17/12/09(土)16:38:44 シーズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/09(土)16:38:44 No.470760725
シーズン1より面白くなってない?
1 17/12/09(土)16:39:50 No.470760874
あもうやってんのか
2 17/12/09(土)16:40:43 No.470761003
不快なアメリカデブと不快な有名人殺しコーナーが消えて楽しくなった
3 17/12/09(土)16:44:04 No.470761496
有名人レースの雰囲気とてもいい
4 17/12/09(土)16:44:43 No.470761601
がしゃーん!
5 17/12/09(土)16:45:13 No.470761674
俺は毎回有名人殺し楽しみにしてた…
6 17/12/09(土)16:49:38 No.470762319
テント収録がイングランド固定になったのはハムの膝に配慮してだろうか 日本に来たら収録参加応募しようと思ってたのに
7 17/12/09(土)16:50:22 No.470762433
シーズン5くらいまでいけばそのうち日本来そう
8 17/12/09(土)16:51:04 No.470762540
有名人が死ぬパート結構楽しみだったんだけど消えたのか…
9 17/12/09(土)16:52:05 No.470762690
3億の車を燃やしてレース主催者に50万円の罰金を払わせたハムスター
10 17/12/09(土)16:52:42 No.470762774
がしゃ―――ん!!!(リマックの燃える音)
11 17/12/09(土)16:54:55 No.470763105
トップギアのシーズン23と24ひどいっていわれてるけどそんなにひどいんだろうか
12 17/12/09(土)16:56:51 No.470763392
>トップギアのシーズン23と24ひどいっていわれてるけどそんなにひどいんだろうか 有名人レースで普通のスポーツカー使うようになったって聞いただけで見る気が失せる
13 17/12/09(土)16:56:52 No.470763393
https://www.youtube.com/watch?v=9CShhcdZBdA
14 17/12/09(土)17:00:22 No.470763873
>有名人レースで普通のスポーツカー使うようになったって聞いただけで見る気が失せる こっちの有名人レースもジャガーつかってるじゃねーか!
15 17/12/09(土)17:00:59 No.470763956
司会者がから回っていて気の毒になるぐらい面白いよ
16 17/12/09(土)17:03:41 No.470764374
作品を作れるクズと制作側受けするイエスマン 視聴者がどっちを支持するかははっきりしたよね…
17 17/12/09(土)17:07:01 No.470764845
字幕のできが1より悪くなってる気がする 早口でむちゃくちゃ言ってる古代人が悪い気もする
18 17/12/09(土)17:07:34 No.470764920
そもそもトップギア見てる連中なんて大半男だし大なり小なり男尊女卑的考え方持ってるんだからサビーネシュミッツ入れる意味はあったのかという問題がある
19 17/12/09(土)17:09:10 No.470765134
歴史がお前がまっすぐ走れないのは証明してるが今回カーブも走れないのが分かったとかボロクソ言われててダメだった
20 17/12/09(土)17:09:58 No.470765260
>歴史がお前がまっすぐ走れないのは証明してるが今回カーブも走れないのが分かったとかボロクソ言われててダメだった タイヤ破裂した時のはマシントラブルじゃねーか!
