虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/09(土)17:44:21 たった... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/09(土)17:44:21 No.470770749

たった今最終回まで見た 知らないライダーが皆から知らないライダー扱いされているのには駄目だったけど 城之内の成長っぷりと初瀬ちゃんのことを後悔していたところとか ミッチが救われるところで泣いてしまったよ

1 17/12/09(土)17:44:46 No.470770837

私だ!!

2 17/12/09(土)17:45:08 No.470770914

コウガネだ!!!

3 17/12/09(土)17:45:14 No.470770923

私だ!コウガネだ!

4 17/12/09(土)17:45:27 No.470770961

映画見てても誰…?ってなるなった

5 17/12/09(土)17:45:37 No.470770991

だ…誰だ!?

6 17/12/09(土)17:46:10 No.470771111

映画見てても知らないコウガネだっていうのが腹筋に悪すぎる

7 17/12/09(土)17:46:36 No.470771190

フルスロットルとVシネマと小説も観て ウィザード最終話と平成ジェネレーションも観よう

8 17/12/09(土)17:47:56 No.470771428

>Vシネマ 主任&ホモvs三下いいよね

9 17/12/09(土)17:47:59 No.470771438

なんで性転換してるんだよ!

10 17/12/09(土)17:48:02 No.470771455

見覚えのない黄金のアーマードライダー

11 17/12/09(土)17:48:22 No.470771540

フルスロットルが真の最終回だからそれも見ようね!

12 17/12/09(土)17:48:38 No.470771587

コウガネ 知ってる 声優みたいな声のコウガネを名乗るライダー 知らない…

13 17/12/09(土)17:48:43 No.470771608

真の最終回は小説だよ

14 17/12/09(土)17:48:57 No.470771655

ファイナルステージも見て…

15 17/12/09(土)17:49:09 No.470771686

果実をモチーフにしたデザインで尚且つ禁断の果実が物語の中核に位置する重要なキーワードな作品でリンゴモチーフのキャラが弱いわけがない! で誰だよお前

16 17/12/09(土)17:49:20 No.470771726

>フルスロットルが真の最終回だからそれも見ようね! 進兄さんの何気ない一言いいよね

17 17/12/09(土)17:49:21 No.470771730

よくわからないから とりあえずフェムシンムの残党だろうと処理された

18 17/12/09(土)17:50:01 No.470771858

コウタさんだけ覚えててよかったね金メッキ…

19 17/12/09(土)17:50:15 No.470771900

ダークネスアームズ オぅゴンの果実……!

20 17/12/09(土)17:50:59 No.470772036

なんかデジャヴがすごい

21 17/12/09(土)17:51:03 No.470772046

おれたちが最強の力手に入れたとしてって挿入歌からの頂上決戦は否応なく熱くなった

22 17/12/09(土)17:51:09 No.470772063

マジいい最終回なんすよ…

23 17/12/09(土)17:51:18 No.470772099

ブラーボん所でこんな事なら初瀬ちゃんと組んでりゃ良かったとか愚痴ってたり 一応流れとしては違和感無いのよね城之内

24 17/12/09(土)17:51:28 No.470772123

ミッチの壊れていくまでの描写がやたらと丁寧に書かれてたよね…散々やらかしたけど嫌いにはなれないんだよ…

25 17/12/09(土)17:51:49 No.470772216

>城之内の成長っぷりと初瀬ちゃんのことを後悔していたところとか 初瀬ちゃんのポーズで変身する城之内いいよね... ちなみに初瀬ちゃんの中の人が城之内と初瀬の変身ポーズは二人で1セットになるように二人で考えたとかその時点で自分だけは初瀬ちゃん死ぬこと知ってたとか明かしててさらに泣けるぞ

