虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/09(土)18:58:09 読み直... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/09(土)18:58:09 No.470784527

読み直したら走る電車のなかで死体解体とか無茶なことやってんなこいつ

1 17/12/09(土)19:00:34 No.470784910

マジシャンなんだからそれぐらいは出来んとだめだろう

2 17/12/09(土)19:01:57 No.470785160

マネ遠いいよね

3 17/12/09(土)19:02:31 No.470785257

なんか頭長くね

4 17/12/09(土)19:02:59 No.470785355

団長殺しはかなり手が込んでるけど他は結構雑な高遠さん

5 17/12/09(土)19:03:05 No.470785376

こんなヒョロいジャーマネがあんなにカッコ良くなるなんて…

6 17/12/09(土)19:03:52 No.470785501

あんな情けない演技からカッコイイ演技なるからいいよね

7 17/12/09(土)19:04:05 No.470785538

芸術犯罪!(最初だけ)

8 17/12/09(土)19:04:07 No.470785545

体重でバレるのは雑すぎる

9 17/12/09(土)19:04:29 No.470785623

女より体重軽くて石担いでくマネージャー

10 17/12/09(土)19:05:25 No.470785816

この回に出てきた新米人形遣いちゃん再登場してほしい

11 17/12/09(土)19:05:41 No.470785874

50キロしかないからな

12 17/12/09(土)19:05:59 No.470785929

>この回に出てきた新米人形遣いちゃん再登場してほしい バニーいいよね…

13 17/12/09(土)19:08:13 No.470786341

団長のトリックはすごいからな 死体の解体の手間とか目をつむれば 当時かなり人気の事件だったのもわかる

14 17/12/09(土)19:08:16 No.470786356

>この回に出てきた新米人形遣いちゃん再登場してほしい 高遠と仲良かったから気に病んでそうで…

15 17/12/09(土)19:10:57 No.470786840

おれも最近よんでるけとタロット山荘のキンダニフィジカル強すぎじゃない?

16 17/12/09(土)19:11:47 No.470786981

かーちゃんも黒い...

17 17/12/09(土)19:13:27 No.470787272

多分あの外伝の最終話はこいつなんだろうなとはなんとなくわかる

18 17/12/09(土)19:17:39 No.470788062

やることが多い・・・!

19 17/12/09(土)19:18:07 No.470788148

裏側考えると大分苦戦してそうだしなこの事件

20 17/12/09(土)19:18:14 No.470788174

高遠茶化すと今後に締まりが無くなる気もする…

21 17/12/09(土)19:18:23 No.470788204

こいつ変装の達人の癖に4回くらいなんか被るだけで済ませてるのずるいよ

22 17/12/09(土)19:18:23 No.470788205

ちょっとロープにぶら下がってみたけどまったく死体が持ち上がらないんだ…

23 17/12/09(土)19:18:49 No.470788294

とつねまりおが宿泊拒否されてたら

24 17/12/09(土)19:19:03 No.470788339

ちょっとしたトラブル起きるだけで大惨事になる団長殺しトリックいいよね…

25 17/12/09(土)19:19:34 No.470788431

>高遠茶化すと今後に締まりが無くなる気もする… 獄門の時点で...

26 17/12/09(土)19:21:23 No.470788769

>かーちゃんも黒い... 言うても殺されるの薄々感じてたわけだしなぁ しかもあれ真っ当に実力あったら気付く程度のデストラップだし ピエロがこんがり焼けたのは自業自得というか

27 17/12/09(土)19:21:52 No.470788861

妹と自分は全然似てないって言ってたけど凄い似てると思う 痛い所が

28 17/12/09(土)19:21:55 No.470788872

翡翠はやらかしだけどこの事件のトリックは好き

29 17/12/09(土)19:22:47 No.470789037

走る列車の中の狭いシャワー室で一切の痕跡を残さず不自然に思われないように短時間で死体をバラバラに解体しろ

30 17/12/09(土)19:22:54 No.470789061

高遠はやる気のなさすぎる変装とか本編ではじめちゃんに軽くディスられてたりしてるからスピンオフで下手に弄ってもあんまり面白くなる気がしない

31 17/12/09(土)19:23:07 No.470789108

幽月さんと妹が即退場したのはちょっともったいないかなって

32 17/12/09(土)19:24:16 No.470789337

チンポみたいな頭してんな

33 17/12/09(土)19:24:22 No.470789357

体重を知らなかったとしても計画開始した後に知る事が出来たんだから翡翠使わない準備もできたよね

34 17/12/09(土)19:25:36 No.470789603

>幽月さんと妹が即退場したのはちょっともったいないかなって ジゼルちゃんは捕まっただけだから兄貴みたく脱獄したらワンチャンあるさ

35 17/12/09(土)19:25:44 No.470789638

はじめちゃん底なし沼に突っ込むとこもうちょい頑張ってよ!