21 17/12/09(土)17:11:17 No.470765440
ひっくり返して炎上させておいて速くて静かだけど燃えやすい呼ばわりして 残念な結論が出たところで今回はここまで!とか 毎度のことだけどメーカーにブチ切れられてもおかしくねえおじさん達
22 17/12/09(土)17:11:41 No.470765485
すげー体はってるけどあんだけ古今東西の億単位の車乗り回せたらうらやましい商売だと思う
23 17/12/09(土)17:12:24 No.470765586
>>歴史がお前がまっすぐ走れないのは証明してるが今回カーブも走れないのが分かったとかボロクソ言われててダメだった >タイヤ破裂した時のはマシントラブルじゃねーか! いつものジョークだから ちょくちょくあんな事故にあってまだこの仕事してるあいつの肝っ玉はマジですげえよって褒めてるツンデレおじさんだから…
24 17/12/09(土)17:12:50 No.470765650
電気自動車と近所に買い物行くだけの車はクソって言い続けるチンパンジーいいよね 最近はハイブリッドスーパーカーなら認めてやるよ的な態度だけど
25 17/12/09(土)17:13:04 No.470765695
有名人レースは飛ばすけど許してくれるかい許してくれるね
26 17/12/09(土)17:13:06 No.470765699
正直今回のゲスト誰か分からん
27 17/12/09(土)17:13:07 No.470765706
>すげー体はってるけどあんだけ古今東西の億単位の車乗り回せたらうらやましい商売だと思う ドライブ楽しんでるように見えるだろうけどこれも大事な仕事なんだ…ほんと!ほんとだよ!?とか言い出すのはずるい
28 17/12/09(土)17:13:21 No.470765738
有名人殺しは何度もやるようなもんじゃないからな 天丼ネタもやりすぎるとつまらん
29 17/12/09(土)17:14:11 No.470765859
(建設的な話し合いってなんだろう…)
30 17/12/09(土)17:14:13 No.470765862
トップギアの方は真面目な車番組になってあれはあれで良いよて声も聞くけどどうなん
31 17/12/09(土)17:14:14 No.470765869
収録序盤でジェレミーが珍しく「またこうして議論しながら運転できてうれしいよ」とかデレてるあたりがすげー事故フラグ
32 17/12/09(土)17:14:59 No.470765968
>電気自動車と近所に買い物行くだけの車はクソって言い続けるチンパンジーいいよね ハイブリッドならまだしもEVはなあ…
33 17/12/09(土)17:16:50 No.470766241
歴史と映画と音楽の知識ないとこの番組の翻訳は無理だよって思える字幕 というか1シーズンでブレイブハートネタやったとかオールユーニドイズキルごっこやった時とかわかってるんだろうか翻訳おばさんって思った
34 17/12/09(土)17:17:59 No.470766405
この撮影後あのヒルクライムレースの主催者はブチ切れたFIAにライセンスを剥奪されるなどなどの散々な目に遭ってるよ
35 17/12/09(土)17:18:55 No.470766515
>電気自動車と近所に買い物行くだけの車はクソって言い続けるチンパンジーいいよね >最近はハイブリッドスーパーカーなら認めてやるよ的な態度だけど ハイブリッドはもう結構前から普通に評価してるよ 単純にプリウス出た当時の油使う量少ないけど製造にレアメタルとか使いまくって全然エコでもなんでもないエセエコロジーな姿勢を嫌ってるだけだ 電気自動車は充電に時間かかりすぎて長距離走れないのがだめってスタンスも変わってない
36 17/12/09(土)17:18:58 No.470766517
>この撮影後あのヒルクライムレースの主催者はブチ切れたFIAにライセンスを剥奪されるなどなどの散々な目に遭ってるよ あのメンツはいつも周り顧みないとは言えひどい仕打ちでダメだった
37 17/12/09(土)17:19:41 No.470766607
茶色は美味しい 緑はまずい
38 17/12/09(土)17:20:42 No.470766749
トップギア時代キャメロン首相に直々にインドに行くなっていわれるおっさんたち 現役の内閣にメイ首相とハモンド外相がいるからネタにしてるおっさんたち
39 17/12/09(土)17:20:59 No.470766790
視聴者がみんなニュースでハムが事故ったの知ってるだろって前提でハムが電気自動車に乗るぞって話になった瞬間オチが見えてきたとか言い出すしやりたい放題だよね この3バカ大好きだほんと
40 17/12/09(土)17:22:22 No.470767007
やっぱエンジン車とモーター車じゃ癖が違うんだろう
41 17/12/09(土)17:23:06 No.470767129
>この撮影後あのヒルクライムレースの主催者はブチ切れたFIAにライセンスを剥奪されるなどなどの散々な目に遭ってるよ TG時代に公道に自作エコカー持ち出してえらい迷惑かけてた回あったけどまさかあれもガチで…?
