虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/09(土)18:37:07 No.470780684

アニメ化するのか…

1 17/12/09(土)18:44:17 No.470781994

拳銃に雷まとわすだけでレールガンになるかな・・・

2 17/12/09(土)18:46:43 No.470782476

1ミリの狂いもっていうか 1ミリ狂ったら大惨事じゃねえかな

3 17/12/09(土)18:47:41 No.470782655

お食事シーンが随分おどろおどろしく描かれてるんだけど このウサギさんには何か重たい背景があったりするんです?

4 17/12/09(土)18:47:45 No.470782675

>1ミリの狂いもっていうか >1ミリ狂ったら大惨事じゃねえかな だから許されないんじゃないの?

5 17/12/09(土)18:47:46 No.470782680

よく片手で撃てるな…

6 17/12/09(土)18:48:02 No.470782726

1ミリじゃなくてIミリかもしれん

7 17/12/09(土)18:48:15 No.470782764

>このウサギさんには何か重たい背景があったりするんです? VPのハムスター的存在

8 17/12/09(土)18:48:49 No.470782856

>拳銃に雷まとわすだけでレールガンになるかな・・・ なるよ ブラックキャットでやってたから分かる

9 17/12/09(土)18:49:26 No.470782979

電磁加速するなら火薬いらなくない?

10 17/12/09(土)18:49:45 No.470783037

これリロードどうすんの

11 17/12/09(土)18:50:26 No.470783186

孫もそうだけど現代知識じゃなくてアニオタ知識なんだな

12 17/12/09(土)18:52:52 No.470783658

狼のような魔物は電気纏わせる技能どう使ってたんだろう

13 17/12/09(土)18:58:07 No.470784523

とある科学の超電磁砲もどうかと思うけど あれは一応「磁力」と電力操れるからだよね 電力だけじゃローレンツ力はたらかなくない?

14 17/12/09(土)18:59:24 No.470784714

なろうを漫画化する作業は本当に大変そうだな

15 17/12/09(土)18:59:59 No.470784811

その辺りの矛盾は異世界の魔法が何とかしてくれるんだろう

16 17/12/09(土)19:00:11 No.470784841

子供だましの理屈を絵にすると痛々しい

17 17/12/09(土)19:00:11 No.470784843

アニメ化するのはいいけど 最初のダンジョン抜けるまではまだいいけど その後ロリ吸血鬼としょっちゅうやりまくり生活になるのアニメで大丈夫?

18 17/12/09(土)19:00:21 No.470784866

名前が

19 17/12/09(土)19:00:31 No.470784899

今も昔もオタクはでっかいリボルバー好きだね

20 17/12/09(土)19:00:44 No.470784942

超精密なら1ミクロンの狂いもの間違いじゃ…

21 17/12/09(土)19:03:11 No.470785393

トライガン見て書きました感が凄いな

22 17/12/09(土)19:03:35 No.470785454

>その後ロリ吸血鬼としょっちゅうやりまくり生活になるのアニメで大丈夫 と言うか妄想系ウサギとかドMドラゴンとか女神先生まで行けるの?

23 17/12/09(土)19:04:01 No.470785519

そういうときの表現として寸分の狂いもってのがあるんじゃないか

24 17/12/09(土)19:04:10 No.470785556

精密機械でなくても0.5ミリくらいでギリだな

25 17/12/09(土)19:04:25 No.470785607

電気属性の弾丸にしかならなくね

26 17/12/09(土)19:05:30 No.470785831

ドンナーってなんかダサいね

27 17/12/09(土)19:05:34 No.470785849

レールガンするなら火薬いらなくね

28 17/12/09(土)19:05:35 No.470785852

「」がスレ立ててわいわい言う作品はアニメ化する法則あるな

29 17/12/09(土)19:06:33 No.470786026

ド ン ナ ー

30 17/12/09(土)19:06:47 No.470786073

1ミリでも0.5ミリでもちょっと誤差大きすぎる気が

31 17/12/09(土)19:07:15 No.470786171

弾丸が0.5ミリ違ったら暴発して大変なことになる

32 17/12/09(土)19:07:25 No.470786200

ドンナーってどんなー銃?