26 17/12/09(土)17:52:07 No.470772285

始まりの男モードでコウタさんのIQが上がった!と思ったら特にそんなことなかったフルスロットルいいよね…

27 17/12/09(土)17:52:16 No.470772314

一週間ごとに見てた当時と比べて連続で見るとバロンてそこまで弱くないよね あとプロフェッサーのウザさが尋常じゃなかった

28 17/12/09(土)17:52:33 No.470772366

>始まりの男モードでコウタさんのIQが上がった!と思ったら特にそんなことなかったフルスロットルいいよね… (ガツン)

29 17/12/09(土)17:52:56 No.470772436

>ブラーボん所でこんな事なら初瀬ちゃんと組んでりゃ良かったとか愚痴ってたり (曇る紘汰さん)

30 17/12/09(土)17:53:13 No.470772497

ザックはみんな脱出してコウタさん達が旅立ったあと一人で街に転がってたんだろうか...

31 17/12/09(土)17:53:33 No.470772582

あのバックアップいつのバックアップだったんだろう 車ではしゃぐ辺りかなり初期な気がする

32 17/12/09(土)17:55:04 No.470772899

>ミッチの壊れていくまでの描写がやたらと丁寧に書かれてたよね…散々やらかしたけど嫌いにはなれないんだよ… 嘘や卑怯な手を使ってでも守りたかったものたちを優先順位付けて取捨選択していく内に全部失ってしまうのいいよね

33 17/12/09(土)17:55:44 No.470773053

あのテレビシリーズからのフルスロットルいいよね... マジでいいよね...

34 17/12/09(土)17:55:46 No.470773060

昨晩同じスレ画で「今見終えた」ってスレ立ててたのは別の「」なの?

35 17/12/09(土)17:55:53 No.470773081

>ミッチの壊れていくまでの描写がやたらと丁寧に書かれてたよね…散々やらかしたけど嫌いにはなれないんだよ… どっかのライナーを思い出すな 脚本家はきっとホモ

36 17/12/09(土)17:55:57 No.470773094

あれはバックアップじゃなくて精神を退避させてたのを三木眞一郎が自分のシステムから誤解したと思いたい

37 17/12/09(土)17:57:26 [s] No.470773404

>昨晩同じスレ画で「今見終えた」ってスレ立ててたのは別の「」なの? うn 休日の今日を利用して終盤の話を最終回までぶっ続けで見てたんだ

38 17/12/09(土)17:57:51 No.470773494

>おれたちが最強の力手に入れたとしてって挿入歌からの頂上決戦は否応なく熱くなった オレンジバナナから変身していくのが凄く最終決戦感あっていいよね…

39 17/12/09(土)17:58:52 No.470773676

>嘘や卑怯な手を使ってでも守りたかったものたちを優先順位付けて取捨選択していく内に全部失ってしまうのいいよね ラット達が自分の思い通りに動いてくれなかったから即切り捨てた辺りでもう自分で何してるのかよく考えずに思考停止で動いてた感じするよね

40 17/12/09(土)17:59:05 No.470773719

なんで意地になってジンバーメロン出さないんだろ…

41 17/12/09(土)17:59:24 [バロンレモンエナジー] No.470773787

>>おれたちが最強の力手に入れたとしてって挿入歌からの頂上決戦は否応なく熱くなった >オレンジバナナから変身していくのが凄く最終決戦感あっていいよね… あのっ…!

42 17/12/09(土)17:59:26 No.470773794

>休日の今日を利用して終盤の話を最終回までぶっ続けで見てたんだ おつかれさま、俺も鎧武は前半録画だけで後半くらいから毎日数話見て追いかけてたけど続けて見るの楽しいよね

43 17/12/09(土)17:59:38 No.470773830

早くフルスロットル見てVシネ2見て小説読むんだよ!