42 17/12/09(土)17:24:12 No.470767308
ネット発信がびっくりするほど早い 事故って話題になった時も即本人に「無事だよ!」って動画投稿させるし 事故ネタは初回に持ってくるしファンの気持ちわかってる
43 17/12/09(土)17:24:30 No.470767350
事故っても放送できちゃうのがすごいな
44 17/12/09(土)17:25:10 No.470767441
>視聴者がみんなニュースでハムが事故ったの知ってるだろって前提で ハモンドの番になり妙に間の空いた構成になった時「あ…事故る事故る事故る」ってワクワクするよね… 視聴者を知り尽くしてていいよね…
45 17/12/09(土)17:25:11 No.470767446
>トップギア時代キャメロン首相に直々にインドに行くなっていわれるおっさんたち >現役の内閣にメイ首相とハモンド外相がいるからネタにしてるおっさんたち まあ昔マジモンの団体に目つけられて襲撃されたりもしてるし…
46 17/12/09(土)17:25:19 No.470767464
https://www.facebook.com/thegrandtour/videos/702622869936257/ 一番ダメだったCMムービー貼る
47 17/12/09(土)17:25:26 No.470767488
>トップギア時代キャメロン首相に直々にインドに行くなっていわれるおっさんたち >現役の内閣にメイ首相とハモンド外相がいるからネタにしてるおっさんたち 直後に行って大暴れしてるのがひどい
48 17/12/09(土)17:26:41 No.470767686
>TG時代に公道に自作エコカー持ち出してえらい迷惑かけてた回あったけどまさかあれもガチで…? こいつらが大迷惑かけるのなんかいつもの事だろ GTになってから作った自作エコカーも愛護団体か何かがブチ切れてたよ
49 17/12/09(土)17:27:02 No.470767754
あー肉で作った車ね
50 17/12/09(土)17:27:51 No.470767892
アメリカ南部で田舎者煽ってたら襲撃受けたりアルゼンチンで対英感情最悪なとこ行ってやっぱり右翼に襲撃されたりしてたもんなあ メキシコ馬鹿にして大使とかどうせ怠けてるから抗議なんてして来ねえよって言ってたらマジで国際問題になったりしたこともあった
51 17/12/09(土)17:28:24 No.470767961
ベトナムをバイクで回る企画で ジェレミーがコケて出血した時もそのまま放送してたな
52 17/12/09(土)17:28:24 No.470767962
フェラやランボ等のスーパーカーでド田舎行って現地のおっさんの車と接触事故して おっさんが死にそうな顔してたのもあったけどあれもガチのアクシデントだったのか…
53 17/12/09(土)17:29:02 No.470768063
何回か来てるけど日本ではびっくりするほど行儀いいのよねこの三人
54 17/12/09(土)17:29:23 No.470768109
動物愛護団体はいくら馬鹿にしてもいい 結構昔だけど公的な場でのスピーチで最近あった嫌なことはアルゴアがノーベル平和賞とったこととか平然と言うからな
55 17/12/09(土)17:29:50 No.470768190
ジェレミーのクレーンがこけてメイの首が吹っ飛びかけたのもガチアクシデントだよ
56 17/12/09(土)17:31:10 No.470768405
>何回か来てるけど日本ではびっくりするほど行儀いいのよねこの三人 日本でそこまで無茶苦茶するタイプの企画やってないってのもあるんじゃねえかな 新幹線とスーパーカーのレースぐらいしか思い出せない
57 17/12/09(土)17:31:14 No.470768420
>何回か来てるけど日本ではびっくりするほど行儀いいのよねこの三人 きっちり日産の担当者が警察に呼び出し食らいましたが…
58 17/12/09(土)17:31:28 No.470768471
日本に来た時はジェレミーはスポーツカーで高速ぶっ飛ばして リチャードとジェームズは新幹線と電車乗り継いで競争するからまぁアクシデント起きそうにない
59 17/12/09(土)17:31:32 No.470768477
フランス車と韓国車は基本的にディスっていくスタイル
60 17/12/09(土)17:31:50 No.470768537
アルゼンチンのやつは結局裁判どうなったんだろう 娑婆にいるってことは有罪ではないんだろうけど
61 17/12/09(土)17:31:53 No.470768544
>日本ではびっくりするほど行儀いい ジェレミー「君のアワビ見せて」 店員「???(笑顔で接客)」
62 17/12/09(土)17:32:02 No.470768573
>ジェレミーのクレーンがこけてメイの首が吹っ飛びかけたのもガチアクシデントだよ あのシーンは流石にメイもガチでキレてたよね 扱ってるのが車な以上うっかりしたら死ぬのも織り込み済みの仕事ではあるんだろうけど
63 17/12/09(土)17:32:12 No.470768604