33 17/12/09(土)19:07:26 No.470786202

>「」がスレ立ててわいわい言う作品はアニメ化する法則あるな アニメ化が決まったから盛り上がってるだけだと思うけど設定に隙があるほうが考察とかが盛り上がるから話題になりやすいのかもしれない

34 17/12/09(土)19:07:34 No.470786227

ただの慣用句だよ!!

35 17/12/09(土)19:08:03 No.470786312

ファンタジーで具体的な数値を出すなとあれほど

36 17/12/09(土)19:08:40 No.470786419

どうでもいいけど銃の見た目がヴァッシュの銃過ぎる

37 17/12/09(土)19:08:56 No.470786475

>ドンナーってなんかダサいね 大丈夫 https://ncode.syosetu.com/n8611bv/235/ 本編でこれだけ出たしエピローグでどんどん増えてる

38 17/12/09(土)19:09:55 No.470786624

なんか知らんけどサバイバル物ならもっと簡素なデザインの方が燃える

39 17/12/09(土)19:10:18 No.470786699

え?これアニメ化するの? 内容的に中二病患った人は心が痛くなると思うけど

40 17/12/09(土)19:10:28 No.470786733

>トライガン見て書きました感が凄いな モネヴ戦見て書きました感

41 17/12/09(土)19:10:33 No.470786757

これ精巧な銃作るより杭を加速して発射するような大雑把なやつで良くないか

42 17/12/09(土)19:11:02 No.470786855

大型か小型じゃなくて出力を言ってくれ

43 17/12/09(土)19:11:07 No.470786866

>精密機械でなくても0.5ミリくらいでギリだな 銃で0.5mmもズレたら大惨事になりそうだぞ

44 17/12/09(土)19:12:05 No.470787030

実際何か作ってみると1ミリってでけえよね…

45 17/12/09(土)19:12:44 No.470787145

燃焼石の着火に失敗しそうなんですけど それともこれは叩くだけで発火するのかな

46 17/12/09(土)19:12:52 No.470787170

>内容的に中二病患った人は心が痛くなると思うけど 主人公ですら心痛めてるから安心してほしい

47 17/12/09(土)19:13:05 No.470787209

文系だからレールガンの理屈知らんけど弾だけじゃなく銃と弾丸それぞれに電流流して反発する電磁石にしてればそれっぽくなる気がする

48 17/12/09(土)19:13:33 No.470787286

>燃焼石の着火に失敗しそうなんですけど 雷管がないよね ぶっ叩くだけで発火するなら発射時の衝撃で全部の弾暴発しそうだし

49 17/12/09(土)19:13:41 No.470787300

腕の錬成とか

50 17/12/09(土)19:13:48 No.470787325

これ作画が朝霧の巫女の人のやつ?

51 17/12/09(土)19:13:53 No.470787340

>とある科学の超電磁砲もどうかと思うけど あれも超電磁砲そのものじゃなくてあだ名みたいなもんでしょ

52 17/12/09(土)19:14:50 No.470787534

薬莢作れるとは思えんけどマスケットなんかな

53 17/12/09(土)19:15:11 No.470787599

>>燃焼石の着火に失敗しそうなんですけど >雷管がないよね >ぶっ叩くだけで発火するなら発射時の衝撃で全部の弾暴発しそうだし 説明してないだけで雷管用の鉱物も発見して組み込んでるさ!

54 17/12/09(土)19:15:23 No.470787643

でも俺メスドラゴンのアナルにパイルバンカーは楽しみだよ

55 17/12/09(土)19:15:43 No.470787706

>>その後ロリ吸血鬼としょっちゅうやりまくり生活になるのアニメで大丈夫 >と言うか妄想系ウサギとかドMドラゴンとか女神先生まで行けるの? この手の作品でよくある、主人公いじめてた同級生と立場逆転するとことか ああいうのやろうと思ったら行方不明後の過程を描写せずに 数か月後いきなり強くなって再会とかからやりそうで不安だ

