例えストーリー中では殆ど使ってないにしても 予知能力は今後ヴィラン連合と戦ってく上で貴重すぎる戦力だろう
347 17/12/09(土)19:58:27 No.470796666
ワートリみたいに主役級に使わせないと味方側に予知能力持たせるのは難しいなって思った
348 17/12/09(土)19:58:38 No.470796719
>それなら序盤からボロボロになったと思うけどな 序盤だから設定も明らかになってる部分少ないし毎章恒例のスッキリ解決しない問題もまぁ序盤だからこれから逆転するでしょで流せるからな
349 17/12/09(土)19:58:42 No.470796730
あるでしょはこの事件の後とか開始前にやるべきだったと思う エリちゃん見捨てた後じゃなく学校でミリオとあった時点の時系列であるでしょ!!!? やってたらマイトにこだわってる僕って演出だけで済んだ
350 17/12/09(土)19:58:42 No.470796731
>カングリーロードの時点でデクが無理矢理保護しようとするけどミリオに腹パンされて気絶するくらいでもよかった >それを機にヒーロー社会とは真のヒーローとはって悩む展開も作れるし >実際はヒーローごっこからのあるでしょ!だけど 自分のヒーロー感が傲慢な考えだったと改めたのはミリオだけだったという
351 17/12/09(土)19:58:43 No.470796737
自壊のデメリット付きだと思うわな まさか雄英生なのに弱すぎて体耐えられてないとは思わんだろ
352 17/12/09(土)19:58:45 No.470796740
>こんなんでもジャンプで連載出来るんだなって… 読者が面白いと勘違いしちゃった 編集部もこれはいけると勘違いしちゃった そして読者はいいが編集部は予定組んだら後には引けないのだ
353 17/12/09(土)19:58:54 No.470796776
梅雨ちゃん泣き出した時は何言ってるかわからないけど 俺がアホで理解できてないだけで何か意味があるんだろうと思ってたけど 今思えばやっぱり意味わからないシーンだったような
354 17/12/09(土)19:58:55 No.470796781
経緯とか詳細を何一つ話さず もしもですよ?とかで無神経なこと言わせるの マジでどうかしてるよ… 主人公にやらせるムーブじゃねえよ…
355 17/12/09(土)19:58:55 No.470796783
>来週はエリちゃんの面倒見るからイレ先は担任の仕事しないらしいがそれやるなら最初から多少無理させてでもサーの命を救うべきだったのでは >例えストーリー中では殆ど使ってないにしても >予知能力は今後ヴィラン連合と戦ってく上で貴重すぎる戦力だろう 強すぎるから退場は最近のヒロアカのトレンドだから受け入れるしか無い 黒霧もそうだし
356 17/12/09(土)19:58:56 No.470796787
さすデクはいいけどせめてBIG3くらいはミリオのことを心配してる描写入れても良かったんじゃ
357 17/12/09(土)19:59:04 No.470796819
スレ画の眉毛は塗り忘れなの?
358 17/12/09(土)19:59:17 No.470796866
>予知能力は今後ヴィラン連合と戦ってく上で貴重すぎる戦力だろう ほかのヒーローから要請あっても意味わからない理由で使わないし使っても役に立たないし要らない
359 17/12/09(土)19:59:21 No.470796889
予知が難しい能力なのはわかるけど それにしたって料理が下手くそすぎる
360 17/12/09(土)19:59:26 No.470796906
編集がいつ助け船を出すのか気になる
361 17/12/09(土)19:59:32 No.470796933
>スレ画の眉毛は塗り忘れなの? カラーの設定を見るに白く見える部分は黄色で黒く見える部分は緑だ
362 17/12/09(土)19:59:35 No.470796951
以前からそういう空気感はちらほら出してはいたんだけど 僕以外に後継者いるとか聞いてないんですけおおおおおおおおお!!!! って女の子見捨てた直後に師匠にけおりだすのは本当に人助けとかどうでもよくて オールマイトの後継者になることだけが目標の糞ナードなんだな感が…
363 17/12/09(土)19:59:38 No.470796968
打ち切り漫画家なのに何で最初から猛プッシュされてたのかもよくわからないし何か凄い運の持ち主だよねホリー
364 17/12/09(土)19:59:46 No.470796989
最初の方も「面白くなりそう」な漫画で「面白い」漫画ではなかったと思うんだけどな