ハモンドが突然菜食主義に目覚めてて それにツッコミがないのが違和感 Topgear時代は肉とか菓子しか食べてなかったのに…
64 17/12/09(土)17:32:55 No.470768714
>きっちり日産の担当者が警察に呼び出し食らいましたが… ひどい…
65 17/12/09(土)17:33:14 No.470768761
ハモンドは酒と肉と菓子しか食えなくて魚と野菜は嫌いっていうキャラ付けだったなそういえば
66 17/12/09(土)17:33:20 No.470768779
>フランス車と韓国車は基本的にディスっていくスタイル 何年か前のフィアットのレビューでここ1週間試乗してるけど壊れる様子がない ワイパーも外れないしイタリア人は何様のつもりだドイツ人になったつもりかとか無茶苦茶言っててダメだった
67 17/12/09(土)17:33:37 No.470768820
>ハモンドが突然菜食主義に目覚めてて >それにツッコミがないのが違和感 いやハモンドは昔から他2名がイラつきだすオカマ臭い事担当だろ
68 17/12/09(土)17:33:41 No.470768832
京都でお土産買おうとして漬物ばっかで渋い顔してたから そりゃ向こうの人間の趣味には合わないだろうなって
69 17/12/09(土)17:34:33 No.470768970
>ジェレミーがコケて出血した時もそのまま放送してたな あとであばら骨何本かやってたのに気がついたらしいな
70 17/12/09(土)17:34:51 No.470769003
>ジェレミーのクレーンがこけてメイの首が吹っ飛びかけたのもガチアクシデントだよ ビルマSPは大当たりだった
71 17/12/09(土)17:35:31 No.470769138
>ハモンドが突然菜食主義に目覚めてて >それにツッコミがないのが違和感 >Topgear時代は肉とか菓子しか食べてなかったのに… 割と初期のレース企画だと列車の中で魚のカルパッチョとか食べてるんだよね 好き嫌い激しい方ではあるんだろうけど極端な偏食ネタはキャラ付けの一環なんだろう メンバーの中で1人だけジョギングして体重維持してたり結構健康に気を使ってるのは昔からだし
72 17/12/09(土)17:35:41 No.470769166
どうせマツダ製なんだからアバルト買うよりMX5でいいじゃんってスタイルなのもひどい
73 17/12/09(土)17:35:49 No.470769186
>京都でお土産買おうとして漬物ばっかで渋い顔してたから >そりゃ向こうの人間の趣味には合わないだろうなって 翻訳機「私はHIV陽性です」
74 17/12/09(土)17:35:53 No.470769211
中東SPでメイが頭かち割ったのもそういえばそうだね…
75 17/12/09(土)17:36:54 No.470769405
デビッドハッセルホフは分かったけどもう1人の元審査員は有名人なの?
76 17/12/09(土)17:37:16 No.470769469
メイはアルゼンチンでも落馬してアバラやってる あとなぜかTheGrandTour1シーズンで撮影以外で腕折ってペニスハンドルの車乗せられてる
77 17/12/09(土)17:38:09 No.470769636
>メイはアルゼンチンでも落馬してアバラやってる >あとなぜかTheGrandTour1シーズンで撮影以外で腕折ってペニスハンドルの車乗せられてる どっちの腕が折れてるの?はいくらなんでも卑怯すぎたよねあれ
78 17/12/09(土)17:38:28 No.470769700
>デビッドハッセルホフは分かったけどもう1人の元審査員は有名人なの? イギリスでは有名人らしいけど俺もしらない というかデビットハッセルホフは車好きなら普通知ってるだろナイトライダーでって思うけどな!
79 17/12/09(土)17:38:32 No.470769709
ジェレミー → ボーボボ ハモンド → 首領パッチ メイ → 天の助 に置き換えても妙にしっくりくる
80 17/12/09(土)17:40:07 No.470770001
日本だったらどこの鉄道会社が線路貸してくれるだろうか
81 17/12/09(土)17:40:47 No.470770128
これでスティグさえいれば完璧なのに… プロデューサーがどっかの農家からスティグの従兄弟を収穫してこないかな
82 17/12/09(土)17:40:53 No.470770144
>日本だったらどこの鉄道会社が線路貸してくれるだろうか 北海道とかなら使ってない路線結構あるんじゃない?
83 17/12/09(土)17:42:33 No.470770431
備品の運転手は2代目が一番ツテが太いんだけど アイツ暴露本書いてから絶縁状態らしいからな…
84 17/12/09(土)17:42:46 No.470770470
>これでスティグさえいれば完璧なのに… >プロデューサーがどっかの農家からスティグの従兄弟を収穫してこないかな 有名人レースも大分前の形式に近づけたしおそらく世界一有能な弁護士集団であろうアマゾン法務部の全面バックアップでBBCに訴えられないギリギリのラインを攻めてるらしいからどっかでスティグによく似たドライバー収穫してくるんじゃねえかな