44 17/12/09(土)17:59:39 No.470773833

ウロブチが最大限頑張ってひねり出したまどかみたいなハッピー(?)エンドを次の週でデモンベインみたいなハッピーエンドにしてひっくり返す鋼屋

45 17/12/09(土)18:00:04 No.470773891

フルスロットルでの強者復活からの即離反は流石に笑う

46 17/12/09(土)18:00:07 No.470773898

>フルスロットルが真の最終回だからそれも見ようね! いーや小説が真の最終回だね!だからそっちも読むんだ

47 17/12/09(土)18:01:02 No.470774058

>フルスロットルでの強者復活からの即離反は流石に笑う 再現完璧なのも困りものだな…

48 17/12/09(土)18:01:15 No.470774105

お互いインベス召喚して戦わせる辺りがお互い神になった事を表すと同時に初期のインベスゲームやってた頃を思い出して泣ける

49 17/12/09(土)18:01:28 No.470774146

>フルスロットルでの強者復活からの即離反は流石に笑う なんか強そうなの!って選んだら即裏切られたでござるの巻

50 17/12/09(土)18:01:54 No.470774227

>ウロブチが最大限頑張ってひねり出したまどかみたいなハッピー(?)エンドを次の週でデモンベインみたいなハッピーエンドにしてひっくり返す鋼屋 そしてフルスロットルで新しい希望を見せてくれる鋼屋 お前はサブでいいんで残ってくれ

51 17/12/09(土)18:02:10 No.470774269

>なんで意地になってジンバーメロン出さないんだろ… 小説読もう

52 17/12/09(土)18:02:14 No.470774277

バロンはレモンエナジーが最強ってお前…

53 17/12/09(土)18:02:18 No.470774286

ガレージ戻ったらなんか皆仲良くやってて強者に「どうした……ずいぶん居心地が悪そうだな」って煽られるミッチいいよね そのあと湊さんに徹底的に煽られる

54 17/12/09(土)18:02:19 No.470774293

今回の映画はちょっと笑ってしまった

55 17/12/09(土)18:02:23 No.470774301

>なんで意地になってジンバーメロン出さないんだろ… 小説読もう

56 17/12/09(土)18:02:35 No.470774334

>バロンはレモンエナジーが最強ってお前… ミッチはヨモツヘグリとか専用の持ってるのに…

57 17/12/09(土)18:02:38 No.470774348

見進めていく内に第一話アバンのあれは別に本編とは関係ないただのイメージだなと思ってたら まさか本編に関わってくるとは思わなかった

58 17/12/09(土)18:02:41 No.470774353

強者との最終決戦は地味にインベス達のアシストも光るのもいい

59 17/12/09(土)18:03:11 No.470774445

>今回の映画はちょっと笑ってしまった 当然のように平行世界超えててダメだった

60 17/12/09(土)18:03:21 No.470774476

>なんか強そうなの!って選んだら即裏切られたでござるの巻 「あの世で最強の存在」蘇らせたら「だから俺が来たんだ!」って復活するアバレキラーを思い出す

61 17/12/09(土)18:03:36 No.470774509

>>フルスロットルでの強者復活からの即離反は流石に笑う >再現完璧なのも困りものだな… 強者だもんな…従うってことをしない奴だもんな…

62 17/12/09(土)18:04:09 No.470774607

>見進めていく内に第一話アバンのあれは別に本編とは関係ないただのイメージだなと思ってたら >まさか本編に関わってくるとは思わなかった 脚本になく監督が現場で勝手に入れたのを なんとかしようと頑張った

63 17/12/09(土)18:04:17 No.470774637

ついでに小説版のネタを押さえるためにニトロの旧作もプレイだ!

64 17/12/09(土)18:04:49 No.470774726

>見進めていく内に第一話アバンのあれは別に本編とは関係ないただのイメージだなと思ってたら >まさか本編に関わってくるとは思わなかった 斬月と龍玄がセットなのが泣ける

65 17/12/09(土)18:04:55 No.470774747

>ミッチはヨモツヘグリとか専用の持ってるのに… ただアレ言うほど強いか…?