365 17/12/09(土)19:59:52 No.470797025
イレ先が意識しない内通者なんだよわかれよな… 洗脳とか暗示とかで無意識にそう行動するんだよ
366 17/12/09(土)19:59:55 No.470797032
サーが死んだからエリちゃんの個性制御する許しがおりたんだろうイレ先
367 17/12/09(土)20:00:04 No.470797067
>編集がいつ助け船を出すのか気になる 常にフォローしようとしてると思うよ そりゃ育てたいだろうし
368 17/12/09(土)20:00:13 No.470797098
なまじ絵がうまいから体裁整ってるだけでもう沈没しかかってる
369 17/12/09(土)20:00:19 No.470797127
>自分のヒーロー感が傲慢な考えだったと改めたのはミリオだけだったという あまつさえ装備して暴走させたどこかの誰かさんは全然反省してなかったね
370 17/12/09(土)20:00:28 No.470797163
一話から 「君が」助けを求める顔をしてた だし…
371 17/12/09(土)20:00:32 No.470797178
サーミリオ師弟はとにかく体鍛えろっていう基本的条件を残していったのは凄い功績だと思う
372 17/12/09(土)20:00:35 No.470797187
えっサー黒髪じゃないの?
373 17/12/09(土)20:00:43 No.470797218
>常にフォローしようとしてると思うよ >そりゃ育てたいだろうし 編集がフォローしてこれなら救いようがないのでは
374 17/12/09(土)20:00:48 No.470797240
ちゃんと僕は本来無個性でオールマイトの個性を譲り受けて使っているのが現状です この個性は渡そうと思えば誰にでも渡す事が出来ます 使いこなせなければ体が爆発しますが全く体を鍛えていない糞ホモナードの僕でも大丈夫だからミリオ先輩なら危険はありません 反動で体が壊すのも上記の通り体を鍛えてなかった僕が原因でありオバホと5分間無個性で耐え凌げた身体能力を持ってるミリオ先輩なら問題なく使いこなせると思います ぐらい言えよな
375 17/12/09(土)20:00:52 No.470797254
ヒーロー飯は最高に面白かったよ
376 17/12/09(土)20:01:05 No.470797290
学園部分も面白くなるだろうと期待されつつ 一向に描かないもんだから ひょっとしてこれ描かないというより描けないのでは?って
377 17/12/09(土)20:01:07 No.470797293
デクがミリオにOFAを譲ろうとしたシーンはつらかったな 自責に押し潰されそうなデクを見るのはつらかったよ
378 17/12/09(土)20:01:09 No.470797302
黒霧は拘束しにくいって台詞あったしギガントマキア出たから逃げるんじゃないの?
379 17/12/09(土)20:01:09 No.470797306
>予知が難しい能力なのはわかるけど >それにしたって料理が下手くそすぎる 予知や洗脳などの扱い切れない能力をなんで出すんだろう…
380 17/12/09(土)20:01:22 No.470797343
>>編集がいつ助け船を出すのか気になる >常にフォローしようとしてると思うよ >そりゃ育てたいだろうし フォローの結果がかっちゃんと轟君の仮免補修編だとしたら 合ってるようでそうでもないような
381 17/12/09(土)20:01:27 No.470797360
>打ち切り漫画家なのに何で最初から猛プッシュされてたのかもよくわからないし何か凄い運の持ち主だよねホリー プッシュってまあ博打だし推して当たるなら儲けもんだし
382 17/12/09(土)20:01:29 No.470797372
>サーミリオ師弟はとにかく体鍛えろっていう基本的条件を残していったのは凄い功績だと思う それはホリーが意図せず出してしまった条件であって 今後それが活かされるとは思えないな…
383 17/12/09(土)20:01:33 No.470797387
インターン編から出たキャラが片っ端から再起不能になってる辺りは長期アニメのオリストの締めっぽい
384 17/12/09(土)20:01:33 No.470797389
>最初の方も「面白くなりそう」な漫画で「面白い」漫画ではなかったと思うんだけどな マスキュラー戦は本当に面白かったよ インターンで泥塗られたけど
385 17/12/09(土)20:01:38 No.470797410
作者の知能を超えるキャラは描けねえんだ!