36 17/12/09(土)19:26:33 No.470789780

ひょっとしたら翡翠はちょっとしたサービスだったんじゃ無いかと思ってる どうせすぐ脱獄できるし

37 17/12/09(土)19:27:09 No.470789902

共闘するときのこいつは好き もはやデレデレの明智さんよりはライバル的緊張感あっていい 犯罪プロデューサーは嫌い 犯人始末するのだめ

38 17/12/09(土)19:27:41 No.470790004

はじめちゃんはこいつの殺しのトリックは暴くのに脱獄のトリックについてはスルーするよね

39 17/12/09(土)19:27:41 No.470790006

流石プロの見解は違うな…いいよね

40 17/12/09(土)19:28:43 No.470790223

よく人間の死体持てたな…

41 17/12/09(土)19:29:13 No.470790319

ジゼルちゃんの話はジゼルちゃんばっかいわれるけど 高遠とのやりとりが面白いよね

42 17/12/09(土)19:30:16 No.470790548

高遠遥一という普通ネーム

43 17/12/09(土)19:32:34 No.470791035

最新だと始末しなかった というか顛末見てもなかった

44 17/12/09(土)19:33:01 No.470791142

なんでこいつ犯罪芸術家になったんだっけ… 最初の事件では他の犯人と同じような感じだったのに

45 17/12/09(土)19:34:11 No.470791400

母親の死の魔術が美しすぎたのが悪い

46 17/12/09(土)19:34:12 No.470791406

団長消失は島田荘司のパクリだからね 元ネタは近寄らせないように床にろうそくおいてた

47 17/12/09(土)19:36:29 No.470791847

中傷・侮辱・名誉毀損 脅迫・自殺 個人情報・プライバシー つきまとい・ストーカー 侵害・妨害 荒らし・嫌がらせ・混乱の元 del項目の大半当てはまる高遠さん

48 17/12/09(土)19:37:14 No.470791998

母親の復讐で殺人事件仕組んだ人が なんで犯罪請負人になっちゃってるんだ

49 17/12/09(土)19:38:13 No.470792208

だって金田一君が名探偵の血を引いてるように わたしは魔術師の血を引いてるし… 宿命だし…

50 17/12/09(土)19:38:47 No.470792332

高遠がカッコいい?

51 17/12/09(土)19:39:06 No.470792385

>母親の復讐で殺人事件仕組んだ人が >なんで犯罪請負人になっちゃってるんだ こいつ最初っから復讐は必ず果たす!でもただ殺すだけじゃつまんないなーってやつです…

52 17/12/09(土)19:39:32 No.470792472

翡翠の件がなければ誰が犯人か確定まで行きつかれなかったのかな

53 17/12/09(土)19:40:23 No.470792641

犯人始末しないで優しくしてればダークヒーロー路線でもっと人気出てたんじゃない?と思うけど 最初はそういうの嫌でガチ悪役にしたかったんだろうな 最近は愛されキャラになってきたけど

54 17/12/09(土)19:40:32 No.470792679

敵側に立たなきゃカッコイイ気がする

55 17/12/09(土)19:40:48 No.470792725

>高遠茶化すと今後に締まりが無くなる気もする… 本編ですでに茶化されてるのに

56 17/12/09(土)19:41:41 No.470792898

高遠Pになると犯人に厳しすぎるんだよなあ それでも復讐完遂まではいってるから優秀なのかもしれないけど

57 17/12/09(土)19:42:02 No.470792975

自分の無様なのを棚に上げて依頼者始末とかはちょっとダサい

58 17/12/09(土)19:42:56 No.470793162

変装も探偵から逃げる技術も怪盗紳士のが上だからなあ しかも美学って点で見ても紳士のがいい一ちゃんのライバルだし

59 17/12/09(土)19:43:07 No.470793203

屑翡翠のお粗末さはカッコいい敵役にするには致命的だと思う

60 17/12/09(土)19:43:09 No.470793219

れいかちゃん誘拐事件とか獄門塾はトリック無茶すぎるんだよ あんなもん送られた犯人の気持ち考えろよ

61 17/12/09(土)19:44:26 No.470793477

>しかも美学って点で見ても紳士のがいい一ちゃんのライバルだし 一ちゃんにやられてもちゃっかりやり返すのいいよね

62 17/12/09(土)19:44:42 No.470793542

成功したプロデュースは漫画に出来ないのが弱点

63 17/12/09(土)19:44:50 No.470793577

一つの校舎を二つの校舎として使うのは音で絶対ばれるって!無茶だって!