66 17/12/09(土)18:05:22 No.470774836

後半のぐっさんの超常キャラっぷりが堪らなく好き 過去に戻ってどうにかしようとしたら「お前が未来から干渉してくれたからレースの本命が分かったんだぜ」とか

67 17/12/09(土)18:06:31 No.470775075

>>ミッチはヨモツヘグリとか専用の持ってるのに… >ただアレ言うほど強いか…? パワーだけなら普通に強いけどそれ以外はね そもそもプロフェッサーは勝たせるつもり皆無で時間稼ぎのために渡してるけど

68 17/12/09(土)18:06:42 No.470775104

小説で人類にとってのコウガネかって皮肉りながら暗躍するぐっさん好き

69 17/12/09(土)18:08:24 No.470775393

>過去に戻ってどうにかしようとしたら「お前が未来から干渉してくれたからレースの本命が分かったんだぜ」とか 結局ミッチの暴走も含めて事態悪化させたの大体ヒロイン契機なのがおつらい...

70 17/12/09(土)18:09:05 No.470775523

>ついでに小説版のネタを押さえるために平成ライダーの旧作も全視聴だ!

71 17/12/09(土)18:09:12 No.470775544

強化形態が弓になるのはちょっと燃えなかった

72 17/12/09(土)18:09:17 No.470775553

ファイナルステージと座談会は見て欲しいけど見る手段が円盤買うしかないんだよな……

73 17/12/09(土)18:09:22 No.470775581

生身ライダーキックが許されるのは神だけ!

74 17/12/09(土)18:10:55 No.470775844

>強化形態が弓になるのはちょっと燃えなかった 皆おんなじ武器とかダメだろーからのマリカ戦の手のひら返し 強者の逆手打ちとかデュークの特別仕様とかソニックアローはかなり頑張ってたと思う

75 17/12/09(土)18:11:02 No.470775873

ロックシードのコールが全部ロックオン!のなか極だけロックオープン!なのが特別感あっていいよね

76 17/12/09(土)18:11:11 No.470775909

神の身体能力いいよね…

77 17/12/09(土)18:11:36 No.470776003

>ついでに小説版のネタを押さえるために平成ライダーの旧作も全視聴だ! どこまでも届く腕を求めた戦士とか表現がいいよね……

78 17/12/09(土)18:13:09 No.470776275

生身ライダーキックでエニグマ蹴ってるのは笑った

79 17/12/09(土)18:13:17 No.470776302

ドラゴン龍玄の立体いつまでも待ってるよ…

80 17/12/09(土)18:13:23 No.470776322

>神の身体能力いいよね… お前ら役者に負けて恥ずかしくないのかと怒られるJACは悲しい事件だった

81 17/12/09(土)18:13:31 No.470776354

>生身ライダーキックが許されるのは神だけ! 強者にやらせたら折れたぁ!ってなりかねんし...

82 17/12/09(土)18:13:38 No.470776376

>>ミッチはヨモツヘグリとか専用の持ってるのに… >ただアレ言うほど強いか…? これまでの自分と散ってしまったかつての仲間の力を得たミッチの最強フォームだぞ口を慎め

83 17/12/09(土)18:13:43 No.470776395

「通りがかり」いいよね 誰もがまだ旅の途中だとか作者絶対ディケイド大好きだろ

84 17/12/09(土)18:13:54 No.470776422

前がカチドキだったのもあって最初はダセェなこれ!って思えた極もなれてくるとかなりかっこよく思えてくる

85 17/12/09(土)18:14:03 No.470776447

バク転程度じゃ話題にすらならない佐野岳だ

86 17/12/09(土)18:15:08 No.470776653

極は画面外から武器手渡しされてますな動きさえも小姓から太刀を受けとる将軍のようで好きになれる

87 17/12/09(土)18:15:32 No.470776729

斬月スイカ 斬月ジンバーメロン 龍弦ジンバードラゴンフルーツ 蓮華座偽神セイヴァー セイヴァーゴールデン セイヴァーダークネス セイヴァー魔蛇 セイヴァー骸骨恐竜

