17/12/09(土)17:17:15 ぽーん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/09(土)17:17:15 No.470766313
ぽーんぽーん
1 17/12/09(土)17:18:13 No.470766436
通報しますた
2 17/12/09(土)17:18:59 No.470766519
これ逆再生だよ
3 17/12/09(土)17:20:01 No.470766653
これやると始末書書かされるよ
4 17/12/09(土)17:20:05 No.470766659
綺麗に上がるもんだなあ
5 17/12/09(土)17:22:29 No.470767032
職人技と言えば職人技なんだけど
6 17/12/09(土)17:23:56 No.470767257
こんなんやって事故ったら社長呼び出されて取引停止になるわ…
7 17/12/09(土)17:24:05 No.470767283
現場でやるのはまぁやってるなぁって感じだけど こういうの上げられちゃうとねぇ
8 17/12/09(土)17:28:41 No.470768009
安全対策的に中に一人かませてリレーさせるのが最適解なのかな
9 17/12/09(土)17:29:47 No.470768178
安全対策的には持って上り下りしろよと 最適で言えば紐で引っ張る
10 17/12/09(土)17:30:51 No.470768352
結構見かけるけどやっぱダメなやつなんだ?
11 17/12/09(土)17:31:19 No.470768437
おっと紐がゆるんだ
12 17/12/09(土)17:31:48 No.470768525
プロじゃね? プロだよ!
13 17/12/09(土)17:32:49 No.470768694
>最適で言えば紐で引っ張る 上と下の人を紐で繋いでおけばいいんだな
14 17/12/09(土)17:33:10 No.470768749
まっすぐ打ち上げてる下の人がすげぇや
15 17/12/09(土)17:35:13 No.470769080
ゴミ収集とか自販機の業者がゴミ袋ポンポン投げるのも見てて楽しい
16 17/12/09(土)17:35:31 No.470769139
車とか子どもが近くにいるのに何やってんだ
17 17/12/09(土)17:35:46 No.470769175
ドラム缶転がして移動させる職人?なんかもいたな
18 17/12/09(土)17:36:40 No.470769354
これ結構見かけるよね? 全国的にやる手法なのかな
19 17/12/09(土)17:37:27 No.470769507
>安全対策的に中に一人かませてリレーさせるのが最適解なのかな では将軍様 その間に入る人を用意してください
20 17/12/09(土)17:38:34 No.470769717
昔はレンガとか焼けたリベットとかもポンポン投げて上に渡してたのよね
21 17/12/09(土)17:38:49 No.470769763
足場東海とかニュース見るしこういうのは敏感になってると思ってたが
22 17/12/09(土)17:39:46 No.470769926
>昔はレンガとか焼けたリベットとかもポンポン投げて上に渡してたのよね すごいよね東京タワー
23 17/12/09(土)17:40:28 No.470770082
ヨシ!
24 17/12/09(土)17:42:21 No.470770407
こんなの何で上げんの…
25 17/12/09(土)17:44:03 No.470770688
>すごいよね東京タワー 命綱なんてだっせーよな!
26 17/12/09(土)17:44:26 No.470770767
バレたら怒られるやつだ
27 17/12/09(土)17:44:38 No.470770814
ヨシッ!
28 17/12/09(土)17:45:16 No.470770929
>昔はレンガとか焼けたリベットとかもポンポン投げて上に渡してたのよね 造船所見学で言ってた
29 17/12/09(土)17:45:51 No.470771035
すごいけどダメよねこれ
30 17/12/09(土)17:47:05 No.470771276
建前上はやっちゃダメってなってるけどやってるってのは割とどの業界にもあるからなぁ…
31 17/12/09(土)17:48:10 No.470771486
丁寧に仕事させたいならさせたいなりの環境をよこせ!
32 17/12/09(土)17:48:45 No.470771614
駄目だよ だから動画にとってネットに上げたりして告発するような真似はやめてね
33 17/12/09(土)17:49:11 No.470771694
>丁寧に仕事させたいならさせたいなりの環境をよこせ! 金は出さない時間が無いでも作業手順は守れ そういう現場で出来る事はこっそり違反した事やるしかないんだよね…
34 17/12/09(土)17:50:30 No.470771954
人員四人の所を二人しかいなくてこういう状況になったんだろうか
35 17/12/09(土)17:51:23 No.470772110
金が4人工分出てても儲からないから2人でやらせるってのもあるからな
36 17/12/09(土)17:55:15 No.470772951
別に建築に限らんけど現場の人手が不足してるって 安い待遇で働いてくれる人手が不足してるって意味でしかないからね
37 17/12/09(土)17:55:17 No.470772961
ダメなのこれ?