64 17/12/09(土)19:44:59 No.470793606

やらないって選択肢はないんだっけ

65 17/12/09(土)19:45:46 No.470793801

好きな人殺して自殺しようとしてる女子校生に突然語り掛けるマン

66 17/12/09(土)19:45:55 No.470793830

高遠は作者のお気に入りだから茶化したら怒られると思う

67 17/12/09(土)19:46:11 No.470793884

>高遠は作者のお気に入りだから茶化したら怒られると思う 獄門塾…

68 17/12/09(土)19:46:33 No.470793959

>一つの校舎を二つの校舎として使うのは音で絶対ばれるって!無茶だって! あのお茶に薬のやつだって効き方を考えるとバクチすぎる…

69 17/12/09(土)19:47:14 No.470794102

そんな高遠だって普通に部活に馴染んでこういう方向で落ち着くのも悪くないのかもな…してたこともあったし…

70 17/12/09(土)19:47:54 No.470794254

木とロープの摩擦考えたら石あっても駄目だし 摩擦あっても勢いつけて降りたら石いらないし あれは一体なんだったんだ

71 17/12/09(土)19:47:56 No.470794264

毒島の件だけは高遠ナイスプロデュースだったと思う

72 17/12/09(土)19:48:07 No.470794308

犯罪プロデューサーという仕事柄主人公が金田一の時点で絶対バレるというのが悲しい

73 17/12/09(土)19:48:10 No.470794317

本編でも明らかにバカにしたようなネタが出てくるし今更過ぎる…

74 17/12/09(土)19:48:14 No.470794330

>高遠は作者のお気に入りだから茶化したら怒られると思う 作者自らクズ扱いしてるし馬鹿にしてるし別にお気に入りでも何でもないぞ

75 17/12/09(土)19:49:06 No.470794549

はじめちゃんが絡まないプロデュースは未解決事件になってるんだろう…多分

76 17/12/09(土)19:49:11 No.470794565

初期の絶対悪的なポジションから大分マイルドな扱いになったのは確か

77 17/12/09(土)19:49:19 No.470794596

高遠って原作だとなんかかっこいいダークヒーローみたいな扱いじゃん ただの犯罪者なのに

78 17/12/09(土)19:49:44 No.470794694

獄門塾のあれがかっこいいか?

79 17/12/09(土)19:49:53 No.470794722

まぁはじめちゃんといちゃつきたいだけだしね…

80 17/12/09(土)19:49:54 No.470794730

人気あったから出番多くなったけどなんでこいつこんな人気あるんだろうみたいなこと言ってたよね

81 17/12/09(土)19:50:39 No.470794916

奇跡の脱出マジック(腹パン)

82 17/12/09(土)19:51:26 No.470795096

マジシャンはテクニックが本領だから解体とか技術的なあれは絶対事前に超練習してたと思うそのぶん由美さんの体重でポカやっちゃったけども こいつはむしろ技術と発想で不可能犯罪を演出することに美学を感じてるので人にやらせるプランも無駄にハードルが高いのが問題だ

83 17/12/09(土)19:51:38 No.470795134

一部読者から人気があるから出番増やすか(人気の為に)程度だぞ作者側の高遠への思い入れ 後はあんまりかっこよくても描くの嫌だから小ばかにしたりもしようとか

84 17/12/09(土)19:51:46 No.470795170

かっこいい絶対悪ははじめちゃんに逃走経路見破られたけど物理で逃げたりしないだろうし…

85 17/12/09(土)19:51:48 No.470795185

髪型変えたらいいと思う

86 17/12/09(土)19:51:49 No.470795190

芸術犯罪家だけどそこまで美しくない… でも黒魔術殺人事件は面白かったかな…

87 17/12/09(土)19:51:57 No.470795221

ロシア人形の高遠絡み好きだよ

88 17/12/09(土)19:52:24 No.470795319

腹パンは無様すぎたのかアニメでは全然違うのになってた

89 17/12/09(土)19:52:33 No.470795349

>そんな高遠だって普通に部活に馴染んでこういう方向で落ち着くのも悪くないのかもな…してたこともあったし… サイコがサイコを呼んでしまったんやな 悲劇やな

90 17/12/09(土)19:53:19 No.470795506

ダークヒーローになりすぎた時はこいつ最低の犯罪者な事には変わりないから それは忘れないでねって作者も念を押してるし…

91 17/12/09(土)19:53:39 No.470795571

>ロシア人形の高遠絡み好きだよ ちゃんと犯人助けてくれるのいいよね そして最後に真犯人の話ではじめちゃんをいやな気分にする

92 17/12/09(土)19:53:41 No.470795578

っかー! 私のプロデュースは完璧だったのにあそこで人形がヘマしなければなー! っかー!

93 17/12/09(土)19:54:18 No.470795742

ロシア人形はせめて手助けをしていた幽月ぐらい守ってやれよと思った

94 17/12/09(土)19:55:15 No.470795973

守るのは苦手だからね

95 17/12/09(土)19:55:30 No.470796019

>ロシア人形はせめて手助けをしていた幽月ぐらい守ってやれよと思った 思わせぶりに隠し通路見つけといて普通に殺されてるのがね…

96 17/12/09(土)19:55:53 No.470796101

守りは美しくないから…

97 17/12/09(土)19:56:35 No.470796263

挿絵画家の弟はどうなったんだ

↑Top