88 17/12/09(土)18:15:38 No.470776750

スタント顔負けのアクション見せてもまぁ佐野さんだし…で流される一方高所からの着地に成功しただけで拍手喝さいが起こる強者

89 17/12/09(土)18:15:48 No.470776787

>お前ら役者に負けて恥ずかしくないのかと怒られるJACは悲しい事件だった 運動能力おかしい神 元々JACの湊さん どうしろと…

90 17/12/09(土)18:15:57 No.470776811

>どこまでも届く腕を求めた戦士とか表現がいいよね…… いつかの明日が今日だったんだなって…

91 17/12/09(土)18:16:41 No.470776962

>ドラゴン龍玄の立体いつまでも待ってるよ… ジンバーメロンはSICだけども立体化してくれてとても嬉しい

92 17/12/09(土)18:16:56 No.470777003

>前がカチドキだったのもあって最初はダセェなこれ!って思えた極もなれてくるとかなりかっこよく思えてくる 変身時のコールもいざ出陣!エイエイオー!から大!大!大!大!大将軍!だしな...

93 17/12/09(土)18:17:09 No.470777038

>ただアレ言うほど強いか…? 真っ当に強かったらミッチに渡さないで自分で使うよねって

94 17/12/09(土)18:17:33 No.470777131

尽くどこかで見たことあるものにしか変身しねえな三流!

95 17/12/09(土)18:17:48 No.470777180

ここから最強武器無くなったのは残念だけどきわあじの何でも使える設定は良かったと思う

96 17/12/09(土)18:18:16 No.470777264

>結局ミッチの暴走も含めて事態悪化させたの大体ヒロイン契機なのがおつらい... この脚本家本当にこういう良くしようとする必死の努力で事態が悪化する展開好きだな!ってなる いいよね…

97 17/12/09(土)18:18:17 No.470777268

なんだっけ今回の映画も佐野岳の自力なんだっけあのキック

98 17/12/09(土)18:18:47 No.470777387

>セイヴァー魔蛇 もしかしてファイナルステージのあいつ?

99 17/12/09(土)18:19:19 No.470777479

>>ミッチはヨモツヘグリとか専用の持ってるのに… >ただアレ言うほど強いか…? 対して強くないけど苦しむたびに心配してくれるvs紘汰さんみたいな状況では特効 多分vs強者なら容赦なくボコボコにされてた

100 17/12/09(土)18:19:31 No.470777525

>スタント顔負けのアクション見せてもまぁ佐野さんだし…で流される一方高所からの着地に成功しただけで拍手喝さいが起こる強者 https://www.youtube.com/watch?v=0a71Myi7EgA 今見直すとほんとひどい

101 17/12/09(土)18:19:45 No.470777565

>ここから最強武器無くなったのは残念だけどきわあじの何でも使える設定は良かったと思う 逆にDJ銃の必殺モードが封印されるという全く新しい

102 17/12/09(土)18:20:12 No.470777650

ヨモツヘグリは既存の改造だけどもすっごい好きなデザインで堪らない

103 17/12/09(土)18:20:27 No.470777688

わたしの趣味だ いいだろう?

104 17/12/09(土)18:20:39 No.470777720

>>セイヴァー魔蛇 >もしかしてファイナルステージのあいつ? そう セイヴァー魔蛇は三流が自分に力を与えた誰か(サガラ)を唆す蛇のイメージで捉えてそれをモチーフに自分で作った形態だから魔蛇そのものとは関係ないけど

105 17/12/09(土)18:20:47 No.470777757

>変身時のコールもいざ出陣!エイエイオー!から大!大!大!大!大将軍!だしな... 将軍かよぉぉぉ!