38 17/12/09(土)17:55:52 No.470773080
>建前上はやっちゃダメってなってるけどやってるってのは割とどの業界にもあるからなぁ… 馬鹿だよ穴
39 17/12/09(土)17:56:15 No.470773142
ちょっとした工具ですら紐か何かで繋いでるらしいし
40 17/12/09(土)17:56:46 No.470773261
これで拡散されることで怒られる奴なのでは
41 17/12/09(土)17:56:47 No.470773269
つべにもよくその手のプロが高速で作業してるのまとめた動画あがってたりする すげーってなる
42 17/12/09(土)17:57:06 No.470773341
>ダメなのこれ? ダメ 大手ゼネコンの現場でやったらメチャクチャ怒られた上契約切られて遅れた分の賠償させられる程度にダメ
43 17/12/09(土)17:57:28 No.470773410
足場鳶すげぇよ 一軒家分の足場なんか2人で半日でくんじゃうもんな
44 17/12/09(土)17:57:29 No.470773415
俺も何度か見た事あるな
45 17/12/09(土)17:58:08 No.470773549
歩いてる小学生がいい味出してる
46 17/12/09(土)17:58:54 No.470773690
五輪関係の現場でも行われてるんだろうなあ
47 17/12/09(土)17:59:26 [小学生] No.470773795
すげぇ…
48 17/12/09(土)18:00:29 No.470773967
強いて言えばこの動画を撮られてしまったのがプロとしてアウトなのか
49 17/12/09(土)18:00:57 No.470774039
>これ逆再生だよ 通報だよぅ!
50 17/12/09(土)18:01:27 No.470774143
足場職人は与えられた時間よりも早く終わらせてパチンコに行く事に命懸けてるからな 十分な人員と時間を与えても同じ事やるよ
51 17/12/09(土)18:02:26 No.470774310
>これ逆再生だよ 解体する時はまさにそれだからな…
52 17/12/09(土)18:02:33 No.470774329
労災案件
53 17/12/09(土)18:03:21 No.470774481
>足場職人は与えられた時間よりも早く終わらせてパチンコに行く事に命懸けてるからな >十分な人員と時間を与えても同じ事やるよ ギスギスしやすいよね...
54 17/12/09(土)18:03:46 No.470774538
この小学生ムーンウォークで帰宅してる…
55 17/12/09(土)18:04:36 No.470774690
>>ダメなのこれ? >ダメ >大手ゼネコンの現場でやったらメチャクチャ怒られた上契約切られて遅れた分の賠償させられる程度にダメ 中くらいの建築会社の監督は見て見ぬ振りしてたけどな まあ何も事故が無くてよかったけど
56 17/12/09(土)18:04:40 No.470774703
>足場鳶すげぇよ >一軒家分の足場なんか2人で半日でくんじゃうもんな ビケ足場って言ったかな 継ぎ足場だとホントにはめ込んでくだけなんでめっちゃ早い
57 17/12/09(土)18:05:13 No.470774813
>足場職人は与えられた時間よりも早く終わらせてパチンコに行く事に命懸けてるからな >十分な人員と時間を与えても同じ事やるよ 建築土木の職人て大体そうだよね…とにかく早く終わらせようとする
58 17/12/09(土)18:05:49 No.470774931
そもそも規定どおりの工程では日が暮れても作業終わらないのでは?
59 17/12/09(土)18:05:55 No.470774954
仮定の話じゃなく実証してからそういう事は言うべきじゃねーかな…
60 17/12/09(土)18:06:02 No.470774977
指名停止になるやつだこれ
61 17/12/09(土)18:07:04 No.470775152
安全帯もつけてないやん
62 17/12/09(土)18:07:26 No.470775238
北斎の本所立川や江都駿河町三井見世略図にもみられるように 熟練の職人は手渡しなどしないのだ
63 17/12/09(土)18:09:16 No.470775549
うちでは2日で終わらせられますが?
64 17/12/09(土)18:10:01 No.470775684
なんかこういうのにもヒエラルキーがあって これは鉄骨屋ていうのか何か下に見られてたな
65 17/12/09(土)18:10:38 No.470775793
うちの工場でも土建屋の兄ちゃんたちがやってた 下からじゃなくて上からリレーだけど
66 17/12/09(土)18:10:53 No.470775836
ゼネコンの現場では流石にやらないけどそれ以外の新築とかリフォームの現場ならよくやってるよ 板高も5,9,13の頭止めとかだから慣れてる人なら楽勝だと思う
67 17/12/09(土)18:11:19 No.470775935
>ゼネコンの現場では流石にやらないけどそれ以外の新築とかリフォームの現場ならよくやってるよ >板高も5,9,13の頭止めとかだから慣れてる人なら楽勝だと思う バカすぎて頭痛い 誰か死んでもやめないんだろうな…
68 17/12/09(土)18:11:26 No.470775961
>なんかこういうのにもヒエラルキーがあって >これは鉄骨屋ていうのか何か下に見られてたな 割と虐げられてるのが電気屋 工程遅れのしわ寄せがもろに来るしスリーブわざと埋められたりするのなんて日常茶飯事