386 17/12/09(土)20:01:40 No.470797416
休載に減ページ連発したり来週の人気投票も前の時と違ってコスプレとかさせずに心操くんは前に登場した時の体操服のままだったり 作者のやる気自体が減少してる気が
387 17/12/09(土)20:01:49 No.470797447
サーの個性が強すぎて殺されたってことになると 次は心操君と物間辺りがやばい
388 17/12/09(土)20:01:54 No.470797470
>読者が面白いと勘違いしちゃった なんで序盤も否定しようとするの? 最初だけ面白いなんて昔からいくらでもあるじゃん
389 17/12/09(土)20:01:57 No.470797479
>最初の方も「面白くなりそう」な漫画で「面白い」漫画ではなかったと思うんだけどな 俺は3話ぐらいで切ったけど読者次第じゃないの インターン編で読み始めてハマってしまったけど
390 17/12/09(土)20:02:07 No.470797525
仮免から私闘とインターン編でヒーロー漫画として終わってる...
391 17/12/09(土)20:02:09 No.470797534
あんな詐欺師同然のやり方するんじゃなくてマイトも交えてちゃんと説明しても今のミリオは断ってたと思うんだけどな 本当何であんな一時の安心感を得るためみたいな聞き方した
392 17/12/09(土)20:02:10 No.470797536
インターン編はimgと合わせて見る事で最高に盛り上がってみることが出来たよ これだけ毎週楽しみな漫画はそうそうなかった
393 17/12/09(土)20:02:21 No.470797573
アニオリなめんなよもう少しきれいにまとめるぞ!
394 17/12/09(土)20:02:24 No.470797583
ヒロアカカンファレンスなんか開いてしまった東宝の一人負けいいよねよくない
395 17/12/09(土)20:02:27 No.470797591
ヴィジランテの下敷っていう重要な役割がまだ残ってるから…
396 17/12/09(土)20:02:40 No.470797629
>>読者が面白いと勘違いしちゃった >なんで序盤も否定しようとするの? >最初だけ面白いなんて昔からいくらでもあるじゃん まあでもこの漫画は最初は面白くなりそうだったからな
397 17/12/09(土)20:02:42 No.470797638
>なんで序盤も否定しようとするの? >最初だけ面白いなんて昔からいくらでもあるじゃん 作者自身が後から序盤に泥かけてるし
398 17/12/09(土)20:02:44 No.470797642
>>サーミリオ師弟はとにかく体鍛えろっていう基本的条件を残していったのは凄い功績だと思う >それはホリーが意図せず出してしまった条件であって >今後それが活かされるとは思えないな… でもデクが力扱えるようになるには結局鍛えなきゃいけないので…
399 17/12/09(土)20:02:46 No.470797646
エリちゃんは制御不能にして話作るうえである程度配慮したのに サーは何でやらなかったのかよくわからん
400 17/12/09(土)20:02:51 No.470797672
>なんで序盤も否定しようとするの? >最初だけ面白いなんて昔からいくらでもあるじゃん その最初の面白さに作者自ら砂かける漫画はそうそうないんじゃないの?