106 17/12/09(土)18:21:12 No.470777828

まあ別に勝てなくても時間稼いでくれたら良かったし ワイン飲んでるくらい余裕あったし

107 17/12/09(土)18:21:18 No.470777845

でもミッチって素の龍玄でジンバー2人相手に出来るんだよね

108 17/12/09(土)18:21:26 No.470777875

>これまでの自分と散ってしまったかつての仲間の力を得たミッチの最強フォームだぞ口を慎め せめてこの戦闘中に隙だらけになってしまうレベルのスリップダメージだけでもなんとかなりませんかね…?

109 17/12/09(土)18:22:01 No.470777963

>https://www.youtube.com/watch?v=0a71Myi7EgA 左端だけ別のダンスですよね?

110 17/12/09(土)18:22:05 No.470777971

まさか生きて帰ってくるとはねー えっ倒してきたのそれは想定外!ってくらい期待してなかったからね

111 17/12/09(土)18:22:17 No.470778011

>将軍かよぉぉぉ! 闘う前から鬨あげるんじゃねえ!でダメだった

112 17/12/09(土)18:22:40 No.470778073

>でもミッチって素の龍玄でジンバー2人相手に出来るんだよね あれは融合係数が高まった状態の橘さんみたいな状態だったんだと思ってる

113 17/12/09(土)18:22:54 No.470778112

>ここから最強武器無くなったのは残念だけどきわあじの何でも使える設定は良かったと思う おかげで色んなアクション見れたし楽しかったよ

114 17/12/09(土)18:23:15 No.470778173

クラックが開いたりしたのは誰のせいなの?

115 17/12/09(土)18:23:48 No.470778265

フルーツバスケット! ロックオープン! 極アームズ! 大!大!大!大!大将軍!

116 17/12/09(土)18:24:32 No.470778390

>クラックが開いたりしたのは誰のせいなの? チョコボーイ山口

117 17/12/09(土)18:24:37 No.470778414

>クラックが開いたりしたのは誰のせいなの? 純粋な自然現象

118 17/12/09(土)18:24:38 No.470778417

>まさか生きて帰ってくるとはねー >えっ倒してきたのそれは想定外!ってくらい期待してなかったからね 生還できたけど本当に悪い大人の餌食にされてただけだったよ…

119 17/12/09(土)18:24:58 No.470778476

>スタント顔負けのアクション見せてもまぁ佐野さんだし…で流される一方高所からの着地に成功しただけで拍手喝さいが起こる強者 乱舞escalationで神の動きに繋げる事で何となく高度なアクションをやりきったっぽい雰囲気を出す強者いいよね… https://youtu.be/llBq9kKabvw?t=1m32s

120 17/12/09(土)18:24:59 No.470778477

>クラックが開いたりしたのは誰のせいなの? ぐっさん というかランダムで雑に地球が狙われただけ

121 17/12/09(土)18:25:29 No.470778565

貴様らにも見覚えがあるだろう この地球で最強だったライダーを 我が僕として蘇らせたぞ

122 17/12/09(土)18:25:41 No.470778610

知的生命体っぽいのがいればどこでも良かった しらない すんだこと

123 17/12/09(土)18:26:24 No.470778740

>貴様らにも見覚えがあるだろう >この地球で最強だったライダーを >我が僕として蘇らせたぞ お前のような弱者な考えに賛同するわけないだろ(即裏切り)

124 17/12/09(土)18:27:17 No.470778899

ロシュオはクラック操作できるけどやる気は一切ないので世界中に開けたとき以外は干渉してないね レデュエが開けたのも御神木のクラックの座標が分かったからできただけで普段は出来ない それ以外は全部ヘルヘイムが自然現象として開けてる

125 17/12/09(土)18:27:17 No.470778900

>>クラックが開いたりしたのは誰のせいなの? >チョコボーイ山口 あーっほらおばあちゃん見てここほらどうなってる?開いてる?開いてるよね?クラック開いて…ああーっす!

