17/12/09(土)18:38:24 結婚式... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/09(土)18:38:24 No.470780901
結婚式明日だけど何も準備してない スーツ着ていけばいいんだよね
1 17/12/09(土)18:39:24 No.470781079
パーツは?
2 17/12/09(土)18:40:58 No.470781359
社内の人間来ててしかもスピーチ頼まれてるとかじゃなけりゃモブの一人でしかないしどうでもいいよ
3 17/12/09(土)18:41:52 No.470781538
ご祝儀は新札用意したか?
4 17/12/09(土)18:42:21 No.470781624
冠婚葬祭めんどくせえから呼ばれたくないしやりたくないよー
5 17/12/09(土)18:43:30 No.470781835
ご祝儀は2で割れない枚数で ご祝儀袋にも書き方入れ方あるし 本当はふくさに入れるのがマナー
6 17/12/09(土)18:46:40 No.470782463
祝儀はコンビニで買えるしピン札は多分ホテルで交換してくれるからなんとかなるなる
7 17/12/09(土)18:47:26 No.470782599
礼服と間違えて紺色のズボンを履いてきてしまううちの親父殿のようなミステイクをしないことだ
8 17/12/09(土)18:48:05 No.470782734
白ネクタイでギャーギャー言うヤツがいる
9 17/12/09(土)18:49:09 No.470782935
最近はスーツ売りもやる気ないのかまあ正直みんな適当ですよって対応してくる 実際そうだけど
10 17/12/09(土)18:50:08 No.470783116
>白ネクタイでギャーギャー言うヤツがいる 結婚式に参列するなら白か銀が基本じゃねえの!?
11 17/12/09(土)18:50:41 No.470783234
祝儀はピン札じゃなと駄目だかんな
12 17/12/09(土)18:50:48 No.470783261
ネクタイは黒だぞ
13 17/12/09(土)18:51:12 No.470783333
ん?あれ?葬儀と婚礼どっちがどっちだ
14 17/12/09(土)18:51:13 No.470783342
白スーツでいかないと恥かくよ
15 17/12/09(土)18:52:12 No.470783545
>ん?あれ?葬儀と婚礼どっちがどっちだ 葬儀が黒 婚礼は白
16 17/12/09(土)18:52:16 No.470783560
スレ「」の歳にもよるけど略礼服くらいは用意しときなよ ぶっちゃけそっちの方が楽だから
17 17/12/09(土)18:53:32 No.470783774
友人の結婚式とかであればまあスーツでもいいと思う 上司とか親戚とか上役相手なら礼服 失敗が無いのは礼服
18 17/12/09(土)18:54:10 No.470783875
靴は磨いておけ
19 17/12/09(土)18:58:37 No.470784595
できればタイピン・カフス・チーフ位は用意したい
20 17/12/09(土)19:00:13 No.470784846
ぶっちゃけ結婚式はめでたい場だからもう皆横並びで黒スーツって時代でもない
21 17/12/09(土)19:00:39 No.470784923
あれ…礼服って葬儀でも結婚式でもどっちもOKだよね…?
22 17/12/09(土)19:02:10 No.470785195
>あれ…礼服って葬儀でも結婚式でもどっちもOKだよね…? 礼服って言ってるのが略礼服(いわゆるブラックスーツ)のことを指してるならそうだよ ただし小物はちゃんと使い分けるように
23 17/12/09(土)19:07:22 No.470786193
>ぶっちゃけ結婚式はめでたい場だからもう皆横並びで黒スーツって時代でもない そういうのが許されるのもせいぜい披露宴以降だけどな…
24 17/12/09(土)19:12:06 No.470787036
>>白ネクタイでギャーギャー言うヤツがいる >結婚式に参列するなら白か銀が基本じゃねえの!? 俺もそう思ってたけど割とみんな自由だったな
25 17/12/09(土)19:13:01 No.470787193
>俺もそう思ってたけど割とみんな自由だったな それはそれとして白がギャーギャー言われる意味がわからん…
26 17/12/09(土)19:13:27 [sage] No.470787271
なんかちゃんとした助言貰ったから一応明日ハンカチくらいは買うよ 爺さんの葬式の時の礼服はあるからそれ着てく
27 17/12/09(土)19:16:59 No.470787935
礼服があるならそれが一番だな あとは白か銀のネクタイがあれば最低限の形は整う
28 17/12/09(土)19:18:52 No.470788303
>なんかちゃんとした助言貰ったから一応明日ハンカチくらいは買うよ >爺さんの葬式の時の礼服はあるからそれ着てく オッケーよ ハンカチも買った紳士服店でレジの人に折ってもらえばええよ ご祝儀はコンビニで袋も筆ペンも買えるよ 俺は10万包んだら後日「ありがたいし確かに催促したけど送りすぎだろ!」って新郎に怒られた
29 17/12/09(土)19:19:12 No.470788364
ネクタイは白だろ…
30 17/12/09(土)19:21:16 No.470788738
礼服持ってるけどどれが礼服でどれがリクルートスーツなのかわからない…
31 17/12/09(土)19:23:36 No.470789208
お前はそんな漆黒のリクルートスーツ着て面接まわってたのか
32 17/12/09(土)19:25:46 No.470789640
上司の結婚式に新札入れずにご祝儀包んだ事があるけど当時まだ世間知らずの若造から何も言われなかったな
33 17/12/09(土)19:29:25 No.470790369
地域によるのかもだけど祝儀袋はコンビニで売ってるようなのはシツレイ扱いされたりする 男はああいうのより豪華なやつに包まないといけないとかそういうの
34 17/12/09(土)19:30:41 No.470790631
>礼服持ってるけどどれが礼服でどれがリクルートスーツなのかわからない… ちょっと青かったり気持ち細めのストライプとかの柄が入ってるのがリクルート 黒っ!黒すぎ!黒すぎだろこれ!ってのが礼服
35 17/12/09(土)19:32:06 No.470790939
礼服とネクタイまでは分かるけど礼服用ベルトとか言われると本当かー?ってなる
36 17/12/09(土)19:33:22 No.470791212
めんどくせーから二人だけでやりたい...
37 17/12/09(土)19:34:29 No.470791476
妹が国際結婚したけど日本人男性は皆黒スーツで外人男性はカラフルだったよ
38 17/12/09(土)19:36:10 No.470791779
日本でカラフルなスーツ着るとヤクザかルパン三世と思われるからな
39 17/12/09(土)19:36:14 No.470791793
ポチ袋に使いさしの四千円で良いぞ