56 17/12/09(土)19:15:46 No.470787715

トホホライガン

57 17/12/09(土)19:15:56 No.470787746

雷のパワーを発火装置代わりに使うとかだけで結構説得力上がらない? 上がらないか

58 17/12/09(土)19:17:34 No.470788048

この手の作品は完全ファンタジーじゃなくて 中途半端に現実要素入れてくるから突っ込みどころが多くなる

59 17/12/09(土)19:17:54 No.470788109

雷で雷管とかスプリングの代用とか使いようはいくらでもあったのに なんで電磁加速

60 17/12/09(土)19:18:37 No.470788246

無駄に現実に沿おうとするからそうはならねーよって突っ込まれるけど じゃあ魔法で射つよってなるとそれはそれで突っ込まれるという

61 17/12/09(土)19:18:52 No.470788301

>雷で雷管とかスプリングの代用とか使いようはいくらでもあったのに >なんで電磁加速 つよそう!じゃないかな…

62 17/12/09(土)19:18:54 No.470788311

強度が必要なら中折れ式にするなっての

63 17/12/09(土)19:19:33 No.470788428

レールガン初速7000m/sとか書いてあったんだけどこんな銃で耐えれるのかな

64 17/12/09(土)19:20:00 No.470788512

筒で杭を発射!じゃダメだったのか…?

65 17/12/09(土)19:20:03 No.470788519

ただの一般人が異世界行ってなぜか爆弾作れたり銃作れたり家作ったりするのまだまだ多いから驚く 無理やて

66 17/12/09(土)19:20:27 No.470788588

>粉塵爆破だ!

67 17/12/09(土)19:20:35 No.470788607

>強度が必要なら中折れ式にするなっての 普通の横に出す奴より強度高そうなイメージだけど駄目なん?

68 17/12/09(土)19:20:44 No.470788630

ねぇ…これ火薬必要なくない?

69 17/12/09(土)19:20:47 No.470788640

キャップ火薬や2B弾をほぐして詰めて遊んだりしたものがこういうのを書きなさい

70 17/12/09(土)19:20:54 No.470788663

>ただの一般人が異世界行ってなぜか爆弾作れたり銃作れたり家作ったりするのまだまだ多いから驚く キッチンに行って小麦粉で爆弾作るレベルで無理

71 17/12/09(土)19:20:54 No.470788664

合金とかじゃなくて鉱石削り出しなのかな…

72 17/12/09(土)19:20:55 No.470788667

粉末にしたのを圧縮とかモヤっと

73 17/12/09(土)19:21:04 No.470788696

>そういうときの表現として寸分の狂いもってのがあるんじゃないか 慣用句だけど寸分は3cmと3mmだから1mmよりも大きいよね

74 17/12/09(土)19:21:04 No.470788697

これアニメ化ってマジか 盛り上がる箇所無いぞ

75 17/12/09(土)19:21:04 No.470788701

昔ランキングに上がってた時に読んだ覚えあるけどクラス転移系はどうしても受け付けない というか踏み台勇者はもうみんなやめましょうよ

76 17/12/09(土)19:21:34 No.470788801

しかしなんでテンプレ通りとかある訳ないじゃん・・・ って作品のヒット後にテンプレをアニメ化しちゃうんだろう いやまあキーワードだけなら耳に良く聞こえるんだろうけどさ

77 17/12/09(土)19:21:42 No.470788830

>レールガン初速7000m/sとか書いてあったんだけどこんな銃で耐えれるのかな それ言うと人の体が耐えられるのかな? 撃った瞬間肩から腕ちぎれてどっか行っちゃわない?

78 17/12/09(土)19:21:49 No.470788847

せめてこっちに居た時から花子先生みたいに逮捕されるレベルのマニアでしたとか そういう曰く付きな主人公が異世界で銃作るんならいいんだけどね

79 17/12/09(土)19:21:49 No.470788850

本当だ中折れ式リボルバーだ 説得力よりトライガンそんな好きか

80 17/12/09(土)19:22:09 No.470788923

制作会社がもう何売れるかわからないヤケクソ気味でアニメ化してるから 「」もなろうで頑張ればアニメ化してもらえそう

81 17/12/09(土)19:22:35 No.470788986

銃よりその爆発するもんで爆殺したらいいんじゃないのか ついでに刺すかなんかして敵に放電したら死ぬんじゃね

82 17/12/09(土)19:22:54 No.470789063

>普通の横に出す奴より強度高そうなイメージだけど駄目なん? ヒンジはもろにフレームをぶった切ってピン止めだから一体フレームの方が強いんだよ 耐えれてもせいぜい38口径程度であってM500に限らずよんよんまぐなむでもぶっ壊れる