401 17/12/09(土)20:02:53 No.470797681
>最初の方も「面白くなりそう」な漫画で「面白い」漫画ではなかったと思うんだけどな 面白くなりそう程度じゃスタートダッシュが好調とかないから 特に週刊連載だし
402 17/12/09(土)20:02:56 No.470797694
デクが自分より後継者にふさわしいと思うほどミリオは良いヒーローだったんだな でもミリオはデクを認めてくれた デクにとってそのことは自信になるだろうね
403 17/12/09(土)20:03:00 No.470797711
>予知や洗脳などの扱い切れない能力をなんで出すんだろう… そういや洗脳の解決方法もなんかいきなり精霊が出てきたな… んでそれ全然扱いきれてないな…
404 17/12/09(土)20:03:08 No.470797735
正直本編はもう沈没しかかってるし今更止まれないアニメ他メディア展開でもたせてる状態に見える
405 17/12/09(土)20:03:10 No.470797743
>ヒロアカカンファレンスなんか開いてしまった東宝の一人負けいいよねよくない だってジャンプの看板漫画って営業されたし…
406 17/12/09(土)20:03:18 No.470797768
>>最初の方も「面白くなりそう」な漫画で「面白い」漫画ではなかったと思うんだけどな >面白くなりそう程度じゃスタートダッシュが好調とかないから >特に週刊連載だし 知らんがな
407 17/12/09(土)20:03:23 No.470797784
>自責に押し潰されそうなデクを見るのはつらかったよ 自責の念じゃなくて正真正銘押し潰された方が良い責任があるから困る
408 17/12/09(土)20:03:24 No.470797787
序盤は面白いかもしれないと思えるポイントがいくつかあったし 面白くなりえた漫画だよね
409 17/12/09(土)20:03:29 No.470797807
>マスキュラー戦は本当に面白かったよ >インターンで泥塗られたけど これはさすがに気持ち悪いからきみにはいえないままだけど 僕は救けたいより勝ちたい!って時はかっちゃんエミュしちゃうんだ という読者へのカミングアウトのコマで例として後ろに出されてるマスキュラー戦いいよね… よくない
410 17/12/09(土)20:03:33 No.470797827
序盤を完全否定するつもりは無いけど 結構ツッコまれてたような…
411 17/12/09(土)20:03:33 No.470797829
>>読者が面白いと勘違いしちゃった >なんで序盤も否定しようとするの? >最初だけ面白いなんて昔からいくらでもあるじゃん デクがかっちゃんしか助けたくないのはバシッと繋がるんだけど それを博愛とかで解釈できるなら是非やってみてくれよ
412 17/12/09(土)20:03:39 No.470797863
>その最初の面白さに作者自ら砂かける漫画はそうそうないんじゃないの? はじめの一歩のことか あれも序盤は読者が面白いと勘違いしてたってことでいいの?
413 17/12/09(土)20:04:09 No.470797967
>結構ツッコまれてたような… ブリーチも突っ込まれてたぞ
414 17/12/09(土)20:04:13 No.470797985
デクは本当にめぐまれているな 本当に良い人たちに囲まれてる 最高のヒーローになれる素質を持っているだけではなれないようなヒーローに成長できるだろうね
415 17/12/09(土)20:04:28 No.470798048
正しくは面白かった序盤に作品自らが泥ぶっかけて照らしただよな
416 17/12/09(土)20:04:35 No.470798072
>>その最初の面白さに作者自ら砂かける漫画はそうそうないんじゃないの? >はじめの一歩のことか >あれも序盤は読者が面白いと勘違いしてたってことでいいの? そうそうないのそうそうに入る漫画の一つにこの的外れなツッコミ
417 17/12/09(土)20:04:35 No.470798074
言い返せなくなったらひたすら他漫画の名前を出して話題をそらす いつもの手口だな
418 17/12/09(土)20:05:07 No.470798188
石ノ森章太郎の作品も最初だけ面白いけどだんだん失速が大半だけど やっぱ読者が勘違いしてたんだろうか
419 17/12/09(土)20:05:19 No.470798244
今日は読まないファンが活発で微笑ましい
420 17/12/09(土)20:05:31 No.470798288
>言い返せなくなったらひたすら他漫画の名前を出して話題をそらす >いつもの手口だな 誰と戦ってるんだ
421 17/12/09(土)20:05:38 No.470798310
デクは最初から最高のヒーローをただいっしんに目指している そんな真っ直ぐなデクが読者の心を掴んだんだよ
422 17/12/09(土)20:05:43 No.470798327
守護者は相変わらず頭ホリーだな…
423 17/12/09(土)20:05:45 No.470798340
名作とヒロアカを比べる頭ホリー
424 17/12/09(土)20:05:47 No.470798350
>言い返せなくなったらひたすら他漫画の名前を出して話題をそらす >いつもの手口だな すぐ下でやっててダメだった >石ノ森章太郎の作品も最初だけ面白いけどだんだん失速が大半だけど >やっぱ読者が勘違いしてたんだろうか
425 17/12/09(土)20:05:59 No.470798398
序盤がつまらなかったとは言わないけど 明かされてない設定とか主人公がまだ能力得たてでまだ成長してないことを鑑みて 今後の成長に期待を掛けた上での評価だからね 明かされたものがコレとなると見方も変わってくる