126 17/12/09(土)18:27:43 No.470778989

生前の人格まで再現した結果 気位が高く バナナアームズで滅茶苦茶に強くなってるメカ強者いいよね…

127 17/12/09(土)18:27:45 No.470779000

ところでここの定型の大使館が焼き上がる時間だわ!なんて台詞ねーじゃねーか!!

128 17/12/09(土)18:27:50 No.470779019

一方で戦極は…… メガヘクスも三流もやりたいことは同じなのに

129 17/12/09(土)18:28:36 No.470779160

メガへクスは向上心あるけど三流はなんか気に入らないし パクリだけは良くないよ三流

130 17/12/09(土)18:28:37 No.470779161

観客の心がひとつになったであろうメカ強者復活いいよね

131 17/12/09(土)18:28:39 No.470779170

なんで強いのかもちゃんと調べてから召喚しろや!

132 17/12/09(土)18:28:41 No.470779179

ゴーストエグゼイドと続いていつの間にか頼れる先輩かつ乗り超えるべき壁みたいな感じになりつつある強者は貴重なポジションもらえたと思う

133 17/12/09(土)18:28:49 No.470779206

>乱舞escalationで神の動きに繋げる事で何となく高度なアクションをやりきったっぽい雰囲気を出す強者いいよね… アクション担当の役者と着地後のコートはためかせるの担当の役者の夢の共演

134 17/12/09(土)18:29:05 No.470779258

ゴライダーの強者と湊さんいいよね…

135 17/12/09(土)18:29:09 No.470779267

強者って一応アイドルだよね…?

136 17/12/09(土)18:29:27 No.470779336

現役アイドルだよ

137 17/12/09(土)18:29:50 No.470779415

歌って踊れ…踊れるアイドルだよ!

138 17/12/09(土)18:30:00 No.470779452

別に強者はダンスできない訳じゃないからね!ボイメンなんだから! ただちょっと足上がってないよねって言われるけど

139 17/12/09(土)18:30:13 No.470779491

>一方で戦極は…… >メガヘクスも三流もやりたいことは同じなのに プロフェッサーは本来は 自分の理想を体現してくれる神輿があれば従いたかったんだけど 何か神輿の志が低いから見限って じゃあ好き放題やるよってなってた人なんだろう 成長した主任の姿を見て倒される自分に納得した

140 17/12/09(土)18:30:30 No.470779539

ぐっさんは自然災害が喋ってるようなもんだけど明らかに意思を持って行動して関わってますよね…?

141 17/12/09(土)18:30:35 No.470779553

ロードバロンの声優だれ?ってメンバーに聞かれたとか6歩歩くうちに4回捻挫とかかわいいエピソードがどんどん出てくる

142 17/12/09(土)18:30:46 No.470779586

デザート作りが特技でちょっとドジっ子なアイドルって書くとかわいい

143 17/12/09(土)18:31:03 No.470779628

>乱舞escalationで神の動きに繋げる事で何となく高度なアクションをやりきったっぽい雰囲気を出す強者いいよね… >https://youtu.be/llBq9kKabvw?t=1m32s 何度も見返してたけど指摘されてから初めて気がついて駄目だった

144 17/12/09(土)18:31:53 No.470779787

強者の人は女だったらちょっと完璧すぎるくらいあざとさの塊

145 17/12/09(土)18:32:08 No.470779842

ねぇこのメガへクスってやつメタルクウラ…

146 17/12/09(土)18:32:28 No.470779895

Vシネで同じ顔が正反対の演技してて途中で気持ち悪くなってくる

147 17/12/09(土)18:32:51 No.470779966

>一方で戦極は…… >メガヘクスも三流もやりたいことは同じなのに 死ねなくて辛いから皆自分と同じ存在に堕としたい メガヘクスと一つになることで高みに進むのだ 向上心が違うよ