83 17/12/09(土)19:22:59 No.470789083

>撃った瞬間肩から腕ちぎれてどっか行っちゃわない? 電磁力で撃つ瞬間銃だけその場に固定するという漫画が昔あってな…

84 17/12/09(土)19:23:44 No.470789234

>昔ランキングに上がってた時に読んだ覚えあるけどクラス転移系はどうしても受け付けない >というか踏み台勇者はもうみんなやめましょうよ そういう「いち早く俺はもう飽きてるアピール」するのが超絶カッコイイと思い込む態度そろそろやめたほうがいいね

85 17/12/09(土)19:23:46 No.470789240

素手でレールガン撃つラノベだって人気なんだし 銃使う分だけこっちの方が現実よりかもしれんし

86 17/12/09(土)19:23:57 No.470789277

つまり異世界テーザーガン無双…

87 17/12/09(土)19:24:02 No.470789294

部品の組み合わせ1mmズレたら多分撃てないと思う

88 17/12/09(土)19:24:13 No.470789329

爆弾作ったほうが強いんじゃないか

89 17/12/09(土)19:24:26 No.470789369

火縄銃とてつはうから始めろ

90 17/12/09(土)19:24:31 No.470789381

>電磁力で撃つ瞬間銃だけその場に固定するという漫画が昔あってな… その案ちょっと良いね

91 17/12/09(土)19:24:33 No.470789390

なろうテンプレートの塊みたいのがやっぱり受けるんだよ

92 17/12/09(土)19:25:02 No.470789486

なろうとか読んでるやつにとっちゃこんなのが面白いの範疇なんだろうな IQが低いからしょうがないんだろうけど

93 17/12/09(土)19:25:07 No.470789509

数ミリの誤差も許さないけど全長はどんぶり勘定

94 17/12/09(土)19:25:09 No.470789514

>というか踏み台勇者はもうみんなやめましょうよ 盾の勇者もアニメやるし踏み台勇者には需要があるのだろう

95 17/12/09(土)19:25:16 No.470789540

「」はなんだかんだでなろう系大好きだし・・・ 金は落とさないけど

96 17/12/09(土)19:25:18 No.470789543

こういう風になるのでファンタジーで銃出す時は 魔法が全部何とかしてくれましたよっしゃラッキー!で済ませた方がよさそうだな

97 17/12/09(土)19:25:19 No.470789546

レベルとかステータスの概念がどうも苦手だ

98 17/12/09(土)19:25:20 No.470789548

まぁなろうだし所詮なろうだし

99 17/12/09(土)19:25:21 No.470789554

>なろうテンプレートの塊みたいのがやっぱりアニメ爆死して原作者が機嫌損ねて原作もストップするんだよ

100 17/12/09(土)19:25:24 No.470789567

>爆弾作ったほうが強いんじゃないか 使い方が全然違うものを持ってくるのは流石にずれてないか

101 17/12/09(土)19:25:33 No.470789594

雷纏って電磁加速って疑問に思わなかったのかな…

102 17/12/09(土)19:25:46 No.470789641

なろうだからなぁ なろうじゃしょうがないでしょ障害者向け風俗だから…

103 17/12/09(土)19:26:00 No.470789684

というか数ミリでも誤差デカいんだぞ やるなら1000分の1ミリまでしないと精密とはいえん

104 17/12/09(土)19:26:09 No.470789708

>制作会社がもう何売れるかわからないヤケクソ気味でアニメ化してるから >「」もなろうで頑張ればアニメ化してもらえそう そんなわけないじゃん これはオーバーラップの売れ筋筆頭だからじゃん

105 17/12/09(土)19:26:15 No.470789722

>レールガン初速7000m/sとか書いてあったんだけどこんな銃で耐えれるのかな そこらへんは掛ける電力でかえられる

106 17/12/09(土)19:26:15 No.470789727

異世界で銃使って無双も定番中の定番でな

107 17/12/09(土)19:26:20 No.470789739

>雷纏って電磁加速って疑問に思わなかったのかな… なろうだからでしょ 読者の知識に合わせて低めにしてやってる

108 17/12/09(土)19:26:36 No.470789792

内容とか全く説明しないでライフルとかバズーカを魔法の杖とかいって使えば良いんだよ

109 17/12/09(土)19:26:37 No.470789800

これアニメのキャラデザ凄くひどいから でる前に敗北してる感じすらするよ…

110 17/12/09(土)19:26:52 No.470789845

なろう読んでる奴らってIQ実際ゴラク読者以下だからな

111 17/12/09(土)19:26:58 No.470789864

>雷纏って電磁加速って疑問に思わなかったのかな… ブラックキャット… あれも大概だったが

112 17/12/09(土)19:27:05 No.470789885

>電気でしびれさせてレンチで殴った方が強いんじゃないか

113 17/12/09(土)19:27:13 No.470789907

>「」はなんだかんだでなろう系大好きだし・・・ >金は落とさないけど なろう系に金落とすのってなんか真面目に創作活動してる人を馬鹿にしてしまう様でなんか抵抗あるんだよね…

114 17/12/09(土)19:27:16 No.470789916

>これアニメのキャラデザ凄くひどいから >でる前に敗北してる感じすらするよ… なろう作品だから制作会社も適当なんだろう

115 17/12/09(土)19:27:18 No.470789926

なろう読者ってやっぱガイジなんだな

116 17/12/09(土)19:27:43 No.470790012

エンチャントした巨大パイプレンチの方が確実だ

117 17/12/09(土)19:27:47 No.470790023

またなろうか

118 17/12/09(土)19:27:50 No.470790035

レールガンが電気で動くって情報だけで作った感 まあコロコロとかならこれくらいでいいよね

119 17/12/09(土)19:27:54 No.470790050

なろう読んでると知能が衰えて頭が馬鹿になる

120 17/12/09(土)19:27:54 No.470790051

>これはオーバーラップの売れ筋筆頭だからじゃん つまりアニメ化して売れるかどうか判断できてないって事じゃ…?

121 17/12/09(土)19:27:55 No.470790053

自動車部品でも1/100mmまで要求されるやつあるしな

122 17/12/09(土)19:27:58 No.470790063

>なろう系に金落とすのってなんか真面目に創作活動してる人を馬鹿にしてしまう様でなんか抵抗あるんだよね… そうそうなろうとか創作に対する冒涜でしかないよ こんな低湿な作品が世にはびこること自体どうかしてる

123 17/12/09(土)19:28:00 No.470790072

前にこれで「」の考えたフォローがこの世界では雷まとわせると加速する世界法則があって レールガンは威力の例えでしかなく原理の説明ではなく威力の例えにしても 主人公の独白なので主人公の勘違いであったとすれば矛盾はなくなると…