148 17/12/09(土)18:32:58 No.470779979

まあでもそんな可愛いエピソードが出てくるからこそ強者見て役者って凄いなって思うのもわかるよ 佐野岳は良くも悪くも役と素にそんなにギャップがないし

149 17/12/09(土)18:33:02 No.470779987

レモンロックシードの収録セリフは割とキテル…キテタ

150 17/12/09(土)18:33:07 No.470779999

>ぐっさんは自然災害が喋ってるようなもんだけど明らかに意思を持って行動して関わってますよね…? なーんか端末はぐッさん以外にもいるけど勝手に行動するのもいるみたい

151 17/12/09(土)18:33:17 No.470780023

年1ペースで蘇ってるんだな強者…

152 17/12/09(土)18:33:35 No.470780071

メカ強者は一瞬たりとも従わないのがひどすぎる

153 17/12/09(土)18:33:54 No.470780118

>>ぐっさんは自然災害が喋ってるようなもんだけど明らかに意思を持って行動して関わってますよね…? >なーんか端末はぐッさん以外にもいるけど勝手に行動するのもいるみたい 端末やってる間に自分が黄金の果実と青い星がほしくなったほうちゅうとかいる

154 17/12/09(土)18:34:27 No.470780212

>>乱舞escalationで神の動きに繋げる事で何となく高度なアクションをやりきったっぽい雰囲気を出す強者いいよね… >>https://youtu.be/llBq9kKabvw?t=1m32s >何度も見返してたけど指摘されてから初めて気がついて駄目だった 2:15あたりからもダイナミックに同じようなことするんで楽しんでくれ

155 17/12/09(土)18:35:09 No.470780342

>年1ペースで蘇ってるんだな強者… もうレギュラーだよあいつ...

156 17/12/09(土)18:35:30 No.470780392

本編ずっとやりたい放題した挙句劇場版で復活していい感じに死んでいくプロフェッサーずるくない…?

157 17/12/09(土)18:35:39 No.470780417

ぐっさんは自然災害のくせにDJやったりカチドキ渡したり明らかに楽しんでるからな…

158 17/12/09(土)18:37:04 No.470780675

>本編ずっとやりたい放題した挙句劇場版で復活していい感じに死んでいくプロフェッサーずるくない…? 逆にニーサンは結局最後の最後まで苦労しっぱなしだったな あの人は人を見る目がなさすぎるのが致命的なんだけど

159 17/12/09(土)18:37:06 No.470780681

娯楽は自分で確保しなきゃ駄目だと思うとぐっさんも面倒な人生?である

160 17/12/09(土)18:38:01 No.470780839

ニーサンは戦闘力極振りだから…

161 17/12/09(土)18:39:05 No.470781022

鎧武Vシネ多すぎない…?

162 17/12/09(土)18:39:30 No.470781099

>レモンロックシードの収録セリフ >私は君の為にドライバーを作っているんだぞ? >ああ、俺が人類を救うための、俺の夢を託したドライバーだ >私を庇ったのか? >当然だ。お前を失う訳にはいかない >私以外の発明など認めるものか! >そうだ!俺とお前で作り上げた、戦極ドライバーが負けるはずもない! >全くつまらない男だよ… 二人がどうすれ違ったかよくわかる

163 17/12/09(土)18:39:47 No.470781151

ニーサンは正義の人なのに重責背負わされて結構きてたからな…

164 17/12/09(土)18:41:38 No.470781483

プロフェッサーとのすれ違いはしょうがないにしてもチンピラ販売屋はなんであんなの雇ったんだよレベル

165 17/12/09(土)18:42:35 No.470781668

まあでも仕事で忙しくて中々個人的な時間取れない中で弟があんなにねじ曲がるのは流石に予想外だろうし…

166 17/12/09(土)18:42:43 No.470781690

プロフェッサーが勝手に捕まえて来た

↑Top