124 17/12/09(土)19:28:00 No.470790073

小型レールガン並の威力って具体的にどれくらいよ つかそもそも小型レールガンって何

125 17/12/09(土)19:28:08 No.470790101

>こういう風になるのでファンタジーで銃出す時は >魔法が全部何とかしてくれましたよっしゃラッキー!で済ませた方がよさそうだな 攻撃魔法使えや

126 17/12/09(土)19:28:22 No.470790144

なろうガイジはこれでおなにーするから…

127 17/12/09(土)19:28:33 No.470790189

というか実際の開発してるレールガンそんなに強くないよ…

128 17/12/09(土)19:28:43 No.470790221

https://arifureta.com/ アニメっていってもコレだぞ

129 17/12/09(土)19:28:51 No.470790253

なろうだもん そこまで考えてるわけ無いだろ

130 17/12/09(土)19:28:59 No.470790274

このなろうはこの辺まだ面白いほうだったはず キャラが増えるにつれ加速度的に読むのが辛くなった

131 17/12/09(土)19:28:59 No.470790276

無理に自分の知らん知識で書かない方がいいってことだ

132 17/12/09(土)19:29:06 No.470790301

なろう作品って全然ヒットしてないのに何でアニメ化してんだろう

133 17/12/09(土)19:29:18 No.470790344

>これはオーバーラップの売れ筋筆頭だからアニメ化したらヒットするはず!! っていう時点でもう判断力ないよね

134 17/12/09(土)19:29:25 No.470790367

なろうだからなぁ… 読者はこんな低俗でも喜べる程度の低い連中の集まりだよ

135 17/12/09(土)19:29:32 No.470790391

>なろう作品って全然ヒットしてないのに何でアニメ化してんだろう 売れてるのもあるしヒットすれば売れるかもしれないし

136 17/12/09(土)19:29:39 No.470790426

>なろう作品って全然ヒットしてないのに何でアニメ化してんだろう 一時期のエロゲーアニメ化がなろうになっただけじゃね

137 17/12/09(土)19:29:41 No.470790430

なろう読者は障害者

138 17/12/09(土)19:30:06 No.470790510

なろうは軽度障害者向けだから

139 17/12/09(土)19:30:21 No.470790567

>https://arifureta.com/ >アニメっていってもコレだぞ キービジュアルの時点ですでにヤバいアニメ久々に見た

140 17/12/09(土)19:30:25 No.470790580

なろう読んでるやつは障害者みたいなもんだからね仕方ないね

141 17/12/09(土)19:30:41 No.470790629

レールガンと言わずにの120mm戦車砲並みとか謙遜してれば

142 17/12/09(土)19:30:42 No.470790634

>売れてるのもあるし ない

143 17/12/09(土)19:30:48 No.470790656

なろうは読んでるやつがちょっと…ね…

144 17/12/09(土)19:31:02 No.470790686

どんだけ発狂してるんだよ

145 17/12/09(土)19:31:04 No.470790698

なろう読んでるやつは現実での敗北者だから…

146 17/12/09(土)19:31:19 No.470790754

なろうアニメってゴミしかないじゃん…

147 17/12/09(土)19:31:22 No.470790760

なろう読者様が来られたぞ!

148 17/12/09(土)19:31:39 No.470790823

なろうアニメとかで喜んでるやつなんているの…?

149 17/12/09(土)19:32:06 No.470790937

なろう読んでるやつはラノベ読者の半分ぐらいの知能指数しかないから…

150 17/12/09(土)19:32:08 No.470790948

なろうガイジはこんなもの読んで喜ぶのか

151 17/12/09(土)19:32:16 No.470790967

>なろうアニメとかで喜んでるやつなんているの…? 作者!!

152 17/12/09(土)19:32:28 No.470791011

なろうは障害児のコンテンツだから

153 17/12/09(土)19:32:37 No.470791052

なんかクソ蟲っぽいな

154 17/12/09(土)19:32:43 No.470791072

加速するには銃身がないように思うんだが

155 17/12/09(土)19:32:45 No.470791076

スレ画みたいなのでも喜べるやつって幸せだな

156 17/12/09(土)19:32:47 No.470791087

なろう憎しすぎる…

157 17/12/09(土)19:33:01 No.470791140

なろう読んでるやつはこれで自慰をする

158 17/12/09(土)19:33:03 No.470791150

壊れたスピーカーかよ…

159 17/12/09(土)19:33:17 No.470791194

読者がきてるようだな

160 17/12/09(土)19:33:19 No.470791203

俺もよく好きな作品が貶されてたら自分もガンガン貶してID出して やっぱID出てる奴の意見は駄目だな! みたいな感じでスレの流れ変えようと頑張る事あるから気持ちは分かる

161 17/12/09(土)19:33:27 No.470791232

親をトラックに転生させられでもしたのか

162 17/12/09(土)19:33:27 No.470791233

まさかなろう読んでるお客様がいるの?

163 17/12/09(土)19:33:29 No.470791238

赤字から発狂とかダサすぎる…

164 17/12/09(土)19:33:33 No.470791260

どうなればここまで拗らせられるんだ

165 17/12/09(土)19:33:46 No.470791309

こんな低俗な作品を面白いとか言っちゃうとか創作自体に対する冒涜だよ

166 17/12/09(土)19:33:56 No.470791353

俺も別になろう好きじゃないけど ちょっと発狂がわざとらしすぎるよ…

167 17/12/09(土)19:34:01 No.470791371

なろうに真剣

168 17/12/09(土)19:34:13 No.470791408

レールガンの話聞きたかったのに…

169 17/12/09(土)19:34:16 No.470791422

だってなろうだし

170 17/12/09(土)19:34:19 No.470791427

本気でこんなの面白いと思ってたら病気でしょ

171 17/12/09(土)19:34:37 No.470791492

障害者しか喜ばないでしょ

↑Top